タグ

2017年10月30日のブックマーク (30件)

  • 女子高生が酷評、「男子SNS」の残念すぎる実態

    SNSの流行は女性が牽引しています。SNOWやBeautyPlusなどの自撮りアプリで撮った写真をSNSに投稿したり、「インスタ映え」を狙って人気のスイーツショップに並びInstagramに投稿したり、世代を問わず女性は積極的にSNSを活用して楽しんでいます。 一方、男性はSNSで何をしているのでしょうか。男性とSNSといえば、「Facebookおじさん」という言葉がネットをにぎわせました。Facebookを愛用している中高年の男性に向けて、若い女性たちが「Facebookおじさんは筋トレ報告をやめろ」「Facebookおじさんは若い頃の写真をイケてると思ってアップするな」といった、「おじさんのFacebookあるある」です。 しかし、その下の世代の男性についてはあまり話が出てきません。女子中高生がスマホに夢中なのと同様に、街で見掛ける男子中高生もスマホを持っているにもかかわらずです。 デ

    女子高生が酷評、「男子SNS」の残念すぎる実態
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    男子はそんなにSNSを必要としてないってことなんじゃないかな。
  • 【7年かかった】19歳から7年、1人で30個のWebサービスを作り一発当ててもう働く必要がなくなったので振り返ってみる - 考えすぎてしまう人のブログ

    どうもせせりです:) 19歳の頃からほぼ1人でRailsWebサービスを作り始めて早7年 紆余曲折ありなんだかんだで作ったサービスは30個ほどになりました 7年ほど前に一番最初に作ったTwitterアカウントで「僕の夢は25歳までに3億円を稼いで残りの人生を楽しむ事です」などと言っていました あれから7年がたち26歳になり、3億円は無理でしたが残りの人生贅沢しなければ働かずに生きていけるくらいにはなりました Rails勉強会、ハッカソン、未踏、などなど色々参加していましたし、狭いRails界隈なのでもしかしたら勉強会などでお会いした方は覚えている方もいるかもしれません 色々お話を聞いてくださりアドバイス下さった先輩方ありがとうございます あの頃の初心者は無事に夢にたどり着きました! 振り返ってみれば訴訟起こすぞって怒られたり、警察から電話がきたり、サーバー会社にサービス止められたり、サー

    【7年かかった】19歳から7年、1人で30個のWebサービスを作り一発当ててもう働く必要がなくなったので振り返ってみる - 考えすぎてしまう人のブログ
  • 「茶化す大人になりたくなかった」――若者が米津玄師を支持する理由 - Yahoo!ニュース

    米津玄師は、いま10代20代から熱い支持を受けているミュージシャンだ。2009年にボーカロイドを使った楽曲をニコニコ動画に投稿し始め、2012年から自身の声で歌った楽曲を発表するようになり、翌年メジャーデビューを果たす。インターネットから登場しながらそこにとどまらない。常に「美しいものを作ろうとしてきた」という彼の音楽はなぜ若者の心を引きつけるのか。(音楽ジャーナリスト・柴那典/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「茶化す大人になりたくなかった」――若者が米津玄師を支持する理由 - Yahoo!ニュース
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    アイネクライネ好き。
  • 最後に

    増田です。思ったよりもたくさんの人に読んでもらえて嬉しかったです。ありがとう。 そもそもこの話を書いたのは、「職場の人とうっかり寝ちゃったけど都合良くセフレできてラッキー☆と思って調子乗ってたらまさかの職場内で他にもそいつのセフレいたwww」というありそうでなさそうな(?)体験をしたので誰かに伝えて面白がってほしかったからです。自分の心情的にはその三角関係(?)が発覚した瞬間「そんなできすぎたオチある?!」と思ったので。こう言うと強がってるみたいだけど実際まあまあショックでした笑。 「続き」の部分については、続きを読みたいと言ってくれた方がいたので書いてみたくなって、ただ実際は続きはないので(何も起こってない)、「一つの結末としてありそうなシナリオ」を誇張して書いてみた感じです。ちょっと好きになってたのは嘘ではないけど、復讐したいとは特に思いません…とにかくさっさとこっそり身を引きたい。

    最後に
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    Aくんには本命彼女はいないのかな。
  • Appleが社員を解雇 娘がiPhoneXの試用レビューをYouTubeに公開 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Apple社内で、iPhoneXの試用レビューを一般YouTuberが公開し話題となった Apple社員だったYouTuberの父親は、今回の責任を問われて解雇されたという 動画に映っているiPhoneXは社内向けのデバイスではないかと見られている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    Appleが社員を解雇 娘がiPhoneXの試用レビューをYouTubeに公開 - ライブドアニュース
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    これは仕方ないか。ちゃんと娘に教育しとかないと。
  • ハモるの意味がわからん

