大きな地図で見る このたび、岡山県立図書館がGoogle ストリートビューでご覧いただけるようになりました。 Googleストリートビューは、Google が提供するGoogle マップの機能の一つで、街並みや観光名所、建物の内部等を360度のパノラマ写真でご覧いただけるサービスです。 閲覧室や2階の有料貸出施設のほかに、 普段ご覧いただけない書庫の様子など、岡山県立図書館の隅々までご覧いただけます。
岡山県立図書館では、遠隔利用や未利用の方を含む県民の皆様の様々なニーズを把握し、今後のサービス向上や業務改善に資することを目的としてウェブアンケートを実施します。アンケートは無記名方式であり、パソコンやスマートフォンから、どなたでもご参加いただけます。ぜひ、ご回答いただき、皆さまのご意見をお寄せください。 アンケート実施期間 2月1日(日)~2月28日(土) アンケート回答フォームURL アンケート回答フォームはこちら! ※こちらのQRコードをスマートフォン等の カメラで読み取ると、アンケートページへリンクします。 (お問い合わせ先) 岡山県立図書館 総務・メディア課 企画メディア班 TEL 086-224-1286 FAX 086-224-1208
図書館が提供している有料オンライン総合データベース「ジャパンナレッジ」や新聞データベースを使って、自分史を作りませんか? データベースの使いこなし実践講座ですので、初めて利用される方にもおすすめの講座です。 →チラシはこちら また、関連企画として、データベースを利用してクイズに答える「JapanKowledge de Quiz」を開催します。 全問正解された方、先着30名に「ジャパンナレッジオリジナルグッズ」を進呈します。 ⇒チラシはこちら 日時・会場 平成26年10月18日(土)13:30~15:00 (開場13:00) 岡山県立図書館 2階メディア工房 編集加工室 講師 桑原 博文氏(株式会社ネットアドバンス) 定員・対象 定員 10名(事前申込・先着順) 一般の方 お申し込み方法 こちらの参加申請フォームよりお申し込みください。 来館・電話・FAXでもお申し込みいただけます。お名前、
岡山県立図書館の本にラベルを貼ったり、透明なカバーをかけたりしませんか?あなたが作業した本が書架に並びます。発売されたばかりの新刊を手にとることができますよ。(→募集チラシ) 日時・会場 平成25年7月24日(水)・7月31日(水)・8月7日(水)・8月14日(水) 各日とも 第1回 9:00~12:00 第2回 13:00~16:00 岡山県立図書館 3階 資料整備室 対象・定員 中学生・高校生 各回4名まで(先着順で、定員になり次第締め切ります。) 準備物 エプロン(汚れが気になる場合) 申込方法 定員に達しましたので、受付終了しました。 お申込みいただき、ありがとうございました。 (お問い合わせ) 岡山県立図書館 資料情報課 (担当:林・笠原) 〒700-0823 岡山市北区丸の内2-6-30 TEL 086-224-1286 FAX 086-224-1208
このたび、「アメリカンシェルフ」プロジェクトの提携に関連し、関西アメリカンセンターより岡山県立図書館に英語学習用電子書籍リーダー「キンドル」1台が贈呈されました。つきましては、12月7日(金)から館内での利用提供を開始します。(※最新式のキンドル日本版のものではありません。) 『Uncle Tom's Cabin(アンクルトムの小屋)』、『Little Woman(若草物語)』などのほか、楽しみながら英語を身につけることのできるゲームなど、51タイトルの電子書籍が納められています。ぜひ、お試しください。 利用開始日 平成24年12月7日(金)から 受付窓口 岡山県立図書館 1階閲覧室 人文科学カウンター 利用方法 県立図書館利用者カードで人文科学カウンターへお申込みください。※ご利用は閲覧室内のみとなります。 内容 図書: 49タイトル 語学学習用ゲーム: 2タイトル(いず
県立図書館では、所蔵する未整理の漢籍の分類やデータ作成等の作業を、京都大学人文科学研究所の御協力をいただきながら進めてまいりました。このたび、3年の整理期間を経て、全886帙、書籍数にして8,441冊分を2月1日より一般公開します。 漢籍とは 「漢籍」とは、諸説ありますが、京都大学人文科学研究所では、中国人が中国語 を用いて著した書物のうち、おおむね清王朝以前の人物が著した書物を「漢籍」と みなしています。漢籍の中でも、中国で出版されたものは「唐本」、それを輸入して 日本で復刻や翻刻したものは「和刻本」と呼ばれます。また、朝鮮半島で出版され たものもあり、「韓本」と呼ばれますが、こちらは「準漢籍」とみなされます。 内容は「経部」(儒教の経典や注釈等)、「史部」(歴史・地理)、「子部」(諸子百家、 天文学、暦学、医学、薬学)、「集部」(文学、文芸評論)の4つで構成されており、 主に袋とじを糸
