タグ

2024年1月7日のブックマーク (18件)

  • ガザ住民の約9割、強制されて居住先失う 国連報告

    イスラエル軍の空爆によって住む家を追われた人々=1日、パレスチナ自治区ガザ地区/Fatima Shbair/AP (CNN) 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は6日、軍事衝突が続くパレスチナ自治区ガザ地区で強制的に居住先を追われた住民は総人口のうちの約9割に達したと報告した。 ガザの総人口は約200万人。同機関はSNS上で「飢餓の危機が差し迫っている中でガザの家族はどこにもない安全な場所を探している」と指摘。「強制されて居場所を失い続けている事態を止め、緊急援助を提供するための人道上の停戦が必要不可欠である」と強調した。 「ガザの民間人は全てのものが不足している窮境に直面している」と続けた。

    ガザ住民の約9割、強制されて居住先失う 国連報告
    kjin
    kjin 2024/01/07
  • 石川県、災害死者名を公表できず マンパワー不足 能登半島地震 | 毎日新聞

    能登半島地震で100人超が犠牲となった石川県は死者の人数を公表する一方、7日現在、氏名は一人も明らかにしていない。県は遺族の同意を条件に災害の死者を原則公表する基準を定めているが、手が回らず、公表の見通しも立っていないという。大規模災害時に懸念される行政職員のマンパワー不足が浮き彫りになっている。 「まずは助かる命を優先したいので、安否不明者の情報を収集している。死者は人数を出すので精いっぱいだ」。南良一・県危機対策課長は現状を訴える。 安否不明者の氏名については、内閣府が2023年3月、公表指針をまとめた。速やかな救助活動のため、家族の同意がなくても原則公表できると明記した。

    石川県、災害死者名を公表できず マンパワー不足 能登半島地震 | 毎日新聞
    kjin
    kjin 2024/01/07
    “しかし、氏名の公表には市町の協力が必要で、被害の大きかった輪島市や珠洲(すず)市では職員も被災するなど、対応可能な要員が限られているという。南課長は「今はそこに人手を割いてもらうわけにはいかないし、
  • 「境界知能」が他人を攻撃する言葉として使われ始めてしまった

    詳しくは旧twitterことXで検索してくれ。 簡単に説明すると、池田信夫が「れいわの支持者は境界知能」とれいわ新選組とその支持者を非難する文脈で境界知能という言葉を使ったことからそれに同調する人たちの間でも境界知能が他人を攻撃するための言葉として使われ始めてしまった。 ただ、それ以前の他の文脈でも堀江貴文や井川意高が同様に他人を攻撃する文脈で境界知能という言葉を使っており、池田信夫が最初なのではなく一部界隈では以前からあった用法なのかもしれない。 境界知能という言葉は知能指数が平均よりも大きく低いものの障害と認定されるほどは低くない人のことを指す言葉であり、困難を抱えながらも支援の目から零れ落ちてしまう人たちをすくい上げる目的意識から使われ出した言葉である。言うまでもなく他人を攻撃する目的で馬鹿のちょっとこじゃれた言い方のように使うのが適切な言葉ではない。適切でないというのは表現が弱いな

    「境界知能」が他人を攻撃する言葉として使われ始めてしまった
    kjin
    kjin 2024/01/07
  • バカ発見器として有能な機内ペット連れ込み論争 | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行

    あけました。めでたいかどうかはお前次第。年もよろしくお願いします。 ということで、新年早々能登半島で大地震は起きるわ飛行機事故はあるわ大火災は発生するわで大変なお正月でありました。私も風邪ひいて寝込んでたし。 https://note.com/kirik/n/n7778b41bb7c8 で、さっそく能登半島では行政分野で「あんな過疎地に支援部隊を1,000人も突っ込めば兵站続かないんだからかなり無理筋だろ」から「津田大介が現地NGOだかからの呼び出しで現地入りしようとして渋滞に巻き込まれたうえ物品を現地調達で物議」など論争が絶えません。 また、羽田での日航空機と海上保安庁の期待が滑走路上で接触し、奇跡的な乗客全員離脱が世界的に話題になったうえで場所が全日空よりのC滑走路だったこともあり全日空ほか空港職員さんたちも献身的に事態対処されていたことを知り、凄いなと思ったわけです。それ以上に、

    バカ発見器として有能な機内ペット連れ込み論争 | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行
    kjin
    kjin 2024/01/07
    採用するしないを決めるのは人間だけどね“画像はAIが考えた”
  • イスラエル閣僚によるガザ地区のパレスチナ人再定住及びガザ地区における入植に関する発言について(外務報道官談話)

