タグ

2008年10月7日のブックマーク (20件)

  • ソフトバンクモバイル、17カ月連続で純増数トップ--ただしドコモが追いあげ

    電気通信事業者協会(TCA)は10月7日、9月末時点の携帯電話、PHSの契約数を発表した。ソフトバンクモバイルが17カ月連続で純増数1位となったものの、その純増数自体は減ってきている。 9月末時点での携帯電話の契約数は1億483万3600件で、対前月比0.4%増となった。また、このうちモバイルIP接続サービスを契約している数は8972万7500件だった。 事業者別契約数では、NTTドコモが12万9700件の純増で累計5393万7000件。2in1は純増数が3万3500件、累計45万4100件だった。 auを展開するKDDIは、7万4900件の純増で累計3045万1700件。ソフトバンクモバイルは純増数14万2800件で累計1963万3200件。ダブルナンバーは累計3800件となっている。イー・モバイルの契約数は純増数5万9300件で81万1700件となった。 一方、PHSの契約数は前月比0

    ソフトバンクモバイル、17カ月連続で純増数トップ--ただしドコモが追いあげ
  • そろそろはてなの各サービスについて一言言わせて頂きます。 - ブログというか倉庫

    使い始めてまだ2年。 まだまだ新参者でありつつ、技術にも詳しくない人間がはてなについてつらつらと書いてみます。 はてなブックマーク ・・・はてなを代表するサービスなの・・・かな? ブックマークの人気エントリーにあがってくるのは全体的にコンピュータ関係(特にWEB関連?)のネタが多くて、もの凄くマニアックな内容の記事に大量のブックマークがついたりする、使う人を全力で選ぶサービス。 ブックマークのコメント欄やタグには「disる」「死ね」などの人対人の会話では使われない言葉が普通に飛び交う一種の戦場であり、何処か浮き世と乖離した感じが漂っている。一見キモい、その実かなりキモいという使用者の完全童貞率が高そうなサービス。 非モテ、非コミュ関係のネタとかにただならぬパワーを感じ、使い初めて半年くらいで ここはヤバい・・・。 という事に気がつく。 はてなダイアリー 真っ先に気がつくのは、とにかく何が出

    そろそろはてなの各サービスについて一言言わせて頂きます。 - ブログというか倉庫
  • 負の遺産 - コデラノブログ 3

    僕は子供の頃から物言いが生意気だったためか、同級生によくいじめられたくちである。いったんいじめられキャラが定着すると、例え言動を改めたとしても、あるいは学年が上がってクラスが変わったとしても、なかなか改善されないものだ。 だから僕は、はやく大人になりたかった。大人の世界では、あからさまに無視されたり、物を隠されたりといった子供っぽいいじめはないだろうと思ったのだ。実際に社会人になってからは、大人げないいじめに合うこともなくなった。大人とは、大人なのである。東京は人付き合いが薄いと言われるが、僕にとっては逆にそれぐらい干渉されない方が、暮らしやすかった。 今いじめられキャラが定着している子供たちにも、「大人になるまで頑張れ」と励ましてやりたいところだが、ネットの登場でそうも言ってられなくなった。いい年をした大人のはずなのに、群れを成して大人げない中傷をする者が後を絶たない。そういう殺伐とした

  • 有料サイトの苦境。近づく無料サイトの限界 - hatena@raf00

    5年ぶりくらいにライター仕事をしている間に、いろいろと面白い話題が挙がっていたのに動けないまま1ヶ月経ってしまった篠原ですよ。この2ヶ月ほど「フリーライター」について思い出したりする機会が多かったので諸々書いていきたいと思うのだけれど、業の方で興味深いエントリを読んだので、ちょっと言及したいなと。 http://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2008/10/01/entry_27016585/ 実際、Webサービス企業で運営に携わると、無料有料を問わず同様の危機感は数字から感じられるんです。 村上さんがまとめられている傾向というのは、ユーザーが想像する以上にはっきりと数字に表れています。 特にアフィリエイトと有料サービスサイトでの傾向は顕著です。 以下、ちょっと「リテラシーにより無料・有料の利用率が変わる」という論はさておき有料サイト・無料サイトの別側面

