タグ

2018年7月10日のブックマーク (21件)

  • 平成30年台風第7号と前線等による大雨の図書館への影響

    平成30年台風第7号と前線等による大雨(平成30年7月豪雨)の被害を受け、暫くの間休館、もしくは復旧が未定の図書館があります。また、道路の不通等により休館したり移動図書館・自動車図書館の運行が休止になっている図書館や、ILLの受付を停止したり、雨漏り・浸水の被害を受けた図書館もあります。 ※今後、情報を追加する場合があります。 ・公共図書館 福知山市立図書館大江分館(京都府) https://www.lib100.nexs-service.jp/city-fukuchiyama/ ※「【お知らせ】図書館大江分館の休館について  今回の大雨により、大江分館が浸水被害を受けました。図書館機能を復旧するまで、しばらくの間、休館させていただきます。」(福知山市立図書館,2018/7/7)とあります。 倉敷市立図書館全館・ライフパーク倉敷図書室・公民館・移動図書館(岡山県) https://lib.

    平成30年台風第7号と前線等による大雨の図書館への影響
    kitone
    kitone 2018/07/10
  • 愛媛大学図書館 on Twitter: "[農学部分館]地下書庫が浸水しました。水は引きましたが片付けが終わるまで立入禁止とします。ご迷惑をおかけします。 https://t.co/IR1dIpJ2Ol"

    kitone
    kitone 2018/07/10
  • 10日朝の福岡市地下鉄は一部運休|【西日本新聞】

    kitone
    kitone 2018/07/10
    うう、これに引っかかったような。。
  • ミ來週報7/3-7/9|竹林ミ來

    7/3 完全休養日。朝なんとなく目が覚めたときに日-ベルギーの結果だけ確認したあと、昼過ぎまで二度寝。お昼をセブンイレブンに買いに行ったとき、ツイッターでソフトクリームがおいしいというのを見たことを思い出して買おうかと思ったけど、アイスのところを見たらセブンプレミアムのと普通のがあり、おおむね金のやつだろうとは思いつつ自信がなくて買うのをやめた。午後、ツール・ド・フランスに備えてJ SPORTSオンデマンドに登録して、とりあえずSUPER GTのタイでやったレースを見た。それから無印のネットストアでベッド用マットレスを注文する。夜にスーパーに行ったとき、ジャージー牛乳ソフトクリームというのがあったので買ってみた。普通だった。 7/4 お昼に全粒粉パスタを初めてゆでる。レンジ用のゆで器で普通にうまくできた。たまに粒がガリッていうときはあるけど、味の違いはそれほど気にならず、おいしかった。こ

    ミ來週報7/3-7/9|竹林ミ來
    kitone
    kitone 2018/07/10
    使ったことないけど美味いんです?>レンジ用のゆで器
  • 炎上しているらしいが、三郷市の彦郷小学校は称賛されるべき - 29Lib 分館

    三郷市の学校図書館についての紹介記事が炎上しているらしい。僕にも首を突っ込ませてほしい。発端はハウスコムが運営するサイトLivin Enterteinmentの記事「1年間で1人あたり142冊ものを読む埼玉県三郷市立彦郷小学校」で、同小学校は児童の学校図書館利用履歴のわかるデータベースを作って読書指導に利用しているという1)。記事は同小学校を読書教育を成功に導いた美談として採りあげている。だが、この話がプライバシーの保護をうたう「図書館の自由に関する宣言」に触れるということでネット上で批判されて炎上し、キャリコネニュースを通じて校長が謝罪する顛末となっている2)。 まず断っておくと、僕は「図書館の自由」の適用対象に学校図書館を含めることは妥当ではないと考えている。別件でそれについて述べた。しかし、疑問に感じたのは、今回の話はそもそも「図書館の自由」案件なのだろうか、ということである。 学

    炎上しているらしいが、三郷市の彦郷小学校は称賛されるべき - 29Lib 分館
    kitone
    kitone 2018/07/10
    ふむふむ。同じロジックは大学図書館/大学でも通用するんだろうか、という疑問が湧いた(本件について賛成でも反対でもないというか自由宣言に関心のないひと)
  • 誤植じゃない、24-3000mm。ニコンのネオネオ一眼「COOLPIX P1000」

    誤植じゃない、24-3000mm。ニコンのネオネオ一眼「COOLPIX P1000」2018.07.10 16:0871,992 武者良太 超々々々いいかんじな望遠レンズがほしいなら、コイツ単体で持つのもアリかもしれません。 ニコンが海外で「COOLPIX P1000」を発表しました。いわゆる一眼カメラのスタイリングですが、カテゴリはコンデジ。いわゆるネオ一眼です。センサーは1600万画素で、サイズは1/2.3とちいさめです。 Image: Nikonしかしレンズから伝わってくるインパクトが凄まじい。実際にスペックも凄まじい。コイツ、24-3000mmの光学ズームレンズを載せてやがるんですよ。さらに4倍のデジタルズームと合わせたら、12000mmものレンズとなります。月を撮るどころか、クレーター単体を撮れるんじゃないですかコレ。 代わりといってはなんですが、超望遠域はレンズの明るさがf8と

