2021年6月8日のブックマーク (16件)

  • 【動画あり】在留資格ない仮放免の外国人への誹謗中傷 人権白書に記載なく 法相会見:東京新聞 TOKYO Web

    上川陽子法相は8日、閣議後の記者会見で、人権教育や啓発を進めるための2020年度「人権白書」が閣議決定されたと公表した。白書で、在留資格のない仮放免の外国人やその支援団体への誹謗(ひぼう)中傷が起きている点の記載があるかを問われ、上川氏は「その項目はない。来年の白書の中では検討していきたい」と答えた。 上川氏によると、白書では、新型コロナウイルス感染症に関連して発生した人権問題への対応を取り上げた。その中で、在日外国人に対する人権問題や対応・施策などは取り上げたが、会員制交流サイト(SNS)などで誹謗中傷が続く在留資格のない仮放免の外国人やその支援団体についての記載はないという。

    【動画あり】在留資格ない仮放免の外国人への誹謗中傷 人権白書に記載なく 法相会見:東京新聞 TOKYO Web
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    記事主題もさることながら“出入国在留管理庁が昨年12月、在留カード等読み取りアプリを開発し、ネットで拡散している点について”あれ、議論対象としてとりあげるには立脚点が異なりすぎて不毛なんだよな
  • 沖縄県警は、なぜチョウ類研究者宅を家宅捜索したのか - 桜井国俊|論座アーカイブ

    沖縄県警は、なぜチョウ類研究者宅を家宅捜索したのか 国策に異を唱え、米軍の廃棄物を告発した宮城秋乃さんを見せしめに 桜井国俊 沖縄大学名誉教授、沖縄環境ネットワーク世話人 6月4日、筆者の携帯が鳴った。登録していない番号からの電話だった。チョウ類研究者の宮城秋乃さんの友人だと名乗った女性は、宮城さんに頼まれて至急の電話をしてきたのだという。 何事か?と耳をすますと、宮城さん宅が4日午前に家宅捜索され、パソコンなどが押収されたため、筆者が依頼していた原稿の提出が出来なくなったとの伝言を頼まれたとのことであった。 「そこまでやるのか」という思いと「やはり」という思いが相半ばした。宮城秋乃さんは、返還された米軍北部訓練場跡地の森を踏査し、米軍廃棄物の2000発以上の空包、手投げ弾、野戦、放射性物質コバルト60を含む電子部品などを次々と発見し、それを地元の沖縄タイムス、琉球新報が繰り返し報道して

    沖縄県警は、なぜチョウ類研究者宅を家宅捜索したのか - 桜井国俊|論座アーカイブ
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    「入管に収容されている外国人は国法を犯しているのだから人権を侵害しても問題ない」って発想と親和性高い「日本人でも国家の意志にさからう者なら見せしめにされても仕方がない」話だよな、これ
  • メンタルヘルスが仕事に影響、企業はどうする?【WSJ厳選記事】

    ヘルス 大坂なおみ選手の全仏オープン棄権のような私的な問題に、多くの企業が直面している By Te-Ping Chen 2021 年 6 月 4 日 14:18 JST 更新 テニスの大坂なおみ選手は今週、多くの職場では考えられないことをした。うつや社交不安に苦しんでいることを告白し、プロテニスプレーヤーの仕事には不可欠と一部の人たちがみなす記者会見を行うことができないと明らかにした。 現在23歳で年収世界トップの女性アスリートである大坂選手は典型的な職業人ではないし、テニスの全仏オープンは従来の職場とも異なる。しかし、大坂選手の自身のメンタルヘルス問題に関する率直さは、そうした問題について比較的あけすけな若い世代が労働力に加わる中、企業がますます直面するようになっている私的な問題が公になった一例だ。 企業は近年、メンタルヘルス面の支援やサービスに力を入れ、従業員のニーズに適応しようとして

