タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (92)

  • 「室町時代の変身ロッドみたい」 藝大の卒展に登場した漆芸の「魔法の杖」がみやびな味わいで話題

    これは室町時代から寺に代々受け継がれてきた、魔法少女の変身ロッド――。そう言われたら信じてしまいそうな漆芸作品が、東京芸術大学の卒業・修了作品展で注目を集めています。 もしも中世日に魔法少女がいたら、こんなアイテムで変身していたかも? そんな想像をかきたてる作品(画像提供:うちゃかさん) 話題の作品は、漆芸を専攻する学生の奥村花梨(@machiyuyutao)さんが手がけた「Your Magic -01-」。三日月や雲、ハートや羽根のモチーフに仏具のような柄が付いていて、もしもセーラームーンの設定が仏教的世界観に基づいていたら、こんなアイテムで戦っていただろうか……? と想像をかきたてます。 寄って見るとなお神々しい……(画像提供:奥村花梨さん、以下同) 観覧した人のツイートがきっかけで、作品は「十二単衣のみやびな姿に変身できそう」「雅楽師の演奏でムーンライト伝説が流れてきそう」「かぐや

    「室町時代の変身ロッドみたい」 藝大の卒展に登場した漆芸の「魔法の杖」がみやびな味わいで話題
    kitone
    kitone 2023/02/15
  • 無料公開された“契約ガイドブック”が話題に 芸術分野のフリーランス必読の内容に「素晴らしい」「勉強になる」

    文化庁のガイドラインをもとにした『アーティスト・スタッフのための契約ガイドブック』がWebで無料公開され、「素晴らしい」「勉強になる」などと話題になっています。音楽や舞台、美術や映像など、芸術分野で活動するフリーランスが安心して仕事をするために必要な、契約締結の要点を分かりやすく解説したものです。 アーティスト・スタッフのための契約ガイドブック 文化庁の「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン」を元に、契約における重要なポイントをまとめたガイドブック。依頼内容や報酬などについて取り決めが不十分なまま、口約束だけでプロジェクトが進みがちな文化芸術分野の現状に鑑みて、「なぜ契約が必要なのか」から説明されています。 受注側・発注側ともに安心してプロジェクトを進められるよう、適切な契約で取引の条件を明確に 前半は契約書の読み方や、各条項の重視すべきポイントを解説。例えば業務内容の条項

    無料公開された“契約ガイドブック”が話題に 芸術分野のフリーランス必読の内容に「素晴らしい」「勉強になる」
    kitone
    kitone 2023/02/15
  • 「知的財産権の収入が多い大学」ランキング! 3位は「九州大学」 | 大学 ねとらぼ調査隊

    アイディアに対する正当な権利を与えるべく生み出された「知的財産権制度」。研究と創造の拠点となる大学においても、知的財産権制度は大いに活用されていますが、果たして各大学ではどれほどの知的財産権収入があるのでしょうか? 今回は文部科学省の令和2年度のデータから、「『知的財産権の収入が多い大学』ランキング」をお送りします。 ※ランキングは「知的財産権等収入」の金額が大きい順に大学を順位化したものです。 (出典:文部科学省「大学等における産学連携等実施状況について 令和2年度実績」)

    「知的財産権の収入が多い大学」ランキング! 3位は「九州大学」 | 大学 ねとらぼ調査隊
    kitone
    kitone 2022/04/02
    九大が3位、とちょっと意外
  • 図書館と契約したデータベースの情報を横流しさせる「違法バイト」が横行 被害企業は「売上に影響が出ている」

    9月9日、北海道大学付属図書館が「違法なアルバイト募集にご注意ください」と題した学生向けの注意喚起をTwitterに投稿しました。アルバイトと称し、所属大学の図書館が契約しているデータベースの内容を学生に提供させている組織があるとしています。 同図書館に背景を確認したところ、実際に被害に遭っているデータベースの提供元・A社(被害の拡大を防ぐため匿名)から「学生に注意を行ってほしい」と依頼があり、先のツイートに至ったと述べています。ねとらぼではA社に取材を行い、実際に何が起きているのか尋ねました。 北海道大学附属図書館webサイトより A社によると、通常の用途では考えられない大量のデータがダウンロードされる事件が以前から起きており、前述したようなアルバイトの募集事例を実際に確認したことから、データベース提供会社として契約大学に連絡したとのこと。不正入手の被害に遭ったデータは、近年流行している