    今日テレビにゆずが出ていて、歌っているようすを見た友人が、 「おっ、ハモってるね〜。さすがゆずだなぁ。」 って言ってたんだけど、確かに聞いてみると高い声と低い声が一緒に聞こえてきて、これがハモるってことなのかなぁ...とぼんやりと思ったけれど、正直、これが歌として良いのか?ハモることでみんなはこれを良い歌として認識しているのか?考えるとよく分からなくなってきた。 カラオケとかでも、「じゃあ俺がハモってやるから。」なんて言われることあるが、みんなハモっていることをちゃんと理解して言っているのか?ハモっている歌が綺麗だなぁ、良い歌だなぁ、と当に思っているのかな?音楽に疎いから詳しく教えて欲しい。

    ハモるの意味がわからん
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    不協和音とか聞いたらわかるんじゃないかな。詳しく知らないけど。
  • 地球の「100兆倍」の水、120億光年のかなたに発見

    (CNN)  地球からはるか120億光年離れたクエーサー(准恒星状天体)に、地球上の海水の100兆倍の水が存在することが、科学者らの研究で明らかになった。 地球の340億倍の質量を持つこのクエーサーを分析していたコロラド大学ボルダー校のジェーソン・グレン准教授らが、数百光年の範囲に広がる大量の水蒸気を発見した。カリフォルニア工科大学がハワイ島マウナケア山に設置している天体望遠鏡で、分光器を使って観測された。 120億光年離れた天体を観測すると、見えるのは120億年前の姿だ。宇宙は136億年前のビッグバンで誕生したと考えられているが、その16億年後にはすでに水が存在していたことになる。 これほどの量の水が見つかったのは観測史上初めて。銀河系内で数光年の範囲に分布する水を全部合わせても、同クエーサーに比べれば4000分の1にすぎないという。 研究には両大学のほか、航空宇宙局(NASA)のジェッ

    地球の「100兆倍」の水、120億光年のかなたに発見
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    宇宙ってほんと興味深い。
  • 父親・母親が亡くなったら死後行うべき手続き【必要書類・期限】

    この記事を読む およそ時間: 17 分「父や母が亡くなったら具体的にいつまでに何をしなければいけないのか?」 「忘れるとまずい手続きって何なのかちゃんと把握していない・・・」 このように、必ずいつかは訪れる「親の死」。 実際にその時が来たとき、何をどういう手順で進め準備すればいいのか把握できているでしょうか? 実際、この記事を書いている私自身も父の死を経験し、亡くなった後の忙しさを非常によく覚えています。 その際に驚いたのが、実際に親が亡くなった後から四十九日までは「家族の死という現実に向き合う間もなく様々な手続きと判断がどんどん要求される」ことです。 そんな状況でゆとりなくバタバタと四十九日を終え、死後数ヶ月たった頃に、父の友人からきた1の電話。 内容は「お父さんの焼香をさせてほしい」とのことで、後日我が家を訪ねて来られました。 そのときに父の友人から言われた「お父さんにはお世話になっ

    父親・母親が亡くなったら死後行うべき手続き【必要書類・期限】
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    何をすればいいのかわからなくなってバタバタしそうなので、一通り読んでみた。でもすぐ忘れそうなので一応ブクマ。
  • お客の心もつかめないくせに偉そうな態度の店員が増えている - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    がサービス大国だったなんて もう過去の話だ 日は安いお店でも、きちんとお辞儀をしてくれて「お客様、お客様」って言ってくれる? そんなこともうないよ。ちゃんとお店を選ばないと、とんでもない目に遭うよ。 わたしは接客業をしているので、飲店、ホテル、エンターテイメント施設さまざまな場所の接客を、見ているわけではないけれど、細かく気になってしまう。直接文句を言うことはほとんどないし、ネットにあれこれ書くこともまずしないけど、やっぱり「サービス悪いなー」「これは無いでしょ」とかよく思う。 わたしが変わったのか世の中が変わったのか、良いほうに変わったのか悪いほうに変わったのか、もう少し様子見だが、とにかく「日はどこへ行ってもサービスが良い」は幻想。 数年前、「しまむら土下座事件」があった。また、店員に対して横柄な態度を取っているとテレビで報道までされてしまうようになった。どこにでもカメラがあ

    お客の心もつかめないくせに偉そうな態度の店員が増えている - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    接客に期待しなければあまり気にならないかも。
  • 三大名前が軽すぎる病名

    ぎっくり腰 むずむず脚症候群 あと1つがマジで思いつかん 病名に擬音を使うな

    三大名前が軽すぎる病名
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    カフェオーレ斑、クリスマス病、ニワトリ歩行
  • ブログ収益で米国ETF・米国株をコツコツ買った結果、半年後どうなったのか|今日はヒトデ祭りだぞ!