    有料サイトの苦境。近づく無料サイトの限界 - hatena@raf00
    klim0824
    klim0824 2008/10/07
  • 知られてるmixi、知られてないTwitter - 北の大地から送る物欲日記

    Twitterって全然知られてない、ね - Unknown::Programming」を読んで。 mixiは2008年7月時点で会員1500万人らしく、昔の知人とかに久しぶりに会ったときには「mixiやってる?」というのが話題の一つになるくらいの規模。 でも、Twitterの日人ユーザーは数万人程度だろうから規模的に数百倍くらい違ってて、いわゆる一般人には「Twitter? 何、ソレ? mixiのエコーのパクリ元? エコーって何??」って反応が目をつぶれば浮かんできます。 Twitterの一言ブログってのは、日常的な行動やつぶやきをそのままウェブ上にアップしてるってことで、一般人向けに言えば、メールで友達とやりとりするようなたわいもない話題をぽんぽん書いて、互いにそれを見ることでゆるやかに繋がるサービス。 適当に書き綴って、適当に返事を返すサービスだから、メールやりとりみたいな返信しな

    知られてるmixi、知られてないTwitter - 北の大地から送る物欲日記
  • ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp

    12 and ½ Writing Rules | Pick the Brain な、長かったです…。こんなに苦労をしたのは博士論文を書いた時以来かもしれません。何かというと、夏あたりからずっと続けてきた一つのプロジェクトに、今日やっと一区切りを打つことができたことです。 最近ブログを書くペースが落ちていた理由は、このプロジェクトの最後の調整にかかりきりで、なかなか時間がとれなかったからだったのですが、それだけの犠牲を払ったこともあって、満足のゆくものができあがりました。 まだ詳細は書けませんが、「原稿用紙200枚くらい」といえば、なんとなくその作業量に納得していただけるのではないでしょうか。 文章を書くことはとても楽しいのですが、「楽しい」と思える部分は最後にやってくるというのが辛いところです。その途中は、「ああしよう、こうしよう」と何度も何度も書き直しをする連続です。 「もっと上手に文章

    ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp
  • 使い捨てできる電話番号を貸し出してくれる無料サービス『Your Phone Number』 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    使い捨てできる電話番号を貸し出してくれる無料サービス『Your Phone Number』 | IDEA*IDEA
  • 潜在“脳力”:【14】「赤色」は学習意欲や認知機能を低下させる:日経ビジネスオンライン

    ボクシングの試合では青コーナーよりも赤コーナーのほうが勝率は高い。一般に、赤コーナーにはタイトル保持者や経験の長い者が立つからである。さらに言えば、後からリングに上がる赤コーナーの選手のほうが、入場の時のテーマ曲やファンの声援といった会場の雰囲気が、そのまま試合に流れ込むため有利となる。 なぜ「赤コーナー」が勝つのか? ところが2005年、英ダーラム大学のヒル博士らが、オリンピック大会でのボクシングやレスリングなどの試合を徹底的に調べ上げたところ、やはり、赤サイドの方が青サイドよりも10~20%ほど勝率が高いことを見出した。オリンピックでは赤と青はランダムに割り当てられるし、入場のタイミングも同じである。つまりヒル博士の主張は「赤いウェアやプロテクターを身に着けると、それだけで勝機を呼び込む」ということだ。 同様な現象は、私たち日人に馴染み深い「柔道」にも見られる。白胴着と青胴着では勝率

    潜在“脳力”:【14】「赤色」は学習意欲や認知機能を低下させる:日経ビジネスオンライン
    klim0824
    klim0824 2008/10/07
    "赤色や黄色などの長波長の光は「幸福感」と関連している。幸福感は一種の充足感であり、充足感は学習欲を、ひいては認知機能を低下させる""どうやら赤色は志気を奪ってしまうようだ"
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 議会、Google/Yahoo提携が最悪な理由にやっと気付く

    Google is investing nearly $350 million in Flipkart, becoming the latest high-profile name to back the Walmart-owned Indian e-commerce startup. The Android-maker will also provide the Bengaluru-headquartered startup with cloud…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 議会、Google/Yahoo提携が最悪な理由にやっと気付く
    klim0824
    klim0824 2008/10/07
  • 「クラウドコンピューティング」という流行語の使い方・ネット時評 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    「クラウドコンピューティング」という流行語の使い方・ネット時評 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    klim0824
    klim0824 2008/10/07
  • ウェブページの要約、そしてRSS、SERPの理想と現実 (agenda)

