タグ

2022年3月15日のブックマーク (15件)

  • シリア 報酬目当てのよう兵 ウクライナへ向かおうとする動き | NHK

    ロシアのプーチン大統領がウクライナに外国の戦闘員を送り込む方針を示す中、内戦が続く中東のシリアから報酬を目当てにしたよう兵としてウクライナへ向かおうとする動きが出ていて、現地での戦闘の激化を招くおそれがあります。 シリアでは、ロシアが後ろ盾になっているアサド政権の協力のもと、ロシア側に立ってウクライナでの戦闘に参加するよう兵の募集が各地で進められていて、現地の情報を集めている「シリア人権監視団」によりますと、すでに4万人以上が登録したということです。 現在、戦闘経験に基づいた選考が行われているとみられ、一部は、ロシア軍が駐留するシリアの空軍基地からすでに現地に派遣された可能性があるということです。 こうしたよう兵の募集が行われている南部のスウェイダでは12日、ウクライナに軍事侵攻したロシアを支持する集会が開かれました。 集会では、プーチン大統領とアサド大統領が一緒に写ったポスターが掲げられ

    シリア 報酬目当てのよう兵 ウクライナへ向かおうとする動き | NHK
    kjin
    kjin 2022/03/15
    “シリア人権監視団のアブドルラフマン代表は「内戦を終わらせる唯一の解決策は国際社会の力でシリアを変えることだが、いまのロシアとアメリカの対立の事態を受けてそれも望めない。シリアという国が近い将来、再び
  • 去年1年間の自殺者 全国で2万1007人 女性は2年連続増加 厚労省 | NHK

    去年1年間に自殺した人は全国で2万1007人で、女性は2年連続の増加となったことが分かりました。 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大による生活不安や環境の変化などが影響していると分析しています。 厚生労働省は去年1年間に自殺した人についての確定値を15日、公表しました。 それによりますと、去年の自殺者は全国で2万1007人とおととしより74人、率にして0.4%減少しました。 年間の自殺者数は2010年以降減少傾向が続いていましたが、おととしは前の年より増加していました。 去年の自殺者を男女別でみると、 ▽男性は1万3939人と、おととしより116人減少しました。 一方、 ▽女性は7068人と、42人増えて2年連続で増加しました。 年代別では、 ▽50代が3618人と最も多く、おととしより5.6%増えました。 ▽20代は2611人と3.6%増加しています。 また、去年自殺した子どもは

    去年1年間の自殺者 全国で2万1007人 女性は2年連続増加 厚労省 | NHK
    kjin
    kjin 2022/03/15
  • 【詳報】ロシア国営テレビ職員 放送中に突然「反戦」訴え | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を巡り、プーチン政権の意向に沿った報道を続けているロシア国営テレビで、ニュース番組の放送中に突然、職員の女性がスタジオで反戦を訴えました。 言論統制が強まる中、国営メディアから政権批判の声があがった形で、反響が広がっています。 ロシア国営の「第1チャンネル」で14日、午後9時の看板ニュース番組「ブレーミャ」で、キャスターが、欧米による経済制裁についてのニュースを伝えていたところ、手書きの文字が書かれた紙を持った女性が突然スタジオに入ってきました。 紙には「戦争反対」という英語とともにロシア語で「戦争をやめて。プロパガンダを信じないで。あなたはだまされている」と書かれていました。 女性が「戦争をやめて」と繰り返し叫んでいたところ、放送は突然、別の映像に切り替わりました。 ロシアのメディアによりますと、女性はこのテレビ局で編集担当者として働くマリーナ・オフシャ

    【詳報】ロシア国営テレビ職員 放送中に突然「反戦」訴え | NHK
    kjin
    kjin 2022/03/15
  • 「子ども産むべきだ」価値観押しつけ?岡山の家庭教育応援条例案物議 | 毎日新聞

    家庭教育応援条例案に反対する2万筆以上の署名を県議会事務局担当者(左)に提出する市民グループのメンバーら=岡山市北区で2022年1月12日午後3時18分、戸田紗友莉撮影 家庭教育における親の役割などを定めた「岡山県家庭教育応援条例案」が、県議会に提案されて議論が巻き起こっている。当初案は「子どもが将来親になるために学ぶことを促す」などと記されていたことから、「子どもを産むべきだ」という価値観を押しつけているなどとして猛反発を招き、修正に追い込まれた。ただ、修正案についても「行政の不当な介入につながる」といった反対意見が噴出している。条例案は近く、県議会会議で採決される見通し。

