タグ

conflictに関するkiyo_hikoのブックマーク (17)

  • windows版のonenoteをダウンロードしようとした所、「中止してください。office2016のインストールはお待ちください。続... - Yahoo!知恵袋

    windows版のonenoteをダウンロードしようとした所、「中止してください。office2016のインストールはお待ちください。続行する場合、次を削除する必要があります。 windows版のonenoteをダウンロードしようとした所、「中止してください。office2016のインストールはお待ちください。続行する場合、次を削除する必要があります。 Microsoft office personal 2013-ja-jp このアプリはoffice2016と今すぐ提携できません。現在解決策を探しています。」と出ました。onenoteを使えるようにするためにはどうしたら良いのですか?

    windows版のonenoteをダウンロードしようとした所、「中止してください。office2016のインストールはお待ちください。続... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/03/25
    Office2016のインストールはお待ちください。って出る
  • 性的マイノリティ差別反対している人間がオタクとかロリコンとかが気持ち悪いと言っちゃう現実。

    鐘の音@C99金曜日東3Y-14b @kanenooto7248 レインボーアイコンってこの程度か。RT@bcxxx2 世界中の売春街に出かけて、ジャパン・マネーで女を買い漁る醜い日の男たち。クールジャパンと言いつつロリコンアニメとロリコンアイドルを臆面もなく輸出する恥を知らないアダルト産業大国のイメージも、そこに重ね合わされるだろう。 2014-03-01 19:50:16 鐘の音@C99金曜日東3Y-14b @kanenooto7248 性的マイノリティーを支援するという意味のレインボーアイコンをつけている人間が堂々と、ロリコンdisツィートをやってるのを見て、なんとも言えない物悲しさに陥るよ。 2014-03-01 19:53:23

    性的マイノリティ差別反対している人間がオタクとかロリコンとかが気持ち悪いと言っちゃう現実。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/03/02
    とりあえず人間は幸せになれないことがわかった
  • 東京は住みにくい

    さて、東京に引っ越して数週間たった。結論から言うと、東京は住みにくい。 東京に来てまず気がついたのは、メシのまずさだ。どの飯屋に入っても、京都より数百円高い上に、クソまずい。私は未だに、東京でまともなメシ屋を発見したことがない。それは、何万円も払うような店ならば、少しは違うのかも知れないが、私はそんなごちそうをべたいのではない。普通のメシを普通の値段でべたいのだ。東京の飯屋は、800円や1000円も取る割に、どうやったらこんなにまずく作れるのだと疑問に思うほどまずいメシしか出てこない。 色々と考えた挙句、結局、東京には出汁という文化がないのではないかという結論に達した。東京には油か醤油の薄め液しかないのだ。 とくに、うどんとそばが最悪だ。そばはまだともかく、うどんはつゆの良し悪しで味が大きく左右されるというのに、東京の飯屋のめんつゆは、醤油の薄め液のようなものしか出てこない。パスタにケ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/02/10
    食に対する情熱と怨念が渦巻いててこわい だから和食はうまいのかもしれないが
  • 嫁ぎ先の法事を、義母から「あなたのお母さんにも手伝ってもらうのが筋なんだけど」と言われました。 - 「出席」ではなくあくまでも裏方の手... - Yahoo!知恵袋

    嫁ぎ先の法事を、義母から「あなたのお母さんにも手伝ってもらうのが筋なんだけど」と言われました。 「出席」ではなくあくまでも裏方の手伝いです。結婚する前に亡くなられた会った事もない方の法事です。もちろん私は、前日からの料理の仕込みや当日のお客様の接待を手伝います。 私の実家は嫁ぎ先と同県内ですが、母は車の免許を持たないので、電車を乗り継ぎ2時間半くらいかかります。 近い・遠いは考えないにしても、嫁ぎ先の法事を実母が手伝うのは当たり前の事なんですか?皆様のお家ではどうなんでしょう? 因みに、逆に実家の法事を義母が手伝う話は一度も出た事はありません。

    嫁ぎ先の法事を、義母から「あなたのお母さんにも手伝ってもらうのが筋なんだけど」と言われました。 - 「出席」ではなくあくまでも裏方の手... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/12/09
    そもそも法事が何なのかよくわかんねえや (天涯孤独)
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/04/19
    不払いしてる側が発砲 ギリシャこええ
  • 東シナ海ガス田問題 - Wikipedia

