こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 ハピタスの新規登録キャンペーンが11/29より始まっています。 500円分のハピタスポイントが簡単にもらえるのでまだ登録していない人は是非! キャンペーンの概要 キャンペーン期間 キャンペーン特典 特典プレゼント時期 特典対象条件 ハピタスに登録するメリット 登録はこちらから 買い物・サービス利用のおすすめ キャンペーンの概要 キャンペーン期間 2016/11/29(火) 12:00~2016/12/13(火) 23:59 キャンペーン特典 ハピタスポイント500円分 特典プレゼント時期 12月末までに対象者にプレゼント 特典対象条件 登録した日から7日以内にハピタスに掲載のショップ、 サービスを利用し通帳に「有効」または「判定中」と記載されること。 ハピタスに登録するメリット ハピタスに登録することで、 クレジットカードの作成
ゆらぎ荘の幽奈さん4巻の見どころ ゆらぎ荘の幽奈さんは2016年から少年ジャンプでスタートした漫画で、単行本では露出が増えている事が話題沸騰しコミックスは累計70万部突破した人気漫画です。 実際に作者のミウラタダヒロ先生の画力は高くて可愛い女の子がたくさん登場します、っていうか可愛い子しかでてきません(笑) お話の概要としては家賃の安いアパートゆらぎ荘に主人公の高校生、コガラシ君がやってきて、色々な成り行きでゆらぎ荘の住人とムフフな展開が巻き起こるハーレム型ラッキーエロコメです。 目次 ゆらぎ荘の幽奈さん4巻の見どころ 表紙 4巻には夏が詰まっています!? おまけ 表紙 4巻の表紙は前巻で大好評の千紗希ちゃんに続き猫耳の夜々ちゃんが登場です。私的には夜々ちゃんはビジュアル面ではちょっとゾーンから外れていますが猫耳にしっぽは好きな人は好きなジャンルですよね。 客観的にみたらビジュアルは良いと
どうも!今回は女子アナネタ。 全国の競馬ファンに衝撃が走りました…! テレビ東京系で毎週土曜日に放映している競馬番組『ウイニング競馬』でアシスタント・司会をしている鷲見玲奈アナですが、番組を卒業することが決定したのです。 気になるのはいつまで担当なのか。 どうも12月末で降板するようです。 そして鷲見ちゃんの後釜も決定済み。 来年からは元SKEで現在はフリーアナの柴田阿弥(23)さんが担当するようです。 ありえない…!!! ありえないから…!!! 競馬を愛してくれていた鷲見ちゃん 今回、ウイニング競馬の卒業は鷲見ちゃんのツイッターでのつぶやきで判明しました。 「この2年間、競馬が私の生活の中心だったので、それが無くなってしまうのは寂しいですが、これからも変わらず1人の競馬ファンとして皆さんと競馬を楽しみたいと思います」とコメント。 ツイッター上では、プライベートで大井競馬場に行ったり競馬の
原宿 竹下通り、おもはらの森 ゆっくり、お買いものデートを楽しむなら原宿もおすすめです。竹下通りには色々なお店があり、路地裏に入ってみても楽しいかも。但し休日は非常に混雑しますので、人酔いには注意しましょう。 歩き疲れたら、『おもはらの森』で休みましょう。東急プラザの6Fにある隠れた休憩スポットです。カップル用の椅子がいくつかあり、ラブラブで寄り添っているカップルを見ることが出来ます。 カップルの椅子に座るも良し、埋まっていたら、目の前のスターバックスで何か温かいものでも購入して、一緒に飲みましょう。二人の距離が近くなること間違いなしです! おもはらの森の一番の利点は無料で利用出来ることです。 原宿ですと、ただ座って休憩するだけでも、カフェに入ってお金を払わなければいけませんが、この場所はそのような心配は無用です。 原宿 ビオ オジヤンカフェ 原宿にある、隠れた名店です。竹下通りを抜けた、
今日は駄菓子屋さんと知育菓子の話です まずは駄菓子屋さん いつも一緒に数えながら100円ぶん買ってます 計算はまだできないけど好きなお菓子の値段は覚えたっぽい こういことは覚えるの本当にはやいよね。 私も小さい頃、時計が分からなくても好きなアニメの時間はわかってた。 駄菓子屋さん、たまに私が数え間違えてオーバーします ちょっと昔話します\興味ない人は飛ばして/ 私が小学校の頃によく行った駄菓子屋さんはどの店ももうやってなくて寂しい。 実家最寄り駄菓子屋(何でも屋)はビールの空き瓶をケースで持っていくと50円~100円と交換してくれるのでビール瓶を持っていった帰りに駄菓子を買ってました。たまにミカンを山ほどくれる。 ちょっと遠い駄菓子屋は挨拶しないとめっちゃ怒るおばあちゃん店主だったのでドキドキしながら友達と行った思い出があります。きな粉棒はティッシュを敷いてその場で当たりの確認をするとかア
まさてぃーです。 今日はドラクエらしかぬ、 料理の話になりますw www.dragonquest.jp キッチン 食べ物という概念 レシピ 肉・たまご 魚介 ごはん・パン・めん スイーツ・ドリンク その他 作り方 オススメ料理 ハムカツ お茶漬け 謎 最後に キッチン 勿論[星のドラゴンクエスト]の世界ですw [HOME]画面とは別に、 [ももん屋]という、 いわゆる[メニュー]画面にあたる場所に、 それはあります。 冒頭画像を参照してください。 すると、[キッチン]の中に、 二人のモモンガ族がいて、 レシピがあれば、その料理を作ってくれるんですね。 見てください、このミスター味〇子バリの包丁捌きをw↓ みじん切り(?)した素材が綺麗にぶっ飛んでますw かわいいですね(*´▽`*) 食べ物という概念 実際このゲームで、何故に食べ物が必要か? それはダンジョン開始時に、任意の食べ物を食べる事
こんばんは。Milkです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。あ!っと言う間に12月。 なんと言うことだww そして、クリスマスにお正月とイベント事が雪崩れ込んでくるんですよねぇ。 先ずは、あま〜いクリスマスがやって来ます。 今回は、そんな冬の曲達の「懐かしボカロ」をお送りしましょう! Twinkle Melody snow knows 聴こえていますか Just Be Friends ボーカロイドたちがひぐらしのYOUをセッションしたようです Twinkle Melody www.nicovideo.jp この一昔前な感じがたまらない!(笑) キラキラのシンセサイザーが雪のように降りますね。とっても素敵。 また、下でベースシンセサイザーがしっかりと支えますから、全体のバランスとしてもバッチリです。 安心して聴くことが出来ます。 この方のミクさんは、ちょっと不思議な声をしています。 この透き通
