タグ

ブックマーク / www.zaikei.co.jp (37)

  • NTTの秘密計算技術がISO国際標準に採択 ~データ利活用とプライバシー保護..(日本電信電話株式会社 プレスリリース)

    NTTの秘密計算技術がISO国際標準に採択 ~データ利活用とプライバシー保護を両立する高速な秘密計算技術を実現~ プレスリリース発表元企業:日電信電話株式会社 配信日時: 2024-03-21 11:13:37 日電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)が長年研究開発や標準化活動を推進し主導してきた、データを暗号化したままで処理ができる秘密計算技術について、2024年3月6日に秘密分散技術を利用した秘密計算を規定する『ISO/IEC 4922-2:2024』が国際標準化機構(International Organization for Standardization、 以下ISO)から発行され[1]、その中でNTTの持つ独自技術が採用されました。 今回の規格化は、秘密計算全般の用語定義がなされた『ISO/IEC 4922-1:2023』[2]に

    NTTの秘密計算技術がISO国際標準に採択 ~データ利活用とプライバシー保護..(日本電信電話株式会社 プレスリリース)
    kitone
    kitone 2024/03/22
  • 当時存在していなかったフォント使用で偽造文書発覚 再び | 財経新聞

    headless曰く、 Microsoftフォント「Calibri」はパキスタンのシャリフ元首相が最高裁判所に提出した文書の偽造の証拠となっているが、カナダで再び偽造文書の証拠となった(裁判所文書、Canadian Lawyer Mag、National Post、Ars Technica)。 今回文書偽造が明らかになったのは、2009年に清算手続きを行ったカナダの通信会社Look Communicationsの元CEOだ。Lookは2009年に無線通信用周波数帯域など主要な資産を売却して8,000万カナダドルを得たが、取締役会の決定により1,700万カナダドルを補償金として元CEOや重役らに支払ったことから、Lookが返還を求める訴訟を提起。元CEOは約560万カナダドルをLookに支払うよう命じられた(裁判所文書[2])。 判決後、元CEOは破産の申立を行ったが、2件の不動産は3人の

    当時存在していなかったフォント使用で偽造文書発覚 再び | 財経新聞
    kitone
    kitone 2019/01/24
  • トルコの科学出版社「WASET」、査読プロセスや開催の国際会議に疑義 | 財経新聞

    あるAnonymous Coward曰く、 昨年、ドイツのジャーナリストSvea Eckert氏などが率いるチームが「Inside the Fake Science Factory(偽科学工場の内幕)」というドキュメンタリー番組のため、偽科学出版社や科学会議に関する調査を行った。ここで取り上げられた出版社は「WASET」と名乗り、数多くのオープンアクセスジャーナルを発行しているとされる。しかし、その実態は単なる印刷工場にすぎないのだという。この組織はトルコに拠点を置いており、偽の会議やジャーナルを通じて4百万ドル以上の収入を得たと推定されている。 一見すると、WASETは正当な組織であるように見える。そのWebサイトには世界中の数千もの学会があり、2031年までスケジュールが組まれている。内容についても、オープン・サイエンス、ピア・レビュー、学際的、月単位、国際宇宙工学から栄養学まで網羅し

    トルコの科学出版社「WASET」、査読プロセスや開催の国際会議に疑義 | 財経新聞
    kitone
    kitone 2018/08/18
    WASET
  • 宇宙線「ミュオン」が電子機器を誤作動させる 九大、阪大などが解明 | 財経新聞

    負ミュオンが半導体メモリデバイスに入射し、負ミュオン捕獲反応で発生した二次イオン(陽子やヘリウム等)により電荷が付与されて、ビット情報反転が生じる現象の模式図。(画像:九州大学発表資料より)[写真拡大] ミュオン(ミュー粒子とも言う)は、1936年に発見された宇宙線の一種である。放射線治療に使われたり、火山の内部構造の解析(ミュオグラフィ)に使われたり、また同様の原理によって原子力発電所の炉心を調査したりなど、有効活用の手段もあるのだが、実は宇宙から降り注ぐミュオンが、スマートフォンや家電などの電子機器にソフトエラーを生じさせることが、九州大学、大阪大学などの研究によって明らかになった。 【こちらも】宇宙線によるコンピューターのトラブル、深刻に 研究グループに名を連ねているのは、九州大学大学院総合理工学研究院の渡辺幸信教授、同大学院総合理工学府博士後期課程1年の真鍋征也氏、大阪大学大学院情

