タグ

2018年2月11日のブックマーク (15件)

  • ハイヒール・リンゴ 「師匠」と「兄さん」の境界線(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて テレビのバラエティー番組などで、芸人が先輩を「兄さん」「姉さん」と呼んでいるのをみかける。さらに「師匠」と呼んでいる場合があるが、この敬称にはどのような違いがあるのか。ハイヒール・リンゴが入門したときに教えてもらったという、芸人の世界の敬称ルールを明かした。 【写真】「ハイヒールリンゴのLINEが怖い」若手女性芸人が訴え ◇   ◇ 芸人は先輩方を「師匠」「兄さん(姉さん)」と呼びます。その他には「先生」の敬称もあって、夢路いとし・喜味こいしさん、横山ノックさん、上岡龍太郎さんは「先生」でした。 私がこの世界に入った時に、先輩方に「あんたらが入った時点で、弟子

    ハイヒール・リンゴ 「師匠」と「兄さん」の境界線(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    kjin
    kjin 2018/02/11
    “実はそれぞれが細やかに気にしてるんですよ(笑)。”
  • 陸自ヘリ墜落:事故の被害者に心ない非難 沖縄の米軍機トラブルでは冷酷な失言も | 毎日新聞

    佐賀県神埼(かんざき)市で5日に起きた自衛隊ヘリ墜落事故で、家を失った住人がネット上で罵声を浴びている。沖縄で相次いでいる米軍ヘリの不時着や部品落下の事故では「それで何人死んだんだ!」と国会でやじが飛んだ。基地のそばで不安を抱えて生きる人びとへの想像力が、失われかけていないか。【福永方人、和田浩幸/統合デジタル取材センター】

    陸自ヘリ墜落:事故の被害者に心ない非難 沖縄の米軍機トラブルでは冷酷な失言も | 毎日新聞
    kjin
    kjin 2018/02/11
  • Creator responsibility - YouTube Help

    Creators are the heart of YouTube. Part of being a creator means that you’re a member of a large and influential global community. You can help us preserve and protect this unique and vibrant group. YouTube’s Creator Responsibility Initiative As a creator on YouTube, you agree to follow our: Community Guidelines Terms of Service It’s important that you understand these guidelines and their role in

    kjin
    kjin 2018/02/11
  • 『ゼノギアス』ストーリーやキャラ、システムの魅力を20周年に際して再評価【周年連載】

    あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として、“周年連載”を展開中です。 第68回でお祝いするのは、1998年2月11日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売され、20周年を迎えた『ゼノギアス』。内容、システムから多くの人に衝撃を与えた作について語ります。 なお、コチラの記事は、2013年8月に掲載された“思い出ゲーム特集”を編集して再掲載したものになります。 重厚で壮大な設定と緻密な伏線が絡まり合うストーリー スクウェア(現スクウェア・エニックス)より、1998年2月11日に初代PSで発売された『ゼノギアス』は、当時“聖剣伝説が出ない理由 FFとは異なる可能性 そして、ゼノギアス”という衝撃的なキャッチコピーがテレビCMで流れていたこともあり、遊んでいなくともタイトルは印象に残っているという人も多いかと思います。

    『ゼノギアス』ストーリーやキャラ、システムの魅力を20周年に際して再評価【周年連載】
    kjin
    kjin 2018/02/11
  • "#MeTooは狂った"? フェミニズムが反発を受け始めた理由とその背景 - ニートmeetsアメリカ

    米ハリウッドプロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインが起こしたセクハラ事件を契機にして世界中に広がった#MeTooムーブメント。 犯罪として立件しにくく泣き寝入りしがちな職場でのハラスメントをSNS上で訴えるために作られたプラットフォームだったが、賛否両論を呼んでいる様子が日でも知られ始めてきた。 "#MeToo批判"で注目されたのは、作家のマーガレット・アトウッドやフランスの女優カトリーヌ・ドヌーブといったMeTooを後押ししていたはずの女性フェミニストの中からあがったことだった。 www.bbc.com www.huffingtonpost.jp フランスではドヌーブを始め精神分析医、児童作家、実業家まで含む100名以上の有識者が署名する形でルモンド紙に声明文を寄稿し、その中で「男女差別を理由に、あらゆる罪を糾弾するのは、悪魔を理由に人々を糾弾したピューリタニズムを連想させる(意訳

    "#MeTooは狂った"? フェミニズムが反発を受け始めた理由とその背景 - ニートmeetsアメリカ
  • イーロン・マスク、重大な決断の前に自分に問う6つの質問