(出典 : Amazon CAPTCHA) あの『笑ってはいけない』シリーズを超える、究極のお笑いが始まった。 横浜から沖縄までチャリで移動したブロガー疾風(@hayate_cwrkh5)です。 僕は自他共に認める『ゲラ』で、お笑いが大好きなんですよ。笑 特に、毎年年末にやってるガキの使いやあらへんでの「笑ってはいけない」シリーズを何回も見返してしまうほど大好きなわけで。笑 そんな「笑ってはいけない」シリーズをはるかに超越した、間違いなくこれまでのどのお笑いよりもクッッッッッソ面白い番組がある。 それが、、、 HITOSHI MATSUMOTO presents 【ドキュメンタル】がヤバいwww まずはその予告ムービーをご覧いただこう しのごの言わず、いいからこの予告を見れば、お前も見たくなるはずだ。笑 (出典 : Amazon プライム・ビデオ) 動画が見れないだと!? 仕方ない。そんな
どうも、復讐劇フリークの立川あつです! いじめの加害者に対する復讐をテーマにした『美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~』という漫画をご存知ですか? 復讐劇やコンプレックスを克服していく話が好きな人には、絶対に【おすすめ】の一冊です。 この作品では、過去に壮絶ないじめを受けていた醜い顔の女性が美しい姿に生まれ変わり、加害者に対してケジメをつけていくという王道の復讐劇を描いています。 これを聞くと「よくある設定じゃない?と」感じる人もいるかもしれません。 しかし! この漫画は舞台設定、復讐の原因などかなり感情移入できる作りになっていて、配信サイトではロングセラーの名作となっています。 容姿が原因で少しでも嫌な目にあったことがある人なら、ハマること間違い無しです! この記事では、漫画『美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~ 』のあらすじや登場人物の紹介をするとともに、ネタバレも交えて面白いポイ
今回は私が現実から目をそらしたいときによく聴く歌と口ずさむフレーズをご紹介します。 それがこちら。 ラブライブ!の楽曲のひとつである『夏色えがおで1,2,Jump!』です。 夏色えがおで1,2,Jump! μ's アニメ ¥250 provided courtesy of iTunes まさしくキラキラとした夏の1ページを切り取ったかのような曲であり、聴くだけで楽しい気持ちになれちゃいます! そして私が現実逃避をする時に決まって口にするフレーズがこちら。 「つかまえて もっとShinin' もっとDreamin' 楽しくしちゃうよ~♪」 この部分を死んだ魚のような目で歌います。 動画も一緒に観るとなお良いです 歌っている時は楽しい気分になります。 PV(プロモーションビデオ)を見ながらだと効果倍増です。 ラブライブ! μ's Live Collection [Blu-ray] posted
2016 - 12 - 02 【2016年12月】Googleアドセンス審査に合格したので、合格方法を伝授します ブログのブログ list Tweet ※このエントリーの情報は、 2016年12月現在 のものです。Goodleの審査基準はいつ変化するか分からないので、ご注意ください。同じ理由で、 半年前などに書かれた「アドセンスの合格方法」の記事は何の役にも立たないと思ってください。 アドセンスの審査は、2016年に入ってから大きく難化しています。 日に日に厳しくなるGoogleAdSenseの審査。 はてなブロガーの同士たちの中にも、 「アドセンス受からねぇーー」 と嘆いている人は多いと思います。つい最近まで、僕もその1人でした。あまりにアドセンスに受からないので、ブログのモチベーションが下がったりもしました。 しかし、「あああああ!もう!絶対アドセンス受かってやる!!」と覚悟を決め、ア
ぼくは、本に関するニュースを毎朝Googleアラートで手に入れています。 先日、Googleアラートでこんな記事がピックアップされていました。 masa10xxxxxx.hatenablog.com 本屋で本を買う時に、ブックカバーをつけるか?つけないか?を書店員さんが聞いてきますよね。 みなさんは、どっちですか?つけますか?つけません? 結論から言うと、ぼくは絶対にブックカバーを つけません!! 今回は、なぜブックカバーをつけないのか? その理由を3つに分けて書きました。 本の醍醐味の1つであるブックデザインを楽しめなくなるから 手に取った時の肌触りがすべて同じになってしまう てか、ブックカバーをつけてもらったところで、外すでしょ笑 今日の本から見たセカイ 関連記事 本の醍醐味の1つであるブックデザインを楽しめなくなるから 本の面白さは、その本の内容だけではありません! ぼくが書いている
クーリスマスが今年もやーってくる♪楽しかった思い出を消し去るように~♪ どうも、沖縄在住ニートブロガーのケンヂ(@neetblogman)です。 2016年ももう終盤…早いものですね。そして年末といえば忘年会を始めとする飲みの席が増えるもの…僕も既にいくつか飲みの予定が入っていて若干震えております。 そんな中、特に注意しなければならないイベントがありますね。 そう、みなさんご存知 クリスマス!! 家の中にいても外にいてもクリスマスの足音が聞こえるような気がしてなりませんが、僕のようなソロプレイヤー(クリぼっち)はこのイベントを何が何でも切り抜けなければなりません。 というわけで、必死になって考え抜いた幾つかの方法があるので、その中の方法を使って今年はクリスマスを回避したいと思うよ!みんなも参考にしてみてくれ! あ、その前にこの動画も置いておきますね( ˘ω˘) www.nicovideo.