東日本大震災被災地の支援プロジェクトとして、福島県の小中学校向けに調べ学習資料(図書)の提供を皆様に呼びかけたところ、たくさんの方からご賛同いただきました。 12月12日(水曜日)、計1,116冊のご提供資料とお寄せいただいたメッセージを福島県に向けて発送いたしました。皆様のご厚意に感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。 【ご報告ポスター】 1000冊を超える本を福島の子ども達に届けます! 【募集チラシ】 「福島の子ども達に調べ学習の本を届けよう!」 (現在は受付を終了しています) (お問い合わせ) 岡山県立図書館 サービス第二課 社会科学班 TEL 086-224-1286 FAX 086-224-1208
岡山県立図書館では、ソーシャルメディアの活用により各種イベント、資料展示、ホームページの新着情報等を発信していきます。アカウントの運用に関する詳細は、運用ポリシー及び利用規約をご覧ください。 ソーシャルメディア運用ポリシー・利用規約 Facebook URL: http://www.facebook.com/okayama.pref.library 岡山県立図書館ソーシャルメディア運用ポリシー及び利用規約 [PDFファイル/128KB] twitter (試行運用中) URL: https://twitter.com/okayama_preflib 岡山県立図書館ツイッター運用ポリシー及び利用規約 [PDFファイル/130KB] (お問い合わせ) 岡山県立図書館 総務・メディア課 企画・メディア班 TEL 086-224-1286 FAX 086-224-1208
駐大阪・神戸米国領事館関西アメリカンセンターの実施する「アメリカンシェルフ」プロジェクトの中四国地方2番目の提携先として岡山県立図書館が選ばれ、 2012年6月20日、両者の間でプロジェクトの実施に関する覚書を締結しました。 同センターから図書の寄贈を受け、「アメリカンシェルフ」として、 平成24年秋を目途に閲覧できるよう準備を行います。 (左:岡山県立図書館長 杉山良暢 右:関西アメリカンセンター館長 ケイ・グレゴリー) プロジェクトの概要 「アメリカンシェルフ」プロジェクトとは、「米国の歴史、文化、価値観への理解を促進し、米国について学ぶ機会を提供すること」や「米国領事館やアメリカンセンターの資料室や 講演会へのアクセスが難しい地域にお住まいの方に学習資料を提供すること」を目的として、関西アメリカンセンターが「日本の機関」と提携して行う事業です。 多数の図書の寄贈を受け、これを岡
岡山県立図書館では2023年(令和5年)10月1日現在で、県内公共図書館、教育委員会および県内大学等を通じて読書グループ調査を行いました。 自治体については、公益社団法人読書推進運動協議会「2023全国読書グループ調査」を元にしています。 回答のあった団体・個人のうち、公表を承諾した団体・個人の概要は別紙一覧のとおりです。 データは随時更新いたします。このほかに掲載を希望する方はご連絡ください。 グループに参加したい方、出張活動を依頼されたい方はお問い合わせください。 お問い合わせは、岡山県立図書館図書館振興課(電話086-224-1269)までご連絡ください。 岡山県内読書グループ・読書関係ボランティア調査所在地別一覧 岡山県立図書館調査 2023(令和5)年10月1日現在 調査概要(PDF) 公開 (251) 非公開 (54) 総数 (305) 団体 個人 団体 個人
軽食喫茶コーナー ル・パン Cafe Le Pin (facebookへリンク) 営業時間 平日(開館日) : 9:00~18:00 土・日・祝: 10:00~18:00 ※新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、 3月10日(火)より当面の間、 営業時間を10:00~17:00に変更させていただきます。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く