タグ

2008年9月13日のブックマーク (12件)

  • "旅に行きたくなる"広告コピーベスト10発表--1位はおなじみのあのフレーズ | ライフ | マイコミジャーナル

    JTBグループの調査・研究機関であるJIC旅の販促研究所はこのほど、1964年〜2006年に発表された旅行に関するキャッチコピー1,000の中からアンケートで選ばれたBEST10を発表した。総合ベスト1位に輝いたのは「世界遺産の旧市街 そこは『魅惑の迷宮』」(阪神航空、2000年)。併せて、彩流社はアンケート結果をまとめた『キャッチコピーに見る「旅」』(税別1,900円)を発刊した。 今回の調査は、海外旅行が自由化された1964年から43年間で新聞に掲載された旅行に関する広告コピーを"旅に行きたくなる"という観点で年代順に選んだ1、000を、さらに100に絞った上で旅行者を対象にアンケートを実施した。そして総合ベスト10、「未婚OL」や「男性団塊世代」などクラスター別のベスト10を決定した。 総合ベスト1位に輝いた阪神航空のキャッチコピーは「旅の旅情を喚起するフレーズが入り、どの世代

  • 英女王がグーグル訪問へ - MSN産経ニュース

    英紙デーリー・テレグラフによると、エリザベス英女王(82)は来月、夫のフィリップ殿下とともに検索エンジンの巨人、グーグルの英国社を訪問する。英王室を世界にPRするためインターネットの活用を進める狙いがある。 女王は昨年初めて、恒例のクリスマスメッセージを動画投稿サイト「ユーチューブ」に掲載。英王室のホームページで50年前のクリスマスメッセージや王室の歴史や最近の様子も閲覧できるようになった。グーグルはユーチューブを傘下に置いており、女王はグーグル関係者とインターネットの効用について意見交換するとみられている。 女王は「年をとる最大の特徴は変化に鈍感になること」が信条で、孫のウィリアム、ヘンリー両王子らの薦めで電子メールを使用するなど若々しい好奇心を保っている。インターネットを通じ英王室の魅力を英連邦加盟国15カ国の若者にもアピールする考えだ。(ロンドン 木村正人)

    klim0824
    klim0824 2008/09/13
    "英王室を世界にPRするためインターネットの活用を進める狙い""女王は … 孫のウィリアム、ヘンリー両王子らの薦めで電子メールを使用するなど若々しい好奇心を保っている"
  • カセットテープの需要は今…… - エキサイトニュース

    20年程前には誰もが使っていたカセットテープも、MDやCD-Rの登場によりその存在は影を潜め、最近では、店頭で見かけることもめっきり減った。かく言う私もカセットテープから卒業して久しいのだが、あれだけお世話になったカセットテープが、誰にも知られずに孤独死していくのはなんだか寂しい気もする。 そこで、お世話になった感謝の意味も込めて、カセットテープの断末魔!? を見とどけることに。 まずは、大手カセットテープメーカーに現状を聞いてみた。 「当社では現在、ノーマルポジションテープで4品種、販売を致しておりますが、昨今MD、CD-Rやメモリーオーディオをお使いになる方が増えており、カセットテープの需要が大幅に減少していることなどから、10月より1品種(型番URタイプ)に集約をしてまいります。当面はこの品種のみで販売は継続してまいります」とのこと。 カセットテープからの撤退はしないらしいが、やはり

    カセットテープの需要は今…… - エキサイトニュース
  • 公衆無線LANマップモバイル★携帯でホットスポットを一発検索!

    携帯で公衆無線LAN,ホットスポットを一発検索!地図がすぐ見れる!

  • 1TB HDDが通常価格でも1万円割れ目前に

    ※(9/12更新)「次回入荷分が同価格で販売できるかどうかは不明」 との連絡がショップよりあったため、記事を加筆しました。 8月から長らく「個数限定で1万円割れ」が続いていた1TB HDDだが、今週、個数限定のない通常販売品が一部で10,479円に下落、1万円割れが目前に迫りつつある。 1万円に迫りつつあるのはSAMSUNG HD103UI(5,400rpm)で、11日(木)時点での最安ショップはクレバリー インターネット館。ショップでは「仕入れ値が下がったことで実現できた価格で、赤字ではない」と説明しており、在庫量も「そこそこある」という。これまでの限定特価は、仕入れ値動向などから赤字販売と見られており、限定個数も5〜20個程度と少なかったが、今回はそうした制限も告知されておらず、格安品の入手性が向上してきたといえそうだ。 ただし、ショップでは「今回は安値で仕入れられたが、次回も同様

  • とりあえず叩いてみる?:不調の家電は「叩く」、6割が経験あり - ITmedia +D

    アイシェアによると、家電の調子が悪いときに「叩いたことがある」のは、59.7%という結果に。叩いた家電はブラウン管テレビが7割と圧倒的。 アイシェアは、9月12日、家電に関する調査結果を発表した。これによると家電の調子が悪いときに「叩いたことがある」のは、59.7%で、6割近くに上り、性別、年齢でも大きな差はみられなかった。この1年の間に叩いたことがある人も3割半ばに達し、「叩けば直る」神話?は現在も生きているようだ。 叩いたことがある家電(複数回答)は、「ブラウン管テレビ」がダントツで71.1%、「リモコン」が32.9%、ラジオが19.1%、ビデオデッキが16.6%とAV関連機器が上位を占めた。パソコンも16.2%が叩いたことがあると回答。逆に白物家電を叩いたことがある人は少なく、「洗濯機」は5.4%、「冷蔵庫」は4.3%、炊飯器は1.4%だった。 叩いたことがある家電(複数回答)(資料