    我が国は、イスラエルの一部閣僚が、ガザ地区のパレスチナ人をガザ地区外に再定住させ、ガザ地区に入植地を建設する等の発言を行ったことを憂慮しています。 入植活動は国際法違反であり、「二国家解決」の実現を損なうものです。ガザ地区が危機的な人道状況にある中、緊張を高める扇動的な発言は受け入れられず、我が国として、無責任な言動を控えるよう呼びかけます。

    kjin
    kjin 2024/01/07
  • あくまで好きすぎるだけ - 石川いれいし | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    あくまで好きすぎるだけ - 石川いれいし | 少年ジャンプ+
    kjin
    kjin 2024/01/07
    牙残ってるし、憤怒の人になっちゃってるのかな。まあ怒りたい時に怒れるようになったのはいいのか
  • <独自>郵政民営化方針撤回、金融2社の株式保有継続 自民、通常国会に改正法案提出検討

    政府の郵政民営化方針の撤回に向けて、自民党内で郵政民営化法を改正する議論が進められていることが6日、分かった。日郵政が保有するゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の金融2社の株式について、一部を保有し続けられるよう完全分離の規定をなくす。日郵政が日郵便を吸収統合し、赤字体質の郵便事業を金融2社が支える構図を明確にする。郵便物の減少など郵便事業の業績悪化が背景にある。 改正法案は、自民党の山口俊一衆院議院運営委員長を中心とする有志衆参議員8人ほどでつくるプロジェクトチームが昨年初めから議論を進めてきた。近く内閣法制局も含めた会合を開き条文の格作成に着手する。公明党や野党との調整も進め、1月下旬召集の通常国会会期中に議員立法として提出することを目指す。郵政民営化法が改正されれば12年ぶり。前回平成24年の改正も議員立法だった。 小泉純一郎政権下の17年に成立した郵政民営化法は、29年9月までに

    <独自>郵政民営化方針撤回、金融2社の株式保有継続 自民、通常国会に改正法案提出検討
    kjin
    kjin 2024/01/07
    “一方で全国約2万4千局の郵便局には自治体業務の代行など公的基盤としての期待が高まっている。郵便局網と郵便事業を維持するためには、”
  • 理系の人がよく「何が嬉しいかというと」って言ってるの、喜んでて可愛いなと思ってたけどそういう意味じゃないらしい

    虚ろ井 @lambda_numnum 「嬉しい」というのは感情の「嬉しい」という意味ではないニワよ。同様に結果として役に立つことはあっても「役に立つ」という意味ではないニワ。 twitter.com/cari_meli/stat… 2024-01-06 12:22:43 壺屋めり @cari_meli 理系の言い回し、「簡単のために」はたしかに違和感あるが、「これの何がうれしいのかというと…」は大好き。これがわかると何がうれしいのか、文系の研究でも問うの大事よね。 2024-01-05 23:54:28

    理系の人がよく「何が嬉しいかというと」って言ってるの、喜んでて可愛いなと思ってたけどそういう意味じゃないらしい
    kjin
    kjin 2024/01/07
    ああ、なるほど、理系だからある程度の合理性信頼されて、こんなコメントされるのか。確かに文系、社会学の人とかがこういう事言ったら、と想像してみる
  • 〈1.1大震災〉自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」 穴水高|社会|石川のニュース|北國新聞

    能登半島地震の避難所となっている穴水町の穴水高で1日夜、男女数人が自動販売機を壊し、同校の避難者用に飲料水を置いていったとみられることが6日、同校などへの取材で分かった。自販機を壊した人は「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」と話しており、石川県警は事件性はないとの見方を示している。 穴水高によると、車で訪れた数人が自販機を器具でこじ開け飲料水を取り出し、避難所に置いていったという。

    〈1.1大震災〉自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」 穴水高|社会|石川のニュース|北國新聞
    kjin
    kjin 2024/01/07
  • 〈1.1大震災〉自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」 穴水高|社会|富山のニュース|富山新聞

    能登半島地震の避難所となっている穴水町の穴水高で1日夜、男女数人が自動販売機を壊し、同校の避難者用に飲料水を置いていったとみられることが6日、同校などへの取材で分かった。自販機を壊した人は「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」と話しており、石川県警は事件性はないとの見方を示している。 穴水高によると、車で訪れた数人が自販機を器具でこじ開け飲料水を取り出し、避難所に置いていったという。

    〈1.1大震災〉自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」 穴水高|社会|富山のニュース|富山新聞
    kjin
    kjin 2024/01/07
  • 【追記あり】被災地に行くのがだめってやつ

