タグ

ブックマーク / careerhack.en-japan.com (8)

  • 闇雲にBacklogを追いかけてもダメ。タスク消化に追われ、成果が出せなかったPM1年目|freee 岡田悠 | キャリアハック(CAREER HACK)

    PMとはなんなのか、さっぱり分かりませんでした」。こう語ってくれたのは、freeePMをつとめる岡田悠さん。はじめてPMをつとめたプロダクトでは、300件の要望リストを地道に整理し解消。しかし、結果は振るわず事業撤退の危機に...。岡田さんはこのピンチをどう乗り越えた? 全2立てでお届けします! [1]闇雲にBacklogを追いかけてもダメ。タスク消化に追われ、成果が出せなかったPM1年目 [2]「くだらないこと」こそ、気でやる。忘年会を盛り上げるために南アフリカまで飛んだPMの話 はじめてのPMで、事業撤退の危機に直面 プロダクトマネージャーとしてはじめての仕事は、全然ダメでしたね...。そもそも、PMがなにをするべきなのか、さっぱり理解できてなかった。 最初に担当したのは、新規事業のプロダクトで。まず着手したのは、要望リストの整理でした。社内外から「とにかく機能が足りない!」と

    闇雲にBacklogを追いかけてもダメ。タスク消化に追われ、成果が出せなかったPM1年目|freee 岡田悠 | キャリアハック(CAREER HACK)
    kitone
    kitone 2020/02/08
    “そこまで重要でない意思決定に関しては、誰かに意思決定を任せたり、直感できめたり。とにかく考えるコストを払わない。”
  • 【保存版】テック界注目の23名が選ぶ、2017年に読んで衝撃を受けた1冊とは? | キャリアハック(CAREER HACK)

    2017年も残りわずか。年末特集としてそれぞれの分野におけるトップランナー23名に「2017年に衝撃・感銘を受けた一冊」を伺いました。あなたが年末年始に読みたい一冊はどれ? トップランナー23名が選んだ、「2017年に衝撃・感銘を受けた一冊」 2017年もまもなく終わり。年末年始、休暇をとって、読書の時間にあてる方も多いのではないでしょうか。 そこで、これまでCAREER HACKに登場してくださったトップランナー23名の方々に「2017年衝撃・感銘を受けた一冊」を伺いました。それぞれの分野で業界をリードする彼ら、彼女らは、一体どんなを手に取り、どんな一節が心に深く突き刺さったのか。 その一冊にはきっと多くの学び、刺激が詰まっているはず。2018年に向けてエネルギーがもらえる、そんなをご紹介します! ※人名の50音順に掲載。回答者は敬称略とする。 [をご紹介してくださった方々] ・荻

    【保存版】テック界注目の23名が選ぶ、2017年に読んで衝撃を受けた1冊とは? | キャリアハック(CAREER HACK)
    kitone
    kitone 2017/12/29
  • 起業家「宮本拓」の頭の中。デジタルネイティブの心を掴み続ける発想 | キャリアハック(CAREER HACK)

    拓氏(25)を取材。DMM社長の片桐孝憲氏から直々にオファーを受け、グループ入りしたピックアップ(PicApp)の代表だ。2017年1月、当時2名だったメンバーは、1年足らずで51名に。とくに高く評価されているのが、宮拓氏の「デジタルネイティブ世代にウケるプロダクト」がつくれる才能。彼の発想、そのウラ側とは? 宮拓とは何者? 急成長する「ピックアップ」CEOの素顔 2017年1月、株式会社DMM.com(以下、DMM)にジョインしたピックアップ株式会社(以下、ピックアップ)。 2014年にリリースした画像保存アプリ「POOL」は250万ダウンロードを超えるヒットプロダクトとなった。現在は、チャットストーリーアプリ「DMM TELLER」、女性同士のライブ配信アプリ「CHIPS」を展開。さらに新会社では仮想通貨に関する、新規プロダクトを開発している。 DMM TELLER:2017年

    起業家「宮本拓」の頭の中。デジタルネイティブの心を掴み続ける発想 | キャリアハック(CAREER HACK)
    kitone
    kitone 2017/12/21
    熱い。“好きな子の悩みを解決する”
  • 日本のテックベンチャーは無理ゲーなのか?研究とビジネスの境界を超える「ABEJA」の挑戦 | キャリアハック(CAREER HACK)

    最先端のテクノロジーとビジネスをどう結びつけていくか。このテーマにおいて今回注目したのが「ABEJA」だ。人工知能・ディープラーニングの研究開発をビジネスと強力に結びつけようとしている同社。彼らが捉える「研究」と「ビジネス」の関係性とは? 世界に認められる日発のテックベンチャーは育つか。 ここ数年、世界で注目されるようなテックベンチャーは、どのくらい日から育っただろう。2013年に東大発のSCHAFT(シャフト)がGoogleに買収され、大きな話題となった。彼らはそれまで日のベンチャーキャピタルや大手企業、官製ファンドに支援を断られ続けたという。 日において革新的技術をビジネスに紐付けることは困難なのか。テックベンチャーは育たないのか。このテーマへの見解を伺うべく「ABEJA」を訪ねた。 彼らが手がけるのは、Googleも注目する人工知能のアルゴリズム、ディープラーニングにおける研

