タグ

ブックマーク / ascii.jp (29)

  • ASCII.jp:上坂すみれさん、プログラミングできる人はかっこいい

    プログラミング言語を操れる人はかっこいい 軽音楽部のバンドをイメージして作ったという「アルゴリズミックえぶりでい」は、女子高生らしく、アップテンポな曲調に仕上がった。「♪先生の授業はいつもFIFO」「♪O(nlog(n))」など、プログラミング言語が飛び交う歌詞も、プロ生ちゃんならではといった印象である。 ――今日の収録はいかがでした? 【上坂すみれ】プログラミングに即した歌詞と、前回より明るくなったアップテンポなメロディー。MOSAIC.WAVさんらしい作り込みで、元気になる曲だと思います。かけ声も多くてテンションが上がる感じ。プロ生ちゃんのイメージにピッタリです。 ――歌詞には、FIFOやO(nlog(n))などのフレーズが飛び交っていますね。 【上坂すみれ】歌詞カードにはFIFOと書いてありますが、声に出すと「ファーストイン・ファーストアウト」となるので、略称なんだなって。O(nlo

    ASCII.jp:上坂すみれさん、プログラミングできる人はかっこいい
    kk6
    kk6 2018/12/17
    えへへ
  • Vue.jsとAxiosなら驚くほど簡単に作れる!外部APIを使ったWebアプリの実例

    ReactAngularと並び、ここのところ人気が高まっているVue.js。Axiosを組み合わせれば外部APIを使った Webアプリも手軽に開発できます。 JavaScriptのアプリケーションを作っていると、よくリモートソースからデータを取得したり、APIを使いたくなったりすると思います。最近、公開されているAPIを見ていたら、ソースからデータを取得して処理するのに良いものがたくさんあることに気付きました。 Vue.jsを使えば提供される機能を使ってアプリを構築し、数分のうちにコンテンツの配信を始められます。 ニューヨークタイムズのAPIからデータを取得して、その日のトップニュース記事を表示し、ユーザーが興味があるカテゴリのニュースを選びだせる簡単なニュースアプリの作り方を説明します。この記事の全コードはここにあります。 アプリの出来上がりは下の図のようになります。 この記事では、V

    Vue.jsとAxiosなら驚くほど簡単に作れる!外部APIを使ったWebアプリの実例
    kk6
    kk6 2017/11/22
  • 「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)

    © 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved. © 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved. 中国発のゲームアプリ「アズールレーン」が人気だ。 日では9月14日にiTunes Store/Google Playで配信をスタート。登録ユーザー数は国内200万人を超えた。擬人化した艦船をテーマにしたシューティング形式のゲームだ。ゲームシステムは異なるが、やはり艦船を擬人化した日ゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」にイラストや雰囲気が似ているとして、ネットでは「中国艦これ」と呼ばれることもある。 日国内の配信会社はYostar社。同社運営担当の徐 遅(ジョ・チ)ディレクターに、ゲームが「中国艦これ」と呼ばれていること、中国配信時に日語の音声を使った理由、ユーザーから「クオリティが

    「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)
    kk6
    kk6 2017/10/20
  • webpackよりもシンプルで高速!最新モジュールバンドラー「FuseBox」超入門

    SPAなどモダンな Web開発に欠かせないモジュールバンドラー。高速でシンプル、webpackに代わる次世代ツールとして注目の「FuseBox」の使い方を解説します。 急速に発展しているフロントエンドの環境は、JavaScriptのモジュールシステムの理解が必要不可欠です。モジュールを利用してコードを組織化することで、メンテナンス性と再利用性が向上します。残念ながら、ES modulesのブラウザーサポートはあまり進んでいないため、モジュールバンドラーでモジュールを1つのファイルにつなぎ合わせてブラウザーが扱えるようにする必要があります。 webpackJavaScriptのデファクト・モジュールバンドラーになったとの意見がある一方で、分かりにくく、学ぶのが難しいとの評価もあります。記事では、webpackの代替ツールで、より高速でシンプルなFuseBoxを紹介します。 FuseBox

    webpackよりもシンプルで高速!最新モジュールバンドラー「FuseBox」超入門
    kk6
    kk6 2017/09/23
  • 電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告 (1/7)

