タグ

名言に関するkiririmodeのブックマーク (8)

  • 心の傷を癒す。または予防する4つの方法 | シゴタノ!

    「心が傷つく」という心理現象は、以下の4つの心的機能のせいで発生する、と考えられます。 1.サンクコストの過大視 2.損失回避性 3.後悔回避性 4.ピーク・エンドの法則 参考図書『経済は感情で動く―― はじめての行動経済学』 「傷ついた気持ちを和らげる」上で、どうして「経済心理学」めいたが役に立つのか、不思議に思われる方も多いでしょう。理由は簡単で、つい最近の研究が示唆しているように、褒められた時と報酬を得た時に、脳が同じように反応するなら、他人にけなされたり凹まされた時とお金を失った時に、脳は同じように反応するはずだからです。 もちろん、「凹むこと」=「大金を落とすこと」とまでは言い切れないかもしれませんが、脳と心がどんなことを重視しているかについて、実証的によく研究してきたのが「経済心理学」です。そんなに重視しているものを失った時、心が傷つくのは自然のことです。 私たちの心脳が「失

    kiririmode
    kiririmode 2008/05/25
    []"人間は短期的な失敗は避けたいと念じる一方、長期的にはやらないでいたことを後悔する" 失敗についてはまさに喉元過ぎれば熱さを忘れるんだから行動しないと人生がムダだな.
  • 404 Blog Not Found:惰翻 - あなたを奮い立たせる100の名台詞

    2007年12月16日18:00 カテゴリ翻訳/紹介 惰翻 - あなたを奮い立たせる100の名台詞 100は惰翻には多いのだけど、がんがる。 Funny Love Quotes, Famous Inspirational Short Sayings, Life, Poem, Cute, Movie, Friendship: Top 100 Motivational Quotes 人は何を繰り返すかで決まる。優秀とは、ゆえに行動ではなく習慣なのである - Aristotle 最良の脱出法(way out)は、いつだって正面突破(way through)。- Robert Frost 鉄を打つのに熱くなるのを待つな。打って熱くしろ。 - William B. Sprague 偉大な魂たちはいつだって凡庸な精神による暴力的な抵抗に出会って来た。- Albert Einstein 君が出来ると思っ

    404 Blog Not Found:惰翻 - あなたを奮い立たせる100の名台詞
  • 2ちゃんねるレスブック:世 界 の 名 言 ・ 格 言 集

    世 界 の 名 言 ・ 格 言 集 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/25(火) 12:47:03.18 ID:s84N20l70 一人の人間の死は悲劇だが、数百万の人間の死は統計上の数字でしかない。 Иосиф Сталин (ヨシフ・スターリン) 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/25(火) 12:49:48.46 ID:OFweDN8PO 人間というものを知れば知る程 犬が素晴らしい生き物だとわかる 誰だっけ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/25(火) 12:50:09.68 ID:lECMV48p0 枯れない花はないが、咲かない花はある。世の中は決定的に不公平だ 西尾維新 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/25(火) 12:

  • Open World : 404 Blog Not Found

    2005年03月24日00:31 カテゴリOpen Source Open World まずは報告。 サンデー・ジャポン、次も出る事になりました。 ホットコーナーの舞台裏 弾さん、面白がられているんだね。レギュラーになるつもりかな。 冗談でなくなりつつあります。こうなるのだったら「小飼 弾」でなくて芸名「五条 弾」にしておくのだった....で、題。 オープンソースと市民社会形成 - livedoor ニュース オープンソースと市民社会形成 【ライブドア・PJニュース 03月23日 】− TBSテレビが3月20日に放送うした番組「サンデー・ジャポン」に、元オン・ザ・エッジ・最高技術責任者の小飼弾氏が出演した。番組で彼は自分の職業を「オープンソース・プログラマー」と称した。 私は自己紹介を求められると、「えーっとえーっとえーっと」状態になってしまう。学歴も職歴もややこしいったらありゃしない。

    Open World : 404 Blog Not Found
    kiririmode
    kiririmode 2007/06/29
    表現の自由に対する代償は批判を受け入れること
  • 最速インターフェース研究会 :: つまらなくて役に立つ物を作るということ

