タグ

2011年9月15日のブックマーク (38件)

  • まとめたった速報 まとめアンテナ

    30歳で初めてできた彼女(32)が「どういう神経してたらそんなこと言えるの?」と激怒、その理由がwww

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    「俺らも光れるの」
  • 暴走族のような音が出る「自転車用マフラー」が小中学生の間で大流行:ワロタニッキ

    1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/09/09(金) 15:59:33.24 ID:Mq+n5W3N0 玩具などの輸入販売を行うアンドグラッド(社・愛知県春日井市)は、 「第72回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2011」(6〜9日) に 英国の会社が開発した「ターボスポーク」という自転車用のマフラーを展示した。 その特徴はカードを差し込むと、バリバリという暴走族のような音を出すこと。 「カードがスポークに当たるたびに音がなるようになっていて、 その音をマフラーで増幅しているのです」と同社関係者は説明する。 今年6月の発売以来、毎月約600個とまずまずの売れ行きだという。 特に小中学生の間でよく売れており、密かなブームになっているそうだ。 ただ、大きな音が出るため、同社関係者は 「住宅街ではカードを抜いて、音を出さないで走ってほし

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    これは恥ずかしい///
  • 暇人\(^o^)/速報 : 【宗教】300万円のスピーカーケーブル発売 「中世の絵画技法取り入れ、積極的な表現力を実現した」 - ライブドアブログ

    【宗教】300万円のスピーカーケーブル発売 「中世の絵画技法取り入れ、積極的な表現力を実現した」 1: サラリーマン(愛知県):2010/09/15(水) 19:23:29.42 ID:8zIDGC3PP AET、5.4mでペア300万円の最高級スピーカーケーブル −3層円筒構造の導体を採用した「Evidence SP」 エーイーティーは、同社の最高級スピーカーケーブル「Evidence SP」シリーズを10月1日より発売する。価格は下表の通り。 電源ケーブルやラインケーブルのハイエンドモデルとして発売されている「Evidence」シリーズに、スピーカーケーブルを追加。 「Evidence」シリーズは、高品質の素材や高度な技術だけでなく、 「中世の絵画技法のような芸術的表現を取り入れることで、さらに積極的な表現力を実現した」という製品。 今回のスピーカーケーブルも従来のハイエン

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    >>1 の積極的過ぎる文章力で俺はもう昇天寸前
  • 怖いAAできた:ワロタニッキ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ /         ヽ |  ィ●ァ  ィ●ァ | |          | |    c{ っ   | |   __   | ヽ   ー   / \    / |    | |    | / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\ |                | |                |

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    >>171 の無表情で手袋投げつけてるのがじわじわくるw
  • 製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog

    2011年秋、世界経済株式会社・社ビルの廊下。中堅社員の日君がペットボトルのお茶飲料を飲みながら休憩を取っていると、いきなり肩をバンと叩かれました。 米先輩「よう!ニッポンちゃ〜ん、お疲れさん。どうした、しょぼくれた顔して。最近元気ないねぇ。」 日君「あ、アメリカ先輩。お疲れ様です。…なんか最近…、僕の仕事が少なくって…。」 米先輩「あー、イマドキの新入り連中は仕事憶えるの早いからねー。」 日君「ていうか聞いて下さいよ。あいつらズルいんですよ。」 〜〜〜回想シーン〜〜〜 韓国君「チョリーッス、ニッポン先輩。この仕事の仕方ぁ、オレに教えて下さいよチェケラッチョ。」 日君「あ、韓国君。君は勉強熱心だね(ちょっと生意気だけど…)。この仕事かい?。いいよ。これはね、こうやって次にこうやって、それでこう仕上げて。」 韓国君「Hey,YO。こうやってこうやってこうっスね。わかりっしたぁ。じゃ

    製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    日本には製造業だけでなく、コンテンツ産業という強みもあるはずだと思っているけど、まるで活かせてない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    取り繕おうとして、かえっておもしろくなってる
  • 常識的に考えた : 【社会】排せつ物を口の周りに付け…「酒のにおいを消そうとした」 飲酒検知拒否の男を逮捕 愛知 - ライブドアブログ