    メンタルヘルスが仕事に影響、企業はどうする?【WSJ厳選記事】
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    WSJのこのレベルの記事を日本のメディアが書けないなら転載する、という割り切り方はよろしいんじゃないでしょうか(なおみ姐さん記事、たいてい目を通しているはずなのに元記事未読だったのが不本意な顔)
  • 在留資格の有無を「生きられない理由」にしないために ―無保険による高額医療費、支援団体が訴え - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

    スリランカ出身のウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が名古屋入国管理局(以下、名古屋入管)収容中に亡くなってから、3ヶ月が経った。いまだ真相は解明されず、入管庁の「内輪調査」は続いている。その上、入管の施設内での収容者への対応は、ウィシュマさんが亡くなった後もなお、改善が見られないと支援団体が度々指摘をしてきた。 ウィシュマさんとも面会を重ねていた支援団体「START」メンバーは、6月2日、収容者の処遇についての申入書を名古屋入管に提出した。 同書によると、収容中のナイジェリア国籍の男性Aさんは、5月26日夜から事を摂ることができず、水を飲んでも吐いてしまう状態にまで体調が悪化していたという。一度は外部病院で点滴を受けたものの、飲できない状態が変わらないことを理由に、5月31日、職員らはAさんの意思に反して単独室へ移動させた。Aさんはウィシュマさんが単独室で亡くなったことを知ってい

    在留資格の有無を「生きられない理由」にしないために ―無保険による高額医療費、支援団体が訴え - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    「国あるいは入管には、外国人に人権はない、“煮ても焼いても自由”というメンタリティ、意識があるのでは」ってところに同意しつつ、「あっち側の問題」って二分法で解決するとも思えないので、口がヘの字になるの
  • 名古屋入管死亡事件・3月4日「診療情報提供書」に対するSTARTの見解

    亡くなったスリランカ人女性が3月4日、外部病院の精神科で診察を受けた際、医師から入管に対して「診療情報提供書」が提出されており、その内容が明らかとなっています。 (1)「病気になれば、仮釈放してもらえる」という支援者の発言について 診療情報提供書によると、女性の体調について「支援者から『病気になれば、仮釈放してもらえる』と言われた頃から、心身の不調を生じており、詐病の可能性もある」と記載されています。しかし、支援者から女性に対し、「病気になれば仮釈放(仮放免)してもらえる」といった趣旨の話をしたことは一度もありません。入管は、支援者が被収容者と面会をする際は必ず立ち合いの職員を同席させ、支援者と被収容者とのやり取りを記録しています。支援者が女性に対して「病気になれば、仮釈放(仮放免)してもらえる」と言ったことを主張するのであれば、誰が、いつ、どのような表現で言ったのか、証拠を出すべきです。

    名古屋入管死亡事件・3月4日「診療情報提供書」に対するSTARTの見解
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    彼らから見たファクトを否定するなら証拠を出せばいい話なんだよな。出てこないけど。“今回の死亡事件は偶然起きた、特殊的な事件ではなく...他の被収容者も、同様の状態に置かれており”ってところ、本当にそれよ。
  • 入管行政の課題を描いたドキュメンタリー「面会報告」が放送文化基金賞で最優秀賞- 名古屋テレビ【メ~テレ】

    メ〜テレが制作したドキュメンタリー番組が放送文化基金賞で最優秀賞に選ばれました。 放送文化基金賞は過去1年間に放送されたテレビ・ラジオ番組の中から、放送文化の発展と向上に寄与した優れた番組を各部門ごとに表彰します。 テレビドキュメンタリー部門で、メ〜テレが去年11月に放送した「メ〜テレドキュメント面会報告」が最優秀賞を受賞しました。 この番組は名古屋入管に収容されている外国人との面会を続ける西山誠子さんの活動を通して、入管行政に翻弄される外国人の姿や制度の課題を描いたドキュメンタリーです。 選考の理由は「入管行政の現場で、何が行われているのかということを、一市民である女性の素朴な疑問と怒りから明らかにしている」などとされています。 YouTubeのメ〜テレニュース公式チャンネルでは、配信版を公開しています。