    「子ども産むべきだ」価値観押しつけ?岡山の家庭教育応援条例案物議 | 毎日新聞
    kjin
    kjin 2022/03/15
    「家庭を応援」という話とだいぶ違う事言ってない?“条例案は前文で「家庭や地域の教育力の低下が問題」とうたった上で、保護者や地域の役割、県の責務などが定められている。”
  • 「ウクライナ勝てませんよ」「無駄死にしてほしくない」 テリー伊藤がウクライナ人に発言...口論に(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    2022年3月14日に放送されたラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー!」(ニッポン放送)で、ロシア軍のウクライナ侵攻に関して、テレビプロデューサーでタレントのテリー伊藤さんとウクライナ人のオクサーナ・ピスクノーワさんが口論する形になる場面があった。 ■「ウクライナが戦わないで、そのまま殺されていいのかってことですか?」 番組では、日在住で通訳をしているウクライナ人のオクサーナさんと電話を繋ぎ、ロシア軍のウクライナ侵攻に対する思いを聞いた。 オクサーナさんには、ウクライナの人々は「祖国を守らなければ」という気持ちだけでなく「全世界のために」という覚悟を持って戦っているとした。 テリーさんは、 「聞きたいんですけども、もちろん祖国のため、世界のためってお話ししてくれたんですけど、命ということがありますよね。状況としては、ウクライナに厳しいと思うんです私。このまま行くと、プーチンのことですから

    「ウクライナ勝てませんよ」「無駄死にしてほしくない」 テリー伊藤がウクライナ人に発言...口論に(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kjin
    kjin 2022/03/15
    併合され、避難、立て直し?て奪還できた国って最近だとどこだろう?
  • ジュゴン、水中であくび 「呼吸不要」見解の裏付けに―三重大など:時事ドットコム

    ジュゴン、水中であくび 「呼吸不要」見解の裏付けに―三重大など 2022年03月14日13時31分 水中であくびをする鳥羽水族館の雌のジュゴン「セレナ」(三重大大学院生の榎津晨子さん提供) 三重県鳥羽市の鳥羽水族館で飼育しているジュゴンが水中であくびをすることを初めて確認したと、三重大などの研究チームが14日までに発表した。完全に水中で生活をする哺乳類のあくびの確認は、三重大が昨年7月に発表したハンドウイルカに次いで2例目となる。今回の研究成果は同年11月、動物行動学の国際誌に掲載された。 ゾウガメ、新種だった ガラパゴス諸島のサンクリストバル島 あくびは、ヒトを含む脊椎動物が主に眠いときに自然とする行動で、「初めに口をゆっくり大きく開けて空気を吸い、口の大きさが最大に達した後、最後に短く空気を吐き出して口を閉じる」とされている。 ジュゴンのあくびは、国内で唯一飼育されている同水族館の雌の

    ジュゴン、水中であくび 「呼吸不要」見解の裏付けに―三重大など:時事ドットコム
    kjin
    kjin 2022/03/15
    最後のファーあ、みたいなヒレも動かしてモニュモニュしてるように見えるのかわいいなあ
  • 〈独自〉大阪「グリ下」の未成年、相次ぐホテル不正滞在 警察が立ち入り指導も

    大阪・道頓堀にあるグリコ看板下の遊歩道「グリ下」に集う未成年たちが、近くのホテルに1人分の料金を支払い、複数人で不正に長期滞在するケースが相次いでいることが、大阪府警への取材で分かった。ホテル側の夜間の管理態勢が不十分で未成年らに悪用されている恐れがあり、府警少年課や大阪市保健所などは14日、ホテルの立ち入り指導を実施した。 「複数の少年が泊っている状況があれば、家出少年の疑いがあるので警察に通報してください」。14日午後、道頓堀界隈のビジネスホテルに入った捜査員らは宿泊者名簿を確認し、未成年者が宿泊する場合は保護者に確認するなど対策の徹底を呼び掛けた。 捜査関係者によると、会員制交流サイト(SNS)を通じて全国からグリ下に集まった未成年らの一部が、近くのホテルを利用。1人分の宿泊料金しか支払っていないにも関わらず、カードキーを使いまわしたり、裏口から部屋に侵入したりして複数人で長期間宿泊

    〈独自〉大阪「グリ下」の未成年、相次ぐホテル不正滞在 警察が立ち入り指導も
    kjin
    kjin 2022/03/15
    なんか最近トー横にいる人の話の報道で見たな
  • チェルノブイリ原発、再び停電 ロシア軍が電線損傷か

