ブックマーク / toyokeizai.net (112)

  • 「違い」を感じながら…クルド人の子の学習支援続けるボランティアが思うこと | 東洋経済education×ICT

    生まれなのに、小学校入学まで日語に触れないことも 埼玉県川口市でクルド人へのボランティア活動を行う小室敬子氏。彼女の1日は、例えばこんな風だ。 朝、クルド人が通う中学校の教員から「◯◯くんが学校に来ないんです」と電話がかかってくる。小室氏は急いで人に連絡し、休むなら学校に連絡するよう促す。クルド人や行政職員などの複数の相談を受けた後は、進学を目指すクルド人の高校生と共にオープンキャンパスを梯子。「毎年複数の大学を回っています。一度は手渡してくれたパンフレットを、クルド人と見るや『対象外です』と取り返されたこともある」と言う。 再び川口市に戻り、日語教室を開ける。小中高校生やその母親がやってくるので、日語学習、学校の宿題、生活のあれこれなどに、トルコ語と日語を織り交ぜながら対応する。クルド人生徒の三者面談に行くこともある。 小室氏がここまで支援するのは、子どもの教育に対するクル

    「違い」を感じながら…クルド人の子の学習支援続けるボランティアが思うこと | 東洋経済education×ICT
    kissenger8
    kissenger8 2024/07/15
    難民申請を雑にやってしまう彼らの話を“この方法がクルド人コミュニティーで定着していることは、日本のグレーな状況がそれだけ長く続いてきたことを示している”って方角から見るのは、本当は大事なのよね
  • 映画「バティモン5」に映る"移民たちのリアル"

    政府は在留資格「特定技能」人材を拡充し、2024年度から5年間で82万人の外国人を受け入れることを閣議決定した。 筆者は行政書士として外国人の在留資格申請手続に関わり、主に建設業や製造業の分野で、人手不足に悩み、切実に外国人人材を欲する経営者たちの声を聞いてきた。一方で、SNSなどでは外国人を排除しようとする論調も少なくない。 そんな今の時代に見ておきたい1が、2024年5月24日から公開されている、ラジ・リ監督の『バティモン5 望まれざる者』だ。 団地の一角の取り壊しを巡る対立 舞台はパリ郊外の労働者階級の移民家族たちが多く暮らす団地の一角に立つバティモン5。前市長の急逝で、臨時市長となった医師のピエール(アレクシス・マネンティ)は、居住棟エリアの復興と治安改善を政策とし、強硬にバティモン5の取り壊し計画を進める。 しかし、その計画は大家族の貧困層の実態を無視したものであり、住民た

    映画「バティモン5」に映る"移民たちのリアル"
    kissenger8
    kissenger8 2024/06/08
    “この映画について現役高校生はどのような感想を持ったのか...「不満を解決する話し合いに入れてもらえなければ、暴力に訴えるしかないと考える人も出てきてしまう。そうなる前に認め合うことが必要」”
  • GW盛況の異色フェス「板橋の高校生が企画」のなぜ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    GW盛況の異色フェス「板橋の高校生が企画」のなぜ
    kissenger8
    kissenger8 2024/05/05
    “本当の意味で「混ざーる」にはもう少し時間がかかりそうだが、それでもこうしたイベントを開こうという人々がいることが大切なのだと思う”良いねえ。
  • ポーランド政府が隠した、難民の「不都合な真実」

    『人間の境界』は5月3日よりTOHOシネマズシャンテほかにて全国順次公開©2023 Metro Lato Sp. z o.o., Blick Productions SAS, Marlene Film Production s.r.o., Beluga Tree SA, Canal+ Polska S.A., dFlights Sp. z o.o., Česká televize, Mazovia Institute of Culture 2021年、ベラルーシ政府がEUに混乱を引き起こす狙いで、大勢の難民をポーランド国境へと移送する<人間兵器>とよばれる策略を行った。 そしてその策略に対抗するため、ポーランド政府はベラルーシとの国境付近に非常事態宣言を発令。国境付近は、EU諸国への亡命を求める人々であふれていたが、ポーランド政府はベラルーシから移送される難民の受け入れを拒否。しかもこの地