    イーロン・マスク氏はアイデアを出すとき、問題を解決するとき、事業を始めるか否かを決めるときに必ず6つの質問をする。 イーロン・マスク氏は大きな決断の前には、必ず自分に6つの質問をする。 このやり方を、自己流の科学的な方法として活用している。 発明家でエンジニアであるマスク氏は、4つの10億ドル規模の会社の立ち上げに成功している。ペイパル、ソーラーシティ、スペースX、テスラだ。その際、そして複雑な問題に取り組む際、マスク氏はいつも同じアプローチをとるとローリング・ストーンで語った。 「科学的な方法だ」とマスク氏。「分かりにくいことを理解するために極めて有効な方法だ」 マスク氏が語った方法とは以下のようなものだ。 「(自分に)質問する」 「可能な限りの証拠を集める」 「証拠に基づいて原理を打ち立て、その原理が正しいかどうかを検証する」 「決断のために、説得力のある結論を導き出す。そのために、原

    イーロン・マスク、重大な決断の前に自分に問う6つの質問
    kjin
    kjin 2018/02/11
  • 2018-02-11 - frrootsのtwitter補完メモ

    はじめに 先日、広辞苑の「フェミニズム」の項目が新しくなったというニュースがありました。以前は「女性の社会的・政治的・法律的・性的な自己決定権を主張し、男性支配的な文明と社会を批判し組み替えようとする思想・運動。女性解放思想。女権拡張論」という説明だったのが、最新の第7版では「女性の社会的・政治的・法律的・性的な自己決定権を主張し、性差別からの解放と両性の平等とを目指す思想・運動。女性解放思想。女権拡張論。」という説明になったそうです。「男性支配的な文明と社会を批判し組み替えようとする」が「性差別からの解放と両性の平等とを目指す」に変わっています。「平等」という文言が入ったのは、明日少女隊というグループの活動の成果であり、敬意を表したいと思います。 けれど個人的には、「平等」という言葉が入ることでフェミニズムのイメージが変わるかというと、必ずしもそんなことないのではないかという気もしていま

    2018-02-11 - frrootsのtwitter補完メモ
  • とあるブログを読んだことで、自分というものが少しわかった気がする - Be honest. Be ambitious.

    こんにちは。mackeyです。 ちょっと今日は趣向を変えた記事を。 突然ですが、ブログ記事を2つ紹介します。 p-shirokuma.hatenadiary.com mistclast.hatenablog.com たまたま、このふたつの記事を読んだのですが、この2つ目の記事は1つ目の記事を読んだことで書いたもののようです。 一番響いたのが、子育てリスクの話でした。 これを読んだとき、ひとつ納得したことがありました。 というのも僕、現時点で結婚願望がないんです。いや、ないというより「結婚を諦めている」が正解かもしれません。 理由は今までわかりませんでした。でも、今回読んだ記事から何か理由が掴めた気がします。 僕はもしかしたら、無意識のうちに「子育てのリスク」を計算していたのかもしれません。 詳細なプロフィールを公開することは避けますが、僕自身、世間から見たら「高学歴」と称される人生だと思い

    とあるブログを読んだことで、自分というものが少しわかった気がする - Be honest. Be ambitious.
    kjin
    kjin 2018/02/11
    “ただしそれは両者の選択が自由に行われる状況が前提です。片方の選択肢しか事実上用意されていない状況ならば、その状況は是正されるべきでしょう。”
  • 焦点:中国学生の反セクハラ運動封殺か、当局が「二枚舌」対応

    [北京 31日 ロイター] - 中国当局は最近、大学キャンパス内のセクシャルハラスメント(性的嫌がらせ、セクハラ)と闘うと宣言した。だが一方で、始まったばかりの「#MeToo(私も)」運動を封じ込めようとしているように見える。 中国教育省は1月14日、セクハラ疑惑をかけられている北京航空航天大学の教授の身分を剥奪したと発表。学生への嫌がらせ行為を容認せず、セクハラを予防する強力な体制の構築を検討することを明らかにした。

    焦点:中国学生の反セクハラ運動封殺か、当局が「二枚舌」対応
    kjin
    kjin 2018/02/11
  • 脱衣&竜狩り2Dアクション『Dragon Knight』日本語音声付きで正式リリース。今ならお値段199円 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 脱衣&竜狩り2Dアクション『Dragon Knight』日語音声付きで正式リリース。今ならお値段199円 SakuraGameは2月9日、脱衣2Dアクション『Dragon Knight』を正式リリースした。対応プラットフォームはWindows/MacSteam)で、通常販売価格は398円。2月23日までのプロモーション期間中は50%オフの199円で購入できる。 最近ではもっぱら、国産同人ゲーム英語中国語ローカライズ業務により存在感を発揮しているSakuraGame。そんな彼らが自ら開発していた初期作品が『Dragon Knight』である。早期アクセス販売を開始したのは2016年11月。当時目標としていた2017年5月の正式リリースは果たせなかったが、延期中に日人の声優陣をむかえて日語音声に対応。テキストの多くは機械翻訳のようでおぼつかないものの、ボイス有りの