    宇宙線「ミュオン」が電子機器を誤作動させる 九大、阪大などが解明 | 財経新聞
  • 自閉症にはなぜ肥満が少ないのか?九州大学などが解明 | 財経新聞

    自閉症には痩せ型の人が多い、という知見は経験的には昔から知られていた。より詳細に言えば、近年自閉症の原因遺伝子として同定されて注目を集めているCHD8遺伝子というクロマチンモデリング因子(染色体構造を変化させるタンパク質の一種)に変異を持つ人間に痩せ型が多いのである。 【こちらも】自閉症の原因となる遺伝子を発見―新薬開発につながる可能性=東大・中村勉氏ら その具体的な関連性や理由は明らかになってはいかなかったが、九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授と名古屋市立大学薬学研究科の喜多泰之助教・白根道子教授、金沢大学医薬保健研究域医学系の西山正章教授らの研究グループが、脂肪分化や脂肪細胞における脂肪の蓄積に、CHD8が重要な役割を果たしているという事実を解明した。 CHD8異常だけが自閉症の原因ではないが、自閉症の中でもっとも多くみられる原因ではあるらしい。そのタイプの自閉症は、コミュニ

    自閉症にはなぜ肥満が少ないのか?九州大学などが解明 | 財経新聞
    kitone
    kitone 2018/05/22
    Cell Reports
  • 古書の中から発見された隕石小片の正体を分析、極地研などの研究 | 財経新聞

    1950年代、京都の土御門家(つちみかどけ)の古典籍の中から、約0.1gの隕石小片が発見された。紙包みが同梱されており、1817年12月29日に落下した八王子隕石についての記述と、1866年6月7日に落下した曽根隕石についての記述があった。 【こちらも】阪大ら、太陽系誕生時の有機物を含む隕石の非破壊分析に成功 長らく、この隕石小片は八王子隕石の断片の一つであると信じられてきたのだが、果たしてそれは正しかったのか。それについて今回分析を行ったのが、国立極地研究所、九州大学、国文学研究資料館、総合研究大学院大学からなる研究グループである。 1817年、つまり文化十四年の隕石は相当な多数が八王子一帯に降り注いだらしい。それに関する様々な記録が残されており、また発見された隕石の一部は江戸幕府勘定奉行所に届けられて天文方の調査するところともなったのだが、既に散逸しており、確かに間違いなく八王子隕石の

    古書の中から発見された隕石小片の正体を分析、極地研などの研究 | 財経新聞
    kitone
    kitone 2018/01/01
    “1950年代、京都の土御門家(つちみかどけ)の古典籍の中から、約0.1gの隕石小片が発見された。”
  • 大学図書館を高校生に夏期公開 「マグロスキー」のオリジナルクリアファイルプレ..(学校法人近畿大学 プレスリリース)

    kitone
    kitone 2017/07/20
  • ハーバー・ボッシュ法を超えた?新たなアンモニア合成法が開発 | 財経新聞

    ハーバー・ボッシュ法というのをご存知だろうか?水素と窒素を反応させ、アンモニアを作る化学的技法である。アンモニアを何にするかというと、主には肥料を作る。「空気からパンを作る技術」とも呼ばれ、これが登場したことにより人類の歴史が新たなステージに到達したとさえ言われる、史上に最も重要な発明の一つだ。1906年の登場から長く現役だったのだが、効率的にこれを超えるかもしれない新たなアンモニア合成技法が、東京大学と九州大学によって開発されたという。 ハーバー・ボッシュ法では、鉄などを主体とした合成触媒を用いる。新たな技法では、モリブデン窒素錯体を用いる。このモリブデン窒素錯体というのは自然に存在するようなものではなく、今回の研究のために新たに分子構造から設計したものであるという。窒素をアンモニアに変換する反応を引き起こすのに適したPCPピンサー配位子を持つ。常温・常圧下で驚異的な効率のアンモニア合成

    ハーバー・ボッシュ法を超えた?新たなアンモニア合成法が開発 | 財経新聞
    kitone
    kitone 2017/04/06
  • 閉じ込められたプラズマの中で発生する揺らぎのメカニズムを解明―九大・伊藤早苗氏ら | 財経新聞

    図1:揺らぎの強度の時間変化(上)とその周波数の変化(下)。左が今回の実験で発見された揺らぎの信号、右が開発した理論モデルに基づくシミュレーションによる再現。図2:亜臨界不安定性のイメージ。揺らぎの成長に対する復元力を示している。振幅がしきい値よりも低いと振幅は0に近づいて安定である(黒)、中心から離れてしきい値を超えると、急激に成長する(赤)。(九州大学の発表資料より)[写真拡大] 九州大学・伊藤早苗教授らの研究グループは11日、閉じ込められたプラズマの中で発生する突発的な揺らぎの発生の機構を解明し、この突発的な発生の予言を可能にしたと発表した。予言が可能になると、核融合炉の安定した発電や炉内機器の寿命の延長に繋がるという。 現在、核融合炉の実現を目指して、1億度以上の高温プラズマを効率よく発生させるための研究が世界中で行われている。閉じ込められたプラズマの中では時々、突然大きな揺らぎが

