2006年5月16日のブックマーク (3件)

  • 見たい欲 vs. 所有欲 - michikaifu’s diary

    まずは業務連絡。以前書いたFlickrの「写真プリント注文数」の話がいろいろと物議をかもしてしまったので、一応下記に出典ポッドキャスト「This Week In Tech (TWiT)」を掲げておく。話している人々も出典をはっきり言っていないと記憶しているので、「シリコンバレー雀の間ではこんな噂もある」程度に聞いていただきたいし、私の書いたことも、もしそうだとしたらこんなこともあるか、という可能性の話として理解してほしい。下記にも書くように、Web企業や新しいメディアのビジネスについては、私もまだ理解できておらず、現在勉強中の段階だ。 http://twit.tv/47 再び、Web2.0とインフラの制約に思いを馳せる - Tech Mom from Silicon Valley さて、たまたま今日、テレビ商売の話を日アメリカについて読み、ふーん、と思った。ネットとテレビが近くなってい

    見たい欲 vs. 所有欲 - michikaifu’s diary
    kitashirakawa
    kitashirakawa 2006/05/16
    「見たい欲」だけならストリーミングでもよいが、「所有欲」はダウンロードできないと満たせない。所有欲をうまく刺激したり満たせたりするやり方があれば、24時間というマーケット規模の限界を超えることができる
  • Ajax Experienceに集まるGeeksどもは元気だった - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    Ajaxの開発者会議であるAjax Experienceで思ったことを、JavaOne参加者で一杯になりつつあるサンフランシスコにて記す。 Ajaxの連中は、平均年齢が若く、いかにもGeeksらしくむさ苦しく、元気だった。日で出会う開発者たちよりも、おおむね生きがいい。なぜだろう? 今回のエントリは、Ajax Experienceに一緒に参加したアークランプyusuke君、渡辺翔太君とあれこれディスカッションした内容にも影響を受けている。 大企業に所属せずに新たな仕事のスタイルを作ろうとしている若いエンジニアの視点は、多いに参考になった。 Ajaxは新しくない。が、名前重要 Ajaxは、技術的には新しいものではない。1997年、DHTMLJavaScript、XHR(XMLHttpRequest)とAjaxの技術的な要素は出そろっていた。 2005年、非同期通信とJavaScript

    Ajax Experienceに集まるGeeksどもは元気だった - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
    kitashirakawa
    kitashirakawa 2006/05/16
    主導権を持っているのはGeeksどもが作ったフレームワークであり、ベンダーの組織的な取り組みによる成果物ではない。この事も、Geeksどもが元気な理由の一つだ。
  • Flash Player 9 Public Beta

    Adobe Flash Player EOL General Information Page Since Adobe no longer supports Flash Player after December 31, 2020 and blocked Flash content from running in Flash Player beginning January 12, 2021, Adobe strongly recommends all users immediately uninstall Flash Player to help protect their systems. Some users may continue to see reminders from Adobe to uninstall Flash Player from their system.  S