タグ

2018年1月11日のブックマーク (8件)

  • 子どもの「10歳の壁」とは何か? 渡辺弥生 | 光文社新書 | 光文社

    コドモノ「10サイノカベ」トハナニカ? 2011年4月15日発売 定価:858円(税込み) ISBN 978-4-334-03618-8 光文社新書 判型:新書判ソフト 子どもの「10歳の壁」とは何か?乗りこえるための発達心理学渡辺弥生/著 近年、子どもの学力をめぐって散見する「10歳の壁」という言葉。また教育関係の雑誌やの中には、「10歳までに決まる頭のいい子」「運動神経は10歳までに」「10歳でつまずかないために」などという文句が躍っている。しかし、この「10歳まで」という言葉には、いったいどんな根拠があるのか。この点を検証した著者は、そもそもこの「壁」とは、障害児教育の分野で言われ始めたことであり、脳科学の世界でも未だはっきりとしたエビデンスが無いことをつきとめる。と同時に、この10歳前後という年齢は、発達心理学の領域では、やはり非常に注目すべき年齢であるとする。このころに子どもに

    kjin
    kjin 2018/01/11
  • 「愚かなパチンカス」だった僕の遺言としての「ギャンブル依存症」の話 - いつか電池がきれるまで

    plagmaticjam.hatenablog.com 僕自身もギャンブル依存的なところがあり、読んでいて、なんだか悲しくなってきました。 以前、こんなエントリを書いたこともあります。 fujipon.hatenadiary.com まあ、パチンコ・パチスロって、やっている人たちも、自虐的に「俺ってパチンカスだよなあ……」なんて思いつつもやめられないものではあるんですけどね。 個人的には、パチンコはけっして良いものではない、いや「悪いもの」だというのが僕の認識です。 人生で大事なものって、大きくわけて3つあって、ひとつは人間関係、ふたつめはお金、みっつめが時間です。 パチンコは、少なくともその2つのうちのお金と時間を激しく浪費するし、地道に何かを積み重ねて成果を挙げなくても、大当たりや連チャンで得られる快楽にハマってしまう。 普通に生きていると、「大当たりの瞬間」って、ほとんどないので。

    「愚かなパチンカス」だった僕の遺言としての「ギャンブル依存症」の話 - いつか電池がきれるまで
    kjin
    kjin 2018/01/11
  • #あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

    ジェシカ @carpe_noctem_ プロに頼むと3万円かかるイラストが、絵が趣味のアマチュアに頼むと安く仕上がっていいぞという内容をやってる… #あさイチ 2017-11-20 08:19:05 スイートなスイートな残骸 @BotaMama ネットで特技を売る人たちが増えてるって話で、チラシに頼んでたイラスト代がいつもは3万円かかってたけど、そういうサイト?で頼んだら2500円になったって言ってたけど、これ技術の安売りでは…。人は小遣い稼ぎでいいのかもしれないけど。 #あさイチ 2017-11-20 08:23:53

    #あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ
    kjin
    kjin 2018/01/11
  • YouTube、日本の自殺者を映した人気投稿者との提携解除 - BBCニュース

    ビデオ共有サイトYouTubeは11日、日の青木ケ原樹海で自殺者の遺体映像を投稿した有名ユーザーとの提携関係を解除した。 YouTubeは、「グーグル・プリファード(グーグルのおすすめ)」からローガン・ポール氏のチャンネルを除外した。「グーグル・プリファード」は、YouTubeで最も人気の高い上位5%の投稿者のビデオに広告が出せるよう、企業に枠をパッケージ販売する仕組みになっている。

    YouTube、日本の自殺者を映した人気投稿者との提携解除 - BBCニュース
    kjin
    kjin 2018/01/11
  • 人気声優を脅迫した男、ファンクラブのリーダーではなかった 所属事務所が報道を否定

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    人気声優を脅迫した男、ファンクラブのリーダーではなかった 所属事務所が報道を否定
    kjin
    kjin 2018/01/11
  • 産経新聞「沖縄県が観光収入を過大発表 反米に利用か」報道は本当か?

    米軍機関係の事故やトラブルが相次いでいる沖縄。そこに集中する基地の問題に関連し、産経新聞が1月4日、「沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か」という記事を配信した。 「県が米軍基地の関連収入を少なく見せるため、観光収入を過大発表している」という内容で、記事は広く拡散。これを根拠に「沖縄県は嘘をついている」などと批判する声も大きくなっている。 ただ、この記事は少なくともミスリードだ。この資料は、基地の恩恵を少なく見せるために作られたものでも、反米に利用するためのものでもない。全く違う文脈で作られている2つの資料を混同させる書き方をしている。 BuzzFeed Newsは、改めて産経新聞の報道内容をチェックした。 産経新聞が問題視したのは、沖縄県が「県民経済計算」という全国の都道府県が作る資料に添付した「参考資料」だ。 この参考資料に記載されていた「観光収入」に、収入に

    産経新聞「沖縄県が観光収入を過大発表 反米に利用か」報道は本当か?
    kjin
    kjin 2018/01/11
  • 伝言ゲームで根拠のない情報が本当のように語られてしまう現象

    こちらは別ブログで2010年1月、すなわちもう8年前に書いたものですが、このブログ向きであったので、一部を修正した上で再掲します。基的には2010年の状況で書いたものなので、今ほどデマや偽ニュースの問題が叫ばれていなかったときのものですので、それをふまえてお読みください。 昔からある「都市伝説」や「伝聞デマ」 「安全ピンで耳にピアスの穴開けたら白い糸が出てきた。それを引いたら目が見えなくなった」という都市伝説を聞いたことのある人はかなり多いのではないでしょうか。私はこれを中学生時代に聞いたのですが、その時に語った人(たしか女の子)は「友達から聞いて、その友達が実際にそうなった」と言っていた気がします。 しかしこれを聞いた時に「それが神経なら耳が千切れたら神経が切断されるから目が見えなくなるはずだよな。なら何で『耳なし芳一』とか他にも実際に耳が千切れた人は目が見えるの?」と思いついて言いま

    伝言ゲームで根拠のない情報が本当のように語られてしまう現象
    kjin
    kjin 2018/01/11
  • 電子音楽を中心に、2017年に聴いた音楽、ベスト10曲 - ココロ社

    2017年もすばらしい音楽に出会えた。毎年毎年何十万円も音楽を買うのに費やしていて、あまり振り返りたくない気もするのだけれど、こうやってアウトプットするとわたしの気持ちが多少は落ち着くのだった。 今回選んだものは、2017年に出会った音楽なので、昔のものも含んでいるけれど、5000曲以上は聞いた中から選んでいるので、参考にしていただければありがたい。 ◆ディスコ歌謡の最高峰かもしれない Sentimental Hotel / 中原理恵 (CBS Sony) SENTIMENTAL HOTEL 中原 理恵歌謡曲¥250provided courtesy of iTunes中年にとっての中原理恵先生は、欽ちゃんの番組で、「よい悪い普通の」をひとりで演じていた、たまに歌のコーナーで歌うこともあるコメディエンヌという印象なのかもしれない。しかし、あるとき、夏木マリ先生の『裏切り』聴きたさに"

    電子音楽を中心に、2017年に聴いた音楽、ベスト10曲 - ココロ社
    kjin
    kjin 2018/01/11