    ウクライナのチェルノブイリ原発を上空から撮影した衛星画像。マクサー・テクノロジーズ提供(2022年3月10日撮影・公開)。(c)AFP PHOTO / Satellite image @2022 Maxar Technologies 【3月14日 AFP】(更新)ウクライナの送電大手ウクルエネルゴ(Ukrenergo)は14日、ロシア軍に占拠されているチェルノブイリ(Chernobyl)原子力発電所への電力供給が再び停止したと明らかにした。 ウクルエネルゴは、ロシア軍により「チェルノブイリ原子力発電所および(近隣の自治体の)スラブチッチ(Slavutych)に送電している線が損傷を受けた」とフェイスブック(Facebook)に投稿した。 同原発は先週初めに電力を失ったが、13日には供給が回復していた。 ウクライナ原子力規制監督庁(SNRIU)は先週、同原発には非常用ディーゼル発電機があり、

    チェルノブイリ原発、再び停電 ロシア軍が電線損傷か
    kjin
    kjin 2022/03/15
    おお…“修理担当者が改めて「占領された域内」に向かうという。”
  • [拷問134]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

    姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>各動画サイトでアニメ大好評配信中! 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC16巻10/4発売]

    [拷問134]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
    kjin
    kjin 2022/03/15
    「ガチャ」?3コマ目の腕と吹き出し邪魔でどういう扉なのか気になる…。再現レシピ見るに実際にやると胃は満足できるんだろうか。
  • 制裁でロシア国民の生活はどう変わったのか モスクワなどで聞く - BBCニュース

    アメリカ、イギリス、欧州連合(EU)が、ウクライナを侵攻したロシアに対し、前例のない金融制裁を発動した。国際企業が何百社もロシアから撤退している。

    制裁でロシア国民の生活はどう変わったのか モスクワなどで聞く - BBCニュース
    kjin
    kjin 2022/03/15
    「ロシアの国民が何かした訳ではなく何もしなかっただけ」に外国から非難できるか。プーチンの事ウクライナの人の事その為に何かできる事、各々複雑。理解できるが何もしないわけにはいかないという言い分最近見たが
  • 米国にて日本人が弱った愛犬を病院に連れて行ったら「勝手に安楽死させられた」→価値観の違いと英語表現の2つの罠があった

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG ショックだったのですが、友人(日人)が弱った愛犬を動物病院に連れて行ったら「勝手に安楽死させられた」と怒り悲しんでて、どうやら英語力の問題で獣医師とコミュニケーションの齟齬があったようなんだけど、アメリカは弱った犬は延命せず「安楽死させるべき」という考え方が一般的なんだよね…↓ 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 実際、この話を聞いたとき一緒にいたアメリカ人は「あなたが意図していなかったことは当に不幸だが、その犬は安楽死させてあげるべきだったと思う。犬が犬らしく生きれなくなったら、安楽死させてあげるのが飼い主の務めだ」とも話していて、これは日人の価値観とはかなり異なると思う。

    米国にて日本人が弱った愛犬を病院に連れて行ったら「勝手に安楽死させられた」→価値観の違いと英語表現の2つの罠があった
    kjin
    kjin 2022/03/15
    タイトルの「勝手に」重要で、ここでの価値観とか外国語云々もだけど「決定権者の自分が理解納得してないにも関わらず、外部から「その個体のために」という横槍価値観受け入れ従える状態か否か」という事かと思った
  • 「バカな視聴者がよろこぶから続けている」テレビ局がワイドショーをやめられない根本原因 保育園のようなスタジオセット、提供するのは「喜怒哀楽」

    放送内容の偏りなどからたびたび批判を受けながらも、テレビ局は「ワイドショー」の放送を続けている。なぜやめられないのか。著述家のKヒロさんは「制作陣が『視聴者は喜怒哀楽を提供するとよろこぶ』という固定観念から抜け出せていない。その結果、若者のテレビ離れが進んでいるのだろう」という――。 視聴率不毛地帯の救世主として60年前に登場 コロナ禍のなかで多大な迷惑を振りまいたものの一つが、視聴者の不安を煽あおり立てたテレビのワイドショーだ。コメンテーターが振りまく怪しい医療情報や感情的な意見に惑わされた人々は、コロナ対応の第一線で働く医療関係者や保健所スタッフの頭痛の種になった。 迷惑を被こうむったのは医療関係者だけではない。筆者の身近にも、あるワイドショーの名前を挙げて「ワクチンで死にたくない」と言い張る老人に正しい情報を伝えるため、大変な労力を要したケースがある。ネットニュースで報じられたワイド

