タグ

ブックマーク / pmazzarino.blog.fc2.com (6)

  • 『セクシー田中さん』の原作改変問題の検討と改善案反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。遅ればせながら、日テレと小学館から公表された『セクシー田中さん』ドラマ化の経緯についての報告書を読みました。 全体的な印象をいいますと、日テレのほうが詳細ですし(総文字数だと小学館版は日テレ版の3分の2くらい)、自分たちにとって有利なことも不利なことも併記しようとする姿勢が見られます。日テレ版を読んだあとに小学館版を読むと、小学館のほうは原作者と担当社員に不利なことをなるべく書かないよう配慮してるような印象を受けます。 ネット上では日テレのほうを強く批判する声が多いようですが、批判されることを覚悟の上で自分たちに不利になる証言も載せたのだから、当然の反応でしょう。報告書とは来、事実関係をあきらかにするために作られるものだから、それでいいんです。保身のために、何も批判できないようなあいまいな文言の報告書でお茶を濁すようなマネをしなかっただけでも評価す

    kjin
    kjin 2024/06/30
    勿論原作者の意向で原作読者としての自分の感情は抑えるが、自分は「ほなそうするために原作者の意向いかに変えさせるか」て視点が翻案側になかった?てのが気になる“原作者はそれを認めてるのに、原作のファンが
  • 社会派ドラマの傑作の予感反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。サッカーに1ミリも興味がない私はいつもどおり映画やドラマを観ています。先日、アマゾンプライムビデオに再加入しました。 今回のお目当てのひとつは『シン・ウルトラマン』。ちゃんとSFマインドみたいなものを感じさせてくれるのがよかったです。ただ、SF的な要素の説明は必要最低限で済ませてしまってるので、SFを囓ってきた人たちは、だいたいああいうことだなと察することができますが、わからない人たちはちょっと置いてけぼりをくらうかもしれません。 『シン・ゴジラ』ほどのレベルには至らなかったけど、ありきたりなヒーローものとはひと味違う、オトナの鑑賞にも耐える作品にはなってます。 『シン・ウルトラマン』では捕まって変身できないウルトラマンの救出に単身で乗り込んだり、巨大化させられたり(笑)と大活躍だった長澤まさみさんは、今期のテレビドラマでも活躍中。 それが『エルピス

    kjin
    kjin 2022/11/30
  • 3位決定戦不要論をもう少し詳しく説明します反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。わはは。古谷さん、いってくれますね。 「「感動の押し付けはたくさんだ」運動嫌いの私が東京五輪に感じる"排除の空気"」 スポーツが嫌いなマイノリティのみなさん、スポーツ性善説にうんざりしてるみなさんは、記事を読んで溜飲を下げてみてはいかがでしょうか。 この際だから私もいわせてもらいましょう。私がなにより不快に思うのは、スポーツ選手やスポーツファンに顕著な現状肯定主義です。彼らはスポーツのシステムやルールがどんなに不条理・不合理であっても、批判しないんです。いまのシステムは偉大な先人や先輩が作ってくださったものだから間違ってない、自分が努力してそれに適応すればいいのだ、システムを批判するのはワガママで無礼な行為である、と考えます。 なので当然、ルールやシステムの不条理や不合理について深く考えるはずもなく、議論からも逃げます。「いろんな意見があるけれど、私

    kjin
    kjin 2021/08/10
  • 池袋暴走事件と法の正義反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。池袋暴走事件の裁判がはじまり、被告が無罪を主張したことで、感情的に批判してるひとが多いようです。聞くところによると、テレビのワイドショーではコメンテーターがこぞってタコ殴り状態だそうです。 でも、ちょっと待ってほしい。みなさんの正義も暴走してます。 ホンネをいえば、私もあの被告に情状酌量の余地はないと思ってます。実刑判決でも全然かまわない。高齢だから事実上の終身刑になったとしても、同情はしません。 ただ、被告が裁判で無罪を主張することは、それとはまったく別問題です。法の正義、法手続き上の正義というものがあるのです。 日人は、裁判で無罪を主張すると「ふてぇ野郎だ!」「反省の色がない!」と感情的に批判しがちですが、被告が無罪を主張するところからはじめるのは、裁判の形式として妥当なやりかたです。まず、無罪であるという被告の主張から出発し、検察側が被告の主

    kjin
    kjin 2020/10/12
    “裁判官も弁護士も、全員日本の戦争犯罪を憎む気持ちは一緒です。日本の戦争を擁護したひとなんていません。でも、感情論で裁いてはいけない、あくまで法の正義は貫かれねばならないと考えるひとたちがいたというこ
  • BIのすすめ反社会学講座ブログ

    ナポリ3区の有権者のみなさま、こんにちは。新党アルデンテ代表パオロ・マッツァリーノでございます。 選挙前恒例、勝手にマニフェスト発表、のつもりで、今回はいつもの思いつきアイデアでなく、以前から調べていたベーシックインカム(長いので以下BIと略します)を提案しようと思ってたら、なんと希望の党が公約のひとつに掲げてるではありませんか。 ただ、党のサイトを見たかぎりでは、具体的なことは一切書かれてないんですよね。ホントにわかってるのかな? なんかこの党、公約のすべてが適当なんです。その証拠に、希望の党は福祉の財源をあきらかにしてません。かたや自民党はどうかというと、財源としての消費税率アップは明言してるものの、あいもかわらず場当たり的な福祉政策ばかり。旧来の福祉が限界を迎えている国難は無視ですか。 となると、合理的な選択肢はこうなります。消費税を10パーセントに上げて、その代わり月額5万円のBI

    kjin
    kjin 2017/10/16
  • ジャズファン目線からの日野事件反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。しつこいようですが、日野さんの暴行事件について、ここ数日ずっと考えてました。情緒ウィルスに冒された人々が歪んだ論理をばらまくことを、私は許せないので。事件そのものも不愉快ですが、世間の反応がもっと気持ち悪い。なんとかこの得体のしれない気持ち悪さの正体を暴きたい。私は思考をあきらめません。 今回は、ジャズファンとしての目線から、事件質と世間の反応の気持ち悪さについて考えました。 題の前に、松人志さんがテレビで、体罰はむかしは当たり前だったのに、いまはなぜありえないのかわからないといったことにお答えします。松さんは誤解してますが、むかしもいまも体罰は違法です。むかしは順法意識が薄い人が多かったので、平気でルールを破っていたというだけのこと。 明治以降、日の法律で体罰が認められたことは一度もありません。法治国家では原則的にすべての暴力は違法とさ

    kjin
    kjin 2017/09/06
    “逆でしょ。人格者だったら、たとえどんな理由があろうと、衆人環視の場で人を叩いたりしませんし、できませんよ。日野さんが人格者でないことは、現行犯で証明されたようなものです。 それにしてもなんで関係者の
  • 1