2016 - 12 - 02 【ブログ運営報告】月無ことのは日記の10月から11月を振り返るよ! ブログ運営 ブログ運営-ブログ運営報告 Twitter Google Pocket スポンサーリンク どうも、月無ことのは( @tukinasikotonoh )です。 2016年12月に入り、残すところ 約1カ月 となった!(*´ω`*)<1年ってはやいぁ・・・ この 「月無ことのは日記」 で本格的にブログを書き始めたのは 2016年10月8日 からなのでもうすぐちょうど 2ヵ月 になる! もう少し待ってからブログの運営報告をしようとも思ったが、 「書きたい時にブログを書くのやはり月無ことのはちゃんのスタイル!」 ということでちょっとフライング気味ではあるが 2016年10月~11月の「月無ことのは日記」のブログ運営報告 をしていくよ! しゅ、収益は乙女の秘密だからね!!(*´艸`*) そも
こんにちは、斉藤犬子です。 約一年ぶりにコストコへ買い物に行きました。 コストコって、実はあんまりコスパ良くないよね? という商品もあって買うものの見極めが難しいですよね。 2回ほど買い物に失敗して以来足が遠のいていましたが、今回はきちんと予習して行きました! 良い買い物ができたと思うので、購入したものを一部ご紹介しますね。 スポンサーリンク ヴァセリンのボディミルク 今回、一番欲しかったものです。 3つセットだったので実家と分けました。600mlの大容量で1本あたり600円程度なので、かなりお買い得です。 妊娠線予防クリームとしてバリバリ使おうと思います! ベビー全身シャンプー 次に欲しかったのがこちら。 ジョンソンアンドジョンソンのベビー全身シャンプー。本体と詰め替えパックが2つ付いたお得なセットです。 泡タイプなので、そのまま手のひらで赤ちゃんを洗ってあげられます。 使えるのは沐浴が
にほんブログ村 節約料理 Amazon年会費3,900円を払うと色々な特典を利用できます。1年で3,900円ですから、一ヶ月当たり325円で、お買い物はもちろん、ビデオや音楽まで無料で楽しめるようになりますよ。これは安すぎます。 ▶︎▶︎▶︎Amazonプライム会員登録・無料体験の詳細はこちら◀︎◀︎◀︎ ▼▼▼詳細はこちらからもご覧いただけます▼▼▼ Amazonホームページ(公式) そもそもAmazonプライムって何? 配送特典 プライム・ビデオ Prime Music プライム・フォト 会員限定先行タイムセール Amazonパントリー Kindleオーナーライブラリー まだ入会していないなら、まずは30日の無料体験がお得 Amazonプライムの無料体験の申し込み方法 Amazonプライムの解約方法 そもそもAmazonプライムって何? Amazonプライムを利用すると、以下のような様
Audacity 録音の仕方 BGMを付けよう エフェクトをかけよう エクスポート SoundEngine エンコード つんでれんこ おまけ こんにちは、Milkです。 意外とですね・・・音声動画を上げて欲しいとの希望が多くてですね; ちょっと困惑気味だったんですが、ちょっと利用したい音声編集ソフトがありましたので、その操作に慣れるというのも兼ねて試しに録音をしてみました。 それで、制作過程について解説をする記事を書こうかと思います。 Audacity 今回は、Ubuntuで利用可能な、Audacityという音声編集ソフトを利用しました。 Ubuntu の中に入っていない場合は、「ソフトウェアセンター」からインストールが出来ます。 また、Windows版とMac版も存在します。使い方は基本的に同じです。 Download | Audacity® 録音の仕方 録音の仕方は簡単です。画面上部に
私の大好きなあの小説が「映画」になったのですね~щ(゜▽゜щ)!! 「海賊とよばれた男」!! 海賊とよばれた男 単行本 上下セット [単行本] [Jan 01, 2012] 百田 尚樹 [単行本] [Jan 01, 2012] 百田 尚樹 作者: 百田尚樹 発売日: 2012 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る (キャーッ素敵~щ(゜▽゜щ)❤) 百田尚樹先生の小説を映画化した、前作の「永遠の0(ゼロ)」と同じスタッフが、またスケールのでっかい映画をこさえたみたいですね~! (時は終戦…) 世界中を相手に戦ったあの「太平洋戦争」に敗れた直後の日本…。 そもそも、かの戦争は「世界の資源のぶん取り合戦」だったわけで… 勿論、資源も国力も… その力の差が歴然だった日本は 結局はその戦争に敗れてしまうわけですが… 当時世界中を「支配」しまくり 世界を「我が物にしていた」欧米諸国に 確実
クソアプリ Advent Calendar なるものを見つけたので投稿してみます. クソアプリという言い方はあまり言葉遣いはよろしくないですが,ご容赦ください. この記事は,クソアプリ Advent Calendar 2016の2日目です. qiita.com クソアプリ作成は基礎的な技術を身につけるには最適 素晴らしいサービス・プロダクトって,基本的には単純なことの組み合わせなんです. 例えば,iPhoneは,素晴らしい製品です. しかし,とてもざっくりいうと「ミュージックプレーヤー」と「電話」を組み合わせなわけです. はてなブックマークも,「ストックする」という機能と,「コメントを残す」という機能の組み合わせです. このように,サービス・プロダクトを作る際には,なにかを組み合わせるということがキーになってくるわけです. つまり,その根底にあるのは基礎的な技術です. クソアプリとは,ここ