    ポーランド政府が隠した、難民の「不都合な真実」
    kissenger8
    kissenger8 2024/05/04
    “独裁主義的でポピュリズム、国粋主義的なところがある右派政権で...彼らは特にプロパガンダとして移民・難民問題を政治的に利用してきた,,,それは非常にレイシズムを含んだプロパガンダでした”
  • 都の学校カウンセラー「250人雇い止め」の衝撃

    東京都の非正規公務員であるスクールカウンセラー(SC)250人が3月末で“雇い止め”にされる。働き続けることを希望して試験を受けたSCのうち5人に1人が不合格。中には勤続10年、20年で、学校からの評価も高い「ベテラン」も少なくない。SCらが加入する労働組合は「これだけの規模の非正規公務員の雇い止めは全国初ではないか」と懸念する。不登校やいじめ発達障害、自殺未遂、ヤングケアラー、宗教2世などさまざまな問題に対応するSCの突然の“大量解雇”は学校現場にも大きな混乱を招きかねない。その背景と影響を全3回でリポートする。 真っ先に口にしたのは子どもや保護者のこと 「あの子に何て言おうか、あのお母さんにどう説明しようか、年度末で忙しい先生にうまく引き継ぎができるだろうか。正直、頭の中はそのことでいっぱいです」 3月5日、東京・霞が関の厚生労働省で、都のSCたちによる雇い止め撤回などを求める記者会

    都の学校カウンセラー「250人雇い止め」の衝撃
    kissenger8
    kissenger8 2024/03/14
    “都教委は「機会あるごとに(対象となるSCには)公募について周知してきた」と主張”ってあたりの小役人しぐさ、入管の人権無視スタンスを支持する連中と親和性高くて、うへ。ってなるのは俺だけなのか。
  • 中国人向けの書店が東京で続々開業する深い事情

    「日の警察はめちゃくちゃ友好的です。中国だと勝手にドアを破って入ってきますからね」 2023年春に北京から東京に拠点を移したばかりの郭氏(33歳、仮名)はそう呟く。若きドキュメンタリー映画の監督だ。かつて中国には、当局の審査を受けないインディペンデント映画としてドキュメンタリーを撮った監督が、欧米で賞を獲得しスターダムに登り詰めるというキャリアパスがあった。 だが、2012年に習近平政権がスタートして以降、記録映画業界は徐々に追い詰められて行き、北京、南京、雲南にあったインディペンデント映画祭は2020年までに全て終了となった。 「言論の自由」が移住の理由に 「日に来たのは、作品の安全のためです。私の作品は未来の人に向けたものなのです」。彼が中国で撮った歴史をテーマとする作品は全て未公開のままで、採算は取れていない。日に来た最大の理由は、自分が苦労して作った作品をせめて守り通すこと。

    中国人向けの書店が東京で続々開業する深い事情
    kissenger8
    kissenger8 2024/02/03
    マレーシア映画『COME&GO カム・アンド・ゴー』(2020)が台湾と大陸をつなぐのは日本のエロ。って視点を提供していたのを思い出したんですけどぜんぜんそういう方角の話ではなく(そらそやろ)でも興味深かったです
  • 日本語わからない外国人「JAL機」で感じた恐怖

    ストックホルムの高校生、アントン・デイベ(17)は、父親の50歳の誕生日を祝うために家族で日旅行中だった。彼は1月2日に海上保安庁の航空機と衝突した日航空516便の乗客の1人だった。 アントンの飛行機に乗っていた乗客と乗員は全員無事だった。 家族は4人はバラバラに座っていた 機内の座席表は日語で書かれており、アントンも彼の家族も理解できなかったため、一緒に座席を予約することができなかった。アントンは妹のエラ(15)と、飛行機の最後部から数列目に座っていた。エラは窓側の席だった。父親のジョナス・デイベは7列ほど前に、母親のクリスティン・デイベは2列前に座っていた。 彼らは日のニセコで1週間スキーを楽しんだ後、東京で1週間観光をする予定だったが、火曜日の夜に搭乗していた飛行機(日航空561便)が炎上した。 「到着間際までフライトは快適でした」とアントンは3日に東京のホテルで語った。