    klim0824
    klim0824 2008/09/13
  • うしとみ

  • 批判しないで!というコメント - OKWAVE

    私はブログで、映画の感想を書いています。 先日、とある映画のグッズについて、批判的な内容の記事を書きました。 誹謗中傷や罵詈雑言の類ではなく、単なる感想でもなく、 根拠を提示して、言葉を選んで、冷静に批判(否定的な評価を下した)したつもりです。 その後、「制作スタッフを批判しないでください。スタッフだってがんばっているんですよ。 批判することで不快に思う人がいるのだから、そういうのは心の中で思うだけにして、 ブログには書かないでください。」というような内容のコメントをいただきました。 文章全体を読むに、荒らしとまでは言えないようなコメントだったので、 私としては返事をするつもりでいます。 そこで質問ですが、こういうコメントにはどういった返事を書くのが良いでしょうか? どう返事をしたらいいのか悩んでいます…。

    批判しないで!というコメント - OKWAVE
  • クリックさせるキャッチコピーの作り方 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    はじめまして、ライブドアキャリアを担当している小俣といいます。 いきなりですが、ライブドアにはたくさんの広告枠があることは、皆様ご存知かと思います。トップ以外の各コンテンツのヘッダー部分に出ている横長のバナーや、ニュース面に掲載されているテキストなどがその代表例でしょう。 その広告枠、常に完売状態なら万々歳なのですが、売れずに枠が空いてしまう場合もあります。 このような場合、売れなかったからといって空欄にするわけにはいかないため、フィラー(自社広告)を出します。 例えばテレビの場合、番組宣伝や公共広告機構の CM がフィラーとして使われます。 そしてライブドアの場合、自社広告は各コンテンツの広告を出すのですが、やはり自社の広告といえども広告。結構キャッチコピー1つで、クリックされる数が大きく変わってきます。 そこで以下に、効果的なキャッチコピー作成のための、3つコツを書かせていただきたいと

    クリックさせるキャッチコピーの作り方 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
  • 最近ホッテントリのはてブコメ群を見る度に、

    最近ホッテントリのはてブコメ群を見る度に、自分には余裕がないのだろうかと不安になる。 エントリを読んでこれはダメだろう!とかこんなん書いていいのかよ!と自分の感想を持ち、ポチっとはてなバーをクリックしてブコメを見ると、自分が抱いていた怒りや居心地の悪さなどに誰も言及せず、そこそこ和やかな空気が漂っていたりする。 以前はこんなことはなかった。自分の感想は平均的には、ブコメ群と一致していた。今思うと、そこには自分の中の常識感覚ははてなブックマーカーの皆さん(もしくは世の中の皆さん)と一致しているという、そういう安心感があったのかもしれない。 今はない。齟齬がある。なんか焦る。なんか実生活の余裕のなさが、そういう所で表れているような気がする。 まぁ九月なのに未だ就活してない大学四年なんで当たり前なんですけど。ぐああネットやってる場合じゃねぇですよね? 追記ブクマやトラバをしてくれた皆さん、どうも

    最近ホッテントリのはてブコメ群を見る度に、
  • アクセス数と声の大きさ - 遥か彼方の彼方から

    雑記アクセス数はたぶん水圧みたいなもので、ちょっとずつ圧力かけていくから体も慣れるのであって、「知ってもらいたい・読んだもらいたい」と願ったとしても、侍魂さんでもid:dankogaiさんでもいいのだけど、「あそう。アクセス数欲しいんだ。じゃあどうぞ」って彼らと同じだけのアクセス数が毎日集まって、いったい何人の人が耐えられるのかなぁ。悪目立ちという言葉と、アクセス数という水圧と - どんなジレンマ水圧っていうのはうまいなーと思う。 僕たち人間がいきなり深海に潜ると大変なことになるけど、深海魚は水圧が高くなっても平気。逆に強い圧力に慣れた魚は、急に引き上げられると破裂してしまう。アクセス数だって、いきなり増えるのも減るのも苦しい。程度によっては息苦しいで済むのですが、下手したら破裂しちゃう。誰かに向けて書くときもまた、水圧の高さは強さになる。僕みたいな弱小ブロガーは、大手ブロガーの些細な振る

  • 「どうしてブログを書くのですか?」 - もっこもこっ

    こう聞かれたらどう答えるかな、と思って書いてみた。 どうして私はブログを書くのかな、と。 自分で自分がいちばんわからない ブログをはじめる前、自分は口下手でオフなんか行くことはないだろうと思っていた。 ところがオフに行くようになり、最初のオフの頃からすると(2007年冬)我ながら変わったなぁと思う。想定外の変わり様に自分ってわからないなぁと思う。また、ひとつのことに集中したいと思う一方、あれもこれもそれもどれもと手を出しているのも事実で、そんなよくわからない自分をもてあますこともしばしばだったりする。 よくわからない自分をどうしたらいいのか 自分で自分がわからない。我ながらよくわからないやつだなぁと思う。 時折、自分探しの旅に出かけたりする。ネットから離れ、からも離れ、音楽も聴かず、テレビも見ず、ひとりの時間を持つ。ふと立ち止まってみる。自分はどうしたいのか。当にどうしたいのか。思う存

    「どうしてブログを書くのですか?」 - もっこもこっ
    klim0824
    klim0824 2008/09/13
    いきおいでタグつけた