    【社会】排せつ物を口の周りに付け…「酒のにおいを消そうとした」 飲酒検知拒否の男を逮捕 愛知 1:初恋φ ★ 2011/09/14(水) 18:16:36.45 ID:???0 愛知県警津島署は13日、道交法違反(飲酒検知拒否)の疑いで、同県春日井市の 清掃業の男(55)を現行犯逮捕した。容疑は13日午後2時25分ごろ、愛知県大治町で 乗用車を蛇行運転しているのを署員に見つかり、飲酒検知を拒否したとされる。 津島署によると、男は検知を求められた際、署員の同行で近くの小学校のトイレに入った。 排せつ物を口の周りに付けて出てきて、自分の車に乗ろうとしたという。 男は「酒のにおいを消そうとした」と供述している。 飲酒検知で基準値を上回るアルコールが検出されており、津島署は道交法違反 (酒気帯び運転)の疑いでも調べる。 ●中日新聞 2011年9月14日 16時13分 http:

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    酒のにほひを消しむるにうんこを以てす
  • 「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE

    「気分やノリがソフトウェア開発には重要だ」と断言し、そこに注目して自らRubyを開発してきたまつもとゆきひろ氏は、どのようにしてプログラマに育ち、Rubyを生み出し、そして開発を続けてきたのでしょうか? 今や日初のオープンソースソフトウェアとして100万人規模のユーザを持つRuby。数々の賞を受け、なおも変化と成長を見据えるまつもと氏が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、自らの若かりし日々から長いRubyの開発の歴史とそこで培われたコンセプト、そして未来への展望までを余すところなく披露してくれました。「Ruby開発が教えてくれたこと」と題されたこの講演の全内容は以下から。 まつもと: はじめまして、まつもとゆきひろです。 最近はRubyを開発した人ということで有名になりましたが、Ruby自体ゲームのソフトウェアというより、それを動かすサーバとして使用して頂

    「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE
  • 致死率50%の多剤耐性結核が欧州で流行、WHOが警告 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    9月14日、世界保健機関は、従来の薬が効かない多剤耐性結核や超多剤耐性結核の感染が欧州・中央アジア地域で急速に拡大しており、保健当局が阻止できなければ多くの死者が出ると警告した。写真はジュネーブの世界保健機関部。2009年11月撮影(2011年 ロイター/Denis Balibouse) [ロンドン 14日 ロイター] 世界保健機関(WHO)は14日、従来の薬が効かない多剤耐性結核や超多剤耐性結核の感染が欧州・中央アジア地域で急速に拡大しており、保健当局が阻止できなければ多くの死者が出ると警告した。 世界中で結核による死者は年間約170万人に上っている。ヒト型結核菌に感染すると肺の細胞組織が破壊され、菌は咳によって空気感染する。多剤耐性結核や超多剤耐性結核の感染は急速に拡大しており、世界で毎年約44万人が新たに感染。中央アジアと欧州の53カ国では毎年8万人以上が多剤耐性結核に感染し、特

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    来たか・・・!
  • 「オレって、使い捨て?」 突然クビを宣告された45歳の悲哀:日経ビジネスオンライン

    「まさか自分が? って感じですよ。数年前からうちの会社でも、管理職を対象とした早期退職の募集が幾度となくありました。50歳以上が対象だったし、退職金も増えるんだったら悪い話じゃない、なんて思っていたんです。今、思えばしょせん、人ごとだったんですね」 大手電機メーカーに勤める45歳の男性は、先月突然、人事部に呼び出され、早期退職募集の資料を渡された。 「悪い話ではないと思うので、考えてみてください」 まさに晴天のへきれき。自分には関係ないと思っていたことが、ある日突然、自分自身の問題となって降り掛かってきたのである。 「管理職だと組合員ではないですから。多少、無理強いをしてもさほどややこしい問題には発展しないんですよ」 男性はこう続けた。 上場企業の希望退職・早期退職者の募集が、今年に入ってから増加傾向にあるという。世界同時不況の発生から2009年は急増したが、その後は世界経済の立ち直りに伴

    「オレって、使い捨て?」 突然クビを宣告された45歳の悲哀:日経ビジネスオンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    逆に考えると、年金とか保険とか福祉の機能が企業に任されすぎ。企業にとって正社員を雇うのがリスクになってる。正社員の俺からすると座った椅子は取られたくないのが本音だが、この椅子が将来も残ってる保証はない
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    ダメだ!! だったらこのUSAくっつけて見られるようにしてくれよ! U・S・A! U・S・A!
  • マイクロソフト【ブースリポート】【TGS2011】 - ファミ通.com