    入管行政の課題を描いたドキュメンタリー「面会報告」が放送文化基金賞で最優秀賞- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    珍しくハッピーなエピソードが入っていることは動画を2本見ないと分からないっていうね……
  • 「法務大臣は同い年の娘がいると泣いた」名古屋入管死の真相解明のためカメラ映像の早期開示を|FNNプライムオンライン

    名古屋市内の入管施設で今年3月スリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさん(享年33歳)が亡くなった。その後出入国在留管理庁(以下入管)は死に至る経緯を調査し4月に中間報告を公表したものの、遺族や支援者側は収容施設の監視カメラ映像の早期開示を求めている。来日しているウィシュマさんの2人の妹、ワヨミさんとポールニマさんに都内で取材した。 「真実を明らかにするため大丈夫です」 ウィシュマさんは2017年6月留学生として来日したが、同居していたスリランカ人男性からDVを受け2020年8月交番に保護を求めた。その際在留資格を失っていたため入管施設に収容されたウィシュマさんは当初帰国を望んだが、その男性から脅迫まがいの手紙が施設に届いたことなどから在留を希望。2021年1月頃から体調を崩し飲が出来ず嘔吐を繰り返し自分で歩くことも出来ないほど衰弱したが、仮放免されることなく施設内で亡くなった。中間報

    「法務大臣は同い年の娘がいると泣いた」名古屋入管死の真相解明のためカメラ映像の早期開示を|FNNプライムオンライン
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    待った見出しはそこじゃなくてこっちだろ。“名古屋入管にヒヤリングした際に、内規で映像には保存期間があることを示唆していた。まさか廃棄はしないと思うが引き続き情報公開を強く求めていく”
  • 「ドクター・ナカムラ殺す気なかった」 男が残した本音:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ドクター・ナカムラ殺す気なかった」 男が残した本音:朝日新聞デジタル
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    紙面掲載記事タグないからデジタルのみだな。会員になると記者の過去記事“アリの卵をなぜ食べる おなかに潜むタイの意外な「病」” “バリ島閑散、切り札はテレワーク 半ズボンでくつろいで”とかも読めるよ!
  • 三菱地所・東急不動産が推進、「外国人技能実習生」人権配慮強化の動きは業界に広がるか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    大手不動産会社でサプライチェーンにおける人権配慮の動きが広がっている。三菱地所は7月に発売する新築分譲マンションで、建設時に使う「型枠コンクリートパネル」(コンパネ)の木材に関し環境と人権配慮のお墨付きとなる国際認証の取得を決定。東急不動産ホールディングス(HD)は2030年度までのコンパネ100%認証材・国産材化と取引先である建設会社の外国人技能実習生への人権配慮強化を打ち出した。今後は建設会社とどこまで連携できるかが課題になりそうだ。(大城麻木乃) コンパネ木材 100%認証・国産材 【「FSC」に対応】 三菱地所は7月に発売する分譲マンション「ザ・パークハウス高輪松ケ丘」(東京都港区)で、コンパネに使う木材を従来の国内第三者証明から国際認証の「FSC認証」へ切り替える。FSC認証は国内第三者証明よりも細かな履歴管理が求められており、環境と人権配慮をより徹底できる。 コンパネを巡っては

    三菱地所・東急不動産が推進、「外国人技能実習生」人権配慮強化の動きは業界に広がるか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    なるほど外務省案件。“政府は20年度、企業に人権を尊重した事業活動を促す「ビジネスと人権に関する行動計画」を策定した。サプライチェーンを含んだ事業活動における人権リスクの洗い出し...を推奨している”
  • 「だれかに認知されるのがとにかく嫌だ」という感覚

