タグ

2015年12月9日のブックマーク (20件)

  • 「サセン…アア…エット…」と書けば本当に実行できる「コミュ障プログラミング言語」

    「コミュ障プログラミング言語作ったよー\(^o^)/」ということで作られた恐るべきプログラミング言語が「コミュ障プログラミング言語」です。「エット…これは…Brainfuckとか…Braincrashを拡張した言語…ッス… 」とのことで、当に動作します。 コミュ障プログラミング言語 http://www.moonroom.mydns.jp/ls/software/commdis.htm 言語仕様はこんな感じ。 最初の例題としてほかのプログラミング言語でもよくある「HelloWorld」と出力させるプログラムは以下のようになります。 なお、作者によると「ちなみにコミュ障プログラミング言語のインタプリタはDelphi2009で作っております。exe肥大化しないようClassesユニットをusesしてないので、ファイル操作は古式床しきObjectPascal命令を使用w」とのことです。

    「サセン…アア…エット…」と書けば本当に実行できる「コミュ障プログラミング言語」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    サーセン
  • プログラミングさえできれば誰でも彼女がつくれる恋愛シミュレーションゲーム「プログラミングで彼女をつくる」

    プログラミングに関する問題を解くことで、ゲーム内で使えるパーツや衣装などのアイテムをゲットでき、さらには女の子との親密度もグングンアップしていくという、プログラミングに関する知識を必要とする恋愛シミュレーションゲームが「プログラミングで彼女をつくる」です。 恋愛SLG: プログラミングで彼女をつくる|paizaオンラインハッカソン7 https://paiza.jp/poh/ando コードを書いて書類選考なしで面接・カジュアル面談に進める、全く新しいカタチのコーディング転職サービスが「paiza」です。そのpaizaが定期的に開催しているオンライン上で行うハッカソンの第7弾「paizaオンラインハッカソン7」にて公開されたのが、プログラミングで恋愛シミュレーションゲームを行うという「プログラミングで彼女をつくる」です。 「プログラミングで彼女をつくる」でプレイヤーの相手になるのは、アンド

    プログラミングさえできれば誰でも彼女がつくれる恋愛シミュレーションゲーム「プログラミングで彼女をつくる」
  • トランプ氏に「大統領の資格なし」 ホワイトハウスが痛烈批判

    米首都ワシントンのホワイトハウスで記者会見するジョシュ・アーネスト大統領報道官(2015年12月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/NICHOLAS KAMM 【12月9日 AFP】米ホワイトハウス(White House)は8日、2016年大統領選挙で共和党の指名獲得争いの首位を走る不動産王ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏がイスラム教徒の入国を禁止すべきだと提案したことを受け、同氏に大統領に就任する資格はないとして、共和党陣営に対しトランプ氏を糾弾するよう呼び掛けた。 ジョシュ・アーネスト(Josh Earnest)大統領報道官は、トランプ氏を「偽物の髪」をまとった「祭りの客引き」で、その選挙運動は「歴史のごみため」レベルだとこき下ろし、同氏の提案は憲法違反だと指摘。その発言を「侮辱的」「有害」などさまざまな言葉で形容しながら、「ドナルド・トランプ氏はきのう(7日)の発言

    トランプ氏に「大統領の資格なし」 ホワイトハウスが痛烈批判
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    日系人どうとか余計なこと言い始めたしな
  • 川の流れで発電、青きドナウ川が「グリーン」に オーストリア

    オーストリアのウィーンで、同国企業アクアリブレが開発した、川の流れを利用する発電用のタービンを披露するフリッツ・モンドル共同社長(2015年11月12日撮影)。(c)AFP/JOE KLAMAR 【12月9日 AFP】オーストリア北部のドナウ(Danube)川流域に広がる風光明媚(めいび)なワッハウ(Wachau)渓谷では、多くのワインが生産されている。間もなくこの地では、美しい風景はそのままに、電力も生産されることになりそうだ。 「風力タービンは論外。太陽光パネルも厳しく規制されている」と、ドナウ川岸に位置する美しい街、シュピッツ(Spitz)のアンドレアス・ニュンザー(Andreas Nunzer)市長は説明し、「それでも、生活の質を損ねることなく地球温暖化対策に貢献できる方法を、われわれは見つけたのです」と述べた。 それが、川の流れを利用した発電だ。 このアイデアは、欧州の主要河川の

    川の流れで発電、青きドナウ川が「グリーン」に オーストリア
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    川へ発電に行きました
  • concerned_withパターンでModelを分かりやすく分割する