    会社員時代、ブログ収益がそこそこ貰えるようになりながらも、生活水準を特に上げてなかったので、現金にかなり余裕が出るようになりました そこで、余剰資金をコツコツ米国ETF、米国株にぶち込んでいたのですが、気付けば500万円近く買っていました。おそろしいおそろしい この記事では、その米国株がその後どうなったのかを買いていこうと思います 現在の米国ETF・米国株の様子 米国株に興味を持ち始めたのが今年の3月くらい。色々調べて、実際に購入したのが5月。つまり約半年が経ちました それからもコツコツ購入しているのですが、現在はこんな感じになっています NISAと別れてるせいでみにくくてすいません(5買ってるのは、初めわからなすぎて「当にこれで買えるのか・・・・・・?」とかやってたらこうなっちゃいました) 何はともあれ 普通に考えてコレ滅茶苦茶凄く無いですか?? ドルだとわかりにくいかもなので、日

    ブログ収益で米国ETF・米国株をコツコツ買った結果、半年後どうなったのか|今日はヒトデ祭りだぞ!
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    今は全体的に上昇トレンドだから。そうじゃなくなったときにどうするかが問われる。
  • 35〜54歳の未婚者 半数が「あえて結婚していない」

    35歳から54歳の未婚者の約半数が「あえて結婚していない」として、結婚を望んでいないことが分かりました。 明治安田生活福祉研究所が35歳から54歳の男女1万人を対象に行った結婚意識に関する調査によりますと、未婚者の49%が「あえて結婚していない」と答え、「結婚したいができていない」の51%とほぼ同数でした。「あえて結婚しない」理由としては「元々、結婚を望んでいない」という独身主義が最も多く、「独身は精神的・時間的に自由がきく」が続いています。また、男女とも年齢が高くなるほど「今さら、結婚するような年齢ではない」との回答が多くなっています。逆に「結婚したいが、現在も独身でいる」理由としては、男性では「家族を養うほどの収入がない」、女性では「希望の条件を満たす異性に巡り会わない」がトップでした。このほか、これまでに経験した結婚のチャンスについて聞いたところ、「0回」と答えた人が男性で57%、女

    35〜54歳の未婚者 半数が「あえて結婚していない」
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    結婚しないという選択肢もそんなに珍しくなくなってるのか。
  • 2017年 35~54歳の結婚意識に関する調査 | 調査研究・レポート | 明治安田総合研究所

    2017年5月に、全国の35~54歳の男女10,300人を対象に、「35~54歳の結婚意識に関する調査」を実施しました。 30代後半から50代前半世代の、結婚への意識と実態について、調査で明らかになった最新の状況をご紹介します。 主な内容 あえて結婚していない理由 (「もともと結婚を望んでいない」) 男性 5人に2人 女性 3人に1人 結婚したいものの現在独身でいる理由 男性 「家族を養うほどの収入がない」3割 女性 「希望の条件を満たす異性に巡り合わない」4割 一生独身でいることを決意・覚悟した理由 (「結婚に向いていない」) 男性 4割 女性 3割 45歳以上でやっぱり結婚したいと思うようになった理由 (「老後1人で生活することへの不安」) 男性 4割 女性 5割 これまでに経験した結婚のチャンスが「0」回 未婚男性の6割 未婚女性の4割 理想・条件を下げておくべきだったと考える年齢

    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    理想・条件を下げても公開してない50代前半既婚者男性は60&なのがすごいな。
  • 枝野幸男「選挙結果は必ずしも民意ではない。4割が投票していない」←まーたごね始めた