宅建とは 基準点の発表 試験内容・試験問題 学習手段 申込スケジュール おわりに 解答 去年涙を呑んだ2016年度宅地建物取引士資格試験にようやく合格しました. 今年度の問題から5問抜粋・引用しましたので,興味のある方はぜひ挑戦してください.解答は最後に記載しました. 宅建とは 「宅建」とは宅地建物取引士資格試験のこと.「宅建士」が宅地建物取引士の略称です. 2015年のデータでは,金融・不動産分野における総受験者数最多資格試験はFP(ファイナンシャル・プランニング技能検定)の約35万人(TACデータファイル| 資格の学校TAC[タック]).ただし,FPは実施団体が2つある上,1級〜3級まであります.しかも級によっては年3回受験可能. それに対して,年1回しか試験のない宅建受験者数は約24万人.申込だけして当日欠席する人もけっこういて,実際の受験者数は20万人くらいなのですがこの分野では最
今月は、いよいよクリスマスです。 彼女または奥様をお持ちのみなさんは、プレゼントどうしようかなとそろそろ悩む時期ではないでしょうか。 ただ、ここで一つ問題があります。20代後半を過ぎると、欲しいものはだいたい自分で手に入れてしまっているんです。ネックレスも指輪も財布もバッグも、だいたい自分で買ってしまっているんです。 プレゼントをあげる側ももらう側も、正直、毎年困っていませんか? そこで今回は、適度な意外性(サプライズ感・面白さ)があり、20代後半以降の女子がもらって本当に嬉しいものを、超厳選して3つ提案します。 その1:あったかグッズ 女の子は、基本的に寒がりです。最近は寒くなってきたので、デートしていても彼女が「寒い」と口にしたのは一度だけではないことでしょう。 そんな時、あったかグッズをプレゼントすれば「あなたのことを気遣ってるよ」感が出るので、彼女からの評価も上がるでしょう。 そこ
予定日から4日経ち、胎児はずんずん大きくなっています。 正産期は41週6日までが正産期なのであと一週間は余裕がある…と思っていましたが、どうやら来週あたり入院になりそうです。今まで健康優良児として大して病院のお世話にならずにいましたが、ここに来て入院!かぁ… ステータス変化 母子ともに健康そのもの。写真はありません。 母体変化 体重 58.2kg(+0.6kg) 血圧、浮腫、尿蛋白、糖尿異常なし NST検査異常なし 子宮口の広がり 1センチ未満 ウエストが95センチになってました! ワンピースにネルシャツを重ね着してたのですが、ボタンが飛びそうです。 胎児変化 体重 3,217g(+41g)40w5d相当 頭の大きさ 9センチ以上 胴回り 9センチくらい 太ももの長さ 7.2センチ 元気いっぱい!発育も素晴らしい!と言われました。 重さはあまり増えてませんでしたが、「先週よりもお腹が出てる
小説「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」を読みました。「今度映画化するし、話題を先取りしておくか」くらいの軽い気持ちで読み始めたのですが・・・切な過ぎる結末に心をガツンとやられてしまいました。 ネタバレ含みつつ感想を書きます。 ぼくは明日、昨日のきみとデートする (宝島社文庫) 作者: 七月隆文 出版社/メーカー: 宝島社 発売日: 2014/08/06 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (18件) を見る おすすめ記事 【ネタバレ注意】漫画 「ドメスティックな彼女」(ドメカノ)の印象的なシーンやセリフの感想をつらつらと書きます 【ネタバレ注意】古典部シリーズ「いまさら翼といわれても」の感想 あらすじ 本作は両想いの男女の「すれ違い」をテーマにしたお話です。ただし、すれ違っているのは2人の心ではなく、2人の時間。 こことは違う別世界からやってきたヒロイン・福寿愛美の時間は、主人公・
胎内記憶って本当にあるの? 子どもたちが、お母さんのお腹にいた時のことを覚えていたりすることを胎内記憶といったりします。実際のところ本当なのか嘘なのかよくわからないです。 しかし、今回服の中に入って来たのは胎内記憶とは全く関係ない気もします。そのうち私のワキをくすぐってきたり、首の方から手をだしてきたり、ほんっと好き勝手やられたので、そのうちマジ切れした私でした。 思うのですが、この「アノ手この手でちょっかいだしてくる」この感じ。「私を振り向かせようと試行錯誤してくる」この感じ。なんか恋愛シュミレーションゲームとかの主人公になった気分ですよ。そのうち、そうへいくんもここに参戦してくるんだろうなぁ…。恋愛シュミレーションゲーム好きな方は子どもを数人育てるとリアルに体験できます。オススメは全くしません。子ども達が大人になれば、服の中に入って来たりはしなくなると思うので、今だけですね。 本日の登
2016 - 12 - 02 【千葉ロッテ】ZOZOマリンのロゴは"人気投票"で決めるらしい…実に斬新だ(笑)。 千葉ロッテ スポンサーリンク ・ 前沢社長「ZOZOマリン」のロゴ候補発表 人気投票で決定 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 ある意味で「斬新」なアイデアだなーと、びっくりするやら感心するやらで。 ロッテの本拠地の名称が1日から「ZOZOマリンスタジアム」に変更され、命名権を取得したファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する「スタートトゥデイ」の前沢友作社長が1日、自身ツイッターでメーンロゴ候補を発表した。 人気投票を実施し、3つの候補の中から球場正面に設置するロゴが決定する。候補となった3つのロゴにはすべてカモメのデザインが入っている。 2011年3月1日から今年11月30日までは通販番組運営会社「QVCジャパン」が命名権を持ち、球場名は「QVCマリ