    理屈は分かる。道路渋滞したら大変。わけわからん人間やわけわからん物資で溢れかえったら大変だてのも分かる。 僕も先の震災の1ヶ月後にボランティアしにいったから、いろんな人がいろんなもの持って集まるカオスは少し体験してる。 発災一週間も経たないうちに、道路も機能してない時に素人の思いつきの行動が致命的になり得るのは確実で、自制を広く求めるのは当然だろう。 でも、あまりにもツイッター上の合唱は行き過ぎではないかと思う。ジャーナリストや政治家がいち早く入って状況を把握するというのは災害時において非常に重要だと僕は思う。そしてここで言うジャーナリストは、所属によって限定されてはいけないと思う。「災害時なので公認のジャーナリストしか報道してはいけません」なんてのは、まさに言論の自由に関わる問題ではないか? なんか「とりあえずお上の言う通りにしておくべき」みたいなの、あるいは「人に迷惑をかけてはいけませ

    【追記あり】被災地に行くのがだめってやつ
    kjin
    kjin 2024/01/07
    単独で動くような人は増田の懸念や自身がどう見られやすい状況か、くらい把握して動いてるのでは?別に「ジャーナリスト様だからどこでも受け入れろ」って話ではないよね?
  • つーか世の中には2種類の人間がいて 小室哲哉がダメ人間であると 認識でき..

    つーか世の中には2種類の人間がいて 小室哲哉がダメ人間であると 認識できるやつと 認識できないやつがいるよな。 先に言っとくと俺は音楽家としての小室哲哉はすごいんだろうな、と思うよ。 世代が違うからあんまりピンとはこないけど 俺の世代で言ったら中田ヤスタカみたいな人なんだろ? 作曲した曲が稼ぎ出した金とかで言ったらヤスタカ以上なんだろうからそりゃすごいと思うよ。 だから音楽家としての小室哲哉はすごいと思ってる。 一方で人間としてはちょっと駄目な人だよね。 詐欺みたいな事件起こしたりしたことを筆頭にして、かなりお金の面でだらしない人だよね? 病気の奥さんがいるのに不倫しちゃったりとか、それがバレて引退したはずなのにあっさり戻ってきちゃったり。 いや、別にいいんだよ。それで。おれダメ人間好きだしそういう破天荒な人生送る人を尊敬する心もある。 でもそれはそれとしてもやっぱり小室さんってダメな人じ

    つーか世の中には2種類の人間がいて 小室哲哉がダメ人間であると 認識でき..
    kjin
    kjin 2024/01/07
    よくわからんけど、駄目でもいいって人と何か才能ある人には駄目って言ってはいけない、みたいな感覚の違い?なんか最終的な評価付与だけの違いな気がする。“小室哲哉って駄目な人だよね?っていっても理解できない
  • 陰謀論者、マジで無敵すぎない?????

    https://x.com/hikoyasiga/status/1742900584657936505?s=46&t=3CrM4yYxrYQRL_dzwCrKxg エプスタイン島(幼児人身売買を行なっていたとされる場所)に行ったことのある日人リストとやらが公開され そこに元天皇、明仁が載っていたことが陰謀論者の中で話題になっている。 陰謀論者は「日のマスコミはこれを報道しない。今回の地震はこれを隠すための人工地震」と主張している。 当たり前だが証拠はひとつもなく、このリストは有名人が引退(会社を辞めたり役職を退いたり)した日・またはそれに関するイベントが行われた日が記載されているものである。 反論に関する陰謀論者の返しを載せていきたい。 ◯明仁はその日一般参賀だったためエプスタイン島に行くのは不可能ですよ 「深夜便で行けるでしょ?」「一般参賀に出ていたのはゴム人間またはクローン」 ◯そ

    陰謀論者、マジで無敵すぎない?????
    kjin
    kjin 2024/01/07
    疑おうと思えば何でも疑えるし他人から認められない永遠絶対の真理なんてあるの?とか陰謀論が、というか人間自分の脳内、内心、思考、感覚、以外の世界や他人は比較的疑いやすい気もする
  • 「不快でしかない」山口達也のテレビCM出演に賛否、外見の“チャラさ”消してもこびり付く黒イメージ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    2024年1月4日、元TOKIOの山口達也が久々にテレビCMに出演したことを自身のSNSで報告した。 【写真】「不快でしかない」チャラさ消してイメチェンした山口達也のCM出演シーン 「鹿児島市などで介護事業を手掛けている会社のCMです。青空のような背景をバックにした山口さんが、ゆっくりと歩きながら感謝の言葉をつぶやいて“それが、僕の新しいスタート!”と、カメラ目線で訴えるシンプルな内容です。一時は深刻なアルコール依存症に悩まされていた山口さんですが、このCMを見る限りでは、今はすっかり立ち直っている印象です」(広告業界関係者) 山口をCMに起用した『あおぞらケアグループ』は自社HPやSNSで、CMのメイキング映像も公開している。撮影現場では終始、笑顔を見せていた山口は、 「カメラとか懐かしいです。リフレッシュして、すごくリラックスしながら楽しく撮影できました」 と、久しぶりの“映像の現場”

