タグ

ブックマーク / hiwa1118.exblog.jp (28)

  • 武雄市図書館に対する文部科学省課長の評価 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    先週、武雄市図書館に、文部科学省社会教育課の坪田知広課長が訪れ、「普及させたいタイプの一つ」と機能やサービス面で評価。社会教育施設の現状を把握するための視察で、館長や担当職員らの案内で館内を細かく見て回り、施設の概要や利用カードの取り扱い状況などについて説明を受けられました。 坪田課長は、「居心地の良い空間だなというのが第一印象。いろんなタイプがあっていいが、これも普及させたいタイプの一つだなと、その機能やサービス面で感じた」とし、「堅い教育施設だと使われないままになる。この図書館は新しい利用者をつかむという意味では新たな教育機関としてあるべき姿だ」と評価されました。 他に、「画期的な挑戦であり、新たな提案として歓迎する。」「いろんな形の図書館があっていい。それぞれが利用者のために新しいサービスを提供する努力をすべきだ。」「機能面やサービスもすばらしい。普及させたいタイプの一つである。」「

    武雄市図書館に対する文部科学省課長の評価 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2013/06/26
    「実質、課長の見解は、政府の見解になります。」なの?/課長さんが言ったことも一部分だけ切り取られてるんだろうと想像。
  • 私からもお詫びします(武雄市図書館館内の閲覧席のご案内について) | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今朝、武雄に戻り、twitter上で問題視されていた武雄市図書館の席の件で、CCC図書館プロジェクトと話をしましたが、今日の午後、武雄市図書館HPにお詫びが掲載。全文はこちらです。 ● いつも武雄市図書館歴史資料館をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 武雄市図書館内に併設されておりますスターバックスコーヒー 蔦屋書店 武雄市図書館店において、 一部スタッフより、商品購入が必須のお席について誤ったご案内をしていたことがわかりました。 館内でスターバックスの商品購入が必須とさせて頂いているのは、スターバックスのカウンター横、及びこげ茶色のテーブルと黒い椅子の利用時のみでございます。 児童書コーナー手前にある、ベージュのテーブルと白い椅子ならびにテラス席は図書館との共有エリアとして、スターバックスの商品の購入がなくてもご利用頂けます。 この度は、誤ったご案内でお客様にご不快な思いを

    私からもお詫びします(武雄市図書館館内の閲覧席のご案内について) | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2013/05/15
  • やっぱり武雄市民は分かってくれてる。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    武雄市図書館がいよいよ4月1日(月)にオープンします。今に始まった話では無いんですが、そりゃまあ、いろいろ、ネットでもリアルでもいろいろ言われます。市民病院の民間委譲のときほどは無いんですが、それでも、的外れな意見が横行しています。 一方で、とてもとても大切なご意見もまた寄せられます。今日は、このブログに寄せられたご意見を、そのまま掲載します。ちょっと長いですが、一読の価値はあります。私が知る多くの市民は同じ感想をお持ちです。しかし、僕ってそんなに暴言はいてるかなぁ(涙)。 *********************************************************** 樋渡市長さん、ブログを見ている皆さんへ 武雄市で子育てをしている主婦です。こういったところ(※武雄市長物語のコメント欄)にコメントを書くのはとても勇気がいったのですが、夫に話したら、是非自分の言葉で自

    やっぱり武雄市民は分かってくれてる。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2013/03/25
    真偽のほどは分からないけど、文字数制限については分割して複数のコメントとして書けば回避できるのでは。最後の「何度も投稿してしまいすいませんでした。」はその傍証かと思った。
  • 武雄市個人情報保護審議会に図書館利用情報の取扱いについて報告 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    4月1日(月)オープンの武雄市図書館においては、今、急ピッチで皆さんをお迎えすべく、図書の搬入を始め様々な準備が進められています。今日、市議会の昼休み中、武雄市図書館を視察しましたが、スターバックスのスタッフの皆さんが実地研修。スターバックス社からお見えになっていて、いろんな話ができました。スターバックスもありがたいことに、武雄市図書館を極めて高く評価されています。 4月以降は、何度も書いているとおり、かなり混むことが予想されるので、ぜひ、3月中、できれば、平日の事前入会をお願いしますね。 ● さて、昨日になるんですが、平成24年度第2回武雄市個人情報保護審議会が開催され、図書館の利用情報の取扱いについて報告しました。今回の報告は、第1回個人情報保護審議会(平成24年7月6日開催)での答申の際にご指摘があった事項について、報告したものです。 1.人からの同意のとり方について 利用者がT