    日本語わからない外国人「JAL機」で感じた恐怖
    kissenger8
    kissenger8 2024/01/06
    スウェーデン在住のライターがどっちかというと母国向けにスウェーデン人一家の話を聞き書きしました、という内容なので、この翻訳タイトルがちょっと俺たちに響きすぎるところはある
  • 「娘婿はみんな移民」フランス一家の"異文化衝突"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「娘婿はみんな移民」フランス一家の"異文化衝突"
    kissenger8
    kissenger8 2023/04/16
    ちょっとだけ言及されている韓国における移民アレルギー、確かに存在するのに映画コンテンツ文脈では少なくとも日本より進んでいるという話、隣国作の端々に感じることでもあって。みたいな感想が湧くテキストでした
  • 日本が難民申請者を「犯罪者」扱いする異常さ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本が難民申請者を「犯罪者」扱いする異常さ
    kissenger8
    kissenger8 2023/02/13
    理屈が通じない相手へのいらだちから語句が過激化するのは人情ですが、「おまえは異常だ」って指摘された側が悔い改めることはないわけで。ノン・ルフールマン原則ってキーワードが謎すぎるのも一因と思うんだよな
  • マレーシア人監督「日本映画」に思う"海外との差"

    全国のミニシアターが登場するロードムービー『あなたの微笑み』が現在公開中だ。映画監督が自分の映画を公開してもらうために全国のミニシアターを沖縄から北海道まで行脚する様子を描いた作は、ミニシアター愛にあふれ、自主映画の監督の苦境もリアルに描き出す。今回は、映画監督までの道のりや世界の映画製作、ミニシアターの事情について海外でも映画製作経験のある監督のリム・カーワイさんに聞いた。 【あらすじ】 何もない栃木の田舎町で、くすぶり続ける映画監督の渡辺紘文。東京国際映画祭で数々の受賞歴を持つ渡辺は、自他ともに認める“世界の渡辺”であるが、今は脚も書けず、大手映画会社から依頼がくることもなく、日々を過ごしていた。そんなある日、旧知のプロデューサーから、世界的映画監督”KOREEDA”の代打で沖縄での映画製作の話が舞い込むが、事態は一転、自分の作品を上映する劇場を探すため全国のミニシアターを訪ね歩く

    マレーシア人監督「日本映画」に思う"海外との差"
    kissenger8
    kissenger8 2022/11/19
    “今回、初めて助成金を得て作りましたが、今までは、映画業界に関係のない人にスポンサーになってもらっていました”なるほど『Come & Go カム・アンド・ゴー』(2020)のスポンサーもそういうことか
  • スクープ!日経「テレ東天下り」に物言う株主がNO

    日経グループを想定外の激震が襲っている。 4月14日、民放キー局のテレビ東京ホールディングス(HD、東証プライム市場上場)が、アクティビスト(物言う株主)から6月の定時株主総会に向けた株主提案を受けていたことが東洋経済の取材でわかった。仕掛けたのは、香港の投資会社であるリム・アドバイザーズだ。 リムが行った提案の中で最大のポイントは、筆頭株主である日経済新聞社(日経)から経営陣がテレ東HDに「天下り」する慣行を廃止すること。その実行を担保するための社外取締役候補として「日経が最も恐れる男」の起用を提案している。リムは日経とテレ東という経済報道の巨人に挑戦状をたたきつけた格好だ。 歴代のテレ東社長は日経の出身者 まず、「天下り」の実態を見ておこう。日経はテレ東HDに32.0%を出資する筆頭株主。現在の同社経営陣のトップ3はいずれも日経体の取締役経験者だ。1973年就任の佐藤良邦氏以来、テ