    立憲民主党の枝野幸男代表がここに来て言い訳を始めた。自民党の圧勝に終わった選挙結果について、実は民意が反映されていないとごねる。 みんなルールに沿ってやっているのに後から文句を言う卑怯者タイプ。 枝野幸男「選挙結果は必ずしも民意ではない!台風の影響かも知れないが世の中の4割が投票してない!その人達は必ずしも今の状況(安倍政権)に賛成ではない!」 選挙序盤から自民圧勝という報道されてましたので、どう考えても安倍政権に白紙委任した人の割合の方が多いと思うのですが… pic.twitter.com/BmjKPZS74t — DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月24日 枝野幸男「3割ぐらいの得票率で議席数はあれぐらい差がついているんです。これが必ずしも民意とイコールではないと。もちろん仕組みの中で国会の議席数は大事にしないといけないということは否定しないんですが、特に国

    枝野幸男「選挙結果は必ずしも民意ではない。4割が投票していない」←まーたごね始めた
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    こういう記事を見ると、発言が事実かどうかから確認しないといけないから大変。
  • 「これ、放送しちゃダメだったろ」 TBSドラフト特番、死にたかったと嘆く「指名漏れ」選手にスタジオ絶句

    2017年10月26日放送の「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう」(TBS系)で、九州共立大の望月涼太選手(22)が特集された。そのエピソードが「あまりに重すぎる」とインターネット上で波紋を広げている。 「死にたいと思うくらい、申し訳ないなって」。望月選手は番組VTRの中で、両親へのこんな「懺悔」を口にしていた。一体、彼と両親との間に何があったのか。そして、ドラフトの「結果」はどうなったのか。番組で生中継された、その一部始終とは......。 「自分が野球をやってから、家の中がおかしくなった」 望月選手は滋賀県出身の遊撃手で、大学通算110安打を記録したヒットメーカー。高校時代は通算32塁打を記録するなど、パンチ力ある打撃も特徴。今年のドラフトでは、複数の社会人チームの誘いを断ってプロ志望届を提出していた。 そんな望月選手の生い立ちを紹介したのが、ドラフト当日に放送されたTBS特番だ

    「これ、放送しちゃダメだったろ」 TBSドラフト特番、死にたかったと嘆く「指名漏れ」選手にスタジオ絶句
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    古田がゲストいてよかった。会社の資材売ってお金を持ち逃げした人って捕まらないのかな。普通に考えると野球のせいというかその人のせいなんだけど。
  • 【受給可能?】社会保障制度の概要と必要手続きを分かりやすく解説!

    Tweet Pocket 『まさか、こんなことになるなんて…』 今このタイミングでも日国内では新たな不幸が生まれていることと思います。 交通事故、傷害事件や死亡事件、火事、大雨による土砂崩れや河川の氾濫、地震… 仕事ができなくなってしまうことや、最悪は亡くなってしまうこともあるでしょう。 元気な時には想像もできないような経済的負担があなたや残された家族に襲いかかってくるかもしれません。 どのような状態のときに社会保障を受けることができるのかご存知でしょうか。 日には非常に多くの社会保障が整っていると感じます。ところが制度が多く複雑ゆえに社会保障について網羅的にご存知の方はほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか。 ほとんどの社会保障には申請が必要となります。つまり制度があることを知らなければ受給できるお金も受給することができないのです! 社会保障の受給権にも時効がありますので申請期

    【受給可能?】社会保障制度の概要と必要手続きを分かりやすく解説!
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    社会保障のまとめ。
  • Adobe XDがどんどん便利になってる!Web制作に使える無料素材のまとめ

    先週のCreative Cloudアップデートで、Adobe XDが正式版としてリリースされました。Adobeユーザーはもちろん、Windowsがメイン環境の人にもUI/UXデザイン命と言えるでしょう。 昨日のAdobe Creative Cloud道場のライブ動画ではAdobe XDの近い将来の機能として、タブレット用のレイアウトを作成したら、人工知能Adobe Senseiでスマホ用の複数のレイアウト候補を自動作成し、あとはそこから選び出せるようになるとのことです。作業には時間をかけず、クリエイティブに時間をかけることができますね。 Adobe XDでWebサイトやスマホアプリを制作する際に役立つ、ユーザーフローやワイヤーフレーム、グリッド、スタイルガイド、UIコンポーネントなどの無料素材を紹介します。

    Adobe XDがどんどん便利になってる!Web制作に使える無料素材のまとめ
  • ダルビッシュへの"アジア人差別" 意外と結構やっている ネイマールも | 日経平均を見守る投資ブログ

    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    以前は日本でも似たようなことやってるコメディとか多かった気がする。白人の真似するときに大きい鼻つけたりとか。差別してるつもりはないけど、相手を傷つけることはあるから気をつけたほうがいい。
  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合