    確定申告の締め切りが迫っている。個人事業主やフリーランスのみなさんは特に去年の収支を振り返るタイミング。変化の多い時代、これはいま自分がどんな仕事をしていて、これからどうやって生きていくべきかを考えなおすタイミングでもある。 『ブラックジャックによろしく』作者の佐藤秀峰さんは、漫画家でありながら、三鷹に事務所を構える有限会社佐藤漫画製作所の代表でもある。現在の収入は「漫画制作」「電子書籍の取次販売」「電子雑誌の発行」の3柱。漫画家としての近著には回天特別攻撃隊の青年たちを描いた『特攻の島』(芳文社『週刊漫画TIMES』連載)がある。 佐藤さんは『漫画貧乏』(2012年)で、原稿料・印税・制作原価など、いわゆる“紙の出版社”とだけ契約していた漫画家時代の台所事情を明かした。漫画家は漫画の制作スタッフを雇うなど経営能力も必要になる。大企業1社の裁量次第で商品の売れ行きが左右され、経営が不安定

    電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告 (1/7)
    kk6
    kk6 2017/03/03
  • 人生のたいていのことはPythonでできる?

    10分後にあなたはPythonのコードを書いている 「女人は我々男子には正に人生そのものである。即ち諸悪の根源である」と芥川龍之介が書いているそうだ。読書感想文でお世話になった『羅生門』とか、『河童』とか、もっと深刻なテーマが専門にみえる芥川龍之介がそんなこと言うとは驚きである。これに倣っていうなら、コンピューターとは人生そのものだと言ってよいと思う。「コンピューター」は、「運用」(面倒を見ること)を必要とするが、そのぶんできることはずっと広がるし、人をクリエイティブ(生産的)にするからだ。 ということで、やっぱりコンピューターのほうがスマートフォンよりも楽しい。「スマートフォン」は、生活の手間をはぶくリモコン程度の存在に過ぎず、深いことができないから、人を、ザッピング的に、キュレーション的に、BOT的にする。国立社会保障・人口問題研究所によると、いまの若い人たちは異性の交際相手を希望しな

    人生のたいていのことはPythonでできる?
    kk6
    kk6 2016/12/10
    “PythonAnywhere”
  • JavaScriptオブジェクトの作成パターン ES6時代のベストプラクティス

    記事はTim Severienが査読を担当しています。最高のコンテンツに仕上げるために尽力してくれたSitePointの査読担当者の皆さんに感謝します。 JavaScriptオブジェクトの作成は難しいテーマです。JavaScriptはオブジェクトの作成方法が非常に多いため、初心者にとっても熟練者にとってもどの方法を使えば良いか分かりにくいのです。しかし、オブジェクト作成方法の選択肢が多く、それぞれのシンタックスがいかに違って見えても、思っているより似通っています。記事ではオブジェクトのさまざまな作成方法や、各々の選択肢がどれほどほかの方法を応用しているのかを紹介します。 オブジェクトリテラル オブジェクトをもっとも簡単に作成できる方法、オブジェクトリテラルを紹介します。JavaScriptはオブジェクトを何もないところから作成できるとうたっています。クラスもテンプレートもプロトタイプもな

    JavaScriptオブジェクトの作成パターン ES6時代のベストプラクティス
    kk6
    kk6 2016/07/19
  • 「日本語Webフォントで世界観を」小説サイト実装の舞台裏

    小説サイトの日語タイプグラフィをどう実装するか? ユーザー体験をコード、実装でアプローチする技術コミュニティ「UX CODE」による勉強会「UX CODE IN GSS #2」が2月29日、ドワンゴで開かれた。 ドワンゴは、2月、中日高速道路と共同で設立したIP製作委員会「NEFCO(ネフコ)」によるプロジェクトの第1弾作品として、芝村裕吏氏によるWeb小説「幻想交流』をスタート。スマホ、PCで見られる専用サイトを公開している。 この小説サイトでこだわったのが、小説の世界観を表現するフォントだ。ドワンゴの藤村拓也さんは、「あらゆるユーザーに小説を届けたい」と考えたときに、「Androidには明朝体がない」「MS明朝にアンチエイリアスが効かない」など、デバイスフォントの限界を感じたという。 そこで導入したのがWebフォントだ。最近は欧文をWebフォントで表現するサイトは珍しくないが、日