    図書館と契約したデータベースの情報を横流しさせる「違法バイト」が横行 被害企業は「売上に影響が出ている」
    kitone
    kitone 2021/09/16
  • iPhone12購入に合わせて買いたい! iPhone12 / iPhone12 Pro 用ケース8選(1/2) | スマホ ねとらぼ調査隊

    iPhone12購入に合わせて買いたい! iPhone12 / iPhone12 Pro 用ケース8選(1/2) | スマホ ねとらぼ調査隊
  • 「しょくいんがあらわれた!」 市役所のコロナ対策がまさかの「ドラクエ」「ジョジョ」パロディ 鹿児島市に話を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 鹿児島市役所の遊び心あふれる感染症対策がTwitterで注目を集めています。飛沫感染を防止する目的で設置された透明のビニールシートに「しょくいんがあらわれた!」「バァーーン」とゲーム漫画のパロディが施されているのです。 「マイナンバーカードは装備しなきゃ意味がないぜ」と教えてもらえたり、戸籍届を提出するだけで血の宿命を感じたりしそうな光景が、「楽しい」「大好きな街です」と反響を呼んでいます。 写真提供:MINGO!×MINGO! プロデューサー・有村トモナリ(@Nari_Mura)さん これらの作品はNPO法人かごしまアートネットワークとの共同企画「コロナを越えるアートプロジェクト」の一環として設置されたもの。市のアートコンテスト「鹿児島市春の新人賞」を受賞した5人の作家がそれぞれデザインしたビニールシートが窓口に設置され、話題を

    「しょくいんがあらわれた!」 市役所のコロナ対策がまさかの「ドラクエ」「ジョジョ」パロディ 鹿児島市に話を聞いた
    kitone
    kitone 2020/07/15
    なるほど。外部/アートという位置づけ。
  • 1990年代の東京をひたすら撮影 動画数百本を投稿したYouTubeチャンネルがすごい

    普段何げなく通り過ぎる街角も、数十年後には見たくても見られない特別な風景に変わっているかも……? YouTubeに投稿された、1990年代の東京街並みを撮影した動画がそんなことを思わせてくれます。 今では見ることができない風景 駅は今ではICカードでピッと入場できますが、自動改札が導入される前は駅員が手作業で切符を切っていました。1990年に撮影されたこの動画では、改札パンチ(正式名称:改札鋏)をカチカチカチカチ……と使い、通勤ラッシュを高速でさばく駅員さんの様子が確認できます。 動画を撮影したのは写真家・ビデオグラファーとして長年活動しているライル・ヒロシ・サクソンさん。1984年から東京に住んでいるというサクソンさんは、1990年ごろから独学で動画撮影や編集を開始。「Tokyo Video Project」と題し、東京の自然な街並みを撮影していきました。 サクソンさんのYouTubeチ

    1990年代の東京をひたすら撮影 動画数百本を投稿したYouTubeチャンネルがすごい
    kitone
    kitone 2020/06/08
  • スマホで写したものを数秒でPCにペースト 現実のモノをコピペできるARソフトのプロトタイプ公開

    現実に存在する物体をスマホで切り取り、PCで開いたPhotoshopへ貼り付けできるツール「AR Cut & Paste」のプロトタイプが公開されました。 観葉植物を切り抜き(画像はTwitterより) Photoshopへ貼り付け(画像はTwitterより) 「AR Cut & Paste」は、Google Arts & Cultureに所属するシリル・ディアーニュさんが公開したオープンソースソフトウェア。デスクに置いた観葉植物やノートをスマホカメラで写し、PCで開いたPhotoshopへ貼り付ける様子をTwitterに投稿しました。カメラで写した物体を切り取り、Photoshopの画面へカメラを近づけると貼り付け完了します。タップによる操作で、感覚的にカットアンドペーストができるようです。 ディアーニュさんの投稿によると、操作にかかる時間はコピーに2.5秒、貼り付けに4秒程度となってい

    スマホで写したものを数秒でPCにペースト 現実のモノをコピペできるARソフトのプロトタイプ公開
    kitone
    kitone 2020/05/07
    "現実をコピペ"
  • ご存じでしたか? 4月1日から「東京都で自転車保険加入が義務化」 どういうこと? 何をすればいいの?

