タグ

2014年12月21日のブックマーク (50件)

  • 機械が人間の知性を超える日をどのように迎えるべきか?――AIとBI/井上智洋 - SYNODOS

    コンピュータが全人類の知性を超える未来のある時点は、シンギュラリティ(Singularity、特異点、技術的特異点)と呼ばれている。アメリカの著名な発明家カーツワイルによればそれは2045年に到来するという。そして、そのような時点に発生する様々な問題は、ひっくるめて2045年問題と言われている[*1]。 シンギュラリティとはもともと数学や物理学で使われている用語である。物理学では、シンギュラリティは物理法則(一般相対性理論)が通用しない特異な点である[*2]。技術的特異点としてのシンギュラリティもそれと同様に、技術に関する予測が成り立たず、既存の経済法則も通用しなくなるような時点である。 人類の経済社会における進化のオメガ点、つまり終局であるシンギュラリティに至ると、全ての労働は、人工知能とそれを搭載したロボットが行うので、人間は労働から解放されることになる。すると「労働からの解放と言うが

    機械が人間の知性を超える日をどのように迎えるべきか?――AIとBI/井上智洋 - SYNODOS
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
  • TCP 23番ポートへのアクセスが増加、Linux機器の探索か~警察庁観測レポート 

    TCP 23番ポートへのアクセスが増加、Linux機器の探索か~警察庁観測レポート 
  • 「SSL証明書無償配布」がもたらすWebの変革、企業ネットの管理にも影響

    2015年の夏以降、Webアクセスの姿が大きく変わる可能性が出てきた。現在主に使われている「HTTP(HyperText Transfer Protocol)」の代わりに、SSL(Secure Sockets Layer)やTLS(Transport Layer Security)を用いて通信を暗号化する「HTTPS(HTTP over SSL/TLS)」を利用したWebサイトやサービスが一気に増えることが予想されるからだ。 なぜHTTPの代わりにHTTPSを使うWebサイトやサービスが増えるのか。それは、HTTPSを利用するために必要となる「SSLサーバー証明書」(以下SSL証明書)を誰でも無償かつ簡単に入手できるようになるからである。これまでは、年間数千円から数万円程度の料金をベンダーに支払ってSSL証明書を取得する必要があった。2015年夏以降、これがタダで“も”入手できるようになる

    「SSL証明書無償配布」がもたらすWebの変革、企業ネットの管理にも影響
  • HTTPのページに「安全でない」ことを表示しよう--グーグルが提案

    Larry Seltzer (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2014-12-18 12:24 Googleは、ウェブブラウザなどのユーザーエージェントが、すべての通常のHTTPウェブページに「安全でない」ことを示すマークを付けることを提案し、コメントを求めた。「Chromium」のセキュリティに関するウェブサイトに掲載されている。 Googleは、SSL/TLSの強化と利用の推進に、かなり積極的な姿勢をとってきた。2014年だけでも、設計上の問題が見つかったSSLv3のサポート停止の前倒しや、独自の証明書失効チェック方法の導入などを進めているほか、将来HTTPSを利用しているページを検索エンジンで高くランク付けすることまで示唆している。 ほかの企業やほとんどの顧客は、基的なプロトコルの変更には対応が遅れる傾向があり、それと比較すると、Googleの取り組

    HTTPのページに「安全でない」ことを表示しよう--グーグルが提案
  • 脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった

    脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献しているのが、「バグハンター」と呼ばれる存在だ。Googleなどベンダーの報奨金で生計を立てているという「キヌガワ マサト」さんが、プロのバグハンターとしての“愉しみ”を紹介してくれた。 ソフトウェアのバグや脆弱性は、軽微な不具合からセキュリティ上の深刻な問題を引き起こすものまで、様々なものがある。開発者が幾ら注意しても脆弱性をなくすことは非常に難しいが、外部の立場から脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献する「バグハンター」という存在をご存じだろうか。 GoogleMicrosoft、サイボウズなど一部のベンダーは、脆弱性を報告したバグハンターに報奨金などを支払う制度を運営。その報奨金で生計を立てるプロの一人が「キヌガワ マサト」さんだ。12月18、19日に行われたセキュリティカンファレンス「CODE BLUE」では、キヌガワさんがプロのバグハンタ

    脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった
  • Google、Gmailで新しいセキュリティ仕様に対応

    Content Security Policyでは不正な拡張機能やマルウェアによる危険なコードの読み込みを防止できる。 米Googleは12月16日、クロスサイトスクリプティング(XSS)などWebサイト経由の攻撃のリスク軽減を目的とした仕様「Content Security Policy」(CSP)をデスクトップ版のGmailでサポートしたと発表した。 同社によると、Gmail向けの一部拡張機能の中には、Gmailのセッションに干渉するコードを読み込んでしまうものがあるほか、メールのセキュリティを脅かすマルウェアも存在している。CSPではそうした拡張機能による危険なコードの読み込みを防止できるという。 主要な拡張機能は既にCSPに対応済み。もし拡張機能に関して問題が生じる場合は、ブラウザのWebストア(Google Chromeの場合はChrome Web Store)から最新バージョン

