2019年11月28日のブックマーク (5件)

  • サイボウズは「SaaSシフト」をどのように成功させたのか

    AI活用やDX(デジタル・トランスフォーメーション)、アズ・ア・サービス化によるサブスクリプションモデルの導入など、テクノロジーを駆使した新たなビジネスがさまざまな業界を席巻している。今まで非IT企業だった企業群もソフトウェア開発をコア・コンピタンスにしていく必要に迫られる中、組織全体でITシフトを進めるためのステップを書き記したのが及川卓也氏の著書「ソフトウェア・ファースト」(日経BP)だ。 及川氏は執筆に際して、ソフトウェア・ファーストを実践することで各業界に新風を吹き込んできた日企業に取材を実施。デジタル変革のあるべき論だけではない、リアルな実情を踏まえたソフトウェア開発力向上のヒントを探った。 今回紹介するのは、サイボウズ開発部長・佐藤鉄平氏の経験談だ。業務アプリケーションの「パッケージソフト販売」から「クラウドベースのSaaSモデル」への事業転換に成功した同社に、開発体制の変

    サイボウズは「SaaSシフト」をどのように成功させたのか
    kkeisuke
    kkeisuke 2019/11/28
  • HTMLをprettierでフォーマットかけると変なところで改行がはいる件 - takeda_san’s blog

    きっかけ Vue.jsのファイルでHTML書いてprettierでフォーマットかけるとたまーに、横に長い行が変な位置で改行せよとエラーが出る。 たとえばこんなコード。 <template> <a href="/hoge.html">super long long long long long long long long long long</a> </template> 出力 2:23 error Replace `>super·long·long·long·long·long·long·long·long·long·long</a` with `⏎····>super·long·long·long·long·long·long·long·long·long·long</a⏎··` prettier/prettier うーん?とりあえず --fix をつけて修正してみる。 (lintはn

    HTMLをprettierでフォーマットかけると変なところで改行がはいる件 - takeda_san’s blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2019/11/28
    “htmlWhitespaceSensitivity: 'ignore'”
  • ESLint/Prettier併用で<img />が怒られる問題 - Qiita

    解決したいこと コード検証にESLintとPrettierを併用しています。 今回、HTMLのvoid elements(area,hr,img,input...)周りが競合して以下のようなエラーになって困っていました。 warning Disallow self-closing on HTML void elements (<img/>) vue/html-self-closing error Insert `/` prettier/prettier ESLintはvoid elementsでのself-closingを許容していない。 でも、Prettierはvoid elementsに"/>"をつけて閉じたい。 結果、競合が発生してエラーが起きていました。 eslint-config-prettierを使っているのでESLintの設定はリセットされているはずだと思ってましたが、どうも

    ESLint/Prettier併用で<img />が怒られる問題 - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2019/11/28
    “vue/html-self-closing”
  • React SlideShow UI - Slideshare/Speakerdeck風の表示を行うReactコンポーネント MOONGIFT

    スライドを共有するSlideshareやSpeakerdeckのようなサービスを作りたいと思ったことはないでしょうか。個人的には以前作ったことがあるのですが、その頃はFlashに変換してビューワーで表示するのが基でした。今であればPDFや画像化して表示することでしょう。 今回紹介するReact SlideShow UIは画像をスライド風に切り替えて表示できるビューワーです。 React SlideShow UIの使い方 Reactコンポーネントの記述法です。imagesで複数の画像を指定できます。 <slideshow style={{width: 400}} images={[ './img/example1.png', './img/example2.png', './img/example3.png', ]} withTimestamp={true} pageWillUpdate=

    kkeisuke
    kkeisuke 2019/11/28
  • CSSで実装した斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避し、滑らかなラインで実装するテクニック

    CSSで斜めのラインを実装する時は、ちょっとした工夫が必要です。 画像やSVGでなく、CSSで実装すると角度やカラーを変更できる利点がありますが、斜めのラインがジャギってギザギザになってしまうことがあります。 CSSグラデーションで実装した斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避し、すっきりとした滑らかなラインで実装するテクニックを紹介します。 Avoiding jagged edges on gradients. by Mandy Michael 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避する方法 よく見かけるデザインの一つに、コンテナの下部に斜めのカラーブロックを配置したものがあります。下記の画像のようなデザインです。 斜めのカラーブロック このデザインがたまたま、わたし

    CSSで実装した斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避し、滑らかなラインで実装するテクニック
    kkeisuke
    kkeisuke 2019/11/28