    「日本語Webフォントで世界観を」小説サイト実装の舞台裏
    kk6
    kk6 2016/04/08
    ”今後は、岸田メル氏、なかじまゆか氏、いとうのいぢ氏、KEI氏、渡辺明夫氏、春夏冬ゆう氏といった著名イラストレーターによるコンテンツの充実も計画されている。”
  • dアニメストアが3月23日リニューアル Chrome&Edge対応やアニソン配信が拡充

    NTTドコモは月額432円のアニメ見放題サービス「dアニメストア」のサービス拡充を発表しました。ポイントはChrome&Edgeブラウザーへの対応、アニソンミュージッククリップ作品の追加、アニメイトとのショッピング連携機能の3点。それぞれ3月23日10時からの提供となります。 アニソンミュージッククリップは約180曲から配信開始 3月23日10時から配信されるアニソンミュージッククリップは約180曲。各アーティストの出演するタイプや、アニメ映像を表示するタイプ(テロップ非表示)、ほかでは聞けないdアニメストアオリジナルの作品も用意されています。また、2016年夏頃にはバックグラウンド再生やプレイリスト再生など音楽視聴に特化した機能も実装予定です。 配信予定の作品・アーティストの一例 ・アーティストが歌っている映像のミュージッククリップ Daydream café/Petit Rabbit'

    dアニメストアが3月23日リニューアル Chrome&Edge対応やアニソン配信が拡充
    kk6
    kk6 2016/03/22
    ようやく脱Silverlight?アニソンミュージック・クリップ期待してる
  • 艦これをパズドラと並べないでください (1/2)

    100万人超のユーザーを抱える大人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん 〜艦これ〜」。ゲームビジネスを特集した「アスキークラウド 2013年12月号」では、開発元である角川ゲームスの田中謙介氏のインタビューを掲載しているが、オンラインゲームは開発元(デベロッパー)だけでは成立しない。裏方として「艦これ」のプラットホームを提供するDMM.com取締役の片岸憲一CMO兼CGOに、艦これ人気の分析や同社のゲームビジネスなどについて聞いた。 オンラインゲームの裏方、「パブリッシャー」という存在 ──デベロッパー(角川ゲームス)とパブリッシャー(DMM.com)の役割について教えてください。 片岸 ゲームを販売して、その責任を取るのがパブリッシャーの位置付けです。プラットホームの提供とゲームへの初期投資というリスクを取った上で、品質管理や販促活動を通じてゲームが盛り上がるかたちにします。特にソーシャ

    kk6
    kk6 2013/11/14
    "デベロッパーに運営・開発・改善をセットでやってもらっています。艦これも同じです。 "運営も角川ゲームスの人たちなんだ
  • CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)

    2012年02月09日 13時58分更新 文●斉藤祐也/<a href="http://css.studiomohawk.com/">CSS Radar</a> 最近のWebサイトは大規模傾向にあり、Webアプリケーションを構築する機会も増えてきました。jQueryやMooToolsなど、JavaScriptを手軽に利用できるようにするライブラリーが普及する一方、Webサイトの表示を担うCSSにも、「Blueprint」や「960 Grid System」に代表されるフレームワークが登場しています。 「LESS」や「Sass」のようなCSS拡張メタ言語は、こうしたフレームワークとは異なり、CSSの言語自体を拡張し、CSSには存在しない機能を追加するものです。CSS拡張メタ言語を利用することで、変数、ミックスイン、入れ子ルール、名前空間、四則演算、関数などの動的な処理をCSSに追加でき、CS

    CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)
    kk6
    kk6 2012/12/07
  • OM-Dで撮る公園の猫のベンチ事情 (1/2)

    ベンチの下でのんびりしているところを発見。その姿を見つけて、しゃがんで撮ろうとしたら「え、ここにいるのバレタ?」って顔で見つめられた(2012年5月 オリンパス OM-D E-M5) ってそもそも高いところとか狭いところとか周りとちょっと違うところとか好きで、ベッドの上に服なんて出しっ放しにすると、わざわざその上で寝てたりするわけで、公園に行くとなぜかベンチにいたりするわけである。 ベンチの上に乗ればちょっと高くて気持ちいいだろうし、下に入れば隠れられるし。 夏のはベンチの下にいる。直射日光は避けられるし、風通しもいいからそれなりに涼しいし、意外に気づかれない(冒頭写真)。 たまたま見つけて近寄ってみると「よく見つけたなあ」という顔をされる。ある程度近寄らせてもくれるしね。 時にはやたら人間好きのがいて、「誰彼ともなく膝に乗る」と通りがかった馴染みのおばさんが言ってたけど、さすがに猛

