2016年12月17日のブックマーク (17件)

  • 【初心者向け】はじめてGitを使う人の為のイメージ図 - Qiita

    はじめに これは Git を初めて使う人の為のイメージ図です RailsGirls などで初めて Git を知る人に対して図を書いて説明する事が多いので、説明文付きでイラストにしました。なるべくわかりやすい説明文にしたつもりですが、皆さんのフィードバックを受けてこれからも改訂していきます。 印刷用 初心者向けGit図解.png 参考 その他にも色んな例えで説明してくれている人もいるので自分にあった例えで理解すると良さそうです。 郵便局の例 デザイナーがこうやってGit覚えて大好きになったよ♡ - Qiita http://qiita.com/yunico-jp/items/87bdd13971e82833f6bb がかわいい説明 Git初心者に捧ぐ!Gitの「これなんで?」を解説します。 http://kray.jp/blog/git-why-explanation/ git pull

    【初心者向け】はじめてGitを使う人の為のイメージ図 - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • 【PHPカンファレンス2016 フォローアップ】Cygamesを支えるPHPについて講演しました

    こんにちわ。サーバーサイドエンジニアの小笠原です。 時間が空いてしまいましたが、2016/11/3に行われたPHPカンファレンス2016で「Cygamesを支えるPHPと、その高速化の取り組み」というタイトルでセッションをさせて頂きました。発表資料は下記になります。 また当日の様子はYouTubeにも公開されていますので、恥ずかしい限りですがせっかくなのでご覧頂ければ幸いです。 発表した内容について 発表した内容は大きく2つに分けて、下記になります。 Cygamesのサーバーサイドの現状 サーバー構成/技術スタック 開発者のマインドセット 開発/運用での各種取り組み Zephirを使った高速化の取り組み Zephirの導入~運用について 前半に関しては、これまでCygmaesの約5年の間で培われた考え方/価値観や、実践している取り組みについて話しました。 スライドにすることは、これまで行っ

    【PHPカンファレンス2016 フォローアップ】Cygamesを支えるPHPについて講演しました
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • PHP7でSQLServerに接続する設定 - Qiita

    経緯 WindowsサーバからPHPSQLServerに接続する時に、PHPSQLServer用エクステンションを使用する必要がある。 以前PHP5.6からSQLServer2005に接続した時はMicroSoft公式のエクステンション(dllファイル)を使用しても認識しない問題があった。 結局その時は以下のリンク先の非公式エクステンションを使用してなんとか乗り切った。Robさんマジ感謝。 Rob's Area for PHP on Windows: Unofficial Microsoft SQL Server Driver for PHP (sqlsrv) そして今回はPHP7からSQLServer2005へ接続する必要がでた。 上の非公式エクステンションを作成していたRobさんは「PHP7の対応はマイクロソフトが公式でリリースするよ」的なコメントを上記リンクの下の方で出している。

    PHP7でSQLServerに接続する設定 - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • PhanでPHPのコーディング規約を自動チェックしよう - Qiita

    再演: 「PHP7で堅牢なコードを書く - 例外処理、表明プログラミング、契約による設計」 + αという勉強会で、「assertぐらいでエバルんじゃねえ!」というふざけたタイトルで発表してきました。 資料はこちら。 PHP7では内部的にASTを作るようになりまして、それをPHP側から使えるようにするphp-astというC拡張があります。これを使って型推論つきの静的解析をするツールがPhanです。 Phanでは未定義変数や型に関する間違いを警告してくれるのですが、そういう明らかなバグの他にも自前のプラグインを作ってエラーをチェックすることができます。 スライドの趣旨としては、assertの話から入るものの、assertのことが主題ではなく、Phanを使ってコードの自動チェックを充実させようという内容です。 Phanプラグインの作り方 Phanプラグインの書き方は一応ドキュメントがあるのですが

    PhanでPHPのコーディング規約を自動チェックしよう - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • Private Packagist

    New Introducing Update Review Read more Fast, Reliable, and Secure Composer dependency installation with Private Packagist is fast and reliable, no matter where your code is stored. Mirror your open-source and third party dependencies and monitor security vulnerabilities. Private Composer packages Manage and browse all your private packages through our web interface. You can configure your Compose