    作は、口コミで女子高生に広まって大人気を得た『歪みの国のアリス』に続くナイトメア・プロジェクトの第4弾タイトル。山奥のキャンプ場のなかにある廃屋に閉じ込められた主人公を脱出に導くアドベンチャーゲーム。もともとはフィーチャーフォンで配信されていたが、iPhone版への移植に合わせて、サウンドとグラフィックをさらに向上。操作もタッチ操作に最適化されている。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    脱出ゲーはロマン。マヨヒガは奇談ではあってもホラーではなかったとは思うが
  • パスワード認証

    STARLESS NIGHT いろいろな雑記。 現在非公開中です

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    転・・・。操・・・。滅・・・
  • アルゼンチンで踏切事故 死傷者239人 - MSN産経フォト

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    なんということでしょう!
  • 草食系男子の最期をみた

    先月の話。 会社で同期入社で実は中学・高校と同じ奴がいるのだけど(仮にAとする)その人から呑みのお誘いがあった。 中学・高校と同じでしかも同期入社なのに全然お互い話などはした事がない。別に嫌いというわけでもないけど住む世界が違うとか、そういう無意味に距離を置く人がいるけど、Aもそんな中の一人だった。そんな奴からの突然の呑みの誘いで緊張しないわけがない。一体何が待っているのだろうとドキドキしながら、Aが指定した飲み屋に行く。 飲み屋の前で待ち合わせしてて、二人でカウンター席に陣取って飲み始める。 Aはあまり話すのが上手じゃない奴で、仕方無しに俺が最近の仕事の事とか、政治の話だとか、母親の話だとか、ついには天気の話までもして、一体わざわざ呼び出して天気の話をしてるのは何なんだとちょっとムカついてきてもいた。 Aは結婚して子供も居たのでじゃあそれの話でもしようと「最近奥さんとお子さんはどう?」な

    草食系男子の最期をみた
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    「何をするにも辛い」そんなの人生では当たり前じゃないか・・・俺たちは幾重にも重なる連綿とした苦しみの中から生まれてきたんだよ
  • 青山学院大学経営学部の田中舜くんのお友達の佐々木慧人くん(読モ)がν速民に宣戦布告「オレにはバックがついてる」 @keitosasaki:ハムスター速報

    1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:30:31.35 ID:jGIZqni10● ?PLT(12000) ポイント特典 直接被害がないか心配とのメッセージも頂きますが大丈夫ですよ! 6日のLIVEにも結局2chの人は来なかったし、 ネットの中で騒ぐ人達なので、 もしなんかあっても詳しくはオフィシャルで書いていいかわからないので書きませんがバックが居て対処出来るんで大丈夫です そして2chの方へ。 騒ぐなら迷惑にならない程度にしなね! 構ってもらえないからってファンの人にちょっかいだすのはやめなね! http://ameblo.jp/radkeito/entry-11015709211.html 魚拓  http://megalodon.jp/2011-0914-1408-53/ameblo.jp/radkeito/entry-1101

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    たなしゅんは滅びぬ。何度でも蘇るさ
  • 風俗店が摘発されて警察から逃げる全裸の男女 / 恥ずかしい逃走シーンを激写される – ロケットニュース24(β)

    中華人民共和国吉林省の売春宿に警察当局の摘発が入り、その場にいた売春宿のスタッフや売春婦、そして利用客の男性らが逃走するという騒動が発生した。 あまりに突然の出来事で逃げることに必死だったのか、売春婦や利用客の男性は全裸のまま野外に逃走。なかにはビルの上階から全裸のまま逃走した利用客もいたようだ。 そのシーンはカメラで激写され、恥ずかしい全裸姿での逃走劇を撮影されてしまった利用客もいたようだ。中国では売春は違法のため、売春婦も利用客も警察に捕まると法的に裁かれてしまう。 撮影された利用客の全裸逃亡写真を見てみると、非常に危ない場所を全裸で逃げていることがわかる。少なくとも2階以上のビルから逃走しており、ビルの壁やパイプを伝って逃げている。もし転落することになれば、恥ずかしいだけでなく命までもなくしてしまう状態である。 参照元: 鳳凰網

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    紳士でもなんでもねえ
  • 【ホンダらしさ】30年前にホンダが出した折り畳み原付バイク「モトコンポ」が海外で絶賛の嵐!