    「不快でしかない」山口達也のテレビCM出演に賛否、外見の“チャラさ”消してもこびり付く黒イメージ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    kjin
    kjin 2024/01/07
    不快なのでいやなのか、不快じゃなくても許してはいけないのか
  • [11話]クソ女に幸あれ - 岸川瑞樹 | 少年ジャンプ+

    クソ女に幸あれ 岸川瑞樹 <毎週日曜更新>「実は4股してるの ゴメンね」。中学生時代、人生で初めての彼女にヒドイ振られ方をした秋吉直(あきよし・すなお)。「もう誰かを好きになることなんてない」と思っていたが、大学生となり映画サークルの先輩に惹かれ始め…。だが、そんな折に自分を振った元カノと再会して…!? 入れ替わりすれ違いラブコメディ‼ [JC2巻5/2発売予定]

    [11話]クソ女に幸あれ - 岸川瑞樹 | 少年ジャンプ+
    kjin
    kjin 2024/01/07
    もうバラすのね。10話過ぎてそろそろ一度脱落させて、このままか復帰か今後の展開次第で使お、て感じなんかな
  • [番外編18]ちえりの恋は8メートル - ミトガワワタル | 少年ジャンプ+

    ちえりの恋は8メートル ミトガワワタル <毎週日曜更新>幼馴染で転校生な女の子は身長8メートルで…!?規格外のラブコメ、ここに開幕!! [JC4巻5/2発売予定]

    [番外編18]ちえりの恋は8メートル - ミトガワワタル | 少年ジャンプ+
    kjin
    kjin 2024/01/07
    やはり37話の彼女の行方は誰も知らずもう戻って来ないんだな…/イラスト、みんな攻撃しようとしてる?とりあえず先生は殴るよね
  • 「新耐震基準」導入後に新築・改築でも半数の木造家屋が「全壊」に…石川・珠洲の現地調査

    【読売新聞】 石川県能登地方で1日に起きた最大震度7の地震で、木造家屋の被害が相次いだ同県 珠洲 ( すず ) 市では、1981年の「新耐震基準」導入後に建てられたとみられる家屋が倒壊していたことが、金沢大などの現地調査で分かった。

    「新耐震基準」導入後に新築・改築でも半数の木造家屋が「全壊」に…石川・珠洲の現地調査
    kjin
    kjin 2024/01/07
    耐震基準て震度がどれくらいのものが何回くらい来る事を想定してるんだろ?例えば「震度七でも耐えます!」が「震度7が」千回、百回、十回、二回以上、一回のどれで耐えると想定してるんかな“能登半島一帯では20
  • 北川啓介教授が能登半島地震の被災地へ屋内用インスタントハウスを届けました|国立大学法人名古屋工業大学

    工学専攻(社会工学領域)/高度防災工学研究センターの北川啓介教授が、能登半島地震の発災後すぐに被災地へ出向き、輪島市と連携して、学にて研究開発した屋内用インスタントハウス10棟を輪島中学校の避難所に届けました。 北川啓介教授は2023年に、トルコ・シリア大地震の被災地、モロッコ大地震の被災地にもインスタントハウスを提供しており、日での発災後の復旧と復興への被災者の当事者感覚での研究開発に尽力しています。 一日も早い復旧と復興を祈念いたします。 【ご支援(寄付)のお願い】 北川啓介教授が開発した簡易住宅(インスタントハウス)を令和6年能登半島地震の被災地域へ届けます。 ▶ 令和6年能登半島地震被災地への簡易住宅(インスタントハウス)設置支援(大学基金ウェブサイトへ) 【屋内用インスタントハウス】 発災後から一週間ほどで避難所等に料や飲物、医薬品などは届きつつありますが、停電と断水が続く

    kjin
    kjin 2024/01/07
    勿論本当に素晴らしくこっちまで泣ける話だしそこまで気回さなくても背負わなくても、とも思うんだけど、その子達の親御さん方も大事にして欲しいなあ、と。子どものその気持ち含め、より広く見てると思うので…