本日の営業先は 入谷 でした。 っていうか今日はこのまま直帰よ! 入谷の有名店! 【麺処晴】です! 細麺なので茹で上がりはやく あっちゅうまに到着 どーん 【濃厚そば】¥780- スープ!濃厚!濃厚! 煮干しの香りがすーごいです。 でも全然苦味も感じない! メーン!細麺で程よくスープと絡むのでいいですね~ 麺を食べ終わり。今日は異常に腹も減っていたので こちらを頼みました! 【和え玉】¥200- こいつがまたすごい! そのままでもうまい! 最高です!! いつも思わず濃厚頼んじゃうけど 次は中華そばとか食べようかな~ 久しぶりにここのつけ麺も食べたいっす。 周年記念とかでは食べられるみたいなので タイミング逃さないように しっかり情報キャッチしとこう! ご馳走様でした~! 麺処 晴 関連ランキング:ラーメン | 入谷駅、鶯谷駅、上野駅 ramendb.supleks.jp
昨日は映画の日だったので、ファンタスティック・ビーストを見に行ってきました。 まずは公式とか予備知識とか ネタバレの無い方の感想 旦那えむしの切り口 ネタバレ感想 まとめ まずは公式とか予備知識とか wwws.warnerbros.co.jp 映画の下調べは殆どなし(設定に関係するところは目にしてもワザと読み飛ばしたり)でハリーの続編って事以外、ほぼ予備知識なしで行きました。 映画の舞台が1920年代の禁酒法時代の映画だと言う事に軽く衝撃。 禁酒法時代に魔法使いが現れるなんてロマン溢れる設定ですよ! 今後ギャングも絡んだりするんでしょうね?!きっと。 【Amazon.co.jp限定】 ホグワーツMAP付き ハリー・ポッターと呪いの子 第一部、第二部 特別リハーサル版 (ハリー・ポッターシリーズ) posted with ヨメレバ J.K.ローリング,ジョン・ティファニー,ジャック・ソーン
2016 - 12 - 02 【ベビーマグちゃん】に変えて、洗濯洗剤やめてみます! 購入した物 湯シャンをしてから、水の力に魅力を感じてきました。 重曹・クエン酸・酸素系漂白剤・純せっけんでも洗濯洗剤代わりになりますが、我が家では安い洗濯洗剤を購入して使っていました。 洗剤やめてみようかな 湯シャンも始めたし、大人の二人暮しで汚れ物はあまり出ない、洗剤いらずで洗濯ができるようなモノがないかなぁと思い、ちょっと調べたら、良さそうなモノを見つけました。 【洗剤いらずのベビーマグちゃん】 水素水でやさしく洗濯 マグネシウムの力で洗浄・消臭・除菌 ピンク色 です。 色は三色(イエロー・ピンク・ブルー) 洗剤を使わなくてもいい 赤ちゃんやアレルギーなど肌の弱い方のために作られた商品なのですが、ベビーマグちゃんは洗濯をする際に、洗剤を使わずに、マグネシウムを使い、アルカリイオンの水素水で洗濯物の汚れと
おはようございます。あやなです。 今日は大変危険な記事を書くので、ここから先は用心してください。いやー、こんな危険な記事、ほんとは書きたくないんですよ。書きたくないのだけど、のっぴきならない事情があって、書かざるを得ません。 はじめに言っておきます。 本日の記事は、飯テロです。 福岡に住んで10年近く経ちますが、気に入って何度も通うお店ってそう多くはありません。店員さんに顔を覚えられるほど通っているお店は、2軒くらいだと思います。 1軒は、武膳さん。 PARCOの地下のうどん屋さんです。 https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40023398/ [食べログ]アクセスが制限されています 通い始めて5年ほど。全部で30個スタンプを集められるポイントカードは7枚目に突入しました。私の好きなメニューは「ぶっかけ担々うどん(冷)」です。 辛そうですが
更新:2016年12月4日 タイガー復帰戦で大注目!松山英樹出場「ヒーローワールドチャレンジ2016」1日目・1ラウンドの模様、詳細結果速報、動画、筆者ゐ太夫の戦評、ホールアウト後のインタビューをご紹介します! ワールドカップの疲れも取れないハードなスケジュールながら、世界で18名のみが出場出来るタイガー・ウッズの招待試合に3年連続出場の松山。世界中がタイガーに注目する中、改めて強い松山を披露する格好の場となりました! 初日は、前半は疲れ、時差ボケの影響かパットの精度を欠く内容も、後半に入ると「パットの鬼」の松山が復活し猛チャージ!7バーディ、1ダブルボギーの「65」通算7アンダー、首位に1打差の単独2位と絶好のスタートとなりました!なお、注目のタイガー・ウッズは5バーディ、2ボギー2ダブルボギーの「73」1オーバー、17位となっています。 【スポンサーリンク】 Embed from Ge
2016 - 12 - 02 【メガネ】デスクワークにお勧めの近々両用メガネ お気に入り雑貨 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 10月の健康診断で視力が少し落ちたことが発覚! スマホ の見すぎでしょうか(-_-;) 老眼もかなり進んでしまったようなので、先日メガネを作り直しました。 今までのメガネが合わない 皆さん、近々両用メガネって知っていましたか? 私は、先日メガネを作りに行くまで知りませんでした。 老眼が始まってから、遠近両用メガネは使用していました。 更に、見えにくい時はハズキルーペを併用です(-_-;) Hazuki 眼鏡式ルーペ 黒 ブルーライト対応カラーレンズ 1.32倍 普通サイズレンズ スマートハズキ 出版社/メーカー: Hazuki メディア: To