    Jakob Nielsenの考えによると、検索エンジンの検索結果ページ(SERP)に示されるべきは、ページの著者によるそのページの適切な要約であるという(彼の著書「ウェブユーザビリティ」参照)。そして著者がmeta要素を用いて適切なキーワードをつけることでその検索結果に正しく反映される。しかしこれは適切な要約や適切なキーワードを付加することも可能なイントラネットには言えることかもしれないが、WWWにおいては全くの絵空事であった。人々は面倒臭がって要約をつけないか、あるいは不適切で何の役にも立たない「要約」を記述するだけであり、宣伝目的のでたらめなキーワードで検索エンジンを騙そうさえとしたのだ。 私はmeta要素に書かれた質の低いウェブページの要約や嘘っぱちキーワードがちっとも役に立たないことを、ウェブの検索エンジンを使い始めて間もなく知った。だからこそGoogleが使われるようになったし、

  • 日本語が分からない人がソニーのIntel Core 2 Duoの解説漫画を理解できるかな?

    語が分からない人がソニーのIntel Core 2 Duoの解説漫画を理解できるかな?2008.10.06 12:00 ソニーのサイトで、笑えるページを見つけました。 そのページでは、「IntelのCore 2 Duoチップがマルチタスクであなたを助けてくれる」ということを、おフランスな小人たちの漫画でパロディー風に説明しています。日語は一切しゃべれません…という、Dan Nosowitz氏がこれを分析してみたようです(笑)。それでは始まり~。 1. 1人で木材をノコギリで切ろうとしていますが、とってもストレスを抱えているようです。だってひげ面の小人くんの顔が3つになってしまうぐらいパニックになってるんですから…。でも、彼は建築チームを補充したようですよ。

    klim0824
    klim0824 2008/10/07
  • 「オンラインブックマーク禁止」が嫌いなわけ - おしゃべりすずめ

    ユークリッドの世界において、とまあたいそうな言葉を使わずとも、一般常識としての算数として。1+1=2。これはまあご理解頂けると思います。ところが、非ユークリッドの世界で。日常的な世界とは離れた場所にあるルールの中では1+1=1が正解になる世界がある、らしいです。詳しくはしらないんでこういうたとえを出すのは少し躊躇ったんですが。これはどっちかが間違っているとかそういうものじゃなくて、AというルールではBになるしCというルールではDになる、ということです。それを扱うルールが変わることによって結果が変わる、という話。人間のことを考えるのに、犬はどうだとかはどうだとか言ったって、それは全く無関係な話です。足が早い人の話をしているのに足が遅い人の話をしても仕方が無いです。そのロジックを否定しようとするなら、大となるルールとの適合性について追求しないといけないわけです。その主張は前提となるルールと

  • ノーベル賞発表をTwitterやRSSでも配信

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 2000時間の録音データから3秒でキーワードを検索 - 日立が開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    日立製作所は、大規模な録音データの中から、任意のキーワードを含む音声を高速に検索する技術を開発したと発表した。 同社が開発した技術は、録音データを音素(音声の基単位)記号処理を用いて高速に検索した上で、スペクトル(周波数成分)など音韻を特徴づける物理量を用いた再検索を行い、段階的に精度を高めながら音声を検索する技術。これにより、2000時間の録音の中から3秒でキーワードを含む音声を検索することが可能になるという。 同社では今後、音声付き映像コンテンツの検索をはじめ、コールセンターにおいて顧客の声を検索し、商品やサービスの向上に役立てるなど、幅広い応用が期待されるとしている。 なお、今回開発された技術は、10月8日から10日まで、オーストラリアのケアンズで開催される国際学会「IEEE Signal Processing Society 2008 International Workshop

    klim0824
    klim0824 2008/10/07
    "同社(日立製作所)では今後、音声付き映像コンテンツの検索をはじめ、コールセンターにおいて顧客の声を検索し、商品やサービスの向上に役立てるなど、幅広い応用が期待されるとしている"
  • 「フィルタリング」にできること、知っておくべきこと第1回:「Yahoo!あんしんねっと」を使ってみる