    スクープ!日経「テレ東天下り」に物言う株主がNO
    kissenger8
    kissenger8 2022/04/16
    “リベンジではなく、リデンプション...という短い回答があった。リデンプションとは「義務の履行」...そこには、日経グループという“古巣”の改革に向けた静かな意気込みが”云々ショーシャンク原題を想起させるよな
  • ウクライナ難民受け入れフランス移民政策の混沌

    フランス北部の街が今、ロシアウクライナ侵攻により揺れている。 パリから電車で約1時間半、英仏海峡をのぞむフランス北部の街、カレー。海水浴目当ての観光客でにぎわう夏以外は霧につつまれ、哀れっぽい声で鳴くカモメが舞う、どこか沈んだ雰囲気の漂う場所である。 人口約7万5000人と小さいこの街は、来であればメディアが取り上げるような街ではない。 だが、対岸のイギリス・ドーバーへ抜けるフェリーとユーロトンネルがあるため、例えば、スーダン・エリトリア・アフガニスタンなど中東やアフリカからフランスを通過してイギリスを目指す移民(注:この中には、難民申請をしていて認定される可能性のある人、まだ申請をしていないが同じく認定されるかもしれない人、そしていわゆる経済移民と言われる人も含まれる)のルートの欧州大陸側の最終地点として知られている。 圧倒的ウクライナ支持のフランス世論 イギリスへの入国条件が年々厳

    ウクライナ難民受け入れフランス移民政策の混沌
    kissenger8
    kissenger8 2022/04/10
    差別意識がどの国にもあるのは自明として、ウクライナ以外の国からの難民申請者をウクライナ並の扱いに変える契機にすりゃいいと思うんですけど。日本だけがダメなわけじゃないんだ、で話を終えたがる人、多くない?
  • 物議醸す「収容外国人の実名顔出し映画」が問う事

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    物議醸す「収容外国人の実名顔出し映画」が問う事
    kissenger8
    kissenger8 2022/03/12
    “被収容者や仮放免者の支援活動を続けてきた人たちも、全員がもろ手を挙げて映画に賛同しているわけではない...筆者がインタビューでこの点に触れると、アッシュ監督は「話したくない。当事者の声に絞りたい」”
  • 外国人傷つける日本の「技能実習制度」決定的欠陥

    ベトナム人の技能実習生で、建設会社で働いていたランさん(仮名)が2年間にわたって精神的・肉体的暴力を受けていたことを証明する生々しい動画を見たとき、岡山県警の担当者は犯罪の捜査を担当する部署に事件を回すのでなく、「外事課」に調査を依頼した。岡山県警のウェブサイトによれば、外事課とは、国際テロ対策や出入国管理および難民認定法違反の取り締まりなどの業務を推進する部署だ。 「まるでランさんに問題があるかのような扱いだった」とランさんの支援者の1人は言う。この衝撃的な動画が主要メディアで広く公開されてから1カ月以上が経過したが、岡山県警は複数人のベトナム人技能実習生に暴行などのハラスメントを行った人物らを検察に送致していない。彼らが動画にはっきりと映っているにもかかわらずだ。 日の就労ビザの取得に100万円必要 ランさんは、毎年、技能実習生として日に働きに来る20万人の外国人労働者と同じ夢を抱

    外国人傷つける日本の「技能実習制度」決定的欠陥
    kissenger8
    kissenger8 2022/02/17
    “ベトナム人の技能実習生...が2年間にわたって精神的・肉体的暴力を受けていたことを証明する生々しい動画を見たとき、岡山県警の担当者は犯罪の捜査を担当する部署に事件を回すのでなく、「外事課」に調査を依頼”
  • 本屋が儲からない!出版業界を襲う深刻ジレンマ | メディア業界

