タグ

uriとperlに関するkitsのブックマーク (15)

  • ゆーすけべー日記

    ムフフなビデオも網羅的に扱うDVDや動画の提供サービス「DMM」のWeb APIがいつの間にか公開していたらしく、なにぶんノーマークだったもので昨日の夜知ってビックリした。というかDMMは一生API出さないだろうなんて決め込んでいたのが良くなかったですね。 ってことでとあるAV女優の商品一覧を出力するようなスクリプトを書いてみました。API固有の「癖」でいくつか実装する際の注意すべきポイントがあるのでそれをまず紹介します。Perlコードですが参考になるかもです。 リクエストパラメータにはタイムスタンプがいる リクエストのパラメータにはタイムスタンプが必須です。形式は 2013-05-14 08:03:16 というもの。僕はDateTime派なので、以下のコードで現在のタイムスタンプの文字列をつくっています(*ある方から指摘を受けてコードを修正させていただきました!)。 use DateTi

    ゆーすけべー日記
    kits
    kits 2013/05/14
    URI の query_form でも普通にeuc-jpにencodeした文字列を値に入れれば正しくエスケープされるのでは。/ XML::Simple で使われる XML::Parser はeuc-jp等に対応していないので、対応したモジュール(XML::LibXML等)を使う方がよいと思う。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kits
    kits 2012/03/16
    http::Dumper というより param::Dumper のような。/ パラメタ名に対して複数の値がある時(ex. a=1&a=2)の対応が必要。/ Dumper(CGI->new($param_string)->{param}) でできたりもする。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kits
    kits 2011/06/17
    map { $_, $hash->{$_} } ... では。(→修正済) / queryの連結は順不同なものだと思う。
  • URIのはなし - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ

    追記: パッチを送る、という話はなくなったもよう。 http://nanto.asablo.jp/blog/2011/05/27/5883636 を読んで。 では、既存の t/utf8.tの内容 とutf8モジュールの変化(5.11同梱のものからbarewardは自動アップグレードされないようになった)を鑑み、 UTF-8のパーセントエンコーディングをする場合は“文字列”をそのまま渡せる5.12未満かつパーセントエンコーディングを指定したい時(EUC-JPのパーセントエンコーディングにしたい、など。)はbarewordもクオートしバイト列で渡せとした。 確かにURIの考え方からするとUTF-8だけ特別扱いするのはきもちわるいという話はわかる。けど、Perlにとってascii以外を“文字列”で扱うことは多いことと、それを表現するエンコーディングはたいていUTF-8が使われるため、まあこれで

    URIのはなし - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ
    kits
    kits 2011/05/28
  • Perl の URI モジュールにおける文字列とオクテット列の扱いに関して: Days on the Moon

    Perl の URI モジュールには ASCII 外の文字の扱いに関して欠陥がある。ここでは Perl における URI の扱いについて述べ、URI モジュールの修正方針を提案する。 この記事で取り上げた問題に関して主たる部分は URI.pm 1.59 で (この提案とは違った形で) 修正済みであり、この提案は obsolete です。 用語の定義 URI RFC 3986 (日語訳) で定義される識別子。 URI.pm Perl の URI モジュール。ここでは、ファイルとしての URI.pm だけでなく、URI パッケージ下に含まれるコード全般を指す。断りがない限りバージョン 1.58 に基づく。 文字列 UTF-8 文字列と Latin-1 文字列のいずれか。 UTF-8 文字列 Perl の文字列値で、UTF8 フラグが立っているもの。 Latin-1 文字列 Perl の文字列

    kits
    kits 2011/05/27
    サンプルはperl 5.12だと foo=%E5%AD%97 と出力される。 / 現状のURI.pmで国際化ドメインを扱うには内部文字列を渡す必要がある様子。
  • perl - 短縮URLを一行で展開する : 404 Blog Not Found