    2020年4月1日から、東京都で自転車に乗るならば「自転車保険の加入」が「義務」になります。普段自転車に乗る皆さん、ご存じでしたか? 東京都で自転車保険加入が義務化/自転車と歩行者の事故で高額賠償が発生することもある 東京都は2019年9月、「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」を改正。2020年4月1日に施行されます。自転車の利用によって生じた他人の生命または身体の損害を賠償できる保険等への加入が「義務」になります。これまでは努力義務でした。 なお自治体条例単位の自転車保険加入義務化は、東京都だけでなく、兵庫県や埼玉県など他自治体でも既に実施されています。東京都在住でなくとも、この機会に自身が住む自治体の条例を今一度確認することをお勧めします。 利用者が未成年ならば「その保護者」に、レンタサイクルなどの貸付事業者や営業回りなどの業務利用ならば「その事業者」に加入義務が生じま

    ご存じでしたか? 4月1日から「東京都で自転車保険加入が義務化」 どういうこと? 何をすればいいの?
    kitone
    kitone 2020/03/20
  • 「読書感想文を電子書籍で書くのはNG」ってどうして? 主催団体に聞いてみた

    9月に入り、夏休みももう終わり。学生のみなさんは、今年も読書感想文に頭を悩ませたのでは? 筆者が夏休みの宿題で読書感想文を書いていたのは、約10年前のこと。「さすがに、あのころとは応募要項が変わっているかな?」と「青少年読書感想文全国コンクール」のWebサイトを見たら、意外な事実が掲載されていました。 実は、電子書籍を読んで書くのは、NGって知ってました? 近年、存在感を増している電子書籍は、内容にかかわらず対象外(Webサイトより) 読書感想文で、電子書籍がNGなのはなぜ? インターネットの普及に伴い、読書のあり方は大きく変化しています。青空文庫を使えば、いつでも無料で過去の名作に触れることができますし、Kindleなどを利用すれば、膨大な電子書籍を持ち歩くことが可能です。 しかし、「青少年読書感想文全国コンクール」では「(応募できるのは)紙媒体での書籍に限ります」と禁止。同じ作品でも紙

    「読書感想文を電子書籍で書くのはNG」ってどうして? 主催団体に聞いてみた
    kitone
    kitone 2019/08/22
    電子リソースの引用にも通じるなあ
  • 五輪会場で撮影した動画はSNS投稿できない? 東京五輪のチケット規約が話題、組織委員会に見解を聞く

    2020年東京五輪のチケット販売が5月9日にスタートしました。アクセス殺到により販売サイトへつながりにくくなる(関連記事)など早くも大盛況となる一方、「会場で撮影した動画や音声を許可なくSNS投稿できない」とするチケットの規約が一部で議論を呼んでいます。 東京2020公式チケット販売サイトへの入り口 東京五輪会場の撮影時のルールは「東京2020チケット購入・利用規約」の第33条で定められており、同4項では「チケット保有者は、会場内で撮影または録音された動画および音声については、IOCの事前の許可なく、テレビ、ラジオ、インターネット(ソーシャルメディアやライブストリーミングなどを含みます。)その他の電子的なメディア(既に存在するものに限らず将来新たな技術により開発されるものを含みます。)において配信、配布(その他第三者への提供行為を含みます。)することはできません」として許可なく会場の動画や

    五輪会場で撮影した動画はSNS投稿できない? 東京五輪のチケット規約が話題、組織委員会に見解を聞く
    kitone
    kitone 2019/05/15
  • 6畳ワンルームに1000冊の本。「本に埋もれる」ではなく「本と暮らす」ための賃貸DIY

    あなたが心地よく過ごし、自由を感じるとき、空間と人の分かちがたい良い関係が結ばれています。それは偶然生まれることもありますが、良い関係のなりたちを理解さえすれば、意図的に設計することができるものです。全ての空間と人は良い関係を結ぶことができると信じて、私たちIN STUDIOは建築設計に取り組んでいます。 建築設計事務所は建物の新築やリノベーションを設計するのが仕事ですが、そもそも設計をする建築家は、世の中にある空間の成り立ちを理解し、実際に設計をして形にすることで、人や社会を良くする職能をもっています。誤解を恐れずに言えば、建築家は「なんでも設計で今より良くできる」と信じているのです。 私たちはそれを確かめるために、原状回復が必須の賃貸マンションを対象に、自分自身の手によるDIYの工事にチャレンジすることもあります。ここではそのケーススタディーをひとつご紹介します。 1000冊のと“暮

    6畳ワンルームに1000冊の本。「本に埋もれる」ではなく「本と暮らす」ための賃貸DIY
    kitone
    kitone 2019/02/11
  • 「40ページの本は存在しない」ってどういう意味? 意外と知らない「本」の定義