    前回記事で募集した、わかっているのについ間違えて読んでしまう・途中まで間違えて読み方を覚えていたために、いまだに引きずられてしまうといった「それっぽい誤読」が大集合しました! やはり読者のみなさんも、「それっぽい誤読」に苦しめられた経験がおありのようで……。では、ここで披露して笑い飛ばして誤読を供養しちゃいましょう。

    「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    煮沸を間違えて覚えてた時期があった。友達が指摘してくれた。
  • 漫画でやってないスポーツはあるんかな

    なさそう

    漫画でやってないスポーツはあるんかな
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    https://hajime77.com/entry/minor_sports_small/ マイナースポーツをまとめた記事。この中にないやつありそう。
  • 雨の日の傘立てと店の対応について

    店に入るときに傘立てに傘を置くと盗難される場合がある。しかし殆どの店では傘の盗難は『自己責任』であり、店側は対応しない。 俺はそれが嫌なので大体いつも店の入り口にある傘専用ビニール袋に傘を入れて持ち込むのだが、 時々ビニール袋を置いていない店がある(個人店など)。その場合は仕方なく傘の水を丁寧に払ってから入店するようにしているが、 店主から「床が濡れるので傘は持ち込まずに傘立てに置いてください」と言われる場合がある。なのに盗難は自己責任であるという。 どうすればよいのか。

    雨の日の傘立てと店の対応について
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    自分で傘袋を用意するか折りたたみ傘にしてカバンに入れて持ち込むか傘の柄に何か印をつけてとられにくくするか、普通に持ち込んで文句言われたら盗まれた責任とってくれるのかと反論し強引に持ち込む、くらいかな。
  • 明晰夢を過去最高の確率で見られる科学的な方法が判明

    by Munich germany pictures 夢であることを自覚しながら見る「明晰夢」は自分の思い通りにコントロールできることがあり、人の楽しみになるほか、PTSDやトラウマの治療にも役立つと考えられています。なかなか明晰夢を見るための現実的かつ効果的な方法が確立されない状況が続いていますが、研究者が新たに、特別な外部刺激を必要とせずに明晰夢を見られるようになる手法を発表しました。 Reality testing and the mnemonic induction of lucid dreams: Findings from the national Australian lucid dream induction study. http://psycnet.apa.org/doiLanding?doi=10.1037%2Fdrm0000059 A Technique To Co

    明晰夢を過去最高の確率で見られる科学的な方法が判明
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    自分の場合、夢だと気付いても結果はコントロールできない。コントロールできるのは自分の行動だけ。
  • 「ヤフージャパン一人勝ち」と「報道記事の買い叩き」がステマ横行の原因(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    二年前の記事がなぜいま上がってきたんだろ。
  • 西暦←→元号ややこしい。昭和は簡単だった…。 - orangestarの雑記

    ※元号の計算が間違っていたので上げなおしました。 多重人格探偵サイコは、昭和がいまだに続いている世界観ですが(なので、あの時代はずっと“昭和末期”)昨年、全24巻で完結しました。 多重人格探偵サイコの完結年は、昭和81年です。 多重人格探偵サイコ (24) (カドカワコミックス・エース) 作者: 田島昭宇,大塚英志出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2016/06/30メディア: コミックこの商品を含むブログ (3件) を見る 1980年から来た人シリーズほか 1980年代から来た人とペペロンチーノ - orangestarの雑記 1980年代から来た人とお会計 - orangestarの雑記 1980年に比べて、お菓子の量やサイズがだいぶ小さくなってる件 - orangestarの雑記 未来のすごく甘いべ物 - orangestarの雑記 21世紀の大豆品だゾイ!

    西暦←→元号ややこしい。昭和は簡単だった…。 - orangestarの雑記
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    平成は12足せばいいだけだから簡単。12って12時とか12月とか時間と関連のある数字だからむしろ覚えやすい。
  • Amazon、不在でも家の中まで配送する「Amazon Key」、250ドルでスタート

    Amazon.comは10月25日(現地時間)、不在宅の中まで注文品を届ける新サービス「Amazon Key」を米国の一部地域のプライム会員を対象に開始すると発表した。価格は249.99ドルから。 Amazon Keyのシステムを設定したプライムユーザーは、注文の際に「FREE in-home delivery」を選ぶことで不在でも家の中まで荷物を届けてもらえる。 米Wallmartが9月に発表したサービスと同様に、配送ごとに一意の暗号化されたパスコードを確認済みの配達員に与える。その時点でユーザーにプッシュ通知が届き、配送の様子をIn-Home Kitに含まれるセキュリティカメラ「Amazon Cloud Cam」の映像でリアルタイムで確認できる。 In-Home Kitに含まれるのは、Cloud CamとサードパーティーのYaleおよびKwikset製のスマートロック製品。希望すれば

