モテたい。 毎日こうつぶやき、周囲の男性全員に色目を使っている、31歳おひとりさまの自称・IT戦士(♀)の記者。こんなにウェルカムなのに、こんなに待っているのに、なぜ誰も声をかけてくれないのか。 「ここに置いていいですか?」。記者の机にFAXを届けてくれた後輩男子が、おそるおそる声をかけてきた。かわいい男子は好物だ。さあ、こっちにおいで。取って食ったりはしないから。たぶん。 だが彼は、FAXの置き場に困って目を泳がせ、書類の山の上に投げるように置くと、そそくさと去っていった。ああ待ってくれかわいい男子。行かないで! ……だが確かに記者の机は、1枚のFAXの置き場にも困るほどの汚さだ。紙の資料も新聞も取材メモも放置。机上には正体不明の地層が堆積し、何の資料がどこにあるかすら分からない。男子が寄りつくはずもなく、仕事の効率も極めて悪い。このままでは嫁にも行けず、主夫もめとれそうにない。 「ドキ
「脱力系ポップ」バンド・チェルシーズのホームページとソウル・フラワー・ユニオン,中山ラビ,渡辺智江のファンページこのサイトは1998年以来、ラミ犬の個人HP「ラミ犬寝る Lamikennnel」として運営していましたが、2008.9.1よりチェルシーズのHPとなりました。 チェルシーズは2005年夏からラミ犬と水嶋勇(メロディオン、ピアノ)の二人組で活動開始しました。2008年春に水嶋脱退後、まりりんが参加しました。 タイトルロゴはフォント MinnanoUta (Maniackers Design様)を使用して作成しました。 renewed 2008.9.1
我々の時間についての遠近感は、時としてとんでもなく歪むが、それに気付く機会があまりない。 だから、何か一つの事項について年表をつくると、背筋が伸びるかのように、縮んでいた時間感覚を修正できる。 自分の経験だと、自分が生まれる前の、近現代あたりが、かなりアバウトにいっしょくたにされていることが多い。サルトルの『嘔吐』がベストセラーになるのはもっとずっと後のように思っていたが、実際は1946年である。 これは周りに質問してみるといい。世代によっては「70年代あたり」に「サルトルがブームだった」となってたりするので、自分と違う世代の人と質問し合うとおもしろい。 ベストセラーの悪口をいうにしても、ファクトを整理しといた方がいいと思って作った私物くさいリストであるが、いろいろツッコミどころや「発見」のしどころがあると思うので公開してみる。 現在に近づくほど、これまた私見だが、ベストセラーとして並ぶ本
京都工芸繊維大の学生が、京の台所・錦市場(中京区)の36店舗などをデザインした手ぬぐいを制作し、それぞれの店舗の店先に飾ってある。展示は23日まで。市場全体のイメージをデザインしたものも含め、計42種類ある。 同市場は、江戸時代の絵師で鶏画が得意だった伊藤若冲(じゃくちゅう)が出生した地であるため、京都錦市場商店街振興組合と同大学などが企画した。漬物店をモデルにした手ぬぐいは、タルの上を漬物石がコミカルに動く絵柄になっており、だし巻き卵の店では、ヒヨコ、ニワトリ、卵がかわいらしく並ぶ作品になっている。 デザインを担当した修士課程2年高橋耕平さん(25)は「作品がお店の看板のように掲げられ、励みになります」と話している。
先ほどGoogleが2~3秒でウェブを利用できるように軽量・簡素化された、高いセキュリティを誇る画期的な独自OS「Google Chrome OS」の詳細をデモムービー付きで公開したことをお伝えしましたが、今度は「Google Chrome OS」が動いているデモの様子を交えた解説をお届けします。 「Google Chrome OS」はあらゆる動作がブラウザ上で完結しており、さまざまなWEBアプリが利用できるほか、マイクロソフトのOfficeで作成したファイルの編集やPDFの閲覧、検索結果とWEBアプリの連動などにも対応しているようです。 詳細は以下から。 これが「Google Chrome OS」のデモです ブラウザ「Google Chrome」でGoogleのトップページを開いたところ 新しいタブを開いたところ。基本的にGoogle Chromeと同じです 左上にある専用のボタンを押す
Googleが独自ブラウザ「Google Chrome」や携帯電話向けOS「Android」に続いて、独自OS「Google Chrome Operating System(Google Chrome OS)」を立ち上げることを今年7月に表明しましたが、ついにその詳細が正式公開されました。 オープンソースで開発が行われ、2~3秒でウェブを利用できるように軽量・簡素化された高いセキュリティを誇る画期的なOSとなっており、特長などを解説するムービーや実際に動作しているデモムービーも公開されています。 Official Blog: Releasing the Chromium OS open source project http://googleblog.blogspot.jp/2009/11/releasing-chromium-os-open-source.html Googleの公式ブロ