    記事では、concerned_withパターンを使ってModelを分かりやすく分割する方法について解説します。 この方法を覚えておくと、gemでよく見かける下記のような不思議な書き方を自分で実装できるようになります。 concerned_withパターンとは concerned_withパターンとは、RailsのModelを機能単位で分割する時に使えるデザインパターンです。 少なくとも2011年の時点で存在してたようですが、Webで検索してもあまり情報が見付からない、不遇な?デザインパターンです。 一例として、バリデーションだけを別ファイルに定義する例はこんな感じです。

  • rails - problems with validation in concern

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    included doの中に書く
  • Concernsに切り出したmoduleのなかでActiveRecordのScopeを使う方法 - Qiita

    こんにちは! Rails芸人(仮)の@srockstyleです! concern内にあるmoduleに切り出したメソッドでScopeつかいたーい、なんて時に使う方法です。 module TestModule extend ActiveSupport::Concern def self.included(base) base.class_eval do scope :testerexe, -> do where(deleted_at: nil) end scope :testabexe, -> do where(created_at: nil) end scope :testcdexe, -> do where(updated_at: nil) end end end ## ここでScope読み込めちゃう def self.test User.testcdexe end end

    Concernsに切り出したmoduleのなかでActiveRecordのScopeを使う方法 - Qiita
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    ActiveSupport::Concernすごい。モデルの性質の階層化が捗る // http://api.rubyonrails.org/classes/ActiveSupport/Concern.html
  • How do I check to see if an object respond_to? MyObject#attr_reader :my_property but not setter

    I am writing some tests for a ruby gem... How do I check to see if an object respond_to? MyObject#attr_reader :my_property but not MyObject#attr_writer :my_property or MyObject#my_property(value) # <= setter? Plenty of examples simply checking everything but. Any ideas?

    How do I check to see if an object respond_to? MyObject#attr_reader :my_property but not setter
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    respond_to?('getter')とrespond_to?('setter') これ使えばハッシュなどからオブジェクトのsetterにバンバン値をsendできて楽になりそうでクラスの種類を問わない
  • クソアプリ作って転職活動した話 - イッツァハローワールド

    久しぶりにブログ書きます。 この記事はクソアプリ Advent Calendar 2015 9日目の記事です。 みなさんこんにちは。 私は今年、地方のIT企業から都心のスタートアップ企業に転職しました。 ポートフォリオ作成がてらクソアプリを作って持って行ったら、そこそこウケて(クソアプリとの因果関係があるのかは定かではありませんが結果的に)転職できました。 作ったクソアプリ https://itunes.apple.com/jp/app/o-jie-duan-dengri-zuo-rino/id956171342?mt=8&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog お階段登りとは iPhoneで擬似的に階段を上ってその高さを競うゲーム 階段は一段づつしか登れない 自分の位置を有名な建築物、山などと比較して表示する。(キャプチャ付きで共有できる) 課金すれは自動で登り出す 他

    クソアプリ作って転職活動した話 - イッツァハローワールド
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    "「なんでその技術を使ったか」がクソ機能と紐付いているので個人的には話しやすかった"
  • 「視覚的」かつ「数学的」:流体力学の世界に迷い込むGIF動画

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
  • 銭湯で思うこと

    自分はジムで身体を鍛えている。ボディビルダーとまではいかないが、一応人間として恥ずかしくない体型を維持すべく頑張っている。 ところが、ジム帰りに銭湯に行く度目にするのは、醜く出っ張った腹、弛んだ胸、垂れた尻の汚い男達だ。肌はハリを失い、皮膚の下の脂肪はヘドロのように身体に纏わりついている。あの人達は当に人間なのだろうか。あの人達は自分の身体を見てなんとも思わないのだろうか。 そしてさらに驚くのが、あんな人達にも恋人や奥さんが存在しているということだ。彼女達はあんな醜い肉体にどう欲情しているんだろう。人間ではなく妖怪のようなものと性交できる彼女達は当にすごいと思う。どういう欲情システムなんだろう。 毎朝鏡を見ては凹むような人生を私は送りたくない。妖怪みたいな人達も筋トレすればいいのにと素直に思う。

    銭湯で思うこと
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    殴るDQN問題の亜種的な疑問?
  • iPhone6sで月面が撮れる!顕微鏡にもなる!「スマホ天体望遠鏡PANDA」が凄い! - HHS