    脱衣&竜狩り2Dアクション『Dragon Knight』日本語音声付きで正式リリース。今ならお値段199円 - AUTOMATON
    kjin
    kjin 2018/02/11
    “なお同名の美少女RPG『ドラゴンナイト』とは無関係である。”
  • はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ

    yomoyomoさんのこの発言がひど過ぎて(笑)、面白かった。確かに、以前はてなダイアリーを使っている人たちは、ほとんどはてなブログに移行している。現在、はてなダイアリーを使っている人たちは、もはやダムの底に沈むと決まっている集落にがんとして住んでいるようなものだ。 自分が、はてなダイアリーのままなのは、今はてなダイアリーの有料コース(月280円)なんだけど、はてなブログのPROコースにして毎月1,008円(2年コースなら600円だけど)支払うのはなーともやもやして、ダイアリーを継続して使っているという状態が続いてしまっている。これの踏ん切りがついたら、はてなブログに移ると思う。 追記 はてなブログに移転してないNo.1の大御所ブロガーはちきりん先生だった!

    はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ
    kjin
    kjin 2018/02/11
  • 高額療養費の陥りやすい罠を明確にした漫画がわかりやすい!健保組合によって違うので注意も必要

    ユキオ @negioome21 ちょっと伸びてきたので補足を。 加入している健保組合によっては、限度額が低かったり、独自の給付を行っているところもありますので、利用の際は自分が加入している健保協会に問い合わせてみてください😃 2018-02-09 11:38:05

    高額療養費の陥りやすい罠を明確にした漫画がわかりやすい!健保組合によって違うので注意も必要
    kjin
    kjin 2018/02/11
  • 【注意】Amazonから黄色い封筒の感謝状?問い合わせたら「当サイトがお送りしたものではないことがわかりました」

    Amazon Help @AmazonHelp @nerima_ship8 失礼いたします、公式サポートです。ご家族の方の注文ではないか、また、第三者からの贈り物ではないかどうかご確認ください。該当しない場合は、お調べした上でご案内いたしますので、リンクよりカスタマーサービスにお問い合わせください。amzn.to/1lWeYSm TN 2018-01-31 18:24:54

    【注意】Amazonから黄色い封筒の感謝状?問い合わせたら「当サイトがお送りしたものではないことがわかりました」
    kjin
    kjin 2018/02/11
  • 報酬は苦痛や苦労に払われているって勘違いしてませんか? - orangestarの雑記

    手書きの文字でごめんなさい。 ほか、ここは悪いインターネットシリーズ。 ここは悪いインターネットですね カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 を殺す仕事、boothでpdfファイルの販売を開始しました。 indigosong.booth.pm 500円です。 boothでは、を殺す仕事のほかに、801ちゃんの同人誌も販売しています。 図説・嫁とFGOと私 - となりのみかんの星 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード) きょうのやおいくじ - となりのみかんの星 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード) となりの801さん - となりのみかんの星 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード) これから他のも随時追加していく予定です。 BOOTHのDL販売ものすごく便利でびっくりしてます。 電子書籍化する段階でシステムが用意されてるのに、なんでみんな使わないのか不思議

    報酬は苦痛や苦労に払われているって勘違いしてませんか? - orangestarの雑記
    kjin
    kjin 2018/02/11
  • イギリスのテレビ局も驚愕した日本の「国難レベルの人口減少」(現代新書)

    「新書大賞2018」(2月10日発表/中央公論新社主催)で2位に輝いた『未来の年表』は、昨年6月の発売以来、43万部を超える大ベストセラーとなっている。すでに台湾で翻訳出版されるなど、日が少子高齢化にどう立ち向かうか、世界がその動向を注目している。とくに強い関心を寄せるのは、同じ島国であるイギリスだ。 イギリス人の寄せる関心 「いまの日は少子高齢化が進み、人口が大きく減り始めています。日の総人口は約1億2700万人ですが、このままだと50年で3分の2の数になり、100年で半減していく。 100年あまりで人口が半減しようとしている人口大国は、世界の歴史のなかでもひとつもない。北朝鮮のミサイルの脅威や大災害と同じように、国家を滅ぼし得る脅威であり、これを私は“静かなる有事”という言葉で説明しています」 43万部を超える大ベストセラー『未来の年表』著者の河合雅司氏が語る、こんな言葉が英語

    イギリスのテレビ局も驚愕した日本の「国難レベルの人口減少」(現代新書)
    kjin
    kjin 2018/02/11