    閉じ込められたプラズマの中で発生する揺らぎのメカニズムを解明―九大・伊藤早苗氏ら | 財経新聞
    kitone
    kitone 2015/12/15
  • 図書館に置く図書を学生自身が書店で選出 近畿大学中央図書館「学生選書の会」(学校法人近畿大学 プレスリリース)

    図書館に置く図書を学生自身が書店で選出 近畿大学中央図書館「学生選書の会」 プレスリリース発表元企業:学校法人近畿大学 近畿大学中央図書館大阪東大阪市)は、学生自身が書店に赴いて近大生に読ませたい図書を探し、それを購入して図書館に展示するという「学生選書の会」を開催しています。この取り組みは今年で17回目となり、平成27年(2015年)12月1日(火)から図書館内の「企画選書コーナー」で、学生が書店で選んできた図書を展示します。 【件のポイント】 ● 学生の読書離れ、図書館離れが叫ばれる中で、読書意欲を深める機会を提供 ●「実学」の一環として、学生がボランティアで「学生選書の会」の運営に関わる ● 中央図書館の蔵書に学生の意見を反映させ、より良い図書館づくりを目指す 【件の概要】 近畿大学中央図書館では、平成18年度(2006年度)から、利用者の増加と図書の充実を図るため「学生選書

    図書館に置く図書を学生自身が書店で選出 近畿大学中央図書館「学生選書の会」(学校法人近畿大学 プレスリリース)
  • 九大、分子を並べることで宝石のように光る有機発光体を開発 | 財経新聞

    九州大学の久枝良雄教授、小野利和助教らの研究グループは、分子の自己組織化を駆使することでパズルの要領で分子を並べ、新しい機能性色素を作る技術を開発することに成功した。 光エネルギーや電気エネルギーを効率よく吸収し、新たな光エネルギーへと変換することのできる有機色素は、機能性有機色素と呼ばれ、照明材料・表示材料・有機EL・農園芸用波長変換資材・バイオイメージング材料などの最先端技術で利用されている。しかし、機能性有機色素を粉末、薄膜、フィルムなどの固体中で使用する場合、色素分子同士が無作為に凝集・会合することにより、発光色・発光強度などの色素来の性質が損なわれることが大きな問題点となっていた。 今回の研究では、ピリジル基を含むナフタレンジイミド誘導体(NDI)、トリスボラン(TPFB)、芳香族分子溶媒(Guest)を、パズルの要領で分子を並べる事により、宝石のように光る新しい機能性有機色素

    九大、分子を並べることで宝石のように光る有機発光体を開発 | 財経新聞
    kitone
    kitone 2015/08/15
    J. ACS
  • 国際研究チームがプランクトンの大規模調査、4000万個の遺伝子カタログを作成 海洋表層には15万種の真核生物 | 財経新聞

    ガラパゴス沖で採取された動物性プランクトン(© C. Sardet / CNRS / Tara Oceans / Plankton Chronicles)[写真拡大] 京都大学の緒方博之教授らが参加した国際共同研究チームは、目に見えないプランクトンの世界の大規模調査を行い、多数の遺伝子情報などを得ることに成功した。 プランクトンは地球上の酸素生産の50%を担い、物網の基盤として海洋生命を支えている。しかし、プランクトンの多くは微視的な生命体であり、その多様性、生態、機能、地球環境変動との関係ついては科学的な理解が進んでいない。 今回の研究では、帆船タラ号で、太陽光が届く表層(水深平均5m)、光合成活性の高い亜表層クロロフィル極大層(水深平均70m)、太陽光の届かない中深層(水深平均600m)の3つの水深で、3年間をかけて3万5,000個の海洋プランクトンサンプルを収集した。サンプルの一部

    国際研究チームがプランクトンの大規模調査、4000万個の遺伝子カタログを作成 海洋表層には15万種の真核生物 | 財経新聞
    kitone
    kitone 2015/05/27
    4000万のカタログはどこに。
  • 九大、ヒトのウイルス糖尿病のリスク遺伝子を発見 | 財経新聞