    「バカな視聴者がよろこぶから続けている」テレビ局がワイドショーをやめられない根本原因 保育園のようなスタジオセット、提供するのは「喜怒哀楽」
    kjin
    kjin 2022/03/15
  • チェチェン独裁者、ウクライナ入り ロシア軍に同行、降伏促す:時事ドットコム

    チェチェン独裁者、ウクライナ入り ロシア軍に同行、降伏促す 2022年03月14日14時20分 ロシア南部チェチェン共和国のカディロフ首長=2019年8月、モスクワ郊外(AFP時事) 【モスクワAFP時事】ロシア南部チェチェン共和国の独裁者カディロフ首長は14日、通信アプリ「テレグラム」を通じ、自身がロシア軍と共にウクライナ入りしたと明らかにした。ロシア軍が侵攻初期に制圧した首都キエフ近郊の飛行場にいるというが、主張が正しいかどうかは確認されていない。 「ウクライナにも責任」 維新・鈴木氏、ロシア侵攻めぐり カディロフ氏はアプリに、軍服姿で兵士らとテーブルを囲む様子の動画を投稿。「キエフのナチスどもよ。われわれは先日、おまえたちまで約20キロの地点にいたが、今はさらに近づいている」と書き込むとともに、降伏しなければ「おまえたちは終わりだ」と警告した。 カディロフ氏の部隊は、チェチェンで数多

    チェチェン独裁者、ウクライナ入り ロシア軍に同行、降伏促す:時事ドットコム
    kjin
    kjin 2022/03/15
  • こんな感じやろ。 東映魔女っ子シリーズ 第一次魔法少女ブーム。 「魔法使..

    こんな感じやろ。 東映魔女っ子シリーズ第一次魔法少女ブーム。 「魔法使いサリー」「ひみつのアッコちゃん」から始まる古典的なシリーズ。 「変身」に限らずさまざまな魔法を使えることが多い。 キューティーハニー変身戦闘ヒロインの元祖。 ぴえろ魔法少女シリーズ第二次魔法少女ブーム(ミンキーモモ含む)。 シリアスな展開で「大きなお友達」の人気を獲得した。 ヒロインは「大人に変身する」ことが多く、特にアイドル要素が強い。 それまで散発的に見られたマスコットキャラもここで定着。 東映不思議コメディー美少女シリーズ追記。 「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」「美少女仮面ポワトリン」「有言実行三姉妹シュシュトリアン」などの実写特撮ドラマシリーズ。 戦闘要素もあり、特にポワトリンはセーラームーンに影響を与えたと言われる。 シリーズとしては、同じ東映の「スケバン刑事」のヒットを受けて制作されたものである。 美少女戦

    こんな感じやろ。 東映魔女っ子シリーズ 第一次魔法少女ブーム。 「魔法使..
    kjin
    kjin 2022/03/15
    コミケでのデータ分析とかからしたらどうなのかな?エロゲ、OVA系はなんか沢山あった気がする。『暗黒」なんて言葉ではなかったが。変身ヒロインはここでの本題ではないけどワンダーモモはどの辺なんだろ?
  • 訃報 征海美亜先生 ご逝去のお知らせ|なかよし|講談社コミックプラス

    漫画家 征海美亜先生が2022年3月7日にくも膜下出血で急逝されました。 先生のご冥福を心よりお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。 征海先生は講談社でデビューされ、「なかよし」にて『東京ミュウミュウ』や『スーパードール★リカちゃん』(原作/タカラ)等をご執筆下さいました。突然で早すぎるご逝去に、編集部一同、深い悲しみを禁じえません。 先生の代表作『東京ミュウミュウ』は、今夏より『東京ミュウミュウ にゅ~♡』と題したアニメの放映が開始されることになっていました。また、アニメ化を記念した『東京ミュウミュウ 新装版』全10巻の刊行を2月に発表したばかりでした。 先生は新装版のカバーイラストをすでに全巻分描き上げられていらっしゃいます。またそれぞれの巻に収録予定だった描き下ろし漫画もすべてではありませんがいただいております。 征海先生は2年前から日々愛を込めてアニメを監修され、新装版とともに皆様

    kjin
    kjin 2022/03/15
    昨日の大石先生の休載ツイートで吐血の文言見たばかりなので、職業病「だから」みたいな空気見方環境早く変わって欲しいhttps://twitter.com/k_marudashi/status/1503023149897576455