    この映像・・・何とiPhone6sで撮影しています。凄い!!!スマホで月の写真が撮れるという「スマホ天体望遠鏡PANDA」という商品が学習教材などを手掛けるTOCOLから発売になりました。 広告 TOCOL スマホ天体望遠鏡PANDA(カートン組立式) 出版社/メーカー: 株式会社リリスメディア: ?この商品を含むブログを見る 紙製で組み立て式の天体望遠鏡です。接眼部をスマートフォンに取り付けることが出来るのでカメラアプリを使って月などを観察する事が出来ます。光学倍率は35倍ですが、デジタルズームを併用すると最大140倍まで拡大可能です! 価格は5,400円(Amazon価格)です。さらに、、、望遠鏡として使う以外に、、、接眼部だけを単体で使うと25倍顕微鏡としても使えるそうです。1台で望遠鏡も顕微鏡も楽しめる! これは楽しそう!!! TOCOL スマホ天体望遠鏡PANDA(カートン組立式

    iPhone6sで月面が撮れる!顕微鏡にもなる!「スマホ天体望遠鏡PANDA」が凄い! - HHS
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    よさそう
  • Ruby のココがダメ - Qiita

    タイトルは釣りです。Ruby に盲目的に惚れている迂生には Ruby の痘痕(あばた)はエクボです。 それはともかく。 メソッド名の別名がありすぎ 「あなたは map 派? それとも collect 派?」っていう問いがまず嫌い。 いや,別名にも意義があるとは思うんだけど,記憶の負担が大きい。 自分では map しか使わなくても,他人のコード読むんだったら collect を知っていなくちゃならない。 しばらく前に reduce っていうメソッド見て,そんなのあったっけ?と思ったら inject の別名だった。 map/collect と inject/reduce の名前とその背景にある発想については,Rubyist Magazine に良い記事がある: そうかと思えば,Array#delete_if と Array#reject! みたいに,働きは基的に同じだけど,削除が行われなかっ

    Ruby のココがダメ - Qiita
  • 渡邉美樹 - Wikipedia

    渡邉 美樹(わたなべ みき、1959年〈昭和34年〉10月5日 - )は、日の実業家、政治家。 ワタミ株式会社代表取締役会長兼社長。学校法人郁文館夢学園理事長兼校長[2]。一般社団法人ソーシャルビジネス・ドリームパートナーズ代表理事。 ワタミ株式会社の創業者。参議院外交防衛委員長、参議院議員(1期)、教育再生会議(安倍内閣)委員、神奈川県教育委員会委員(2006年(平成18年)10月14日[3] - 2009年(平成21年)10月30日[4])、医療法人えいしん会理事長などを歴任[1][2]。 経歴[編集] 神奈川県横浜市出身[2]。少年時代は野球に熱中していた。10歳で母と死別。また時を同じくして、父が営んでいた広告代理店が経営不振に陥り清算されたのを目にし、将来は経営者になることを決意する。また、近所に住んでいた大学生が声をかけてくれたことをきっかけにキリスト教系宗教の信者となり伝道

    渡邉美樹 - Wikipedia
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    "大学入試廃止論者…仕事に役立つ人材育成が重要" "安倍晋三首相の意向で設置された教育再生会議の委員に起用された"
  • 「死ぬまで働け」・始発まで待機… ワタミ、当時の実態:朝日新聞デジタル

    「24時間、死ぬまで働け」――。そう唱えてワタミグループを急成長させた創業者の渡辺美樹氏(自民党参院議員)が、一転して過労自殺の責任を認めた。社員だった森美菜さん(当時26)が亡くなって7年。若者を使いつぶす「ブラック企業」という批判を受け、認めざるをえなくなった。 「ワタミには、『365日24時間、死ぬまで働け』という言葉がある」「そうしろと言うのではない。そんな気持ちで、働いてほしいということだ」。渡辺美樹氏の著書の言葉だ。 裁判で明らかになった、ワタミの実態はすさまじい。当時、森さんら新入社員が強いられた現実だ。 店の営業は深夜に及ぶ。終電以降もタクシーは使えないため、始発まで店内で待機した。 仕事を終えて深夜帰宅した同じ日に、東京の社で早朝研修があったこともある。研修では、渡辺氏の言葉をまとめた理念集を丸暗記する。満点をとるまでテストが繰り返された。 休日にはボランティア名目の研

    「死ぬまで働け」・始発まで待機… ワタミ、当時の実態:朝日新聞デジタル
  • http://www.asahi.com/articles/ASHD93DW2HD9UTIL004.html

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    "三鷹市の市立小学校教諭熊沢正通容疑者(38)" "パソコンには約10人の男児の裸の画像が保存され、約6年前のものもあった。「体を触られた」と話す男児もいるといい、調べに「小学生ぐらいの男児の裸が好きだった」と"
  • ロシア、潜水艦からミサイル攻撃 シリアのIS標的:朝日新聞デジタル

