2005年6月5日のブックマーク (4件)

  • AppleにはIntelよりAMDがお似合いだ

    Apple Computerが少なくとも一部のIBMのPowerPCプロセッサに換えて、IntelプロセッサをMacに採用する交渉を進めているという噂がまた聞こえてきた。私たちはこの噂をどう考えるべきなのだろうか? この噂はきっと、ほとんどのMacで使われているIBMのG5プロセッサの速度にスティーブ・ジョブズ氏が不満を持っていることの表れなのだと思う。Appleが実際にIntel陣営に入るわけではない。これがIBMに何らかの影響を及ぼすかどうかは理論の域を出ない。私には、Appleとの取引が今のIBMにとってどのくらい重要なのかよく分からない。 今回の件がAppleのポーズだと考えるもう1つの理由は、この噂に関わっているのがAMDではなくIntelだからだ。IntelがAppleに自社技術を売りたがっているのは確かだと思うが、AMDのOpteronの方が選択肢としては優れているかもしれな

    AppleにはIntelよりAMDがお似合いだ
    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/06/05
    これはAppleのポーズだと私は考えている。その理由の1つは、噂に登場するのがAMDではなくIntelだからだ。
  • 視聴率偏重主義が破壊する番組制作の常識

    ライブドアとフジテレビの騒動で、テレビ局の歪んだ産業構造が明らかになると思っていたら、なんとなくどこかに軟着陸してその後音沙汰なしということになってしまった。結果的には舞台裏を隠す暗幕の裾が風で少しめくれただけで、また元の状態に戻ってしまったわけである。 筆者が最初に放送業界に入った年から数えると、もう22年になる。業界内で知り合った友人達も、各ポストプロダクションで部長になったり、自分で制作会社を興したりと、かなりいい顔になっているようだ。だがそんな彼らの口から語られるテレビ番組制作の実態もまた、現在のテレビ局のあり方が末期的な症状を示していることも少なくない。 テレビ局の全貌を暴くことなど、筆者ごときには到底できないが、その末期的症状が少し垣間見える、ある一例をご紹介しよう。 番組の質と視聴率の微妙な関係 某局で放送中のある番組は、じっくりと風景などを見せる、派手さはないが作りが綺麗な

    視聴率偏重主義が破壊する番組制作の常識
    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/06/05
    なぜ局のプロデューサーは、それほどまでにこの番組の視聴率にこだわるのか。この理由は、実に根が深い。
  • サンが打ち出す4つの基本戦略とは?

    現在、サン・マイクロシステムズが打ち出している戦略は、大きく4つのポイントに集約できると考えられる。 それはひとことでいえば、これまでのサーバーカンパニーからの脱皮を示したものだといえる。 振り返れば、サンは設立以来、サーバー市場の成長を牽引し続けてきた。 約25年前に米Sun Microsystemsを創業したスコット・マクニーリ会長は、設立当初からネットワークコンピューティングの世界にフォーカスし、これを事業戦略の柱としてきた。その戦略が、インターネットの世界的な普及と相まって、サンは、サーバー事業を急速な勢いで加速させてきた。まさに、サーバーカンパニーとしては、押しも押されぬ存在となったのである。 だが、IAサーバーの普及や、UNIXサーバー分野における競争の激化、低価格化の波に乗れなかった判断の遅れ、さらに、サンをプロプラエタリとする動きなどが、ここ数年のサンのサーバー事業を厳しい

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/06/05
    それはひとことでいえば、これまでのサーバーカンパニーからの脱皮を示したものだといえる。 サンは設立以
  • http://mac.ascii24.com/mac/interview/2005/05/29/656111-000.html

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/06/05
    一番説得力があったのは東京大学など、子供たちが進学する教育機関がMacintoshを導入している例だったという。