    Private Packagist
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • Scrum Board - カンバン機能だけを取り出したJavaScriptライブラリ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました GitHubがIssuesをカンバン風に表示する機能を提供するようになっていますが、Issuesを使っていない場合もあります。自社のタスク管理を使っていて、カンバン機能だけを取り入れたいと考える人もいるでしょう。 そんな方に使ってみて欲しいのがScrum Boardです。JavaScript製のカンバンライブラリです。 Scrum Boardの使い方 Scrum Boardの画面です。 エディットモードになると情報が増えます。 ドラッグ&ドロップで移動できます。 タスクの追加画面です。 日語のタイトルは残念ながら文字化けしてしまいました。 Scrum Boardはバックエンドのないカンバンシステムなので、データをJSONなりで与えるようにすれば既存のシステムと連携させることもでき

    Scrum Board - カンバン機能だけを取り出したJavaScriptライブラリ
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • unassert-js

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    unassert-js
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • Angular 2で10万行書いた人にナマの声を聞く─奥野賢太郎×白石俊平

    Angular 2で10万行書いた人にナマの声を聞く─奥野賢太郎×白石俊平 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) 2016年9月のAngular 2リリースは、2016年のWeb業界で、最も重要なトピックの一つだったと言っても過言ではないでしょう。 稿では、Angular 2を正式リリース以前から仕事で使い倒していた奥野賢太郎さん(armorik83)と、不肖白石が、Angular 2開発を実際にやってみている同士で語り合ってみました。 実際にAngular 2開発で苦労してきた二人のナマ声です。今後Angular 2を仕事で採用しようと考えている方々には必見の内容です(って、自分が出ている記事を紹介するのも微妙ですが…)。 編集部注: Angular 2の正式名称は「Angular」ですが、現状だと「AngularJS 1.x」のことを呼称していると誤解される可能性が高

    Angular 2で10万行書いた人にナマの声を聞く─奥野賢太郎×白石俊平
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • Node.jsでLambdaを開発するならClaudia.jsがオススメ - Qiita

    この記事はServerless(2) Advent Calendar 2016 の16日目の記事です。 自身のプロダクトをClaudia.jsを使って開発しているのですが、今回はその紹介を書きたいと思います。 Claudia.jsとは Claudia.jsはオープンソースのLambdaデプロイメントツールです。Node.jsで作成したLambdaアプリケーションを簡易にデプロイすることが出来ます。API Gatewayと組み合わせることも可能です。 Lambdaのデプロイツール(フレームワーク)といえばServerless FrameworkやApexなど多数存在しますが、他のツールとくらべてClaudia.jsは何が違うのでしょうか? 最も大きな特徴は、Node.jsに特化しているという点です。ServerlessやApexのように複数のプログラミング言語に対応しているツールと異なり、C

    Node.jsでLambdaを開発するならClaudia.jsがオススメ - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • 『オブジェクト指向設計実践ガイド』を読もう(2016/12/16 社内勉強会)

    『オブジェクト指向設計実践ガイド 〜Rubyでわかる進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方』を読んで「みんな読めばいいのに!」という強い思いを発表しました。Read less

    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • assertぐらいでエバルんじゃねえ!

    Phanがもたらす堅牢なPHP

    assertぐらいでエバルんじゃねえ!
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • Misocaの新しい受発注機能がSketchでデザインされてる様子 - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、こくぼ @yusuke_kokubo です。株式会社ファントムタイプ @PhantomType から来ました。 ちょっと前の話ですが、宮城県の松島に行ってきました。ちょうど紅葉がきれいな季節でした。 写真は朝日を浴びる福浦橋です。 今回はMisocaの受発注機能がどのようにつくられているのか、という話をしたいと思います。 Misocaの受発注機能とは 皆さんMisocaと言えば「請求書を簡単に作れて取引先に送るところまでやってくれるサービス」というイメージが強いではないでしょうか? 受発注機能ではそれに加えて、取引先とのコミュニケーションもサポートしています。 Misocaが掲げる「仕組みで世の中をシンプルにする」「事業者間の取引を最適化する」といったビジョン・ミッションを推進するための野心的な取り組みです。 受発注機能のスクリーンショット 例えば、取引先に見積書を送ったとしま