    世界に40ページのは存在しません。さらにいえば45ページや48ページのも存在しないのです。 一体どういうことでしょうか。今回は、意外と知らない「『』の定義」について解説していきます。 は49ページ以上と決まっている ユネスコの定義によると「図書」(英文ではbook)とは、 図書及び定期刊行物の出版についての統計の国際化な標準化に関する勧告 図書とは、国内で出版され、かつ、公衆の利用に供される少なくとも49ページ(表紙を除く。)以上の印刷された非定期刊行物をいう。 これとは別に5ページ以上48ページ以下の出版物は小冊子(英文ではpamphlet)と定義されています。したがって、40ページのものは小冊子、つまりパンフレットにあたるわけです。ちなみに4ページ以下のものはただの折られた紙という扱いになります。 しかし、なぜ48と49で区別したのでしょう? 50や100のほうが区切りがいいよ

    「40ページの本は存在しない」ってどういう意味? 意外と知らない「本」の定義
    kitone
    kitone 2019/01/04
  • 山田孝之、ノーパンに川崎あやのプリントTを合わせる欲望コーデ 本人もまねする事態に - ねとらぼ

    いつもいろんな意味で私たちの予想を超えてくる俳優の山田孝之さん。自身のInstagramでも、イケメンな写真をアップしたかと思えば白目を剥いたりと、二枚目と三枚目を行ったり来たりしていますが、11月28日に公開した写真はネタのために一肌脱いだ衝撃的な1枚となっていました。インパクトの鬼。 心配してください、穿いていませんよ(画像は山田孝之Instagramから) 「ノーパンで着てみたらグッドデザイン賞受賞した気分になった」という危うさしかないコメントとともに公開した写真は、2つのパンツをパージした上にハイレグ姿の女性がプリントされたTシャツを着た開放的な1枚。さすがの訓練されたファンたちも動揺が隠せないのではと思いきや、コメント欄には「すき」「たまりませんね」「私も真似してみたくなりました」といった紳士淑女からの声が多数寄せられていました。レベル高すぎない? Tシャツにプリントされているの

    山田孝之、ノーパンに川崎あやのプリントTを合わせる欲望コーデ 本人もまねする事態に - ねとらぼ
    kitone
    kitone 2018/11/29
    すてきなタイルのトイレだなあ
  • 「電動車いすで飲酒ダメ」警察庁マニュアルに障害者団体が抗議 団体側と警察に見解聞いた - ねとらぼ

    警察庁が公式サイトで公開している「電動車いすの安全利用に関するマニュアル」を巡り、障害者団体のDPI日会議が抗議の声明を公開しています。団体が問題視しているのは、マニュアルにある「飲酒等して電動車いすを利用することは絶対にやめましょう」という部分。 電動車いすは法律上歩行者と同じ扱いになるため、自動車などのように飲酒をしても飲酒運転とはみなされません。にもかかわらず電動車いすユーザーに飲酒後の利用をやめるよう呼びかける内容に対し、団体側は「障害者への差別」であると強く批判。マニュアルの改善を要求しています。 警察庁公式サイトで公開中のマニュアル マニュアルは2002年に作成されたもの。団体側はなぜこのタイミングで抗議を行ったのでしょうか? また今後の警察側の対応は? DPI日会議と警察庁の双方に取材を行いました。 「15年前のマニュアル、時代にそぐわない」 まずDPI日会議の事務局次

    「電動車いすで飲酒ダメ」警察庁マニュアルに障害者団体が抗議 団体側と警察に見解聞いた - ねとらぼ
    kitone
    kitone 2018/11/29
  • ついに“大学擬人化”漫画が書籍化 「生真面目だがズレた発言をする東大」「硬派だが恋バナ好きな九大」「ゴリラ好きの京大」 - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 東京大学は生真面目で苦労性、京都大学は天才肌の自由人――さまざまな大学を擬人化した漫画『擬人化マンガ大学あるあるこれくしょん』が12月1日にぴあから発売されます。価格は税別1100円。 当初12月21日としていましたが1日の誤りでした。お詫びして訂正いたします。 擬人化マンガ大学あるあるこれくしょん 同作は作者のネピアさんが自身のブログに掲載した大学擬人化漫画を書籍化したもの。日の国公立大学や私立大学を擬人化した約70人が登場します。これまで設定や外見だけ公表されていたキャラや完全新キャラ、要望が多かった産近甲龍や美大も登場。 いろんな大学が擬人化されて登場 個性的なキャラばかり 箱根駅伝ネタやキャンパスが田舎(郊外)にあるネタなど、学風、学部、学、環境といったあるあるネタを多数掲載。明治大学の和泉キャンパス前の陸橋は、早稲田大