    OM-Dで撮る公園の猫のベンチ事情 (1/2)
    kk6
    kk6 2012/08/19
  • 夏の公園で偶然出会った美猫と“へちゃー”な猫 (1/2)

    樹の下でのんびりしていた美。近寄っても逃げないのでこちらも安心してアップで。目ヤニもほとんどない健康的なでした(2012年7月 オリンパス OM-D E-M5) 全然違う目的でカメラ持って歩いているとき、たまたま期待してなかったに出会うのってなかなか楽しい。暑さも忘れる。いや忘れないけど、これだけ暑いとの方も動きが鈍くなってて、ああ、誰か来たなあ、どうしようかなあ、でも暑くて逃げるのもかったるいしなあという顔で大あくびをしてくれたりするのがなんか乙なのだ。 公園の木の下でのほほんとくつろいでいた。よく見るとわかるけどすぐ向こうは公園のベンチ。手前は私が歩いてきた通路。狭い場所なんだけど木の根元でほどよく涼しいんだろう。 よく見ると美。耳がカットされてるのでちゃんと去勢もされているらしい。地域として世話されてるんだろうなあ(冒頭写真)。 都内には公園がたくさんあるけど、どこにで

    夏の公園で偶然出会った美猫と“へちゃー”な猫 (1/2)
    kk6
    kk6 2012/08/11
    夕方は猫が散歩に出かける時間
  • 「はやぶさ」の危機に、真田ぁ~ず「こんなこともあろうかとッ!!」 (1/5)

    ■前回までのあらすじ 小惑星「イトカワ」到達。打ち上げから2年強、プロジェクトマネージャ 川口氏が「一番嬉しかった」と振り返る「はやぶさ」ミッションのポイントでもあった。このとき行なわれた観測をもとに執筆された論文は、科学雑誌「Science」に特集として掲載されている。そして、いよいよイトカワへのタッチダウンフェーズが開始された。 第一回タッチダウン「はやぶさはどこだ!?」――2005年11月20日 2005年11月19日、21時から開始されたイトカワへの降下では、地上の運用室で「はやぶさ」の動作がわからなくなる緊急事態が起きた。後に得られた記録では、「はやぶさ」は障害物を検知して試料採取シーケンスを停止し、20日7時ごろ、地上からの指示で離脱を開始するまでイトカワ表面にバウンドして2回到達したことがわかっている。 しかし当時リアルタイムで得られたデータは速度計のみ。延々と降下を続ける(

    「はやぶさ」の危機に、真田ぁ~ず「こんなこともあろうかとッ!!」 (1/5)
  • Windows 7ネットブックを便利にするソフト&周辺機器 (1/6)

    ネットブックでWindows 7を利用するときは、ネットブックをどのような用途に使うかをきちんと考えておいた方がいい。ネットブック自体は通常のノートパソコンなどと比べると、ディスプレーは小さいしHDDの容量も少なく、CPUも非力だ。 そこで、今回はWindows7搭載ネットブックをより便利に使う、オンラインソフトと周辺機器を紹介していく。 デスクトップを広げてみよう 360Desktop ネットブックのデメリットのひとつは、ディスプレーが小さいこと。ちょっとした作業をするだけで、画面上にアプリケーションのウィンドウが重なり合ってしまう。そこで紹介したいのは、ネットブックの画面解像度を拡張するソフトだ。 「360Desktop」は、デスクトップの“横幅だけ”を仮想的に拡張する。つまり、どんどん横にスクロールできる巨大な画面がネットブック上で実現する。このソフトを使えば、使わないアプリケーショ

    Windows 7ネットブックを便利にするソフト&周辺機器 (1/6)
    kk6
    kk6 2010/12/10
  • たった5年で激変したITエンジニアの基礎スキル

    iPhoneもGmailもなかった2000年頃、たとえばメールであれば、一般ユーザーはOutlook Express、ハイエンドユーザーはBecky!を使う、といった習慣があった。Outlook Expressはデフォルトのメッセージ形式がHTMLメールだったので「Outlook Expressにはセキュリティ上の問題があるため、必ずテキスト形式に設定を変更してから使いましょう」というのが雑誌の定番解説だった。MB単位のファイルを添付して送ったら瞬時に送り先から電話がかかってきて、激怒されたこともある。瞬時に届いているのに。 当時HTMLメールを毛嫌いしていた人はいつごろWebメールを受け入れたのだろうか。いまではGmailのようなWebメールは、テキスト形式で送られてきたメールでもHTMLで表示するし、iPhoneの3G回線でMB単位の添付PDFファイルを普通に客先で表示している。どうや