Our technology is used for FANCL Makeup Simulator. 2020.09.15 FANCL CORPORATION opened “FANCL GINZA SQUARE” on August 7, 2020. Our technology is used for the makeup simulation provided on the “Personal Counseling Beauty” floor. https://www.fancl.jp/ginza-square/beauty/counselling.html Move office to Shibuya 2020.09.14 MotionPortrait office is moved from Ebisu to Shibuya. Access Map Covid-19 counte
(08/16) GoProの2024年モデル、マクロレンズ対応のHERO 13 Blackと安価なHEROの2つ (08/15) 逆にAI補正を使わない撮影モードを導入したカメラアプリ、新しいトレンドになるかも? (08/15) iCloud写真とGoogleフォトで相互にデータの移行ツール、公式に提供開始 (08/14) iOS 18のiPhoneミラーリングがホーム画面長押しタップに対応、より実機に近い操作感に (08/14) 2025年登場の薄型モデルは「iPhone Air」になるという説に説得力あり (08/14) 2025年春登場のiPhone SE 4はApple Intelligenceに対応、iPhone 15よりも高性能チップ搭載が確定 (08/10) iPhone 16はマットな質感の背面ガラスで高級感アップ、カメラボタンで写真撮影もお手軽に (08/10) 名機iP
アマゾンがキンドル用のコンテンツをPCでも読めるアプリケーション、Kindle for PCのベータ版配布を開始したので、さっそく使い始めてみました。アプリケーションを立ち上げると、アマゾンで購入した電子書籍の一覧が並ぶはずなのですが、手元のキンドルに比べ、なんだか淋しい感じがします。そう、Kindle for PCではキンドルにダウンロードしたサンプル版が表示されないのです。 キンドル用の電子書籍の大半はかなりのページ数まで読めるサンプル・ファイルを提供しており、それらをどんどんダウンロードすることで、キンドルは一種の「立ち読みマシン」「積ん読マシン」としても非常に便利なのですが、現状のベータ版をみるかぎり、Kindle for PCはあくまでも「購入した電子書籍コンテンツ」を管理するシステムであり、本格的なビューアというわけではないようです。ためしにKindle for PCからキンド
ハーバード大学が、同大学の図書館業務改革に向けた勧告を公表しています。2009年3月に設立された全学規模のタスクフォースによりまとめられたもので、改革の必要性についての部分には、以下のような記述があります。 ・73もの図書館があり、複雑な組織体系となっているため、変化への対応が難しい。 ・完全に包括的なコレクションを目指すのではなく、より戦略的な蔵書構築をしなければならない。 ・学問分野の拡大や学際分野の出現により、必要な資料が増加している。 ・デジタル化の進展により、利用者の図書館利用方法が激変した。 ・こうした変化はチャンスでもあるものの、財政的な制約もあり、効率化を考慮する必要がある。 ・各図書館間のITシステムの互換性が低い。 ・購入契約も各図書館で実施しており高コストとなっているが、図書館間の調整をするのにも手間がかかりすぎる(一つの契約を結ぶのに22の図書館が関わり4ヶ月かかっ
2009.11.20 営業・マーケティング 1冊80万円の図書館写真集から見えてくるもの・・・。 中村 修治 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役 トルコ人写真家のAhmet Ertug(アフメト・エルトゥウ)さんがヨーロッパ各地の歴史的な図書館を巡り撮影した特大サイズの写真集=「Temples of Knowledge」である。 Ahmet Ertug氏の公式ホームページを、ぜひ覗いていただきたい。 その美しさに、圧倒される。 例えば、こうである・・・。 フランスの国立図書館である。 荘厳とは、こういうことだ。 イタリアの国立マルチアナ図書館。 段違いである。 ポルトガルのマフラ国立宮殿図書館。 ただ美しい。 比較したくはないが・・・ これが、ニッポンの国会図書館である。 HPの写真を転載させていただく。 もっと立派なはずなのに、 せめて、もう少しマ
このまま秋葉原が自転車の街になるとか。皇居も近いことですし。 お手軽モデルは5万円くらいから。でも上を見ると100万円オーバーなロードまで取りそろえているビアンキ初のフラッグシップストア、「ビアンキ・コンセプトストア」がオープンするそうです。 時期は2009年12月中旬。場所は東京都千代田区外神田3-6-4。HK-DMZ PLUS.COMさん曰く 地図で見てみたら・・・メイリッシュの隣のビル!? ですってー。 お高いモデルばかり並べられるようですが、 ライトやワイヤーロックなどのアクセサリー類やウエアやメッセンジャーバッグなども展示・販売いたします。 とのこと。ビアンキオーナー、ファンの皆様はぜひどうぞ。 ビアンキ・コンセプトストア 12月中旬オープン[CYCLEUROPE JAPAN via HK-DMZ PLUS.COM] (武者良太)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く