タグ

2009年3月12日のブックマーク (13件)

  • TAKU.Kの一日一冊ビジネス書

  • お化粧革命! 顔を突っ込めば30秒で化粧完了

    僕は男性なので、化粧をすることはほとんどありません。あ、でも最近は肌がきったねぇ感じになってきているので、お風呂あがりに化粧水つけたりはしてます。……そんな40オーバーの男のお肌事情なんてどうでもいいんです。 女性はたいへんですよね。お化粧をするのにお金と時間をかけて、寝る前はお化粧落として。頭が下がります。 でも、お化粧の面倒臭さもテクノロジーが解決。FOREOというメーカーの「MODA」は、顔を突っ込むだけで30秒でお化粧してくれるんですって! 聞きました? 奥さん!! とりあえず動画見てみましょうか。 確かに顔を突っ込んでますね。ちょっと動画をダイジェストで解説しましょう。 まずは専用アプリを使って、メイクを決めます。今日はどんなメイクにしようかなー。 メイクを決めたら、MODAに送信します。 そして、MODAに顔を突っ込みます。 30秒後、ちゃんとメイクが完了しています。 実はこれ

    お化粧革命! 顔を突っ込めば30秒で化粧完了
  • 【339枚】美しすぎて即壁紙決定な画像 カナ速

    管理人乙、だがzipでく(ry 小沢不在www ああ逮捕されたんですね、わかります。 石破は石破で大根積んで出撃かw

  • ロジックツリーとピラミッドストラクチャー - Thinking Room で何想ふ。

    前回のエントリーに続き、先日受けた新人研修で学んだ内容について。 ロジックツリー(以下、LT)とピラミッドストラクチャー(以下、PS)。この二つについては知っていたけれど、共に下のような樹形図の形をしていることから同じようなもんだ程度の認識でしかなかった。*1 しかし、この二者には明確な違いが存在しており、その違いも分からないようでは各々の質を理解しているとは言えない。そんな状態で使ってしまってもその道具を使いこなせるわけがなく、当然目的も達成できない。というわけで、両者の質を整理し、理解するためにメモメモ。 LT この手法を一言で表すと、「MECEを意識して、上位概念を下位の概念にトップダウン式に分解していくこと」となる。簡単な例で言えば、高校数学で学ぶ「場合分け」なんかもLTに当たる。ビジネスの世界での用途としては、「問題発見」と「問題解決」の二種類がある。まず、「問題発見」の例か

    ロジックツリーとピラミッドストラクチャー - Thinking Room で何想ふ。
  • Windows PowerShellクックブック

    書はPowerShellを使ってさまざまな処理を行うための方法を解説します。「PowerShellの基」「一般的なタスク」「管理者タスク」という3部構成で、様々な場面で発生しうる実際的な問題を260例集め、それぞれに解決法を示します。 「一般的なタスク」では、対話的なシェルの利用法、パイプラインの基礎とオブジェクトの概念、スクリプト言語としての特徴などを解説します。「管理者タスク」では、実践的なレシピを網羅。システム管理として、Windowsレジストリ、イベントログ、プロセスなど管理方法を扱い、エンタープライズ管理として、WMI、Active Directory、その他エンタープライズ指向のタスクなどを扱います。またExchange Server 2007とOperations Manager 2007管理者のためのタスクもカバーします。 PowerShell開発チームに初期から携って

    Windows PowerShellクックブック
  • Head First C#

    Andrew Stellman, Jennifer Greene 著 、木下 哲也 訳、佐藤 嘉一 技術監修 TOPICS Head First , Programming , C# 発行年月日 2008年10月 PRINT LENGTH 592 ISBN 978-4-87311-383-8 原書 Head First C# FORMAT PDF 楽しいイラスト満載、親しみやすい語り口でわかりやすいと大人気のHead Firstシリーズに新たにC#バージョンが登場!プログラミングの基知識と実際の実装方法を詳しく解説します。プログラミングがまったく初めてという読者でも大丈夫。挫折することなく簡単にC#アプリケーションの構築ができます。C#初心者向け、ビジュアル重視の楽しい入門書です。C# 3.0対応。 推薦のことば 新しい世界への足がかり C#との付き合いは、2002年の春からだから、もう

    Head First C#
  • Head First JavaScript

    楽しいイラストと親しみやすい語り口で、わかりやすいと大人気のHead FirstシリーズにJavaScriptバージョンが登場! ビジュアル表現を多用して、JavaScript初心者にインタラクティブなWebアプリケーションを実現する方法を詳しく解説しています。JavaScriptそのものだけでなく、ブラウザがプログラムを実行する仕組みなどWebに関する知識も深めることができます。Ajaxに関わるDOM、XML、通信などの知識を最後の章にまとめました。JavaScript入門書の決定版です。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確認の上、ご利用く

    Head First JavaScript
  • どこの会社でも通用する、ポータブル・スキルを身につけろ!