    アイドルオタクアイドルに顔や名前を覚えてもらうのを「認知」と言うらしくて、それはとても嬉しいことだと言う。 理屈のうえでは理解できるが、自分はその反対でとにかく誰にも認知されたくないなぁと思う。 誰かに顔を覚えられるというのが生理的に嫌でしょうがないのだ。 だから近所の人とも挨拶しないし、町内会的なものには一切出ない。 近所の店の人に認知されて外で出会ってしまったらどうしようと考えるので連続して同じ店に行くことができない。 「いつもありがとうございます」と言われようものならもう二度とその店には行かない。 美容院に行くときも家から離れたところにするし、美容師の指名はしない。 席についたらひたすら雑誌を読むし、自分からは話しかけない。もし美容師から話しかけられても仕事やその他のことは濁して喋る。だからある店では自分は不動産屋の営業ってことになっているし、ある店ではフリーランスのデザイナーって

    「だれかに認知されるのがとにかく嫌だ」という感覚
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    投薬や治療でこの感覚が改「善」されるとして、その新しい増田は過去の増田と違う増田では。みたいなことを思ったり(この手の思考はなるほどアレな方角に向かいやすいな、と思ったり)
  • 停めにくい駐車場選手権

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:腕木通信で遊ぼう > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 白線一で変わる印象 ここにアスファルトで舗装された土地があるとする。これは何か? と問われれば、「ただの空き地だ」と答えるだろう。 じゃあそこに直線的な白線が引かれたらどうか。きっと「駐車場だ」と思う人が多数を占めるに違いない。 これから分かるのは、駐車場の質は「白線」にあるということだ。なにもなかった土地に意味を生むのは白線である。逆に考えると、白線には強い意味が与えられてしまうので、一たりとも気の抜けない存在だといえる。 次の写真を見てほしい。 明らかに一余計である。この白線のありなしで印象がずいぶん違っ

    停めにくい駐車場選手権
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    面白く読んだけど、大正時代の文士が神経衰弱になっていく過程ってこういうことが気になりだしたら止まらなくなって……ってことだったのでは。みたいな感想が
  • 「エリマキトカゲみたい」な服をカッコよく作りたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:鏡の服でまちの色を着てみたい > 個人サイト たびっこ動物 エリマキトカゲとみそ汁と私 誰しも、人に言われた言葉をきっかけに着なくなった服があると思う。 めずらしい襟でいい!と思って買った。 そんなお気に入りの服が変だと言われた気がしたのだ。 エリマキトカゲと言われた服は、そのまま着なくなって捨ててしまった。 他にもある。 これはギャルの先輩にみそ汁みたいな色、と言われてから着なくなったニット。 エリマキトカゲもみそ汁も、着たいのに恥ずかしくて着れないのではない。いいと思って買ったのに、着たいと思わなくなったのだ。 私はその気持ちの変化に気づいてハッとした。 告白して付き合ってもらったのに、ときめかないから会いたく

    「エリマキトカゲみたい」な服をカッコよく作りたい
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    今回いちばん好きだったところ→“不安になって父に何に見える?と聞いたら、10秒考えて”(父娘脳)
  • 山口香JOC理事「今回の五輪は危険でアンフェア(不公平)なものになる」

    <JOC(日オリンピック委員会)理事だが、東京五輪の開催を危惧する山口香氏。なぜ政府は国民の不安や反対に応えないのか。今回の五輪、そして今後の五輪にどのような懸念があるか。単独取材に答えた> 東京五輪の開会式(7月23日)まで50日を切ったが、新型コロナウイルスの感染が収まらない中での大会開催には、多くの国民が不安や反対の声を上げている。 しかし日政府や東京五輪・パラリンピック大会組織委員会はひたすら「安心・安全」を繰り返すばかりで、人々の疑問に答えているとはいいにくい。 そんな状況を危惧する1人が、柔道の五輪メダリストで現在は筑波大学教授を務める山口香JOC(日オリンピック委員会)理事だ。 「五輪は開催されると思うが、今回の五輪は『安全ではなく危険です』から入ったほうがいいと思う」と話す山口氏に、仏リベラシオン紙東京特派員の西村カリンが話を聞いた(*回答はJOC理事ではなく、個人と