    東シナ海ガス田問題(ひがしシナかいガスでんもんだい)は、東シナ海での日国と中華人民共和国(中国)のガス田開発および排他的経済水域の認識の違いに関わる問題である。 概要[編集] 問題となっている海域には、中国側の調査で春暁(日名:白樺)、断橋(日名:楠)、天外天(日名:樫)、平湖、冷泉(日名:桔梗)、龍井(日名:翌檜)、残雪、残雪北の8ガス田が確認されているが、春暁(白樺)、断橋(楠)においてはその埋蔵地域が日中中間線の日側海域に掛かっているため両国間の問題になっているほか、日政府は天外天(樫)、龍井(翌檜)についても資源が中間線を越えて広がっている可能性を指摘している。 日は2005年に経済産業省が中国に対抗し民間開発業者への試掘権付与手続きを行うなどしていたが、その後経産大臣に二階俊博ら親中派議員が配置されたこともあり一転してソフト路線となり、現場に海軍を配置して強硬に

    東シナ海ガス田問題 - Wikipedia
  • 高齢者らに「最優先席」 横浜市営地下鉄に今夏登場 - 日本経済新聞

    全国で唯一「全席優先席」を実施している横浜市営地下鉄に今年夏、「最優先席」(仮称)が登場する。お年寄りや妊婦らから「席を譲ってもらえない」という声を受けた苦肉の策で、市交通局は2012年度予算案に導入準備費用として約400万円を計上した。交通局によると、市営地下鉄は03年12月、「気軽に譲り合える環境を」と全席優先席制を導入した。しかし昨年、東日大震災後の節電対策で運行数を減らした結果、車

    高齢者らに「最優先席」 横浜市営地下鉄に今夏登場 - 日本経済新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/06
    高齢現役者が増える見通しであれば、そろそろ高齢者専用車両も考え始めるとか 日中はそこまで混む印象の路線が思いつかない
  • Eiji Sakai on Twitter: "最近わかって来たんだが、人間関係の悩みの90%以上はそもそもつまらない人間とつき合っていることから起こる。ある程度、人間には格というか器のようなものがあって、一定以上のレベルの人たちとつき合うと低次元の問題はほとんど起きない。自分を磨いてつき合う相手を変えることが重要かも。"

    最近わかって来たんだが、人間関係の悩みの90%以上はそもそもつまらない人間とつき合っていることから起こる。ある程度、人間には格というか器のようなものがあって、一定以上のレベルの人たちとつき合うと低次元の問題はほとんど起きない。自分を磨いてつき合う相手を変えることが重要かも。

    Eiji Sakai on Twitter: "最近わかって来たんだが、人間関係の悩みの90%以上はそもそもつまらない人間とつき合っていることから起こる。ある程度、人間には格というか器のようなものがあって、一定以上のレベルの人たちとつき合うと低次元の問題はほとんど起きない。自分を磨いてつき合う相手を変えることが重要かも。"
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/05
    普通に人格の話だった。重視するものが全く違う人といるとイライラするのは確か。おれは頭ごなしの命令とか、工夫なき努力一点張りとかが一番受け付けない。レベルというより相生するか相克するかの問題じゃないかと
  • もう止めて、若者のライフはゼロよ。 島国大和のド畜生

    webを見ても新聞読んでも雑誌見ても。 成人式にかこつけて、若者を叱咤激励してるつもりの文面が踊っていて当にゲンナリする。 これ書いてるのだれ?30歳?40歳?50歳? 逃げ切ったつもりでいるんじゃねーよ。 お前らは当事者だよ。 今の若者がツライのはとりもなおさず上の世代の所為だろうがよ。 ぶっちゃけて言えば俺らの所為でしょ。そしてお前らの所為だ。 若者に頑張れつー前に自分が頑張れ。 しっかり稼いで若い層に投資しろ。もしくは席を明け渡せ。自分の子供でもいいし、部下でもいい。赤の他人でもいい。 若者が思うように動かないからって移民だなんだ言ってんじゃないよ。もっと思うように動かないぜ。 今の年寄りは若者に敬意を払われるようなことやってきたか? 次の世代がっていくための教育を用意しろ。 政治的活動は、自分よりも次の世代の事を考えて行動しろ。 今のツケを未来に回すな。 自分たちが十分甘い汁を

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/13
    世代間で対話の機会がないことは問題かな / 説教好きな年長者が多いのは本当に厄介。年長者が説教に持ち込んできたら、より若い側は「あーウゼー」ってなって、お互い安地に在って、叩き合うだけになる気がする
  • 30代の高圧的な説教にほとほと嫌気がさす件について