    九州大学の永淵正法教授らの研究グループは、ヒトのウイルス糖尿病リスク遺伝子を同定した。 糖尿病患者数は著しく増加しており、過・運動不足などの生活習慣だけでなく、最近ではウイルス感染の関与も注目されている。平成27年3月には同グループが、マウスで、特定の系統で脳心筋炎ウイルス(EMCV)による膵臓β細胞破壊によって糖尿病が誘発される場合、糖尿病にかかるかどうかを制御しているのがインターフェロンシグナル分子であるTyk2遺伝子であることを見出している。 今回の研究では、ヒトのTYK2遺伝子多型を健常人331名、1型糖尿病患者302名、2型糖尿病患者314名で検討した。その結果、多型が見られた割合は、健常人4.2%に対し、1型糖尿病患者9.6%、2型糖尿病患者8.6%であり、さらに1型糖尿病患者のうち、風邪(インフルエンザ様)症状の後発症した1型糖尿病患者では13.7%であることが分かった。一

    九大、ヒトのウイルス糖尿病のリスク遺伝子を発見 | 財経新聞
  • 九大、南極で彗星の塵を発見 | 財経新聞

    九州大学の野口高明教授らによる研究グループは、世界で初めて南極の雪と氷の中から彗星の塵を発見した。 地球にはおよそ4万トンもの微細な地球外物質が降り注いでいる。その中でも彗星起源である千分の1ミリメートル程の塵は、地表では回収することができないと考えられていたため、成層圏で特殊な飛行機を使って採取してきた。 今回の研究では、南極の昭和基地近くにある「とっつき岬」で露出している氷と、ドームふじ基地近くの雪原の雪をそれぞれ採取し、詳しく調べた。その結果、成層圏で回収されてきた彗星の塵とよく似た物質をそれぞれの採取物の中から発見した。さらに、雪に含まれていた物質は、NASAの水星探査機スターダストがヴェルト第2彗星から持ち帰った塵に含まれていたレッデライトという特別な鉱物も含んでいることが分かった。 今後は、ロゼッタ探査機やはやぶさ2探査機の観測データとも比較することで、太陽系がどのように形成さ

    九大、南極で彗星の塵を発見 | 財経新聞
  • 九大など、スパコン上のビッグデータ処理性能で世界1位に | 財経新聞

    九州大学の藤澤克樹教授や東京工業大学の佐藤仁特任助教らによる研究グループは、大規模なグラフ処理ソフトを開発し、スーパーコンピュータを用いた計算によって、Graph500で世界2位・Green Graph500で世界1位のビッグデータ処理性能を持つことを示した。 スーパーコンピュータの応用として、点集合と枝集合によって構成される大規模なグラフ解析が注目を集めている。道路交通ネットワークでは点が交差点・枝が道路に該当し、Twitterの解析では点がユーザ・枝がフォローやメッセージに該当している。 今回の研究では、2011年から次世代のスパコン上で大規模なグラフの処理を行うソフトウェアの開発を進め、様々な先進的なソフトウェア技術を高度に組み合わせることによって、高速かつ省電力なグラフ処理を可能にした。その結果、スパコンの大規模データ処理性能を計測するGraph500ベンチマークで世界2位、Gre

    九大など、スパコン上のビッグデータ処理性能で世界1位に | 財経新聞
    kitone
    kitone 2014/12/03
  • 京大、デジタル絵本で4歳児の「読めるひらがな」が増加することを明らかに | 財経新聞

    特定のデジタル絵を読んだ子供は「読めるひらがなの数」が平均3文字増えたが、紙媒体ではそうした変化が起きなかった。[写真拡大] 京都大学の正高信男教授らは、特定のデジタル絵を読んだ子供は「読めるひらがなの数」が平均3文字増える一方、紙媒体ではそうした変化が起きないことを明らかにした。 近年、デジタル書籍を使った子供の学習効果については様々な議論が起きている。アメリカでは、3,500人を対象とした調査で、電子書籍愛好者が2012年から2013年の一年間で16%から23%まで増加しているという結果も出ており、今後も電子化の流れが進んでいくと思われる。専門家や研究者には、この変化について否定的な意見が大勢をしめる気配だが、実証的な研究はこれまで無かった。 今回の研究では、iPadにダウンロードしたデジタル絵「たなばたバス」を、4歳の子供とその母親に、1日2回を6日間体験させたところ、子供が読

    京大、デジタル絵本で4歳児の「読めるひらがな」が増加することを明らかに | 財経新聞
    kitone
    kitone 2014/05/05
  • 美術館で初の街コン開催!! 趣味の合う人たちが出逢う、「美術館de街コン」(株式会社リンクバル プレスリリース)