    武雄市個人情報保護審議会に図書館利用情報の取扱いについて報告 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 社団法人日本書籍出版協会への回答 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    2013年3月4日付けで社団法人日書籍出版協会から提出された「武雄市図書館に関する質問書」(上記)に、日(3月8日)回答をいたしました。 武雄市では、従来から、図書館の開館時間の延長、司書待遇の改善、蔵書内容の改善など、図書館改革を進めてまいりました。しかし、一地方自体の取り組みでは限界があり、市民価値を高め、あるべき図書館を目指すため、昨年9月の市議会でカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社を指定管理者とする承認をいただきました。 そして、いよいよ新図書館構想に基づく図書館年4月1日、開館します。社団法人日書籍出版協会からの回答に当たりましては、常に市民価値を高めることを念頭に取り組んできた図書館改革を踏まえ、以下のとおり、回答しました。なお、ブログ掲載に当たっては、関係法令等は省略していますが、市Facebookページには全文を掲載していますので、ご関心のある方はこちらを

    社団法人日本書籍出版協会への回答 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 武雄市図書館・市民ボランティアについて(お知らせ) | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    武雄市図書館・市民ボランティアに関して、朝blogに載せたら、問合せが多くて、嬉しい悲鳴を上げています。早速、今日の分は埋まりました。ありがとうございます。明日(5日)からは、以下のルールで行います。 ①1日MAX10名までとします ②前日、16時までの受付とします ③文化学習課に前日までに電話で登録します(電話:0954-23ー5168 ) ④10名で締め切ります ⑤当日は8:50に図書館に身分証明書をもって集合です ⑥参加者の確認は図書館の入口にて市の職員(井上、錦織、菅崎)が行います ⑦上履きを必ず持参してください ⑧業務の関係上、途中で解散になる場合もあります ⑨館内写真(動画)撮影等は禁止します ● 先ほど、私自身、事前入会が終わりました。スムーズでした。なお、「旧来の図書カード」をお持ちの方は身分証明となるものと一緒に必ずお持ちくださいね。旧来の図書カードをお持ちでは無い方は、

    武雄市図書館・市民ボランティアについて(お知らせ) | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 原研哉、武雄市に現る | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    を代表するデザイナー原研哉さんが、先ほどまで武雄市にお越しになっていました。武雄温泉楼門と図書館をご案内。 今日、初めて話をしますが、武雄市図書館内外の全てのサイン、そして、利用カードは、原さんにお願いしています。 この図書館構想が始まるずっと以前から、僕は、原さんのデザインやが大好きで、政策立案の過程でも深い影響を受けています。 私のカウンタパートであり、武雄市図書館プロジェクトリーダーCCCの高橋聡さんと一緒に、図書館の説明をしましたが、原さんの反応が気がかりで僕は説明しても上の空(汗)。 しかし、原さんの反応が素晴らしく良い。いわく、 武雄の図書館は、気持ちが良い。 若い人たちがもっと沢山来るようになるよね。 武雄高校のみんなが特に喜ぶよね。 (パースをご覧になって)新しい図書館構想はこれからの日図書館の1つの形になる。 など、ほんと、こちらの気分もどんどん上がっていくこ

    原研哉、武雄市に現る | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2012/11/26
    「今日、初めて話をしますが、武雄市図書館内外の全てのサイン、そして、利用カードは、原さんにお願いしています。」
  • 図書館、Facebook、炎上、そして、スタイル | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今朝は、パシフィコ横浜で、図書館総合展。最も注目を集めたようで、500人以上、そして、立ち見。たぶん、最初で最後でしょう。CCCの僕のカウンタパートである高橋聡さんとジョイント。最初、会場からは敵視されてましたが、最後は、拍手が。これは嬉しかった。ちゃんと話せば伝わるということがよく分かった。 横浜でタイ料理を掻き込んで、次に向かうは、千葉県松戸市。途中電車が2度も停まり焦る。こちらも、平日のこんな時間にかかわらず、200人以上、立ち見。6年前、市長就任直後に呼ばれた講演では、8人。しかし、今でも大概同じ理念で語っていますが、こつこつ、市民や職員の力を借りながら、楽しく仕事をしていれば、こうなるんだろうなって実感。しかし、これは明らかに、武雄市や僕の実力を超えたバブル。いつか、はじけますが、それまでは、踊ろうっと。対外発信は、その力が大きいときにやるに限るもんね。 最後は、六木のテレ朝で