    【ホンダらしさ】30年前にホンダが出した折り畳み原付バイク「モトコンポ」が海外で絶賛の嵐! 2011年9月15日 突然だが、『モトコンポ』という名前をご存知だろうか。発売されたのは今から30年前の1981年。俗に言う「ホンダらしさ」全開の、未来を先取りしすぎた原付バイクである。 特徴は何と言ってもコンパクト性。ハンドルが折り畳めるうえ、自動車のトランクにも積載可能。同年、同社から発売された自動車「シティ」を知っているならご存知だろう。 そんなモトコンポを、ごくごく自然体に紹介した動画が世界中のユーザーから拍手喝采、絶賛の嵐となっているのだ。 動画のタイトルは「Motorcycle Briefcase made by Honda!!!」で、内容はごくごく単純。撮影場所はおそらく台湾のバイク屋であり、外国人の撮影者がモトコンポの機能と簡単な説明をするというものだ。 この動画を見た海外のユーザー

    【ホンダらしさ】30年前にホンダが出した折り畳み原付バイク「モトコンポ」が海外で絶賛の嵐!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    全然新しさを失ってないのがすごい
  • not found

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    無限回廊とかによくありそうな話
  • 世界の悪魔、幽霊、モンスター系で最強ってなに? : 哲学ニュースnwk

    2011年09月14日08:12 世界の悪魔、幽霊、モンスター系で最強ってなに? Tweet 1: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/14(水) 02:22:08.88 ID:eu+fYk730 日の最強は鬼かな? 牛鬼 室町時代には、浄瑠璃で語られた『牛御前伝説』が知られる。 平安時代の豪族・源満仲のもとに産まれた娘は、牛の角と鬼の顔を持つために殺害されかけるが、 女官が救い出して山中で密かに育て、牛御前と呼ばれるようになる。 満仲は息子で妖怪退治の勇者・源頼光に始末を命じる。牛御前は関東に転戦し徹底抗戦、 隅田川に身を投げ体長30メートルの牛鬼に変身して頼光軍を滅ぼしたという。 http://ja.wikipedia.org/wiki/牛鬼 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:52:13.30 ID:Y+Bzor

    世界の悪魔、幽霊、モンスター系で最強ってなに? : 哲学ニュースnwk
  • パイナップル入りラーメンが衝撃的な美味しさで笑った! パパパパパイン | ロケットニュース24

    「酢豚にパイナップルは入れるなと言ってるだろぉぉおお!」と怒る人がいるらしいが、それならばラーメンにパイナップルを入れるのはどうだろうか? え? そんなのありえないって? いやいや、それが信じられないほど美味しいのである。 当編集部のグルメ担当記者は世界各国の麺料理べてきたが、パイナップルラーメンべ、その美味しさに衝撃を受けた。サッパリ! フルーティー! さわやか! 涼しい! 何から何までパーフェクト! これはラーメンの革命だ! そんなパイナップルラーメンを出しているのが、東京・西荻窪にあるラーメン屋『パパパパパイン』。店名からわかるように、パイナップルラーメン専門店である。店名にしてしまったのだから、パイナップルとラーメンの組み合わせにかなり自信を持っているのがわかるだろう。 今回は新発売の『冷やしパイナップルラーメン塩』を注文。注文から数分ほどでテーブルに出されたそのラーメン

    パイナップル入りラーメンが衝撃的な美味しさで笑った! パパパパパイン | ロケットニュース24
  • なぜ自転車のまま地下鉄に乗れないのか:日経ビジネスオンライン

    長らく不思議に思っていたまま、書かずにいたことをお話しましょう。 私たちは自転車に乗ることがありますよね。郊外の駅前などには、通勤通学の自転車が山のように置いてあったりもします。 でも、どうして「自転車に乗ったまま」電車や地下鉄に乗れないのでしょう。 「バカなことを言うな。満員電車で混み合っているのに、どうやって自転車まで電車に乗せようというんだ!」。などとお叱りを受けそうですが、そこをあえて考えてみたいのです。 自転車のまま乗れるドイツの地下鉄 例えばドイツであれば、遠距離電車はもちろん、市外電車、都心部の地下鉄まで、乗れる形で自転車を持ったまま、普通に車両に乗っています。今回はそれを少しご紹介してみましょう。 ドイツの駅には一般に「改札」がありません。自転車で電車や地下鉄に乗ろうという人は、自分の乗車券以外に自転車用のチケットを買う必要があります。逆にいうと、チケットさえ買えば、原則的

    なぜ自転車のまま地下鉄に乗れないのか:日経ビジネスオンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    東京は人多すぎるから自転車無理。地方都市だったらたぶんあり。
  • Perl忍者ブログ!!