息子たちが幼稚園に行っている間に、ワークショップに参加しました。 正解だよ!!!!(怒) 台があったら登りたい。 取っ手があったらブラ下がりたい。 そう、それがダンスィ。 2時間かけて作ったやつが、見せて2秒で破壊されました。 早いわッ!!!!!!!(涙) 【今日のオススメ絵本】 こんなお母さんになりたかった。 ないしょにしといて (わたしのえほん) posted with ヨメレバ 間所 ひさこ PHP研究所 2003-06-24 Amazon お留守番中にお母さんが大切にしているお皿を、おままごとに使ってみたくてこっそり持ち出したうさぎの〝みみこ〟。ところが、うっかり割ってしまいます。お母さんにいえない悲しくドキドキしたきもち、「やらなきゃよかった」と後悔する気持ち、みみこの気持ちがひしひし伝わってきて何度読んでも心がサワサワしました。そして最後に、お母さんが真っ先にやさしく「ケガしな
2016 - 12 - 02 【グッドポイント診断】は面接の質問対策になるのか?【リクナビNEXT】 就職・転職 スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket いきなりですが 「あなたの強みを教えてくれますか?」 そう言われてすぐに出てきますか? 関口宏 の 東京フレンドパーク の「クイズ!ボディ&ブレイン」みたいに走っている状態でも答えれますか?↓こんな感じ 僕は今転職活動中なのですが、当然ながら結構な割合で「あなたの強みを教えてください」と聞かれます。 調子に乗っていると思われますが僕はたいていの事はそれなりにこなせるつもりです、ただその反面特別な長所というのがあまり思い浮かばないです。 新卒の就活も以前の会社も、今年の10月くらいに受けた企業も、何だかんだで内定が出ました。 が同時に、取りこぼした(落ちた)企業も多数あります。 そして落ちた企業に共通し
New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod
来たるクリスマスの日に 初のトークイベントに参加します!!! 詳しくは↓↓↓ イベントについて 12/25(土)の日中に、京都市内にて ミニマリスト・イラストレーター(&ダイエッター)MIDちゃんによる 「ミニマム文化祭in京都」が開催されます\(^o^)/ (イベントリンクはページの最後に!) 今回のイベントは第二弾! 前回のミニマム文化祭は、南小樽開催で。 MIDちゃん(当時は)大阪在住なのに、地方でオフ会開催しちゃうというスゴ者。 しかも、実際のイベントは、キャンセル待ちが出るほど大盛況でした。 めっちゃ楽しそう!!! (本当はわたしも行く予定だったのですが、色々なことがあって行けなかった・・・残念) イベントの様子はメグさんのブログが分かりやすいです〜! 4/10のミニマム文化祭のレポート。ミニマリストの話がたっぷり聞けた3時間! - ミニマリストは世界を変える! ※画像もお借りし
ドメインを一新したことだし。。。 こんな感じのフォント が使えるようになりましたというか、しました。 表示できない方はごめんなさい。 上はこういう風に表示されてます。。。 (ここからつづき) 実はこのフォントは、「8BIT MUSIC POWER」や「キラキラスターナイト」で、プログラムを担当した門真なむさんが配布してる「k8x12S」ってやつです。 おいらがこれらのソフトを買ったのは絵師目的ではなく、門真さん目的だったりするんですよね。。。。 (FC/FC互換機用) 8BIT MUSIC POWER (8ビットミュージックパワー) 出版社/メーカー: コロンバスサークル 発売日: 2016/01/30 メディア: Video Game この商品を含むブログ (3件) を見る (FC/FC互換機用)キラキラスターナイト DX 【Amazon.co.jp限定】オリジナル描き下ろしPC&スマホ
【世界の絶景と名言】 「人は幸福だから笑うのではない。 笑うことで幸福になるのだ。」 by アラン(フランスの哲学者) 【バルセロナ】ガウディ建築はまだまだある!!カサ・バトリョとグエル公園 世界一周15ヵ国目 ロシア→アイスランド→イギリス→マルタ共和国→ギリシャ→ハンガリー→クロアチア→モンテネグロ→ノルウェー→オーストリア→ドイツ→オランダ→ベルギー→フランス→スペイン 現在地はイタリアのローマ 天才アントニ・ガウディが残した建物は まだまだあります。 カサ・バトリョとグエル公園です。 今回はその2ヵ所に行って来ました☆ 世界一周ブログランキングに参加しております。 ↓の世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、 ランキングが上がる仕組みになっております。 ワンクリックしてくださると嬉しいです☆☆ にほんブログ村 カサ・バトリョ 海をイメージとしたガウディ建築の傑作になります。