    図書館、Facebook、炎上、そして、スタイル | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 図書館市民アンケート(速報) | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    図書館歴史資料館に関する市民アンケートがまとまりました。議会等で申し上げていましたが、千人アンケート。当初1か月以上かかると思ったんですが、図書館、ゆめタウン、各町公民館等で広範囲に行った結果、1120名の皆さんから回答が寄せられました。 昨日(9日)〆切なので、まだ分析等は行っていませんが、キーになるこの「新図書館構想をどう思うか。」については、 A大いに期待する   343件   30.63% B期待する      445件   39.73% 期待する合計(A+B) 788件 70.36% Cどちらともいえない 221件   19.73% Dあまり期待しない  52件    4.64% E期待しない     41件    3.66% 期待しない合計(D+E) 93件  8.30% F不明        18件    1.61% となり、新図書館構想に「期待する」が約70%、「期待しな

    図書館市民アンケート(速報) | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 高木浩光先生、やっぱり間違っています。もっと勉強してください。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    あの高木浩光先生が、不思議なことに、「武雄市個人情報保護条例はやはり欠陥だった」と、ブログを書いておられる。 その中に、 「そらみろ、条例でちゃんと明文化しないからこういうことになる。」 と言われても、どういう論理展開であるか不明だが、以前に指摘したとおり、括弧書きがない場合も、括弧書きの対象である「他の情報と照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものが機械的に除かれるわけではなく、「民間向けの「個人情報」定義よりもさらに狭い」わけではない。これは以前、書きました。良かったらご覧ください。高木さん、あなた、完全に間違っています。 また、毎日新聞+スポニチが、Tポイント付与を希望される利用者のTカード番号をCCCに提供するのと同じく、武雄市立図書館もTカードを利用してTポイントが付くようにしてほしいと希望された利用者に関して同意に基づき、CCCにTカード番号

    高木浩光先生、やっぱり間違っています。もっと勉強してください。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2012/08/24
    「強い」なぁ……
  • 私の住所録の流出について | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今晩、Twitterで知ることになったんですが、2年前の私の年賀状用の住所録に関して、バックアップとしてYahoo!フォルダーに入れていたところ、誤って設定を、非公開とするはずを公開にしていました。 その結果、今日、住所録(個人名/住所)の流出が認められました。この場を借りて、関係者の皆さんには深くお詫びします。 選挙区の有権者に賀状等を送るのは、公職選挙法違反では無いかという指摘がありますが、それは違います。公職選挙法では、 (あいさつ状の禁止) 第百四十七条の二 公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む。)は、当該選挙区(選挙区がないときは選挙の行われる区域)内にある者に対し、答礼のための自筆によるものを除き、年賀状、寒中見舞状、暑中見舞状その他これらに類するあいさつ状(電報その他これに類するものを含む。)を出してはならない。 とあり、このリストは、「答礼のため

    私の住所録の流出について | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2012/08/24
  • スターバックス×武雄市立図書館 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    武雄市立図書館にスターバックスが出店します。大学図書館では2つほど例があるそうですが、自治体運営の図書館では初の進出となります。 基コンセプトは、Library&Café.図書館内にスターバックスが配置されることによって、この新しいスタイルを、市民の皆さん、図書館利用者の皆さんに提供したいと思います。カフェのくつろいだ空間で、たくさんの知に触れ、新しい情報を得ながら、新しい知を発想する、図書館を超えた図書館を創造していきます。 僕自身、自宅でを読んだり、映画を見たりするとき、そこには、コーヒーや紅茶、レモングラスティーがあり、軽くべるものもあります。図書館を、CCCの企画力、空間創造力を借りて、自宅のくつろいだ空間の延長、それ以上の空間にしていきたいと思っています。 ● もともと、スタバ出店は、私が当初からCCC側に強烈にお願いしていたこと。実現に向け、交渉をしてくださったCCCの皆