    2月27 みんなへ なんかさあ このブログあきてきたから 違うブログつくることにしたよ みんなさがしてね 2011年02月27日10:55 perlninja2 コメント:2 トラックバック:0 2月19 戦場の白い鷹の依頼 その1 ユーストリームの、録画したやつのまとめつくりたとかわめていてて 録がページがすでにあるのに^^;見づらいからとかいって ネットの世界の強さ=プログラミング力 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use utf8; use LWP::Simple; use HTTP::Request::Common; use HTML::TagParser; use Encode; use Encode::Guess; print "Content-type:text/html; charset=utf8\n\n"; my $ur

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    おもしろすぎる
  • 糞言語 - camlspotter’s blog

    my my my my ウルセェーっ、なんとかしろ! じゃあ use strict 使えば って誰かが言いやがった。そいつを信じて使ってみた。 my がデフォルトになるんじゃなくて、my の付け忘れを教えてくれるだけ だった。my my my my 書く事が日常化してて何の疑問も持たないマゾ Perl 野郎に聞いたのが悪かった。反省している。 うぎぃゃーうらららぁっって感じ。Scope が狂っている言語使うと頭も狂う。Perl は sub とか、multi-dimensional array があれとか、もういろいろあって嫌よね。だからと言って他のスクリプト言語今さら勉強する気も起きない。で必要悪的に Perl 使う*1。my my my my。うぎぃゃーうらららぁっっ。 あ、悟った。そもそもプロシージャ使わないと書けないような仕事perl でさせることが間違いなんだ。そうかそうかそう

    糞言語 - camlspotter’s blog
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    Perl is shit
  • 就職したい企業ランキング 1位は東京電力

    民間の調査会社帝国サーヴェイ(社・東京)が、2012年度卒業予定の大学3年生と大学院1年生を対象に就職希望企業調査を行ったところ、調査開始以来初めて東京電力が1位になったと発表した。福島原発の事故対応で、学生からの企業イメージが大幅に向上した格好だ。 帝国サーヴェイが14日に発表した「2012年度就職したい企業ランキング」によると、1位「東京電力」、以下、2位「電通」、3位「三菱東京UFJ銀行」、4位「フジテレビジョン」、5位「東日旅客鉄道(JR東日)」と、知名度の高い企業が並んだ。 昨今の特徴として、文系理系ともにマスコミ、自動車メーカーの学生離れが進む一方、総合的に金融業界の人気が高まっていることなどが挙げられる。また不景気の影響から、全体的な傾向として学生の安定志向がいっそう進んだこともうかがえる。 中でも注目は調査開始以降初めて首位に立った東京電力だ。平均年収757万円、福利

    就職したい企業ランキング 1位は東京電力
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    [fake?][real][tepco][jp][neta]「下請け企業を奴隷のように扱えるのも、就活を勝ち抜いた『勝ち組』としての優越感をくすぐって魅力的」・・・ワロタ。で、虚構はどこにあるんですかね?
  • User Interface Guidelines  |  Android Developers

    Build AI experiences Build AI-powered Android apps with Gemini APIs and more. Get started Start by creating your first app. Go deeper with our training courses or explore app development on your own.

    User Interface Guidelines  |  Android Developers
  • Grief - Wikipedia

    Grief is the response to the loss of something deemed important, particularly to the loss of someone or some living thing that has died, to which a bond or affection was formed. Although conventionally focused on the emotional response to loss, grief also has physical, cognitive, behavioral, social, cultural, spiritual and philosophical dimensions. While the terms are often used interchangeably, b

    Grief - Wikipedia
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    割と基本的なものなのに日本語版Wikipediaに記事がない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    なんだ俺か。思い当たるフシも結構あるが、何度も歩み寄ろうとして失敗してるから、もう反省する気もない。
  • 借金返済に絶対必要なのは収入安定化と収入アップ!誰も語らない超基本的な借金対策を伝えるよ | 借金道