    Amazon、不在でも家の中まで配送する「Amazon Key」、250ドルでスタート
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    日本だと使われない気がするけど、何かしらの工夫があれば受け入れられるかも。扉を二重にするとか。
  • テレビドラマから20代主演俳優が消えた理由

    衆議院議員総選挙の終了を待って23日に放送された「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」(フジテレビ系、月曜21時~、篠原涼子主演)で、すべての秋ドラマがそろいました。 あらためてプライムタイム(19~23時)で放送されている計14のラインナップを見渡してみると……あることに気づいてしまったのです。 「明日の約束」(フジテレビ系、火曜21時~、井上真央主演)、「監獄のお姫さま」(TBS系、火曜22時~、小泉今日子主演)、「相棒」(テレビ朝日系、水曜21時~、水谷豊主演)、「奥様は、取り扱い注意」(日テレビ系、水曜22時~、綾瀬はるか主演)、「科捜研の女」(テレビ朝日系、木曜20時~、沢口靖子主演)、「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系、木曜21時~、米倉涼子主演)、「刑事ゆがみ」(フジテレビ系、木曜22時~、浅野忠信主演)、「ユニバーサル広告社~あなたの人生、売り込

    テレビドラマから20代主演俳優が消えた理由
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    テレビの視聴率は低いけど最近はTVerとかでネットで見れるようになってて、そっちの視聴率は若い人は高いから、そこ含めてキャストとか考えたほうがいい気がする。
  • 日本で74歳「忍者」逮捕 窃盗容疑 - BBCニュース

    大阪府警は今月、忍者のような黒装束で侵入盗を繰り返していたとされる男性を逮捕・追送検したと明らかにした。250回以上の盗みを重ね、「平成の忍者」と呼ばれた犯人とみられる男性が、捕えてみれば74歳だったことに、捜査員は驚いているという。

    日本で74歳「忍者」逮捕 窃盗容疑 - BBCニュース
  • 出会い系サイトに5千万円を支払った60代男性 怒りの提訴 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 60代の男性が出会い系サイト運営会社に賠償を求める訴訟を起こした 約5000万円もの大金をつぎ込んだのに、相手の女性はサクラだったと主張 裁判所は女性をサクラだと判断し、サイト側に支払い分の賠償などを命じた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    出会い系サイトに5千万円を支払った60代男性 怒りの提訴 - ライブドアニュース
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    これに騙されるような人が5000万円持ってるのはすごいけど、だまされたと気付いて裁判を起こす行動力とかはあるんだな。
  • 「野郎ラーメン」月8600円で“食べ放題” 専用アプリ提供 1日1杯まで

    フードリヴァンプ(東京・世田谷区)は10月25日、「野郎ラーメンアプリ」(iOS/Android)を11月1日にリリースすると発表した。アプリ内で、月額8600円(税別)の「べ放題プラン」を提供する。 野郎ラーメンは、関東で15店舗を展開するガッツリ系ラーメン店。アプリ内では、新商品の情報や優待特典などのサービスを展開予定。月額定額8600円(税別)のべ放題プランも提供する。ただし、1日1杯まで。 対象は「豚骨野郎」780円(税込)、「汁無し野郎」830円(税込)、「味噌野郎」880円(税込)の3種。「豚骨野郎」だと、12杯で元が取れる計算だ。クーポンや同店の会員カード「ブタックカード」との併用も可能。 決済方法は、クレジットカードかキャリア決済(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)。店舗でアプリ内の「パスポート」画面を店員に提示するだけでサービスを受けられる。

    「野郎ラーメン」月8600円で“食べ放題” 専用アプリ提供 1日1杯まで
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    面白い取り組み。実際どうなるか気になる。
  • コインランドリーでおじいさんに下着ドロがいると通報され警官に取り囲まれたお話「気の毒な」「怖い話」 - Togetterまとめ

    新聞記事とご人による実際のところ

    コインランドリーでおじいさんに下着ドロがいると通報され警官に取り囲まれたお話「気の毒な」「怖い話」 - Togetterまとめ
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/30
    早く電車にも監視カメラつくといいな。