    スターバックス×武雄市立図書館 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2012/08/14
    公共図書館では初、でいいのかな。
  • 武雄市樋渡市長に聞く! 図書館運営CCC (TSUTAYA) 委託の意図とは | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    武雄市樋渡市長に聞く! 図書館運営CCC (TSUTAYA) 委託の意図とは ということで、 来週23日(月)ニコニコ動画にデビューします。開場:14:20 開演:14:30です。 武雄図書館問題から図書館の今後を考えるシンポジウムの模様をお届けします。 主な論点は、 1.決定プロセスと委託先が適正か? 2.図書館に民間委託はふさわしいか? 2-1 市民サービスの観点から 2-2 行政費用の観点から 2-3 プライバシーの観点から 3.図書館の今後を考える 3-1 武雄市MY図書館の狙い 3-2 電子書籍時代の図書館のあり方 出演者は、 樋渡啓祐武雄市長 / 根祐二東洋大学教授 他 コーディネータ 松原聡東洋大学教授 となっています。日図書館協会など、私たちにありもしない非難をし、既得権益を墨守する団体も痛烈に批判します。良かったらご覧ください。

    武雄市樋渡市長に聞く! 図書館運営CCC (TSUTAYA) 委託の意図とは | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2012/07/21
    松原先生の,これか.
  • 学校の教員ってそんなに偉いのか | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    市民ランナーやっていると、そりゃまあ、いろんな声が入ってきます。走っている途中で、人生相談受けたりしますが、今日は、深刻。保護者や中学生が、僕のところにやってきて、「市長が付けてくれたクーラー、今日も付いていなかった。」と。 教育長、教育部長に確認したところ、学校に任せているとまるで他人事。校長の一人に確認したら、「クーラーが付いたのは、先週。中体連で良い成績が取れるように、クーラーは我慢させている。また、昨年の炎天下で倒れることになりかねないから。試し運転だけして一回もクーラーは稼働していない」と。 僕は珍しく激怒。気で怒るのは、それこそ、4年に一度あるかないか。昔、医師会が、古賀医師会長名(まだ会長やっていますが)で、学校医の引き上げを新聞の折り込み広告に入れて脅迫したとき以来。僕は筋が通らないことは大嫌い。既得権益にしがみつく特権階級も唾棄したい。 クーラーについては、財政が厳しい

    学校の教員ってそんなに偉いのか | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2012/07/19
    クーラーの話だった
  • 新図書館構想でのメール | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    武雄市の新図書館構想、率直に言って、武雄市内では全然盛り上がっていません。盛り上がっているのは、マスコミ。今朝の朝日新聞(佐賀版)の報道は凄かった。また、僕はまだ読んでいませんが、今週のAERAにも載っているとのこと。 だんだん、外部の意見も沈静化して、前向きな議論の割合が多くなってきました。今日はその1つを紹介します(ご人の許可を取っています。県外の方です。)。 すごい雨でしたね。武雄での被害はございませんでしたか? ようやく時間がとれ、議会の様子を拝見しました。恥ずかしながら、議会の様子を見たのは初めてで興味津々でどんどん聴きたくなる質問もあれば信じられないような質問も行われている状況に驚きました。 残念ながら、地元書店に関する話題は少なかったように思います。いろんなメディアで話題になっていますが図書の購入先について論じる報道は、まだ見ていません。 「毎年多額の図書購入費は、どこに落

    新図書館構想でのメール | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 図書館論争終わった感じ | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日は、昨日の新図書館構想、特に、Tカードにおける図書館履歴情報の取り扱いについて、新聞各紙に掲載。Twitter上では極めておかしな議論が横行しましたが、最初から、Tカードにおいても自分(利用者)の情報の取り扱いに関しては、「同意」を取る、そして、図書館履歴情報に関しては、同意を取る中で、可能な限り、図書館の中で扱われたほうが望ましいと言っていました。 その結果、今日の新聞の報道になったわけですが、これで、不毛な図書館論争は終わりでしょうね。ただ、これは前にも書きましたが、武雄市内にいるとよく分からないのですが、ネットの世界で、この新図書館構想は一定の盛り上がり。その結果、随分、良い意見も頂きました。これはありがたいですね。 大体、地方といえば、無関心が通り相場。しかし、僕はこれではいかんと思うのです。関心を強烈に引くことができれば、様々な意見がひとりでにやってくる。 そうしたら、こんな