    どこの会社でも通用する、ポータブル・スキルを身につけろ! (2009/01/16) 吉井 亮介 商品詳細を見る 満足度★★★★ 個人のスキルアップのための指南書。 ポータブル・スキルとは、 「会社の垣根を越えて持ち運びができて、 どの会社でも活かせる仕事技術」 と説明されています。 著者の吉井亮介さんは、自分の市場価値を上げる 11個のスキルについて、ブラッシュアップする方法を 書で紹介します。 勉強力、行動力、自己投資力、時間投資力、 やる気キープ力、気配り力、発想力、文章・コピー力、 問題解決力、自分ブランド力、成長力 11個のスキルを見てみると、会社の垣根を越えるだけでなく、 ビジネスの垣根も越え、自分の人生そのもを豊かにする スキルとも考えることができますね。 項目が多いので浅くカバーしてるのかなとも思わせますが、 大事な点がシンプルにバランスよく書かれていました。 また、章末

    どこの会社でも通用する、ポータブル・スキルを身につけろ!
  • 新しいことを効率的に勉強する方法 - 会社法であそぼ。

    株主総会のシーズンです。 私も、株主総会の準備等の業務をやっています。でも、最近は、総会屋の威迫的活動がほぼ全滅状態なので、リハーサルも、昔とは大分様変わりしていますね。 私は、元柔道部・元演劇部・元暴力係検事・元利益供与事件担当検事・元会社法担当局付なので、「総会屋」の役をやらせば、かなりハマる演技ができるのですが、リハーサルで総会屋が暴れるというシナリオはやらないのが一般的で、得意技を披露できません(笑)。 「リハーサルで手強い総会屋が欲しい」という会社がいらっしゃいましたら、一度、お声がけください。 このブログの読者のマジョリティーである法務部の皆様は、株主総会でお忙しでしょうから、今日は、会社法の話は質問コーナーだけにして、勉強法についてお話しします。 yamadaさんから、次のような質問をいただきました。 「今日は勉強のやり方について教えてください。実務に携わっていると、当然に経

    新しいことを効率的に勉強する方法 - 会社法であそぼ。
  • RAMディスクで処理を劇的に高速化する - @IT

    メイン・メモリに仮想的なディスク(RAMディスク)を作成し、それを超高速なディスクとして使うことができる。 いまとなっては考えられないことだが、その昔、ハードディスクが非常に高価だったころは、フロッピー・ドライブからOSやアプリケーションを起動したり、作業ファイルをフロッピーに書き込んだりしていた。フロッピー・ドライブはあまりに遅いので、高速なメイン・メモリの一部を仮想的なディスクとするRAMディスクを活用するのが当時は常識だった。 その後ハードディスクが安価になることで普及し、かつその大容量化と高速化が急速に進んだことから、RAMディスクはあまり使われなくなった。RAMディスクへの読み書きは、メイン・メモリへのアクセスになるので、いまなおハードディスクよりも劇的に高速だが、ハードディスクも比較的高速になったので、特別な事情がなければ、RAMディスクに頼らなくても困らなくなったからだ。 し

  • Windowsでリモートデスクトップ接続の画面を拡大/縮小表示させる

    対象OS:Windows 7/Windows 8.1/Windows 10/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows Server 2016 ローカルとリモートデスクトップの解像度やDPIが異なる場合は? リモートデスクトップ接続(ターミナルサービス接続)でリモートのコンピューターに接続する場合、ローカルとリモート側の画面解像度(縦横のピクセル数)やDPI(1インチ当たりのピクセル数。Dot Per Inchの略。PPI:Pixel Per Inchとも言う)の値が大きく異なるので、変えたいと思ったことはないだろうか。例えば、次のような状況がある。 ●ケース1―リモート接続画面をスクロールさせるか、解像度を下げないと全体を見渡せない 同時に多数のリモート接続を行いたいが、ローカルの画面

    Windowsでリモートデスクトップ接続の画面を拡大/縮小表示させる
  • 【29】決断できなくて困っています:日経ビジネスオンライン

  • 自己嫌悪スパイラル - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    自信を失っていく人がいるんです。そういう過程があるんです。マジメな人ほど陥りやすい罠がある。 できないことに悩む マジメな人って、自分にできないことがあると、そこで立ち止まって進めなくなる。当は回り道もあるし、必ずしもその道を通る必要はないのだけれど、その道を通れない自分のことが気になってしまう。その道を通らないという選択が悪いのではないか、という気分にすらなってしまう。 できない自分が悪い ややもすると、そういうことで悩む自分が許せなくなる。できないことがある自分が許せない。それを迂回しようと思う自分が許せない。「逃げじゃないか?」とか、「卑怯じゃないか?」とか、「ずるくないか?」とか。「できない」というひとつの出来事だけで、別に思い悩むことがないのに、「できないことは悪い」ということだけが固定化されて、それを前提とした自己嫌悪に陥ってしまう。 できることができなくなる そうしていくう

    自己嫌悪スパイラル - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所