    Misocaの新しい受発注機能がSketchでデザインされてる様子 - 弥生開発者ブログ
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • どのようにしてマネージャーとしてのスキルを得てきたか - Qiita

    この記事は、Pepabo Managers Advent Calendar 2016 の12日目の記事です。 11日目は、kwgcさんの「スニーカーについて」でした。 以下のような項目についてお話ができればと思います。 現在の立場について どのような経歴からマネージャー職になったか 足りないと思ったスキル 会計 面接 コーチング ファシリテーション プロダクト開発 それをどのような手段で身につけてきたか を読む 計画 実践 問題の発見 改善 (PDCA) 先輩マネージャーを見る 問題だったプロセスや気付き とにかく行うMTG 共通認識・理解 どのように解決したか、改善したか MTG 目的を決め、意思決定者を決める 共通認識・理解 徹底的に話す 新たに見つかった足りないスキル 最近考えていること 最後に 現在の立場について プロダクトに関わるマネージャーです。現在担当しているプロダクトは写

    どのようにしてマネージャーとしてのスキルを得てきたか - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • エンジニアがはてなでマネージャーをやるということ - An Epicurean

    このエントリーははてなディレクターアドベントカレンダー2016の15日目の記事です。また、このエントリは先日の はてなエンジニアセミナー #7 でお話したことを、書き起こしたものでもあります。 Mackerel というサーバー監視・管理SaaSの開発チームのディレクターを務めている id:Songmu です。はてなのチーフエンジニアも兼務しています。 これまでの経歴としては、中国ITベンチャーの立ち上げに関わったり、その後語学学校で営業兼システム担当、SIer、Web企業でソーシャルゲームのリードエンジニアなどの経験を経て、2年ほど前にはてなに入社しました。 現在兼務している、ディレクターとチーフエンジニアという職位は、一般の企業では両方共課長格くらいで、W課長みたいな社内では珍しい立ち位置です。 Mackerelのディレクターとしては、プロダクトマネージャーとスクラムマスター的なことを

    エンジニアがはてなでマネージャーをやるということ - An Epicurean
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • Go でロックする - Qiita

    はじめに この記事はGo Advent Calendar 2016 の17日目の記事です。 並行処理をする時にはロックが重要になります。 GoではchannelとMutexという仕組みを提供しています。 この記事では色々なロックを作りたいと思います。 tl;dr channelでロックを作ることは有意義です。 ただ、Mutexのほうが良いこともあります。 良い方法を選びましょう ロック無し ロックの意味を確かめるためにも、まずはロック無しのコードから始めます。 func main() { counter := 0 for i := 0; i < 1000; i++ { go func() { counter++ fmt.Print("*") }() } time.Sleep(3 * time.Second) fmt.Printf("\n%d\n", counter) } この関数を実行する

    Go でロックする - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • 【改訂版】PHP7で堅牢なコードを書く - 例外処理、表明プログラミング、契約による設計 / PHP Conference 2016 Revised

    2016/12/15 @ PHPカンファレンス2016再演 https://saien.connpass.com/event/45318/

    【改訂版】PHP7で堅牢なコードを書く - 例外処理、表明プログラミング、契約による設計 / PHP Conference 2016 Revised
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17
  • phpDocumentorでドキュメント自動生成してみた | Wedding Park CREATORS Blog

    こんにちは、エンジニアの榎です。 チーム開発において、ファイル数やクラスが増えてくると、新しいメンバーに説明をする際など、ドキュメントがないと説明が難しくなってくることがあります しかし実際のところ、ドキュメントを作成する工数を確保できず、せっかく作ったドキュメントがあってもどんどん陳腐化している現場も多いのではないでしょうか そのため、今回は phpDocumentor を用いて PHP のコードから自動でドキュメントを生成する方法を紹介したいと思います 作業環境 CentOS 7.2 PHP 7.0.12 Composer 1.2.2 phpDocumentor のインストール まずは新規にディレクトリを作成し、Composer で phpDocumentor をインストールします $ mkdir dev $ cd dev $ composer require --dev phpdo

    phpDocumentorでドキュメント自動生成してみた | Wedding Park CREATORS Blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/17