    図書館論争終わった感じ | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 図書館論争始まりました | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日から一般質問。メインは新図書館構想。 主な論点は、 ☆ Tカードによる図書館履歴の取り扱い、 ☆ なぜ、CCCなのか(随意契約をして適切なのか)、 ☆ 歴史資料館、蘭学館の取り扱い、 です。今日、上田雄一議員の質問がこれら論点を網羅していたので、実際のやりとりをどうぞ。開始から1時間弱、この図書館構想のやりとりです。 Video streaming by Ustream 今日は、いくつかテレビカメラが入っていましたが、その中に、報道ステーションも。今日、流れると思ったのですが、明日(12日)のようですね。一般質問が終わってから、地元の記者さんたちが、私を取材。明日の新聞は、特に、「Tカードによる図書館履歴の取り扱い」について、載せると思います。 今日は、傍聴に図書館協会の人たちも来られていました。私がこのblogで叩いた御仁も来られていましたが、とっても紳士的で、私に対して、「市長がや

    図書館論争始まりました | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 日本図書館協会の見解は対案無しの荒唐無稽だ。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    CCC×武雄市図書館プロジェクトを始動させてはじめて、日図書館協会なるものを知りました。定款によれば、社団法人で、役員のメンバー表はこちら。事業目的は、定款の、 第3条 この法人は,全国の公共図書館,大学図書館,学校図書館,専門図書館,公民館図書部,その他の読書施設及びこれらに関係ある者の連絡,提携のもとに,図書館事業の進歩発展を図り,わが国文化の進展に寄与することを目的とする。 とあります。 私は総務省時代、課長補佐として、沖縄問題の後、明治以来の公益法人改革の一端を担っていましたが、この手の「連絡、提携」型の社団法人は数多くありました(それから制度そのものが大幅に変わりましたが。)。 ● その日図書館協会が、武雄市の新図書館構想に注文。佐賀新聞にも記載。また、Yahoo!のトップニュースにも。一社団法人の見解が、また、図書館全体じゃなくてね、個別の図書館に関する見解が、ニュースバリ

    日本図書館協会の見解は対案無しの荒唐無稽だ。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2012/06/01
    根拠に突っ込むとは思わなかった。第4条「事業」の「図書館の設立及び経営の指導」とか?
  • 今朝の佐賀新聞も酷かった | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    何だか、私、反・佐賀新聞のおじさんみたいになってきましたが、ほんと、今朝も困ったものです。 まず、見出し。「個人情報 疑問相次ぐ」って。相次いでませんよ。まず、この説明会の位置付けですがエポカル武雄フレンズと女性ネットワーク武雄の要請で行われて、この団体だけだともったいないので、当日、私のTwitter等で告知しています。その結果、武雄市外、遠くは福岡県から来られていました。これは市民というより、関係団体の集まりなんですね。したがって、小見出しも間違っている。「市民」ではなく、「「関係団体」に説明」にしなきゃ。 その中で、執拗に、個人情報の扱いを何度も何度も聞いていたのは、ほとんど福岡の人。ま、この人、まともなことも1,2言っていましたが、ほとんどが噛み合わない。聞いていた市民から、クレームがつく始末。 ● それと、文中2種類のTカードを用意って、誰もそんなこと言ってませんよ。さすがにネッ

    今朝の佐賀新聞も酷かった | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 今朝の佐賀新聞論説に反論 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今朝の佐賀新聞の論説(社説)は酷かった。決めつけ、乱暴のオンパレード。これだと、小学生の作文の方がはるかにましだ。 まず、日図書館協会の指定管理者制度導入に否定とあるけど、今、現に指定管理者で頑張っている他の公立図書館のメリットには何一つ触れていない。問題点や課題に関しては、「10年以上先の需要や必要性を見越した蔵書選び」なんてそんなの図書館だってできないよ。図書館を含む公務員にできないことを民間企業ができないからと言って、それを問題だというのは、どうかしている。 さらに、「民間の専門性を活かして運営を改善し、経費節減にもつなげる指定管理者制度の発想と図書館は相いれないとする。」ってあるけど、記者会見でも再三言いましたが、武雄市立図書館の場合は、図書館運営費を年間1億4500万円のうち、最低1割削減して、かつ、朝9時から夜9時まで、365日開けるって言っているのに、この私たちが言っている

    今朝の佐賀新聞論説に反論 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    kitone
    kitone 2012/05/21
    「既存のTカードを使う人と今の図書館カードの機能そのままを保持したカードの2種類を用意する」と、もっともクリティカルな(だと僕が思う)点を方向修正したのかな。