    誤植じゃない、24-3000mm。ニコンのネオネオ一眼「COOLPIX P1000」
    kitone
    kitone 2018/07/10
    変態!
  • News items

    kitone
    kitone 2018/07/10
    “Contracts Springer Nature and Taylor & Francis published”
  • AM Quartex

  • Library of Congress Offers Unprecedented Access to North Korean Serial Collection

    July 6, 2018 Library of Congress Offers Unprecedented Access to North Korean Serial Collection Home to one of the most prominent North Korean collections in the Western Hemisphere, the Asian Division at the Library of Congress has rolled out the North Korean Serials Database, an online indexing tool that offers researchers enhanced access to periodicals and articles published as far back as the 19

    Library of Congress Offers Unprecedented Access to North Korean Serial Collection
    kitone
    kitone 2018/07/10
    北朝鮮
  • Clarivate Analytics and Caltech Collaborate to Offer Researchers One-Click Access to Published Research - Clarivate

    kitone
    kitone 2018/07/10
    Caltechとのコラボ。具体的に何やるのかよくわからん。
  • オンライン書店の満足度1位は「楽天ブックス」、利用する理由上位は「送料無料」など各書店で差

    MMD研究所は、7月9日に「オンライン書店の利用実態調査」の結果を発表。オンライン書店サービス総合満足度1位は「楽天ブックス」で、オンライン書店を利用した理由の上位は「送料無料」「ポイント決済/貯まる」「品ぞろえ」で、各書店で差が見られた。 MMD研究所は、7月9日に「オンライン書店の利用実態調査」の結果を発表した。調査対象は、事前調査でオンライン書店を利用したことがあると回答した15歳~69歳の男女1000人。 各オンライン書店へのイメージが、Amazonは「定番」が40.9%、「使いやすい」が37.2%、「代表的なサービス」が36.2%。楽天ブックスは「安心・信頼できる」「使いやすい」が26.7%、「親しみやすい」が26.3%。Yahoo!ショッピングでは「安心・信頼できる」が16.6%、「定番」が15.8%、「親しみやすい」が14.6%。セブンネットショッピングでは「安心・信頼できる

    オンライン書店の満足度1位は「楽天ブックス」、利用する理由上位は「送料無料」など各書店で差
    kitone
    kitone 2018/07/10
  • https://www.hokudai.ac.jp/news/180706_pr.pdf

    kitone
    kitone 2018/07/10
    セコマxサッポロビールな学内ジンギスカン
  • 第341回研究例会案内(日本図書館研究会)

    図書館隣接分野の動向に学ぶ~日刊新聞の直近の受容変化を手がかりとして~ 研究例会は会員以外の方も含め、どなたでも自由にご参加いただけます。ぜひお越しください。 日 時:2018年9月14日(金)19:00~21:00 テーマ:図書館隣接分野の動向に学ぶ~日刊新聞の直近の受容変化を手がかりとして~ 発表者:石橋 進一氏(同志社女子大学嘱託講師) 会 場:日図書館研究会事務所 大阪市西区江戸堀2―7―32 ネオアージュ土佐堀205号 ・大阪シティバス88系統「天保山」行きバス「土佐堀二丁目」下車すぐ ・地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅下車2番出口から土佐堀通を西へ直進,徒歩10分 ・地下鉄千日前線・中央線「阿波座」駅下車1番出口からあみだ池筋を北へ徒歩10分 ・京阪中之島線「中之島」駅下車1番出口からあみだ池筋を南へ徒歩6分 要 旨:公立図書館においても,デジタル化とネットワーク化の波は確実に押し

    kitone
    kitone 2018/07/10
    “図書館隣接分野の動向に学ぶ~日刊新聞の直近の受容変化を手がかりとして~”
  • 座標 70巻2号