    プログラミングできるひとは「ゲーム作れよ」と言われることが多いような気がする。 ぶっちゃけゲームとか作れないし、たぶんウェブプログラマの多くはそうだ。 PerlRubyJavaScriptとかで何万ポリゴン動かしたりできない。 XMLをパースしたり、正規表現で置換したり、そういうのなら得意だ。 ゲームの人らは秒間3億ポリゴンとかやってるのに、何でこんなちまちましたことやってるんだろうと思ったりもする。 なんでこんな事やってるのかというと、面白いからやってるのだけれど、 プログラム書かない人らから見ると何やってるのか全然面白さが分からない、 3Dポリゴンが動いたり(乳が揺れたり)する方が面白いに決まってると思ってる。 彼らは失礼極まりなくて、リーナストーバルズに対しても 「お前の作ってるものは良く分からないから、ゲーム作れよ」って言うだろうね。 そういう連中を皆殺しにしないことには俺の人

    kiririmode
    kiririmode 2007/06/25
    無知で無学で無教養のお前らにとって面白さが分からないからといって、価値がないということではない
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 梅田望夫氏の名エントリーをいまさらながら読んで感動した反面、この人挫折を知らないのかなと思った件について

    梅田望夫氏の名エントリーをいまさらながら読んで感動した反面、この人挫折を知らないのかなと思った件について 移転先 → http://kirik.tea-nifty.com/diary/ 各所で話題になっていながら、何となく慌しくて目を通していなかったエントリーを読んだ。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070317/p1 前向きに、未来を考え、何かを作り上げる有意義で建設的な人生を送る、もしくは送るときっと楽しいに違いないと考える人たちにとって、梅田氏の一連のエントリーは励みになるだろうし、心に響くものだろうと思う。びっくりするほど性善説である。梅田氏の強い持ち味のひとつだなと。 その下に続く、賛同コメントや同感エントリーの列が羊の群れのように続く。まことに結構なことである。決して「それはどこのサンマーク出版ですか」とか「船井幸雄もそう言って

    kiririmode
    kiririmode 2007/03/31
    取り立てて成果も実績もない個人個々が無駄に自己評価が高く、個々の自己評価を傷つけないためにお互い胴上げしあう形で褒めあったり
  • あなたが好きな「歴史上の人物の名言」は?…名言ランキング発表

    昭和20年日が大きく舵を切った、玉音放送の「8月15日」と連合国に正式に降伏した「9月2日」。この2つの巨大な転換点に注目し、戦後日の原点とその体質を見つめ直す2回シリーズの前編。 日の指導者たちが「ポツダム宣言を受諾し、終戦する」という結論に至り、それを「玉音放送」で国民に知らせるまでに、延々と続けられた議論と、その間にも拡大し続けた被害を見つめ、そこから浮き彫りになる日人の体質を探る。 シリーズ 日降伏 について 今回の放送では、天皇がラジオを通して日が終戦することを伝えた「昭和20年8月15日」をその時としてお伝えしました。シリーズ後編は、日が降伏文書に調印した「昭和20年9月2日」をその時として、次の回でお伝えします。 8月9日午前中の会議における東郷外務大臣と阿南陸軍大臣の主張について 東郷の主張 「『国体護持』という1つだけを条件にしよう」「条件が多いと連

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - ITmediaの岡田女史の釣り好きにはほとほと参る

    また岡田女史だよ。曰く「mixi読み逃げってダメなの?」。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html 波及元とされるOKwaveの奴も、一個一個よく読むとそこはかとないネタ臭がして香ばしいのだが、「地雷バトン」であれ「読み逃げ」であれ、その手のマナー違反もどきってのは新しくコミュニティに参加した人は共通して通る儀式のようなもんであろ。我々だって、ネット社会に長く浸かっていると「スルー推奨」とか「スルー力が足りない」とか平気で言うが、最近急増したmixi新規ユーザーからすると自分の日記を読みに来たキチガイがコメント欄で「くだらねえ。馬鹿はいますぐ死ね」とか書かれてスルーするなんてありえないと思うわけだ。経験値の違いが常識の違いを生み出すことはままある。 たぶん、ITmediaという媒体自体がある程度ネット経験

    kiririmode
    kiririmode 2007/03/21
    経験値の違いが常識の違いを生み出すことはままある。
  • 1