    借金返しながらどういう風に稼げばいいかを、業と副業の両面から解説します。 このコンテンツを見ていただければ、借金がある状況では、どういうキャリア観を持てばいいのかがわかります。 借金がある時は仕事を続ける事が大事借金がある時は、仕事を続け、継続的に稼いでいかなくてはなりません。 自然に稼げる仕事に就く事が重要だという事です。 でも、上司が悪かったりすると、仕事を続けるのが難かしくなったりするんですよね。 上司が人間的にムカつく、そんな時どう考えればいいでしょうか? 上司を取引先の人だと考えれば少しマシに扱えると思います。 仕事で多くの人に会いますが、やっぱりどんな人間かわかってくるのは付き合いがある程度長くなってからだと思います。 自分も最初は相手を疑ったりするのが当たり前ですから、お付き合いする相手(取引先)もこちらを測ろうとしていると考えるのが妥当でしょう。 いつも誠意を持って対人関

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    逃げの転職が問答無用で悪い、とされる風潮はどうにかならんのかな、本当に。俺に言わせりゃ逃げるべきところで逃げるのは、『危機管理』という名のスキル。忍耐が必ず利益を出すってわけでもなかろうよ。
  • 上司から「敵に回すと怖い奴」と思われるよう話せ - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    上司から「敵に回すと怖い奴」と思われるよう話せ 周囲からの評価が高く円滑に仕事を進めているビジネスパーソンは、大抵「話し方」がうまい。話し下手は現在、それだけで不利になる。そこで、相手に伝わる話し方やスピーチの心得を大公開。識者の提言や実体験、聞き手の音などをヒントに、自分なりの話し方を工夫して実践してみよう。 社内コミュニケーションの目的は「売り込み」です。今の自分の能力を買いかぶってもらい、良い仕事をもらうためにするのですから上司から「こいつはできる奴だな」と思われなくてはいけません。 樋口裕一氏 小論文の専門塾「白藍塾」主宰 1951年大分県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、立教大学大学院博士課程修了。仏文学、アフリカ文学の翻訳家として活動する傍ら、小学生から社会人までを対象にした小論文の専門塾「白藍塾」主宰。 できる奴だと思わせるためには、うまく上司の補佐をすることです

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    無理。
  • 光が消えて闇が来て、人は老いからは逃れられない

    好意を持っていた後輩に告白したら、「メンヘラババアまじ迷惑」と云う趣旨のことをネットに書かれた。 確かにわたしはメンヘラと云われても仕方がないし(後述)、ババアだ。アラサー()だからな。後輩から見たら羊水腐ってる系とやらなんだろう。全部仕方のないことだ。迷惑をかけて悪かった。 だが、以降、「ババア」という言葉が頭から離れない。何をしていても離れない。携帯電話にお土産でもらったご当地キティのストラップをつけていたが、ババアのくせにキティちゃんかよwww とみんなに笑われているような気がして、根付を切って捨てた。着るものも化粧品も、ババアが若い子ぶってんじゃねえよwww とみんなに笑われているような気がして、何を選んでいいのか分からなくなった。ちょっとでも柄やイラストがついている小物類も、ぜんぶババアには不釣り合いな気がして、捨てた。 自販機で飲み物を買おうと思っても、ババアが笑われなくても済

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    そんな後輩に好意を抱いたのが不幸としか言いようがない。ババァ俺だ、
  • 元夫が死んだ

    元夫が死んだ。11日に発見された。 死んだのは8月の23日から24日にかけてらしい。 首をつって自殺した。 別れたのは5年前の6月だった。 その約1年前に私と娘を捨てて突然家を出て行ったのがきっかけだった。 「自由になりたい」そう思っていたらしい。 その時は私がすがりつき、なんとか再構築を試みたが 一度亀裂が入るとどんどん溝が深まっていって 結局は私が耐えられなくなった。 離婚後元夫はうつになった。 それでもなんとか頑張って働いて自立して娘に養育費を振り込んでくれた。 私は3年前に娘を連れて再婚したがそれでも養育費を振り込んでくれた。 当であれば元夫が拒否をすれば養育費を終了してもかまわなかったが 元夫は娘にあまり連絡をくれず、娘も離れて暮らしているせいかなかなか連絡を取らなかったので 振り込みがあればどこかで頑張っているんだと思うようにして図々しくも受け取っていた。 離婚してしばらくし

    元夫が死んだ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    なんか救いがないな・・・。
  • 日本人の中高年が最悪すぎる件