    2020年の推定販売金額は、コミックス『鬼滅の刃』(集英社)の大ヒットもむなしく、16年連続で縮小。ピーク時に2万店を上回った書店数も1万店を割り込み、2019年度は9242店となった。 約40店の書店だけでなく、飲店やアパレル、理容店などと書籍販売を組み合わせた複合店舗も展開する有隣堂。創業家出身で2020年9月に第7代社長に就任した松信健太郎社長に、出版業界が抱える構造問題について聞いた。 コスト削減はやり切った ――2020年の紙の出版市場は前年比0.9%の減少にとどまりました。出版市場の落ち込みは下げ止まったのでしょうか。 『鬼滅の刃』という化け物作品の登場と、コロナ禍で自宅に押し込められた人々が身近な娯楽を求めて書店に押し寄せたという、2つの偶発的な要素が重なっただけだ。マーケットが成長しているという実感は持てない。 ――有隣堂グループは2020年8月期に最終赤字に転落しました

    本屋が儲からない!出版業界を襲う深刻ジレンマ | メディア業界
    kissenger8
    kissenger8 2021/11/10
    “有隣堂はまだCRMを持っておらず...10年前に僕が入社した頃からCRM導入の話はあったが、それを開発する能力がなかった。投資する余裕もなかった”ってつまりTSUTAYA化かあ。って読んでワクワクしねえ俺定期
  • 「抵抗の新聞人 桐生悠々」に見た今に通じる教訓

    名著復刊 (『サンデー毎日』2021年8月29日号) 悪化の一途を辿るコロナ禍の現状とか、なのに五輪を強行する愚かな政治とか、憂なことばかりの毎日だが、それでも日々生活を紡いでいれば、個人的にうれしいこともたまにはある。かつて黄版の岩波新書で刊行された井出孫六著『抵抗の新聞人 桐生悠々』が復刊されることになり、解説原稿を書かせてもらったのはそのひとつだった。 私の郷里でもある信州の地元紙・信濃毎日新聞で戦前戦中に主筆を務め、「関東防空大演習を嗤う」といった論説で軍部に敢然と抗った桐生悠々については、以前もコラムで触れたからあらためて詳述はしない。私はこのをたしか高校時代に読み、記者という仕事に初めて漠然とした憧れを抱いた。少々大袈裟にいえば、このはメディアとかジャーナリズムと呼ばれる世界に私を誘うきっかけにもなった。 そのが復刊し、解説原稿を委ねられたのだから、これほどうれしい仕

    「抵抗の新聞人 桐生悠々」に見た今に通じる教訓
    kissenger8
    kissenger8 2021/10/18
    岩波現代文庫から復刊か。信毎を追われた桐生悠々を「人はこういうとき誰も助けない。戦前だから助けないのではない。戦後も助けない。以前も今もこれからも助けない」って書いた山本夏彦の文章が心に残ってる
  • 「大坂なおみ批判」噴出で見えた日本の多様化の嘘

    大坂なおみは7月23日の東京オリンピック開会式で、トーチを持って聖火台に点火する役に抜擢された。「日の顔」に選ばれることは、すばらしい名誉であり、日で多様性が増していることを示している。SNSでは驚きの声と同時に、喜びの声も多く上がっていた。 ところが、この日からわずか4日後、大坂は一部の日人から厳しいバッシングを受けることになる。テニス女子シングルスにおいて、チェコ共和国のマルケタ・ボンドロウソバにストレート負けを喫し、3回戦で敗退したからだ。 「聖火点灯は断れた」という前提 大坂の敗退を伝えるニュースが出た途端、ツイッターなどSNSに非常に不快なコメントがいくつか投稿された。聖火点灯ランナーになったことが負けた原因だとして批判する人もいた。点火式の準備に費やした時間とエネルギーを、オリンピックの過酷なスケジュールへの準備と休養に使うことができただろうにというのである。この理由で彼

    「大坂なおみ批判」噴出で見えた日本の多様化の嘘
    kissenger8
    kissenger8 2021/07/30
    “大坂がなぜこんなにもそのような罵りの標的にされるのかは、答えるのに複雑な問題だ”字面だけで彼女の発言を知るとストロング・ウーマン右代表にしか見えないから必要以上に叩かれる、が個人的な仮説なんだよな
  • 映画「東京クルド」が伝える入管制度のリアル