    ついに“大学擬人化”漫画が書籍化 「生真面目だがズレた発言をする東大」「硬派だが恋バナ好きな九大」「ゴリラ好きの京大」 - ねとらぼ
    kitone
    kitone 2018/11/18
  • ナンバガ、ゆら帝、フジファブ……日本のオルタナ全推しな『ロッキンユー!!!』は「99%に無視されて1人に刺さる」ロック漫画だ - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「キモいけどかっこいいんだよ!!! わかってないんですよみんな!!!!」 NUMBER GIRL、eastern youth、the pillows、amazarashi、GRAPEVINE、ゆらゆら帝国……1997年以降の日のオルタナティブ・ロックの精神を愛し、そのよさを世間にわからせようと男子高生が奮闘する。漫画『ロッキンユー!!!』(石川香織)が、"ロック漫画”としては過去にない「日のオルタナ推し」な内容で新たな魅力を放っている。集英社の漫画アプリ「ジャンプ+」で連載中、11月2日にコミックス2巻が発売された。 『ロッキンユー!!!』コミックス1巻、2巻 主人公の高校1年生、真神たかし。周囲と仲良くやっていけるコミュ力はあるけれども、心底好きなものに出会えたことはない。モテる部活に入りたいなーと部活動紹介をかったるそうに眺

    ナンバガ、ゆら帝、フジファブ……日本のオルタナ全推しな『ロッキンユー!!!』は「99%に無視されて1人に刺さる」ロック漫画だ - ねとらぼ
    kitone
    kitone 2018/11/03
    お、2巻出たのね
  • 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年公開 特報解禁

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(来は右縦線が太字)」の特報が7月20日、全国の劇場で解禁されました。特報によると、2020年公開予定。2007年に始まった「新劇場版」シリーズがついに完結します。 シン・エヴァのイメージボード(公式サイトから) 特報では○○○に乗り込み大暴れをする○○の姿が。前作「Q」とは違い、ピアノの演奏はありませんでした(※ネタバレ防止のため一部伏せ字でお届けしています)。詳細は自分の目で、劇場に確かめに行きましょう。 特報が流れる映画は劇場により異なるため、特報目当てのファンは事前に劇場に確認をすると良いでしょう。 2016年の庵野秀明監督。このとき「次回のヱヴァは東京五輪までに見られますか?」という質問に対し「いやー分からないけれど、頑張っています。ただうちだけの配給ではないので」と回答していた(当時の記事) まだ作品公式サイトに変化はみられない スタジ

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年公開 特報解禁
    kitone
    kitone 2018/07/20
  • 奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず

    「時をかける少女」の主題歌や「お部屋探しマスト」のテレビCMソングなどで知られる奥華子さんの大阪イベントが、大変なトラブルに見舞われています。イベントの当選メールが何らかの理由により送信されておらず、開場時間になっても誰も来ていないとのこと。 このイベントは「奥華子の弾き語りダークナイト☆」で、限定版のCDに同梱された応募券がなければ応募できないイベントでした。15日に東京で開催された公演は、通常通り開催されています。 東京公演のダイジェスト映像 第一部の様子 しかし、今日の大阪公演では、13時から開催された第一部は通常通り開催されたものの、第二部は開催時間になっても誰も来ず、奥華子さん16時29分には自身のTwitterに「集合時間過ぎても誰もいないです」「どうして」と動揺した様子でツイート。それから10分ほどして、メールが送信できていなかったことが判明したと語っています。原因は「システ

    奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず
    kitone
    kitone 2018/07/17
  • 豪大学で異臭、500人が避難 原因は腐ったドリアンだった

    オーストラリアのメルボルンにある大学で、異臭騒ぎが発生し約500人が避難しましたが、原因は腐ったドリアンであったことが分かりました。 においがすごいドリアン 現地消防局によると、現地時間4月28日に大学から図書館でガスのにおいがするとの通報がありました。ビクトリア警察が生徒と教師を避難させ、においのもとを調査。当該の建物は危険な化学物質を保管していることが分かっていたためです。 しかし調査の結果、においのものとは化学物質によるものではなく、戸棚に放置されて腐ったドリアンだったことが判明しました。その後空調システムによってにおいは取り除かれ、建物の使用は再開されたとのことです。 消防局の発表 advertisement 関連記事 中には吐いちゃう人も…… 世界一臭いと言われる「フルーツの王様」ドリアンを100人にべさせてみた ドリアンべてみた。 犬という生き物をここまでおびえさせるシュー

    豪大学で異臭、500人が避難 原因は腐ったドリアンだった
    kitone
    kitone 2018/05/02
    @図書館