    2011年01月03日06:00 カテゴリLightweight Languages perl - 短縮URLを一行で展開する Perlですから。 Schwarze SQ: 短縮URLを展開するRubyスクリプトを作ってみた なにやら短縮URLを使い、不正なサイトにアクセスさせウィルスに感染させる行為が流行っているらしい(まぁ想定の範囲内だが)。そこで、短縮URLを展開できるrubyスクリプトをちょちょっと作ってみた。perl -MLWP::UserAgent -lE \ 'say LWP::UserAgent->new->head(shift)->request->uri' \ http://j.mp/dankogai id:amachangが昔こさえてくれたこの短縮URLもhttp://blog.livedoor.jp/dankogai/と展開されるはずです。 もう少しverboseに

    perl - 短縮URLを一行で展開する : 404 Blog Not Found
    kits
    kits 2011/01/03
    lwp-request -ud [URL] でできた。
  • Re: Percent-encoding URIs in Perl - Mark Stosberg

    Also, what is your opinion on the appropriateness of including handling of UTF-16 surrogate pairs in a URI percent-encoding solution? CGI.pm and URI::Escape::XS do this (using code from the same author). I wan to further clarify what the bug is here. According to the Perl docs is it against best practices to check the UTF-8 flag. Instead the programmer should keep track of the encodings of her str

    kits
    kits 2010/12/18
    そもそも URI::Escape::uri_escape 等は直接使う必要はあまりないように思う。($uri->query_form(q=>'漢字') とかで追加すれば適切にencodingされるので)
  • perl - URI::Amazon::APA released! : 404 Blog Not Found

    2009年05月10日20:15 カテゴリLightweight Languages perl - URI::Amazon::APA released! そんなわけで、作りました。 /lang/perl/URI-Amazon-APA/trunk - CodeRepos::Share - Trac dankogai's p5-uri-amazon-apa at master - GitHub @CPAN (coming soon) Amazon アソシエイト・プログラム(アフィリエイト) 公式ブログ: Amazon アソシエイト Web サービスの名称変更および署名認証についてのお知らせ名称変更にともない、Product Advertising API にリクエストを送信いただく都度、認証のための電子署名を含めていただくことが必要になります。この変更は、2009年5月11日より3ヶ月の間の移

    perl - URI::Amazon::APA released! : 404 Blog Not Found
  • URIモジュールのquery_formを上手く使う方法 - 日曜プログラマのそゞろ事

    日テレアプリで石原さとみを検索しようとしたら文字化けして困ってしまった。 どうにかURIモジュールを使ってやろうと思って調べたら、実はブックマークしていた記事にたどり着いた。 参考:URIモジュールにutf8フラグつきの文字列をわせたらquery_formのエンコードが化けたでござるの巻 - とあるモバイル系エンジニアの日々 この記事を踏まえた結論としては、query_formを使うときは、「no utf8」のスコープでやるのが良い、ということ。 この記事の中では、utf8フラグを落としてからURIモジュールを使う、ということをしているのだが、今回、日テレアプリで使うAPIは、Shift_JISのURIエスケープで渡してやる必要があるので、少しだけ変更する。 # Webpage: http://appli.ntv.co.jp/appli/api/program/index.html u

    kits
    kits 2009/03/19
    URIモジュールは use utf8 の影響を(なぜか)受ける。
  • Webページを読み込んで何か処理して表示するラッパーCGIのテンプレート(Perl)

    Webページを読み込んで何か処理して表示するラッパーCGIのテンプレート(Perl) 2008-11-04-2 [Programming] 指定されたURLのウェブページを読み込んで、中で何かをしてそのまま表示するという一連の処理を実現するための CGI のテンプレート。 言語は Perl。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Encode; use CGI; use URI; use LWP::Simple; use utf8; my $q = new CGI; my $url = $q->param('url') || ""; my $cont = $url ? (get($url) || "") : ""; my ($page_charset, $page_encoding) = ("UTF-8", "utf8"); if ($