    上海との学術交流を振り返って 櫻井 待子 2017年11月18日・19日の2日間,京都で第12回国際図書館学セミナー(以下,国際セミナー) が開催された。第1回は2001年で,3年を1つの周期として開催しているので,この周期を6回繰り返 したことになる。 中国上海と日図研との学術交流は,「上海市図書館学会と会の学術協定について」(1999年10月 10日理事会決定。以下,学術協定)にもとづき行われてきた。さらにさかのぼれば,塩見昇理事長と呉建中 上海図書館副館長(いずれも当時)との親交に端を発し,やがて「たんなる人の交流だけでなく,いっそう継 続的な交流の方法として,おのおのの機関誌の論文を相互に乗り入れる」という具体案のもと,上記の学術協 定の締結に至った。 学術協定は日図研HPにも掲載されているが,その内容は,上海市図書館学会と日図研がそれぞれ相手誌から 毎年10以内の論文を選び,

    kitone
    kitone 2018/07/10
    (櫻井さんはいま民博なんだ)
  • 新潟市の図書館

    蔵書検索についての詳しい説明はこちらをご覧ください。午前3時から4時の間は、メンテナンスのため利用できません。「詳細検索(SSL/TLS)」ボタンをクリックしてもうまく表示されない時はこちらをクリックしてください。 SSL/TLSとは SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する方法のひとつで、Netscape Communications社が開発しました。TLS(Transport Layer Security)は、SSLをもとに標準化させたものです。 「新潟市の図書館」ホームページでは、暗号化の仕組みを「SSL/TLS」と呼ぶことにしています。これは、インターネットにおいてデータを暗号化したり、なりすましを防いだりするための国際標準基準のことで、個人情報や機密情報をやりとりする際に広く使われています。 閉じる <<

    kitone
    kitone 2018/07/10
    “白根図書館「図書館員になってみる日」を開催します!”
  • 【ドイツ】連邦データ保護法の全文改正―EU 規則等の国内法化―

    kitone
    kitone 2018/07/10
  • 【EU】一般データ保護規則(GDPR)の適用開始

    kitone
    kitone 2018/07/10
  • 満員電車解消へ「時差ビズ」スタート 都が1カ月実施:朝日新聞デジタル

    時差出勤や在宅勤務で満員電車の解消を目指す東京都のキャンペーン「時差ビズ」が9日、始まった。昨年に続き2回目。8月10日までの1カ月間、賛同する大手、中小企業など約700社・団体が時差出勤などに取り組む。ライフスタイルの変化を促し、働き方改革につなげたいという。 国土交通省によると、都内の鉄道は早朝の混雑率が150%を超える路線が多い。そこで小池百合子知事は知事選で「満員電車ゼロ」を掲げ、時差ビズを提唱。企業に午前8時前後の通勤ラッシュと重ならない出勤を促す。 昨年は約300社・団体が参加し、働き手が勤務開始時間を決められるフレックスタイム制の導入や、早朝出勤を奨励する企業の増加につながったという。小池知事は環境相時代、夏場の軽装「クールビズ」を広めた経緯があり、その再現を狙う。9日の時差ビズのイベントを視察後、記者団に「みんな、通勤が楽になればと願っており、共感のある政策は広がる可能性は

    満員電車解消へ「時差ビズ」スタート 都が1カ月実施:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/07/10
  • 自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) @gendai_biz

    7月5日から8日にかけて西日各地が豪雨に襲われた。被害は甚大であり、避難指示と避難勧告は全国で約360万世帯・863万人に発令され、3,779ヵ所の避難所に約28,000人が避難をした(最大時の7月7日時点)。 救助や避難対応にあたった方々の懸命の努力には頭が下がる。その一方で、体育館などへの避難を余儀なくされた人々の生活環境は劣悪であり、個人の努力では解決が困難である。 そこには、海外の避難所の実態とは大きなギャップがあることをご存知だろうか。 災害多発列島・日において、何が求められているのか再考が必要である。 エアコン付き6人部屋、個別ベッドの避難所 自然災害時の避難生活の場所としては、床に毛布を敷いて大勢がひしめきあう体育館が思い浮かぶ。エアコンや間仕切りはないことが多い。 大規模災害のたびに報道される光景であるが、これを当然視してはいけない。海外の災害避難所と比べれば、日の避

    自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) @gendai_biz
    kitone
    kitone 2018/07/10
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

    kitone
    kitone 2018/07/10
    あら、使っていただいてる。CC BYだからパクリたおしてOKよ。
  • 東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ | ORICON NEWS

    2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック。特に東京五輪の大会期間中は、選手1万1000人、観客780万人、メディア関係者2万5000人が国内外から訪れると試算されている。選手はバス2000台、大会関係者用は乗用車4000台で、競技会場や宿泊施設などを移動する予定だ。 もしも何も対策をしなかった場合、鉄道の輸送客は通勤ラッシュの時間帯に1割増、高速道路の混雑は現在の2倍になると予想。通常の経済活動への影響が懸念されることから、東京都と2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は現在、大規模な交通輸送計画を検討。東京地下鉄株式会社(東京メトロ)でも増発や駅構内のセキュリティ強化など、五輪に向けた取り組みが始まっている。 大会運営の成否を握るとも言われる輸送。東京五輪ではどのような準備が進んでいるのだろうか。また、私たちの日常生活にどのような影響があるのだろうか。東京・豊洲の

    東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ | ORICON NEWS
    kitone
    kitone 2018/07/10
    経済効果ぱないな