    チラ裏の愚痴。 人前では常にニコニコしているせいか、仕事とはまったく別のところで理不尽な説教を受ける事が多い。 「会社の掃除が行き届いていない」 「大卒の癖してそんなことも知らんのか」 「お前は人をなめた態度を取っている」 なんで、30代って揚げ足取って高圧的に説教をしたがるんだろうか。 こっちは至って普通にやっているのに……。 んで、「いやいや、勘弁して下さいよ」と反論しようとすれば「オマエは数字も出してないのに、口答えするな」と言われる。 どうやら彼らの言い分は、「会社で圧倒的な売上を立てているがゆえに、それを出せていない俺には何を言っても許される」。 「というか、そういう扱いを受けても当然だよね」。というロジックらしい。 いや、仕事に対して怒られるのは全然かまわないけど、仕事以外の事で人格を否定されても……と常々思う。 勝手に思っているのだけど、30代の頭のなかは「こんなに俺様が怒っ

    30代の高圧的な説教にほとほと嫌気がさす件について
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/11
    一応理想論を言っておくと、業績の差は報酬で評価すべきであって社内での偉さには関係ないと思うんだ。増田も大変だね
  • 「無許可でソフトを販売する店は勘弁してくれ」…東方のZUNさん、困惑

    ■編集元:ニュース速報板より「カリスマ同人ゲーム作家・東方のZUNさんぶち切れ「無許可で俺のソフトを販売する店はぶっ潰す!」」 1 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社) :2011/12/23(金) 21:17:28.17 ID:WqVpe9SU0 ?PLT(21709) ○ホワイトキャンバスさんでの上海アリス幻樂団作品の取り扱い一時休止について コミックマーケット80で発表した東方神霊廟の委託が9月から開始されていますが、ホワイトキャンバスについては取り扱いを一時休止しました。 委託については私ひとりでは対応しきれないため、黄昏フロンティアさん(黄昏さん)に同人ショップとの委託と対応をお願いしているのですが、黄昏さんからホワイトキャンバスさんの支払いがされていないという連絡を受けました。 また、企業で東方Projectのキャラクターを利用したグッズを制作・販売する際には私の

  • なんで席譲ってくれないの!? 座っている男性の写真をツイッターで晒す妊婦たち : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん@涙目です。(生田神社) 投稿日:2011/12/23(金) 15:41:59.97 ID:HpfuX3An0 おばあちゃんと妊婦さんが席を立ってて、若い男性4人が席に座ってるのが日 このムカつくの男性の前にマイとあと二人の妊娠してるの女の子とおばあちゃんが立ってる。私たちは妊婦バッチちゃんとつけてるのに。。この男性見てたのに。。席を譲ってくれない。日でいい男性が少ないね。 妊婦二人に席ゆすってくれない。最低。 8 名前: 名無しさん@涙目です。(諏訪大社) 投稿日:2011/12/23(金) 15:43:09.25 ID:E/dz/qk40 俺みたいなブサイクなんかはファミレスで座ってるだけで晒されるからな 嫌な時代になったものだ 12 名前: 名無しさん@涙目です。(富士山宮浅間大社) 投稿日:2011/12/23(金) 15:43:42.01

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/24
    晒すのは流石に問題。晒す勇気があるなら「すいません・・・」とか声かけてみようぜ
  • 【東方】 神主ZUNの委託差し止めコメントにホワイトキャンバスが反論 抗争へ : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/12/21(水) 19:13:44.96 ID:zeWm5F/N0 ○ホワイトキャンバスさんでの上海アリス幻樂団作品の取り扱い一時休止について コミックマーケット80で発表した東方神霊廟の委託が 9月から開始されていますが、 ホワイトキャンバスについては取り扱いを一時休止しました。 委託については私ひとりでは対応しきれないため、 黄昏フロンティアさん(黄昏さん)に同人ショップとの 委託と対応をお願いしているのですが、黄昏さんから ホワイトキャンバスさんの支払いがされていないという連絡を受けました。 また、企業で東方Projectのキャラクターを利用したグッズを 制作・販売する際には私の許可を取るように ガイドラインでお願いしていますが、 ホワイトキャンバスさんが私の許可を取っていない グッズを制作していることも確認しました。 未払いがある