    Webページを読み込んで何か処理して表示するラッパーCGIのテンプレート(Perl)
    kits
    kits 2008/11/06
    base要素はhost_portだけでなく元のURLそのものを入れないと、相対パスのリンクがおかしくなります。
  • URIモジュールのメモ - Unknown::Programming

    各種メソッドの挙動。 use URI; use Data::Dumper; sub p { local $Data::Dumper::Indent = 1; print $_[0]; print Dumper($_[1]); } my $url = 'http://example.com/foo/bar/00000.html?uid=aaaa&hoge=あああ'; my $uri = URI->new($url); p 'scheme :',$uri->scheme; p 'opaque :',$uri->opaque; p 'path :',$uri->path; p 'fragment :',$uri->fragment ; p 'as_string :',$uri->as_string; p 'canonical :',$uri->canonical; p 'authority :'

    URIモジュールのメモ - Unknown::Programming
    kits
    kits 2008/07/17
    「queryより前部分」を抽出する機能が無さそう。/ "?"とそれ以降を削除するのが手っ取り早い?
  • URLを触る時は、URI(perlモジュール名)が超便利だと思う。 - perl-mongers.org

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kits
    kits 2008/06/20
    便利
  • URIとURI::Escapeのurlencodeについて (1) - 日向夏特殊応援部隊

    ソース #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use URI; use URI::Escape qw(); local $\ = "\n"; my $uri = URI->new("http://d.hatena.ne.jp/ZIGOROu/"); $uri->query_form("key=a b c d e"); print $uri->query; print URI::Escape::uri_escape("key=a b c d e"); 結果 $ perl ~/tmp/uri.pl key%3Da+b+c+d+e= key%3Da%20b%20c%20d%20eなにぃぃぃぃ! URI, URI::Escape共に同じディストリビューションなのにっ!

    URIとURI::Escapeのurlencodeについて (1) - 日向夏特殊応援部隊
    kits
    kits 2008/05/16
    query_form() は引数にコントロール名と値をペアで渡すものだと思う。ex. $uri->query_form( key1 => 'value1', key2 => 'value2', ... )
  • URIとURI::Escapeのurlencodeについて (2) - 日向夏特殊応援部隊

    d:id:ZIGOROu:20070824:1187943710の続き。 ちなみにそのブクマコメントで、個人情報もネタにするハム一さん事、id:nipotanさんが答えを書いてました。 調べちゃったお!!!>< URIモジュールの場合 httpと言うschemeの場合は、あれこれ経てURI::httpオブジェクトになります。 URI::httpって、こんな継承ツリーになってます。 +-----+ +-------------+ | URI | | URI::_query | +-----+ +-------------+ \'-------v---\' +---------------+ | URI::_generic | +---------------+ | +--------------+ | URI::_server | +--------------+ | +----------

    URIとURI::Escapeのurlencodeについて (2) - 日向夏特殊応援部隊
    kits
    kits 2008/05/16
    空白を+に置き換えることの根拠は application/x-www-form-urlencoded の規定と思う。http://tinyurl.com/3v6jve#h-17.13.4.1
  • Life is Trip & Trip is Life [perl]URIモジュールの半角スペース変換

    perlのモジュールでメジャーなものにURI.pmがある。 例えば、'http://www.google.co.jp?aaa=hoge&bbb=moge' というURLを動的に作成したい場合、 my $para_a = 'hoge'; my $para_b = 'moge'; my $rui = sprintf("%s?aaa=%s&bbb=%s" , 'http://www.google.co.jp' , $para_a , $para_b); print $uri; のが地味な方法。 これをURI.pmを使うと use URI; my %hash = ( aaa => 'hoge', bbb => 'moge', ); my $uri = URI->new('http://www.google.co.jp'); $rui->query_form( \%hash); print $uri

    kits
    kits 2008/05/16
    query_form() の引数にリストをとれば順序も保持できる。/ application/x-www-form-urlencoded では空白を + に置き換えることになっている。http://tinyurl.com/3v6jve#h-17.13.4.1
  • 1