    ロシア海軍の潜水艦「ロストフナドヌー」が8日、シリア沖の地中海海中から巡航ミサイルを発射し、シリア領内の過激派組織「イスラム国」(IS)を攻撃した。ロシアのショイグ国防相がプーチン大統領に報告した。 ロシアの潜水艦が実戦で水中からの巡航ミサイル攻撃を行ったのは初めてだという。ショイグ氏は、事前にイスラエルと米国に通告した上で、ISが「首都」と称しているシリア北部ラッカにある拠点2カ所を攻撃したと説明した。 プーチン氏はロシア軍がシリア空爆で使っている巡航ミサイルが核兵器を搭載できることを指摘した上で「もちろんテロとの戦いでは不要だし、今後も必要とされることがないことを願っている」と述べた。 ショイグ氏はさらに、11月2… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です

    ロシア、潜水艦からミサイル攻撃 シリアのIS標的:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    "プーチン氏は…ミサイルが核兵器を搭載できることを指摘した上で「もちろんテロとの戦いでは不要だし、今 後 も 必 要 と さ れ る こ と が な い こ と を 願 っ て い る」と述べた" ほとんど脅迫すな…さすが
  • 靖国神社爆発音、韓国人の男を逮捕 建造物侵入の疑い:朝日新聞デジタル

    東京・靖国神社の公衆トイレで11月、爆発音がして不審物が見つかった事件に絡み、警視庁は9日、神社内に参拝などの目的外で侵入したとして、韓国人で住所・職業不詳の全(チョン)昶漢(チャンハン)容疑者(27)を建造物侵入の疑いで逮捕し、発表した。「よくわからない」と容疑を否認しているという。警視庁は、トイレに残された不審物との関連も調べる。 全容疑者は事件のあった11月23日午後に韓国に帰国していたが、12月9日午前10時ごろ、韓国から羽田空港に再入国したことが分かり、警視庁が任意同行を求めたところ応じたという。 公安部によると、全容疑者は11月22日午前11時ごろ~23日午前10時ごろの間に複数回、東京都千代田区九段北3丁目の靖国神社に、参拝などの正当な理由がないのに侵入した疑いがある。神社内の複数の防犯カメラの映像などから特定した。 捜査関係者によると、防犯カメラの映像などから、千代田区内の

    靖国神社爆発音、韓国人の男を逮捕 建造物侵入の疑い:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    "トイレに侵入したとして韓国人の全昶漢容疑者(27)を建造物侵入の疑いで逮捕"
  • 【画像】Google Earthに世にも不思議な異次元の世界への入り口が写りこんでいる件 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    Google Earth 地球上のありとあらゆる場所を、写真を通してバーチャル旅行できるGoogle Earth。そんな便利なGoogleのサービスに、異次元の世界への入り口が写り込んでいるのをご存じだろうか。 まるでサルバドール・ダリの作品かのような、グニャングニャンに歪んだこれらの画像は、アーティストのClement Valla氏がGoogle Earth上から集めたもの。海に沈んだ橋や、奇妙な形に折れ曲がった高速道路など、現実では考えられないようなこれらの風景。当たり前だがこのような場所が当に存在するわけではなく、たまたま写真を撮影した場所が急勾配だったり、光の反射がおかしかったりしたことでGoogle Earthのアルゴリズムが崩れ、こんな風になってしまったのだそうだ。

    【画像】Google Earthに世にも不思議な異次元の世界への入り口が写りこんでいる件 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09
    ぐんにょりする
  • 【特別講義】数学が得意になる勉強法!数学が苦手な小中高校生必見 - 子育ての達人

    【特別講義】数学が得意になる勉強法数学が苦手な小中高校生必見 更新:2019/11/29|公開:2015/12/05 教育・学習 先日、「0の0乗の正解がネット検索しても見つからないので作成した。」という記事を公開させていただいたところ、「(子どもが or 自分が)数学が苦手なのですが、数学勉強法について教えてください」といった趣旨の問い合わせをたくさんいただきました。 結構な数の問い合わせだったため、記事にして皆さんに共有した方が良いのではないかと思い、0の0乗の記事作成協力者に相談したところ快く引き受けていただいたので、今回記事として公開することになりました。 数学が苦手な人、苦手ではないけど数学の勉強に結構時間をかけているという人は必見です。 前提 ~私の勉強法を公開します~ 言うまでもないことかもしれませんが、ここでお話しする内容は私が学生の頃にやっていた勉強法です。また、現在

    【特別講義】数学が得意になる勉強法!数学が苦手な小中高校生必見 - 子育ての達人
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/09