    山口香JOC理事「今回の五輪は危険でアンフェア(不公平)なものになる」
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    一連の唾棄すべき話のなかで唯一の収穫が、このひとの存在がクローズアップされたことでは。って思う(よかった探し)
  • 吉田豪 萩尾望都と竹宮惠子を再び語る

    (宇多丸)はい。 (吉田豪)で、前回の放送は実はあれなんですよね。この萩尾先生のだけを読んで竹宮先生を批判する人が意外と多いことに対する、僕なりの返答だったんですよ。 (宇多丸)やっぱりワンサイド……出た時期も違うから。最新で出た方を読んで「ああ、そうだったのか!」って短絡しちゃう人もいるかもしれないですからね。 (吉田豪)まあ、その気持ちもわかるんですけど……っていう。そうなんですよね。で、前回は僕の立ち位置も説明し忘れていまして。念のために言っておくと、僕自身は萩尾望都作品はかなりの数を読んでいるけども、竹宮惠子作品は代表作程度しか読んでいない。完全な萩尾望都ファン。その上で、竹宮惠子先生の気持ちが痛いほどわかってつらかったっていう話なんですよね。で、ちなみに前回の放送の後、手塚治虫先生の娘さんの手塚るみ子さんがさっきの「その『少年の名はジルベール』は竹宮惠子先生にとっては謝罪の

    吉田豪 萩尾望都と竹宮惠子を再び語る
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    丁寧な見解だったけど、“僕のライフワークは「いろんなことを立体的にする」っていう作業で。なのに意外と皆さん、片側だけでいろんなことを”ってところで、つい地上波OAされたクイーン映画を思い出してしまった
  • 入管収容者の死亡事案絶えず 面会活動の医師「医療体制見直さなければ同じこと起きる」:東京新聞 TOKYO Web

    入管施設の収容者から支援者に送られた手紙のコピー。「医務担当を名乗る男性から『あなたの命、人生、私の手の中にある』と言われた」と訴えている 名古屋出入国在留管理局で収容中に体調不良を訴えたスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡した問題で、収容中に亡くなる事案が絶えないことに支援団体から批判が上がっている。収容施設は通常は常勤医師が不在のうえ、対応は施設側の裁量に任されるなど医療体制が整っているとは言い難い。収容者との面会活動をしている医師は「医療体制の不備を見直さなければ、また同じことが起きうる」と警鐘を鳴らす。(宮隆康)

    入管収容者の死亡事案絶えず 面会活動の医師「医療体制見直さなければ同じこと起きる」:東京新聞 TOKYO Web
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    法相閣議後記者会見(21.6.4)読んでたら「外部病院で点滴三本を打ったあと、入管での点滴治療が一切なく」って収容者エピソードがこのタイミング、かつ「名古屋入管で」起きている。と紹介されていて、さすがにどうなの
  • 鹿児島は西郷隆盛に依存し過ぎ

    鹿児島に来て驚いたこと。 そりゃまあ郷土の偉人的な扱いはわかるけど、めっちゃ西郷隆盛に依存してない? あちこちにデフォルメされたキャラクターが居る。西郷さん関係ない案内板とかにも。一般のお店とかにも。 商品名とかサービス名とかに「せごどん○○」みたいなのがたくさん。(せごどん=西郷どん、らしい)まったく関係ないのに。 ローカルのテレビの天気予報とかのアイコンが西郷さん。これ必要? 西郷隆盛を形どった容器に入ったお酒とか、せんべいとかも売ってる。 もし、自分の曽祖父あたりがなにか偉業を成し遂げたとして、こういう扱いを受けてたら子孫としては複雑というかちょっといやだなあ。キャラクターの統一感もないし。 個人名は著作権とかで保護されないんだろうし、写真ならともかくキャラクター化されると肖像権もないのかな。みんなが西郷さんに乗っかってるのをいやだって言う方法がなさそう。 熊に行ったとき「くまモン

    鹿児島は西郷隆盛に依存し過ぎ
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/08
    肖像画は弟の従道がモデルだし、名前も本人じゃなく父親のだし、そもそもアバター感あるよね