    昔は秀才だったのかもしらんが、おっさんになって、重役につくと、偉そうな態度になり、論理はすぐに破綻して地が出るわ、怒り出すわ、こいつが当にあの大人しい秀才かっていうくらい変貌する。んで、もう嘘つきまくり。状況や相手に応じて臨機応変に嘘をつき、悪事も平気で働く。昔は偉かったはずだが、いつのまにか嫌なおっさんになってネットなどに匿名でものを書き、若者へ嫌がらせをして愉悦を感じる。かつての秀才も大人になると嫌な警察官口調になり、ルーチン作業しかできなくなる。そしてそのことを少しも怪しんでいない。当たり前と思っている。そして何もしない、何も生み出さない。あれだけ素晴らしかった秀才はどこにいったのか。いまや寄り付きたくもないような死んだおっさん。ああ嫌だ。ああきもい。日人であることは不幸なことだ。死んだほうがましだ。

    日本人の中高年が最悪すぎる件
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    わかる。電車とか乗ると足広げてふんぞり返ってたりするの。年上・年下は偉さに関係ない。単に生まれるのが早かったか、遅かったか。それだけ。
  • 方眼紙や原稿用紙、五線紙も いろいろな「紙」のテンプレートを無料でダウンロードしよう - はてなニュース

    方眼紙や原稿用紙などを、無料でネット上からダウンロードできるのをご存じですか?作曲用の五線紙や包装紙といったちょっと特殊な紙も、テンプレートを印刷するだけですぐに使えます。今日は、いろいろな紙のテンプレートが無料でダウンロードできるサイトをご紹介します。 ■ 方眼紙 ▽ 方眼紙ネット ▽ PDFグラフ用紙・方眼紙の無料ダウンロード ▽ 方眼紙・方眼用紙 無料ダウンロード テンプレート02(A4サイズ)(5ミリ方眼)(エクセル Excel) - [文書]テンプレートの無料ダウンロード これらのエントリーでは、グラフの作成や設計などに使える方眼紙をダウンロードできます。線の色や太さ、マス目の大きさはカスタマイズが可能です。「点線方眼紙」や「ドット方眼紙」といった方眼紙も用意されているので、用途に合わせて使い分けができそうですね。 ■原稿用紙 <小説や作文用> ▽ Office template

    方眼紙や原稿用紙、五線紙も いろいろな「紙」のテンプレートを無料でダウンロードしよう - はてなニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    ナイス。Exchange Viewerとディジタイザー使えばもはや印刷の必要すらないね
  • ネトゲで結婚相手見つける“ネトゲ婚”が急増 特にRPGで多い | ニコニコニュース

    mobageやGREEなど、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で、他のユーザーと協力しながらプレイする「ソーシャルゲーム」が流行し、爆発的にユーザー数が増えているネットゲームの世界。ユーザー同士のコミュニケーションがゲームの核になっているため、その中で恋愛が発生することも少なくないという。 最近はネットゲーム内で知り合った男女結婚する“ネトゲ婚”も増加。今年5月には、成蹊大学経済学部教授の野島美保氏が自身の“ネトゲ婚”を告白して話題になったが、「私の周囲でも何組かゴールインしてますよ」というのは、とあるネットゲーム関係者だ。「最初は自分の素性を隠していても、ゲームの中で1年以上毎日会話していると、嘘がつけなくなってくるんです。だから、自然に自分がどんな仕事してるのか、何歳なのか等、細かいプロフィールも仲間にバレてしまう(笑い)。特にゲームを進めていくうえでは、助け合いの要

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    廃人引いたらそれはそれで災難な気も致す
  • 【あさき】蛹のピッチを上げてみた【第二弾】

    【あさき】蛹のピッチを上げてみた【第二弾】 [音楽・サウンド] なんとなく寂しい感じ

    【あさき】蛹のピッチを上げてみた【第二弾】
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    あさきのピッチ上げした声は妙にエロかわいい
  • あさき 蛹 高音質Ver

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    カラオケに行ったので久しぶりに蛹歌ってみたけど、あさきやっぱりよいな。あさきをまともに収録してるのってDAMしかないのな・・・俺もあさきって色物かと思ってた http://www.geocities.jp/aidonn22/A.htm
  • Java Application Installer

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/15
    Javaアプリケーションに、あたかもネイティブアプリのようなインストーラーを提供するらしい。これで俺もJavaで同人ゲーム作れるかな