    「フィルタリング」にできること、知っておくべきこと 第1回:「Yahoo!あんしんねっと」を使ってみる 子供にはPCやインターネットを使って新しいことを学んだり、調べたりしてほしいと思っている保護者は多いことだろう。一方で、子供にPCを触らせてみたいものの、最近の「フィルタリング」に関するニュースなどから、フィルタリングの導入を検討している保護者も多いのではないだろうか。 そこで今回は、フィルタリングの導入を考えている保護者向けに、Yahoo! JAPANが無料で配布しているフィルタリングソフト「Yahoo!あんしんねっと」を例として紹介しながら、あわせてフィルタリングソフトの利用にあたって知っておくべき知識や心構えについて考えてみたい。 ● 「Yahoo!あんしんねっと」を使ってみよう Yahoo!あんしんねっとは、「URLフィルタリング」と「キーワードブロック」というの2つのブロッキン

  • ATLAS | Twitterと「はてブ」と「贈与のルール」

    はてなブックマークは、単独ではそれほど面白さが分かりにくい。が、ブラウザにある機能を入れることで、その面白さ、使い勝手の良さが非常に分かる。 ●それは「SBMカウンタ」などのアドオンをブラウザに入れること。すると、「はてブ」だけでなく、いろんなブックマークサービスでブックマークされた数とコメントが瞬時に読める。それも一覧としてカタログ的に読める。 ●どれだけブックマークされてるかという数だけでなく、固有の人々のコメントが読めるのがミソ。内容から引用されたもの。要約したもの。賛成/反対意見。対案。反証… などなどさまざま。 ●読めるだけでなく、自分もその固有な記事をブックマークし、さらには固有のコメントを付けることが出来る。第3者がそのコメントを見て反応してきたり。 ●さらには、そのコメントが面白いと感じれば、はてなスターを付けることが出来る。ここが「はてブ」と「ライブドア

  • はてブは物を生み出さない。はてブはあなたの考えを育てる。

    http://anond.hatelabo.jp/20081004140546 2chはみんながいろんな素材を持ち寄ってそれをくっつけていく場所だ。 そんな場所から見れば、はてなはまるで相手の持ち出した素材を粉々に打ち砕いているように見えるかもしれない。 だけどそうじゃないんだ。 はてなは「化石探し」とか「宝石探し」に近いかもしれない。 外見はすすけた石ころでも、いろんな切り口で割っていくと、時に中から素晴らしい物が姿を現すことがある。 ただ石を砕いているわけじゃない。石ころの中に隠された光る物を探しているんだ。 まず、両者のこの違いを知った上で、みんなが違う方向にてんでバラバラに意見を言い合うことにどんな意味があるのか、考えよう。 例えば、一つのブログに誰かの意見が載ったとする。でもその意見は決して正しいとは限らない。 これは単純に、内容が合っているか間違っているか、という話だけじゃない

    はてブは物を生み出さない。はてブはあなたの考えを育てる。
  • http://japan.internet.com/research/20081006/1.html

  • チェ・ジンシル「ネット中傷自殺」が契機 韓国で「サイバー侮辱罪」導入

    韓国政府と与党・ハンナラ党は、有名女優チェ・ジンシルさんがインターネット上の中傷を理由として自殺に追い込まれたことをきっかけに、ネット上の中傷に厳罰を課すほか人確認を強化する「サイバー侮辱罪」を導入する方向で検討に入った。韓国では、ネット上で誹謗中傷された有名人の自殺が相次いでいるが、今回チェ・ジンシルさんの自殺で、ネットの書き込みのあり方が大きな課題として浮上。大手紙も、「チェ・ジンシル法」と呼ばれる、厳罰化された法案の成立を呼びかける異例の事態に発展している。 ネット上で誹謗中傷された有名人の自殺が相次ぐ 有名女優チェ・ジンシル(39)さんの自殺は、韓国社会に大きな衝撃を与えた。チェさんは、2008年10月2日未明に浴室で包帯で首を吊って命を絶った。死の直前、母親に「世の中はひどすぎる。なぜ私を苦しめるのか」などと言い残したという。チェさんは、韓国ドラマ「星に願いを」などで主演したほ

    チェ・ジンシル「ネット中傷自殺」が契機 韓国で「サイバー侮辱罪」導入