ロシア人美少女コスプレイヤーがメイドカフェをオープンする! 日本に! しかも店長は、アニメなどのコスプレで「すごい完成度」「マジ天使」と話題を呼んだ、あの美少女。 さらに手作りのロシア料理も食べられるってことなので、『メシ通』にもぴったり? 以前から気になりまくっていたこのお店がついに正式オープンするというので、前日のオープニングパーティーの日に行ってみました! 早稲田駅前のロシアンメイドカフェ「ItaCafe(イタカフェ)」 そのカフェの名前は「ItaCafe(イタカフェ)」。入り口はガラス張りで開放的。場所は、東京メトロ早稲田駅を出てすぐ。早稲田通り沿いの超わかりやすい場所です。 さっそく店内に入ると、いた〜! 最初に出迎えてくれたのは、Alyo(アリョ)さん。スタッフ間では「Alyoセンパイ」と呼ばれてる先輩キャラ。 こちらは、うさぎさん。名前は、あの美少女戦士アニメの主人公から。
2016 - 12 - 02 【70日目】アナログ絵で丸ばっかり描く @appdamacy ですペコリ(o_ _)o)) 部屋に紙とペンがないのもどうかと思っていたのでちょうどいい。 シャープペンでもまっすぐな線を描いたりキレイな丸を描くってむずかしい・・・でもページをめくって二時間前と比べてみるとほんの少しはうまくなっているのがわかりました。修行あるのみ。 あたり前だけど 絵が下手なのは頭のなかで想像できていないから だと気づきました。あと結局最後はイラレで仕上げるなら、下書きは苦手なペンタブじゃなくても良さそう。でもペンタブに慣れると写真を取り込む手間は省けますね。画面に直接描くみたいなやつがほしい。 明日も勉強がんばりますペコリ(o_ _)o)) seitokaii 2016-12-02 01:08 【70日目】アナログ絵で丸ばっかり描く list Tweet
2016 - 12 - 02 【運営11ヶ月目】12月になったから11月の運営報告するよ!今月はいろいろと目標未達成。。。でもちょっぴり成長です。 12月になりましたね。12月。。。ってもう12月なのー!?早すぎじゃないですか?皆様もそう思われませんか?1年あっという間ですね。 このブログを始めたのが今年の1月ですから、もうすぐ1年になるんですよね。マジで早いっす! というわけで、12月になったので11月の運営報告するよ! 今月のPVと収益 今月は月初めに10万PVという大きな目標を立てたんですよね。 関連記事 【運営10ヶ月目】11月になったから10月の運営報告するよ!今月もPV・収益共に順調にアップしてくれました! - 物欲に負けた日 11月の目標 100,000PV!80,000円! そして、記事更新数20記事! はい、10万PVも8万円も20記事も達成してません!ダメダメっすなー
月々の電気代が200円!情熱大陸で話題になった、元・大手新聞の編集委員で、ジャーナリストの稲垣えみ子さん。 「お金と幸せの関係は切り離せる」by稲垣えみ子 一時は「カネと地位と名誉」を手に入れた稲垣さんは、50歳であえて依願退職をします。 稲垣さんが、「様々なしがらみ」を捨てた代わりに、新たに手に入れた「大切な何か」とは…? 非常~に気になります。 「お金と幸せの関係は、切り離せる」by 稲垣えみ子。時代を切り拓いておりますね! 私の個人的な感覚としては、遅かれ早かれ、稲垣えみ子さんのような考え方、生き方が、日本だけでなく世界中で、一般的なものになるような気がします。 稲垣さんは、我々よりも1歩、いや3歩くらい先を歩いている。 そういうイメージです。 アフロヘアのインパクトが凄まじい稲垣さんの非常~にナイスなインタビュー記事を発見。 style.nikkei.com 徹頭徹尾、いいこと書い
■Chef ~三ツ星の給食~ 第8話 ■前回の感想 水道工事がもたらすトラブル! 今回は学校に問題が起きそうだぞ・・・! ・・・・・ ・・・ どうやら今日の給食はお楽しみ教室らしく、子供たちはめちゃくちゃ楽しみにしてる。 荒木特性ピザトーストやコーンポタージュが最高なんだってさぁ。 今の給食は、そんな美味いもんでるのかよ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン そんな中、14股男・日高がスポーツカーで登校してきた。 また14人の中の誰かの車なのか・・・ もうこの日高、毎度女にコキ使われるだけの便利屋になりさがってるw 今回は持ち主の女が週末にゴルフ行くみたいで、それまでにピカピカにしておくよう頼まれたそうだ。 日高は晴子をデートに誘うが、みんなドン引きで去っていく始末w さらに先生からは今日は教育委員会がくるとかで2km先の駐車場に停めてくれと言われる始末w 散々な日高w その一方で光子は屋台
2016年12月2日 日干支【戊午】は新旧が複雑に混在し、 更に紛糾することを表しています。 さらに新・旧相互矛盾衝突の紛糾をエスカレートさせないことが肝要です。 戊(ぼ・つちのえ)の意義 戊は「ぼ・つちのえ」と読みます。 自然界で表すなら山、山脈を表します。 山は外からは雄大で威圧的にも見えます。 その反面、山の中に入れば種々の生物の活動や職別の生息し、 気を抜くと危険が存在し注意が必要な場所になる。 また、 戊は茂に通じ、 万物が繁茂している様を表しています。 繁茂しすぎて風通しや日当たりが悪くなるので、 剪定して風通し・日当たりを良くする必要がある事も意味します。 前日の丁に続き、 一層、 陰・陽が互いに繁りながら、 混在している。 つまり、 新・旧、が共に繁茂しながらも対峙し向かい合っている。 状態が一層進んでいる状態。 を意味します。 午の意義 陰陽五行は、陽火性で、 夏の中心で
