タグ

2007年7月31日のブックマーク (6件)

  • 某日記(後期)

    .麻生氏失言:政権タガ外れ露呈「安倍後継」レースに影響? - 気違いじみた言葉狩りは困ったもんである。 .「差別用語を使う奴は人権意識が無いから信用するな」なんて、報道業界のおためごかしを信用してはならんぞ。信用できないのは、無定見かつ手抜きな自主規制を行っている方だということを、彼ら自身よく分かっている。彼らにとって言葉狩りというのは、それを糊塗しつつ他人を攻撃できる一石二鳥の方法だということを、私たちはよくよく理解しておくべきだと思う。 .まあでもタロサも少々脇が甘いというか、こないだのアルツハイマーうんぬんは、純粋に正しくないという意味でどうかと思うけど。 .医療の進歩 - あたしゃ個人的には、現代の人権意識と照らしてみて、日常的に行われている最も非人道的なものの一つは経膣分娩だと思うんだけども。一度でも出産のビデオを見たことがあれば、出来ることならばこんな痛そうなことはやらないほう

    kits
    kits 2007/07/31
    (ブックマークコメントより)spanだとフォーカスできないというのは確かに。/ inputとかbuttonとかでどうでしょう。
  • Firefoxのマーク - hogehoge @teramako

    今までこういう認識でいました。ごめんなさい。狐(じゃないけど)に見えないことも無いけど変なの、とは思っていたのです。 先ほど2.0.0.6へアップデートしまして、再起動後のアップデート終了ページ(?)を見て、ようやく真実に気付きました。側面ではなく後部を描いたものなんですね。

    Firefoxのマーク - hogehoge @teramako
    kits
    kits 2007/07/31
    だまし絵的
  • エキサイトブログの記事URLの末尾 | securecat's exblog

    はてなブックマーク - 徒栞 / 2007年07月10日から エキサイトブログの記事URLは末尾に/有りがよいのか無しがよいのかそうなんですよね。エキサイトブログは、叩く場所(ページングのリンクやら投稿日時のリンクやら)次第で、記事URLの末尾にスラッシュが有ったり無かったりとブレていて、僕も気になっていたのです。 そこで先日、エキサイトのカスタマーサポート宛に、「どっちでもいいからどっちかに統一して欲しい。ただ、はてブとかdel.icio.usとかのブックマークされ方を見ていると、スラッシュ無しのほうが多いようだから、どっちかといえば無しで統一して欲しい」と要望していたのですが、回答がありました。 それによれば、統一されたということで望ましいことであると歓迎しつつも、どっちかっていえばスラッシュ有りのほうでした。 なんでやねん! [謎]

    エキサイトブログの記事URLの末尾 | securecat's exblog
    kits
    kits 2007/07/31
    末尾/の件で言及され。/ 課題はAtomフィードか(/無しのURLになっているので)
  • The W3C Markup Validation Service

    Note: file upload may not work with Internet Explorer on some versions of Windows XP Service Pack 2, see our information page on the W3C QA Website. Validate by direct input Enter the Markup to validate: More Options

    kits
    kits 2007/07/31
    チェックボタンが href="#" なリンクなのがなんとも。
  • みんながとてもサワヤカなわけじゃない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    例の「可燃性の高い」話題: 「もう少し説明したほうがいいのかな」という気もします。 と書いたけど、やめた。もう、面倒になった。つうか、 あろはクンが、この件に関しては僕とよく似た心性と意見を持っているらしい ので、あろはクンよめ、で十分だし。 ひとつだけ付け加えておけば、(予想よりは全然少なかったんだけど)「もとのエントリーを誤読している」という類のご意見に対して -- あれは誤読される可能性が高い記述なんだから、まずは誤読した上で議論をすべき、と言っておきます。 とうのjkondoさんは、その後、妙にさわやかなエントリーを起こしていて、これで僕のような怨念がらみの誤読/誤解を振りはらっているようにも見えますが、才能・環境・運に恵まれた自分に対して無自覚なのはあいかわらずで、「僕だってできたんだから、みんなもできるはずだよ、さあやってみようよ」みたいな感覚が根底にあるんじゃないのかな。で、

    みんながとてもサワヤカなわけじゃない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    kits
    kits 2007/07/31
  • OpenOffice.orgの日本のユーザー会はやっぱりなんか変だ - つれづれ

    OpenOffice.orgユーザー会なのかOpenOfficeユーザー会なのかOpenOffice.org日ユーザー会なのか正式名称がよくわからん団体があって、そこのメーリングリストをfreemlから移転しようという話がでている。 中の人が移転先を検討したというドキュメントが公開されている。以下、OpenOffice.orgユーザー会ML移転提案まとめより引用。強調は引用者。 sourceforge.jp メリット オープンソースのための場である。 デメリット 個人から国までタダ乗りしており,Sourceforge全体で見た場合もうゴミ箱状態。 何を言いたいのだろう……。《タダ乗り》ですか。《Sourceforge全体で見た場合もうゴミ箱状態》ですか。つまり、コイツ等はこういっているのか。『Sourceforgeを使っている奴等はSourceforgeにタダ乗りしている。そういう奴等が

    OpenOffice.orgの日本のユーザー会はやっぱりなんか変だ - つれづれ
    kits
    kits 2007/07/31