    日本のテックベンチャーは無理ゲーなのか?研究とビジネスの境界を超える「ABEJA」の挑戦 | キャリアハック(CAREER HACK)
    kitone
    kitone 2015/10/22
    九大で未踏の方
  • 「クックパッドをメジャーに!」のために初代広報担当がやったこと | キャリアハック(CAREER HACK)

    わたし、クックパッドで広報やりたいです ― 櫻井さんはクックパッドに広報立ち上げのために入社されたそうですね。 はい。新卒でPR代理店に入社し、2年間様々な企業の広報支援の経験を積んだ後、ユーザーとして利用していたクックパッドの採用募集が目に止まって応募しました。こんなに便利なサイトなのに周囲に知っている人が少なくてもったいないなって。広報の力で成長できる時期だという直感がありました。だから、「『の世界で何か起きたら、クックパッドに聞け』という認知を世の中に作ります!」と宣言して、クックパッドに入社したんです。 ― 前職と同じPRとは言え、代理店と事業会社内の広報はやっぱり勝手が違いましたか? いやー…。豪語して入ったのに、ITに疎いし右も左もわからなかったですね(笑)。仕事を作らないと私は給料泥棒だぞと思って焦ったのを覚えてます。前職は忙しくて朝から晩まで働いていたのに、同じ広報でも大

    「クックパッドをメジャーに!」のために初代広報担当がやったこと | キャリアハック(CAREER HACK)
    kitone
    kitone 2014/08/14
    “サイトが落ちると、「今日の晩ご飯が決まらなくて困る!」ってご意見が届くサイト、他にないじゃないですか(笑)。”
  • 国立博物館公式アプリ《e国宝》開発者・佐藤祐介氏に訊く ― 一人でアプリを開発して見えてきたもの。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    国立博物館の所蔵品を超高精細な画像としてデータ保存したアプリ《e国宝》を開発したのは、当時WEBプログラミング未経験だった佐藤祐介氏。現在、《Sumally(サマリー)》で活躍している彼は、一体どのようにして、たった一人で人気アプリを開発したのか。 非エンジニアが《e国宝》アプリをたった一人でデザイン・開発!? 《e国宝》というiOS/Androidアプリケーションをご存じだろうか。国立博物館に所蔵されている、約1000にものぼる国宝や重要文化財の超高精細な画像と解説が楽しめる人気のアプリケーションだ。 このアプリのデザインと開発をたった一人で成し遂げたのが、現在、《Sumally(サマリー)》で活躍している佐藤祐介さん。 大学を卒業後、東京国立博物館に、アソシエイトフェローとして入り、《e国宝》の開発にひとりで従事した彼は、イチから勉強してiOS/Androidアプリを開発したという。

    国立博物館公式アプリ《e国宝》開発者・佐藤祐介氏に訊く ― 一人でアプリを開発して見えてきたもの。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    kitone
    kitone 2013/05/19
    すごいな.「WEBプログラミング初心者だった彼が、アプリ開発を成し遂げた」
  • 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)

    はてなブックマーク」の開発者であり、GREEにてソーシャルメディア開発を指揮した経験も持つ伊藤直也さんへのインタビュー。後編では、ソーシャルメディアの質的な存在価値とは何か、そしてインターネットがこれからどのように変化していくのか、考えを伺った [前編]から読む 当時は、ソーシャルブックマークを作ることが「正義」だと思っていた。 ― 伊藤さんご自身も、創成期の頃のインターネットのほうが良かったとお考えなのでしょうか? 少しはそういう所もありますけど、100%そう思っているわけでもないです。僕は1996年くらいに大学ではじめてインターネットに触れたんですけど、そこからしばらくネットゲームしかしてなかった。オープンソースのムーブメントとかLinuxとか、いわゆる90年代のインターネット革命の時はただのユーザー…というより、ゲーマーだったんですよね(笑) 結局僕がインターネットで仕事するよう

    元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)
    kitone
    kitone 2012/09/11
  • 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編] | キャリアハック(CAREER HACK)

    はてなブックマーク」の開発者であり、またGREEにてソーシャルメディア開発を指揮した経験も持つ伊藤直也さん。この10年、日のWeb業界の第一線を走り抜けてきた彼は、「ソーシャルメディア」というものをどのように捉えているのだろうか? 日のソーシャルメディアを牽引してきた、トップエンジニア。 伊藤直也―。この10年、日のインターネットビジネスの第一線で活躍しつづけてきた紛れもないトップエンジニアの一人だ。「はてな」の屋台骨を支えるCTOとして主要サービスである「はてなブックマーク」を開発。その後、フィールドを「GREE」に移し、ソーシャルメディア統括部長としてソーシャルゲーム・プラットフォーマーとしての急成長をエンジニアリングの面から支えた。 一方で、現在の「ソーシャルメディア全盛」の状況に対しては、やや懐疑的な立場をとることもあるのだという。それは一体なぜなのか?エンジニアとしてのキ

    元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編] | キャリアハック(CAREER HACK)
    kitone
    kitone 2012/09/11
  • 1