    7月10日より渋谷 シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開の映画『東京クルド』。日で生きるふたりのクルド人青年を5年以上取材したドキュメンタリー作品で、いま注目されている入管法改正の問題を考えるうえでも参考になる作品だ ©️2021 DOCUMENTARY JAPAN INC. 6月某日。7月10日から公開されているドキュメンタリー映画『東京クルド』の試写会に伺った際、席の前方に、マスクをした日向史有監督が座っていた。上映後に挨拶を交わす人がいて、監督とわかったのだが、そのことをインタビュー前に話すと、「ぼく、毎回見ているんです」という。 「最初のときに修正点を見つけたものですから。一瞬ですが、ラマザンの家のシーンで、弟の体操着に縫いつけてある(ファミリーネームの)名札が小さく映り込んでいたんです。ファミリーネームは出さないと決めていたので」 体操服の名札にそこまで? 監督がこれほ

    映画「東京クルド」が伝える入管制度のリアル
    kissenger8
    kissenger8 2021/07/17
    興味深い→“(仮放免の更新の面談の際に)働いたときに給料はちゃんともらっているのかと聞かれる...就労してはいけないというのとは別に、入管の人たちには、雇用者が給料を払わないのは違法だという認識がある”
  • 日本に住む外国人憤慨させる「政府アプリ」の正体

    「日人の外国人嫌いを助長させるのではないか」「誰彼構わず、在留カードを見せろと言ってくるのではないか」。出入国在留管理庁(入管)が昨年12月に導入したパソコン、スマホ用アプリやその広告が日に住む外国人の間で波紋を呼んでいる。アプリは、日に滞在する外国人が持つ「在留カード」や「永住証明書」をスキャンして偽造したものでないかどうか調べられるものだが、これが広く宣伝され、誰でもダウンロードできることに不安が募っているのだ。 外国人が懸念を抱く出来事が増えている 17年前、私はアメリカから日へと移住してきた。移民すること自体がいいことであるという原則のもとに、「移民たち」によって建国され、築き上げられた国がアメリカである。実際、自由の女神像の台にすら次のようにはっきりと記されている。「疲れ果て、貧しく、自由を求める群衆をわれに与えたまえ……」と。 しかし、アメリカはその原則を実現することが

    日本に住む外国人憤慨させる「政府アプリ」の正体
    kissenger8
    kissenger8 2021/06/26
    いわゆる官製ヘイト案件のなかでも争点化することで手柄にしたい。みたいな俗臭を感じてスルーしてきたやつだけど、この記事なんか完全に当事者の声で傾聴に値するし、そろそろ引っ込め時ではないか入管庁
  • 世界企業が次々と「大坂なおみ」を起用する理由

    アメリカの大手サラダチェーン、スイートグリーンの投資家となった大坂なおみ。大坂はこのほかにも数々の世界的な大手企業と協業している(写真:Jason Nocito, via Sweetgreen via The New York Times) 有名人を利用した今日のブランド戦略の世界では、写真キャプションは言葉よりも雄弁にものを言う。しかし、大坂なおみのキャプションは明らかに控えめだ。 「とにかくあきらめずに頑張ります」と、23歳のテニス・チャンピオンは、自身が優勝した全豪オープンの4回戦をうまく切り抜けた後に、インスタグラムに投稿したコートでの2枚の写真とともにこう書いた。 昨年9月には彼女がコスチューム・インスティテュート・ガラで共同司会者をつとめるという、メトロポリタン美術館の一場面で始まるスライドショーに対して「とても素敵」と一言。 ルイ・ヴィトンやナイキ(どちらも彼女のスポンサー)

    世界企業が次々と「大坂なおみ」を起用する理由
    kissenger8
    kissenger8 2021/05/28
    NYTの元記事公開が5.19なので全仏記者会見しません発言5.27を踏まえていない、って残念タイミングなんですけど、outspoken(思ったことを言っちゃう)って彼女に使われている語彙を証明するかのような時系列ではある