タグ

2008年1月12日のブックマーク (4件)

  • そろろろRailsについて本音を書いてみるか - ひがやすを blog

    最近の大田さん@mixiのところで、Rubyについて考察する機会があったのと、よういちろうの考えと同じことを思っていたので、たまには音で書いてみる。 Railsで、最も良いところは、テストの雛形も自動的に作ってくれて、テストの敷居を下げてくれてるところだと思う。なのに、それについて触れる人があまりにも少ないような気がする。一応、私は、1年半以上、はてなのキーワード検索で毎日Railsについては調べているので、はてなRailsについて書いている人の記事はたいてい見ています。 理由は、いくつか考えられますが、私の読みだと、テストが当たり前の人にとっては、当たり前すぎてわざわざ書く意味がないし、そうではない多くの人にとっては、ほとんどテストは書いていないんじゃないかな。 実は、テストを書くのは結構工数かかるんですよ。スクリプト言語は、コンパイラがミスを教えてくれることはないので、Javaと比

    そろろろRailsについて本音を書いてみるか - ひがやすを blog
    kitaj
    kitaj 2008/01/12
    Rails2.0で多少良くなったかもしれないがデバッグ環境はやはりJavaに一日の長があると思う.「テスト工数が見積もりからもれている可能性が高いんじゃないか」そういう会社はそもそもテストしてない.
  • Dokan SSHFSを使ってiPod touchをWindowsにマウントする - ただのにっき(2008-01-12)

    ■ Dokan SSHFSを使ってiPod touchをWindowsにマウントする (Macで)iPhone/touchをディスクとしてマウントするという記事を見かけたので、「それWindowsでもできるよ」という記事を書いておく。Dokan SSHFSを使うってだけの話だけど。 Decasというサイトで公開されている、Dokanライブラリとそれを使ったDokan SSHFSというツールを使うと、SSHでアクセスできるホストをネットワークドライブとしてマウントできる。JailbreakしてあるiPod touchはSSHが標準で入っているので、この手が使えるわけだ。 Downloadのページ経由で以下のファイルをGETしてインストール。この順番でインストールする: Dokanライブラリ Visual C++ 2005 SP1再配布可能パッケージ Dokan SSHFS あとはDokanS

    kitaj
    kitaj 2008/01/12
    続きが楽しみ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • [Life]札幌に戻ってきた, [code][tDiary][ruby][section_footer2.rb][section_footer.rb][YAML] code 書き始め 2008, [tDiary][ruby][YAML].. - HsbtDiary(2008-01-02)

    ■ [Life]札幌に戻ってきた 実家から帰還。 バスの中では MHP2 で黒ディアの角を折るだけの簡単なお仕事をしていた。FF4は諦め決定。近いうち売ってくる。 ■ [code][tDiary][ruby][section_footer2.rb][section_footer.rb][YAML] code 書き始め 2008 家についてから調子が乗ってたらRuby札幌: Ruby初め2008@札幌に参加しようかなと思ったけど、風邪っぽくて腹痛があったので家でだらだらとリモート参加。 書き始めの時は中継を落として tDiaryにもWidget-Simpleを実現してみた。つーか、1年越しとか遅すぎるにもほどがある。今回作ったプラグインははてブのコメント表示アイコンや del.icio.us の画像 API の関係上 section_footer.rb の上位互換ってわけではなくて、まったく

    [Life]札幌に戻ってきた, [code][tDiary][ruby][section_footer2.rb][section_footer.rb][YAML] code 書き始め 2008, [tDiary][ruby][YAML].. - HsbtDiary(2008-01-02)
    kitaj
    kitaj 2008/01/12
    section_footer2.rb