    【東方】 神主ZUNの委託差し止めコメントにホワイトキャンバスが反論 抗争へ : ゴールデンタイムズ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/22
    「平成22年10月に上海アリス幻樂団の版権関係の管理は小山田文雄氏(現株式会社香霖堂取締役)が担当することになった、との旨の連絡」・・・このあたりが焦点か
  • 65歳まで再雇用義務付け…厚労省方針 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生年金の支給開始年齢の引き上げに伴い、加入者が無収入となる期間をなくすため、厚生労働省は企業に対し、希望者全員を65歳まで再雇用するよう義務付ける方針を固めた。 また、契約社員などについては、勤続年数が一定期間となった場合、現在は原則3年を上限に区切られている契約期間を無期限に転換させる制度の導入も目指す。労働政策審議会で提案し、同省は来年の通常国会での法改正を目指すが、経営者側は強く反発している。 厚生年金の定額部分は2001年から支給開始年齢が引き上げられており、13年4月には報酬比例部分については60歳から61歳になるほか、その後、段階的に65歳まで引き上げられる。多くの企業は定年を60歳としているため、13年度には60歳以降も希望者全員が働けるようにしないと、年金も収入もない人が出る可能性がある。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/15
    同時に再雇用者の労働時間も1日MAX4時間程度まで制限してくれ。年金前の生活費などが問題なら、年金+α程度のサラリーでカジュアルに働いてもらったほうがいい。バリバリ働かれたら若いもんが就業できない。
  • 電車で座ってたら、ジジイに席を譲れと言われたんだけど : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:06:33.99 ID:eJdhCnUW0 別に優先席でもなく、普通の席な 俺足疲れてたし擦れしてるし、ちょっと見渡せば遠くの方にもちょっと狭そうだが席は空いてた ジジイの物の言い方にもイラットしたので譲らなかったら、ジジイとその取り巻きのババアが 一斉に俺を責め立て始めて、俺が下車するまでずっと目の前グチグチ嫌みを言われた 俺悪いんかコレ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:07:23.12 ID:M1sr67OZ0 >>1の行動は普通だけど顔が悪いね 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:07:43.56 ID:bKS88nx10 「あっち空いてますよ」と一言いえばよかろう 6 :以下、名無しにか

    電車で座ってたら、ジジイに席を譲れと言われたんだけど : もみあげチャ〜シュ〜
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/26
    ※81「非礼な者が礼を求める姿は目上であっても惨めに見える これ自体が非礼かもしれないが」…なるほど・・・。この手の問題は終わりがないな。当事者になったときに考えるとして、深入りしたくない。
  • アップル、今度はAndroidに全面戦争...そもそもAndroidのベースを作ったのはアップルで、特許侵害に当たると提訴!

    アップル、今度はAndroidに全面戦争...そもそもAndroidのベースを作ったのはアップルで、特許侵害に当たると提訴!2011.09.12 19:00 なんだかアップルの露骨な攻撃姿勢が止まりませんね~ なにがなんでもサムスンの「Galaxy」シリーズのAndroidタブレットやスマートフォンを撃退するとの強い意志で動いてきたアップルですが、もうそのターゲットはサムスン1社だけでは収まらなさそうですよ。この世からすべてのAndroid搭載機を消し去らんとせんばかりの勢いで突き進んでいる感じですね! このほどアップルが米国際貿易委員会(ITC)に提出した訴状によれば、あのAndroidの父としても知られるアンディ・ルービンさんは、元々はアップルでエンジニアとして勤めた経歴の持ち主なのですが、そもそものAndroidのベースとなっているAPIは、彼がアップル勤務時代にアイディアを得たもの

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/13
    うるさいリンゴは嫌われるぜ
  • オラクル、グーグルに数十億ドル以上の損害賠償を請求--Java特許侵害訴訟

    Javaに関連した特許を侵害したとしてGoogleを提訴した裁判で、Oracleが数十億ドル以上の損害賠償金を求めていることが明らかになった。 Oracleは2010年8月に起こしたこの訴訟で、Googleが「Android」において同プログラミング言語に関連したコードを使用したことで、Javaの著作権と特許権を侵害していると主張している。Oracleは、2010年1月にSun Microsystemsを正式に買収したことに伴い、Javaを獲得した。 Oracleが求めている損害賠償額は、米国時間6月16日に裁判所に提出された書類で初めて明らかになった。Reutersによると、Googleは損害賠償金に関するこの報告を「信頼性がなく、結果ばかりを追い求めたもの」と述べているという。また、Googleの弁護団は6月に裁判所に送付した書簡で、推定額は不正確でつり上げられていると主張している。

    オラクル、グーグルに数十億ドル以上の損害賠償を請求--Java特許侵害訴訟
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/06/20
    なぜだかわからないけどGoogleが責められるのはあんまり好きじゃない
  • 1