    たった5年で激変したITエンジニアの基礎スキル
    kk6
    kk6 2010/11/30
  • jQuery作者が明かす「jQuery Mobile」の魅力

    JavaScriptをWebデザイナーでも扱える身近な存在に変えた「jQuery」。世界中の有名サイトで使われている人気フレームワークの作者=ジョン・レッシグ(John Resig)氏が次に注目したのが「モバイル」です。2010年10月に最初のアルファ版がリリースされた「jQuery Mobile」は、モバイルWebアプリケーションフレームワークの命として、多くの開発者の関心を集めています。 稿では、11月13日に開幕するWeb Directions East 2010に合わせて来日予定のジョン・レッシグ氏が、jQuery Mobileの魅力(の一部)を紹介します。(編集部) クロスブラウザーやブラウザー固有の問題を避け、高いインタラクションを手軽に組み込むには jQueryのようなJavaScriptライブラリーの利用が欠かせません。jQueryはDOMへアクセスしたり、イベントを付

    jQuery作者が明かす「jQuery Mobile」の魅力
  • Pythonが最高である3つの理由 (1/3)

    Pythonを使ったプログラミングについて、今回から解説します。PerlRubyと比べると、Pythonは日ではまだマイナーな印象がありますが、「Google三大言語」(C++JavaPythonのこと)のひとつでもあり、Facebookをはじめとしたメジャーなサイトでの事例が急速に増えていることから、日でも今後普及する可能性が高いです。私が社長をしているゼロスタートコミュニケーションズという会社では、設立当時(4年ほど前)から自社製品にはPythonを使っており、ここ半年間、周囲でPythonを使用しているケースが増えているのは嬉しい限りです。 Pythonに限らず、プログラミング言語が日で普及するかどうかの鍵を握っているのは、(幸か不幸か)日語情報の多寡であると思います。Rubyの事情は正直よくわかりませんが、たとえばPerlがこれだけ日でメジャーになったのは、Perl

    Pythonが最高である3つの理由 (1/3)
    kk6
    kk6 2010/07/27
  • ASCII.jp:Twitter APIとGAEでおもしろWebサービスを作ろう! |Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門

    みなさんこんにちは。ふむふむソフトの飯島です。 さっそくですが、みなさんはTwitter APIを使ってプログラミングしていますか? すでに星の数ほどTwitterアプリやWebサービスはありますし、バリバリ使っている方も多いと思いますが、「知っているけれど、なかなか触るチャンスがなくて……」という方もたくさんいるのではないでしょうか? そこで今回から5回にわたって、Twitter APIを使ったWebサービスのプログラミングについて解説したいと思います。ただAPIの使い方を解説するだけでは面白くないですから、Webサービスを公開するサーバーとしてグーグルのクラウドサービス「Google App Engine(以下GAE)」を使い、自分でサーバーを用意することなく全部無料で遊んでみましょう。 連載では、サンプルコードのダウンロードはもちろん、Twitter APIの準備からGAEの準備、

    ASCII.jp:Twitter APIとGAEでおもしろWebサービスを作ろう! |Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門
  • これで完璧! Chromeエクステンション決定版 (1/5)

    特集第1回では、人気ブラウザー「Firefox」ユーザー向けの拡張機能「アドオン」の中から上級者向けのアドオンを紹介した。第2回として紹介するのは、まさにその対抗勢力となる「Google Chrome」の拡張機能「エクステンション」だ。 こちらも以前、エクステンション機能のベータ版が登場して間もないころ、初めに入れておくべき入門的なエクステンションを紹介している。紹介した当時はエクステンションもまだ500ほどだったが、正式版として提供を開始した現在、アドオンの種類は2000を超えている。 そこで今回は前回紹介したものに加える形で新たに入れておきたい「上級エクステンション」を取り上げる。自社開発ならではの強み「Google活用」をはじめ、サイト閲覧に便利なもの、ネットサービスの使いこなしに使えるものなどを決定版として集めてみた。 もっとChromeを便利にしたい はじめに紹介するのは、ブ

    これで完璧! Chromeエクステンション決定版 (1/5)