    美術館で初の街コン開催!! 趣味の合う人たちが出逢う、「美術館de街コン」 プレスリリース発表元企業:株式会社リンクバル 配信日時: 2013-11-11 11:00:00 11月24日(日)18時よりターナー展(東京都美術館)で開催 街コン公式サイト「街コンジャパン」(http://machicon.jp/)を運営する株式会社リンクバル(社:東京都中央区、代表取締役 吉弘和正)は、上野の東京都美術館で開催中の「ターナー展」(朝日新聞社など主催)に協力し、英国水彩画の巨匠、ターナーの作品が一堂に観られる展覧会として話題の同展にて、美術展初、趣味の合う人同士が交流する街コンとして「美術館de街コン」を開催いたします。 特定のテーマに合わせ男女が集まり交流する街コンは、地域活性化だけでなく、山登り、シネマ、料理など数多くのジャンルで実施されております。閉館後の図書館で書庫ツアーが催されるもの

    美術館で初の街コン開催!! 趣味の合う人たちが出逢う、「美術館de街コン」(株式会社リンクバル プレスリリース)
    kitone
    kitone 2013/11/12
    ターナーがゆっくり見られる、っていうことにお金を払いたくなる。
  • 電子ジャーナル公開プラットフォーム「Atypon Literatum」を日本..(株式会社アトラス プレスリリース)

    電子ジャーナル公開プラットフォーム「Atypon Literatum」を日物理学会JPSJ誌に導入 プレスリリース発表元企業:株式会社アトラス 配信日時: 2013-08-20 10:00:00 株式会社アトラスは、最先端のデジタルコンテンツプラットフォームである「Atypon Literatum」が、日物理学会が刊行する論文誌Journal of the Physical Society of Japanに導入されることを発表した。同プラットフォームの日での導入は初めて。 株式会社アトラスは、最先端のデジタルコンテンツプラットフォームである「Atypon Literatum」が、日物理学会が刊行する論文誌Journal of the Physical Society of Japanに導入されることを発表した。同プラットフォームの日での導入は初めて。 同社は「Atypon Li

    電子ジャーナル公開プラットフォーム「Atypon Literatum」を日本..(株式会社アトラス プレスリリース)
    kitone
    kitone 2013/08/20
  • インフォコム、国内初のLinked Open Data公開パッケージ「Inf..(インフォコム株式会社 プレスリリース)

    インフォコム、国内初のLinked Open Data公開パッケージ「InfoLib-LOD」の販売を開始 プレスリリース発表元企業:インフォコム株式会社 ~政府/官公庁などが保有する「公共データ」の公開、民間活用をサポート~ インフォコム株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長 竹原 教博 以下インフォコム)は、官公庁、公文書館、図書館、研究機関が保有するCSV、XML、RDF、RDBMSなどの形式のデータを、オープンデータ(Linked Open Data)として公開することができる国内初のパッケージソフトウェア「InfoLib-LOD」の販売を7月より開始いたします。 【「オープンデータ」の活用状況について】 近年、「官」「民」を問わず政策推進/事業活動におけるIT化が急速に進んでおり、政府/官公庁も民間企業も膨大な量のデータを保有している状況です。民間においては、その保有するデータ群

    インフォコム、国内初のLinked Open Data公開パッケージ「Inf..(インフォコム株式会社 プレスリリース)
    kitone
    kitone 2013/05/16
  • 早稲田大学図書館 シュプリンガー・ブック・アーカイブを導入 アジアで初めて(シュプリンガー・ジャパン株式会社 プレスリリース)

    早稲田大学図書館 シュプリンガー・ブック・アーカイブを導入 アジアで初めて プレスリリース発表元企業:シュプリンガー・ジャパン株式会社 配信日時: 2013-04-11 20:47:24 報道関係者 各位 2013年4月11日 シュプリンガー・ジャパン株式会社 早稲田大学図書館 シュプリンガー・ブック・アーカイブを導入 アジアで初めて 1842年に遡るシュプリンガー社発行の電子書籍、早稲田大学でオンライン閲覧可能に 国際学術出版グループのシュプリンガー(社:ドイツ ベルリン、日オフィス: 東京都千代田区)は、早稲田大学図書館(東京都新宿区)がシュプリンガー社創立以降の出版書籍全点をオンラインで提供するSpringer Book Archives(シュプリンガー・ブック・アーカイブ)の英文コレクションを導入したと発表しました。早稲田大学では、これにより、シュプンガー社が発行する英文書籍を

    早稲田大学図書館 シュプリンガー・ブック・アーカイブを導入 アジアで初めて(シュプリンガー・ジャパン株式会社 プレスリリース)
    kitone
    kitone 2013/04/12
    注目.早稲田側のリリースは特に出ていない?