スタバプリン記事。発売から2週間以上経ってるんだけど、意外に「知りませんでした!」 って人がいてぼちぼち読まれました。 都会じゃ未だに買えないっていうのも、記事にレア感あってよかったのかもね。 へっへー田舎の特権だい! 第4位 メンタリストDaiGoさんの本レビュー。70ブクマつきました。 この本読んでから、人の心を掴むブログの書き方がわかってきて、超パワーアップ。 自分でなんとかしたい!って気持ちが強くて、ノウハウ買ったり本読んだり投資するのあまり好きじゃなかったんだけど、この本読んでからちゃんと投資するの大事だな〜って改めて気づいたよ。 自分で頑張っても成長できてない…って人はリアル課金しましょう。ヒント見つけたら成長も早いよ! 第3位 今、はてなのトップの下に 「技術」 「料理」 「手帳」 ってカテゴリがあって、この記事が長期間(3日〜ぐらい)表示されていたおかげでかなりたくさんの人
こんにちは、はるです。 今日は、このブログ『ともとはる』の11月度の運営報告をさせて頂きます。 ブログはともとはるの二人で運営しているのですが、映画や料理が好きなほうがとも。 社畜のほうがはるです。 この記事はその、社畜のはるが担当します。 宜しくお願いします。 目次 ブログ『ともとはる』とは 11月PV数 Googleアドセンスが通過した11月初旬 アクセスが多かった記事3選 続けるコツ ブログ『ともとはる』とは (左がはる、右がともです) このブログは、はてなプロに変えて本格的に取り組み初め、2ヶ月が経ちました。 でも、ブログ自体は二年前からあるし、このブログの前身のブログも二人でやっていたりしていて、飽きたり、ちゃんと書いたりしながらなんだかんだ、4年くらいになります。 二ヶ月前以前は3000PVくらいを行ったり来たりしていました。そこから、どう変わったか記録していきたいと思います。
前回、このような記事をアップしました。 端的に言うと 『日常のふとした動作で運動不足を実感し、最近再生していない樫木式カーヴィーダンスDVDを思い出して反省する』 というエピソードなのですが… 今回はその後日談となります。 ええ、びっくりしました。びっくりしましたとも…(余談ですが息子は『びっくりした』を『ぶっくりした』とずっと言い間違えています)。 通知がきてまじまじと自分のツイートを見たところ、どうやらどなたかが記事をTwitterでシェアしてつぶやいたものに「いいね」をしてくださったみたいです。ありがとうございます。ねじれというか、ひねりが効いていますね(カーヴィーだけに…)。 それにしてもインターネットってすごいですね。本当にぶっくりしました。 【追記1】 Twitterを開いてみたところ、この記事を書いているあいだに先のツイートを樫木先生がリツイートまでしてくださったようで…本当
美声の女優メリル・ストリープが、実在した音痴のソプラノ歌手フローレンス・フォスター・ジェンキンスを演じることで話題の『マダムフローレンス』が12月1日全国で公開されました。 「クィーン」「あなたを抱きしめる日まで」で有名なスティーブン・フリアーズ監督がメガホンをとっています。 舞台は1944年のアメリカで、音楽の殿堂カーネギーホールにおいて今や伝説と言われるフローレンスの公演をテーマとして描かれる作品です。 本来、驚くほどの歌ウマのメリル・ストリープが、歌ヘタ役を演じるという新鮮さで、この映画を期待して待っていた人もたくさんいたんじゃないでしょうか? 私は、他の映画を見に行った際の予告で見かけて、気になっていたので公開初日に観に行きました。 客席は、予想通りたくさんのマダム達で埋まっていましたよ! 内容としては、夢見るマダムフローレンスと彼女を真剣に支える人達を心のそこから応援したくなるよ
パンで作るグラタン どうもガッキーです みなさん、シチュー作って、作りすぎちゃったってことよくありませんか?? ガッキーはよくあります。そんな時にシチューをリメイクしたレシピ考えてみました! シチューはつけパン派ですか?つけパン派の方にはかなりたまらないレシピです! 今回、シチューをリメイクしたレシピは、 パングラタンです!! それでは早速作っていきましょう! アツアツの【パングラタン】シチューリメイクレシピの作り方 アボカド入れるのオススメです!あっさりしながらもコクが出ます。 材料 材料(2人前) 食パン 2枚 アボカド 1/2個 スライスチーズ 2枚 ■シチュー(前日の余りがあればそれを少し牛乳で薄めましょう) 牛乳 400cc シチューの素 2ブロック 塩、コショウ 少々 固形コンソメ 1個 作り方 簡単にできます! ①シチューを作る ここは前日、余ってるシチューがあれ
体調もすっかりよくなって雲の隙間から希望のひかりが見えはじめた前向きげんきなお~ふぁくとりーです。 みなさんこんばんは。 突然ですが、皆さんは好きなことに没頭することがありますか? 何でも良いことなんですがゲームに没頭したり仕事に没頭したり恋愛に没頭したり育児に没頭したりブログ更新に没頭したりと、人それぞれ違う環境や生活スタイルがあると思います。 時間も忘れて没頭できるほど夢中になれるなんてとても良きことでありますね( ・∇・) 僕の没頭できる時間というのはですね、最近では絵を描くことですかね… なかなか頭の中で描いたイメージを上手に表現することはできないので、苦労することもありますが集中していると一時間二時間とあっという間に過ぎていきます(^^; 僕、絵描き好きなんですぅ( ・∇・) 好きこそものの上手なれということわざがありますが上手になっているのかどうかはわかりませんが、今までにブロ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く