    Google、Gmailで新しいセキュリティ仕様に対応
  • 中国企業のAndroidスマホにバックドア、セキュリティ企業が発見

    Palo Alto Networksによると、中国のメーカーCoolpadが同国で販売しているスマートフォンの大多数に、バックドアが仕込まれていることが分かった。 セキュリティ企業のPalo Alto Networksは12月17日、中国のスマートフォンメーカーCoolpadが製造する多数のハイエンド向けAndroid端末にバックドアがインストールされているのを見つけたと発表した。 Coolpadはスマートフォンで世界6位、中国では3位のメーカー。同社製品の不審な挙動についての苦情が掲示板に書き込まれていたことから、Palo Alto Networksが中国国内で販売されているCoolpad端末のストックROMを調べたところ、大多数にバックドアの「CoolReaper」が仕込まれていることが分かったという。 Palo Alto Networkによると、このバックドアはCoolpadが運用し

    中国企業のAndroidスマホにバックドア、セキュリティ企業が発見
  • 世界中どこからでも携帯電話の通話を盗聴できる危険な脆弱性が発見される

    By World Bank Photo Collection スマートフォンや携帯電話は「使わない日はない」というほど使用頻度の高い機器ですが、2014年12月にハンブルクで行われたハッカーカンファレンスで、世界中の携帯電話キャリアで通話・テキストの送受信などに使用されているグローバルネットワーク「共通線信号No.7(SS7)」に重大な脆弱性があると報告されました。この脆弱性をハッカーが利用することで、世界中の何十億人という携帯電話ユーザーの電話やテキストの内容が盗聴される危険性が指摘されています。 German researchers discover a flaw that could let anyone listen to your cell calls. - The Washington Post http://www.washingtonpost.com/blogs/the-s

    世界中どこからでも携帯電話の通話を盗聴できる危険な脆弱性が発見される
  • 大掃除でHDDを破棄するときは「初期化の方法」に気をつけて | ライフハッカー・ジャパン

    年の瀬が迫ると、会社の大掃除で古いPCを処分することがあるはずです。HDDを廃棄する場合は「初期化してから」が基ですが、注意しないと悪意を持った者に、HDD内のファイルを取り出されてしまう可能性があります。ファイルを消去せずに、その管理情報だけを消す初期化方法があるためです。 個人情報や社内の機密情報を扱っていたPCのHDDであれば、少しばかり手間をかけても確実に消去した方が良いでしょう。確実な初期化作業は、難しいことはなく、面倒なこともありません。具体的にどのような方法を取るかといえば、HDDの空き領域をゼロで埋めてしまう方法です。WindowsMacで手順が異なるので、別々にご紹介します。 Windowsの場合 まず、エクスプーローラーで廃棄したいHDDをフォーマットした後で、マイクロソフトが公開しているツール「SDelete」を使うのが簡単です。 Dドライブが破棄対象のHDDなら

    大掃除でHDDを破棄するときは「初期化の方法」に気をつけて | ライフハッカー・ジャパン
  • ポートに差し込むだけで即座にコンピュータをハックする悪魔のUSB登場―BadUSB脆弱性がいよいよ現実化 | TechCrunch Japan

    When X’s Circles feature shut down this week, the app formerly known as Twitter turned its back on the best product it’s shipped since the Quote Tweet. Like an Instagram Close Friends story, Circl

    ポートに差し込むだけで即座にコンピュータをハックする悪魔のUSB登場―BadUSB脆弱性がいよいよ現実化 | TechCrunch Japan
  • あなたのWebブラウザが「どれだけユニークか」を確認できるサイト | スラド YRO

    以前、Cookieを使わずにユーザーを追跡する仕組みである「Canvas Fingerprinting」が話題になったが、これを使って実際にどれだけユーザーを追跡できるかを確認できるサイトが登場した。あるAnonymous Coward 曰く、 「Am I Unique?」というサイトでは、Canvas Fingerprinting鑑定ツールを使い、使用中のWebブラウザがどれくらいユニークを調査できるという(Slashdot)。 このサイトではCanvasだけでなく、使用中のWebブラウザやそのバージョン、OSとそのバージョン、言語設定、タイムゾーン設定といった情報や利用できるフォント、WebGLのレンダリング結果、画面解像度、AdBlockの利用などといった情報の「重複度」も確認できる。

  • iCloudの2段階認証を突破して写真・パスワードなどを抜き取るセキュリティソフトが登場

    By Ace Convict ロシアセキュリティソフト企業であるElcomsoftは、iPhone/iPod/iPad/BlackBerryなどに保存されている電話帳・電話履歴・メール・カレンダー・写真・留守番電話・Eメールアカウント設定・ブラウジング履歴・キャッシュなどのバックアップデータを復元する法機関向けパスワード回復ツール「Elcomsoft Phone Breaker(EPB)」を提供しています。そんなEPBのメジャーアップデートが公開され、新たにiOS 8/8.1に対応してiCloudに保存されたデータや2段階認証のデータや認証トークンの抽出に対応しています。 Elcomsoft Phone Breaker Adds Support for Apple Two-Step Verification, Extracts More Data from iCloud, Support

    iCloudの2段階認証を突破して写真・パスワードなどを抜き取るセキュリティソフトが登場
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
    "EPBは法機関・軍事機関・ビジネス・CIAといった組織向けに犯罪調査などを目的として作られたソフトですが、EPBの購入に制限はなく、代金を支払えば誰でも購入することができます"
  • アンチウイルスソフトのノートンがなぜかセキュリティを守る「ジーンズ」を開発

    世界シェアNo.1を誇るウイルス対策ソフト「ノートン インターネットセキュリティ」から、なぜかジーンズとジャケットが発表されています。1986年にAppleは自社ロゴが入ったトレーナーやシャツなどを販売し、ファッション業界に参入しようとして即座に撤退しましたが、ノートンのファッションは見た目だけではなく、思わず「なるほど」と納得してしまう機能がついていました。 READY Jeans Protected by Norton | RFID-Blocking Pants | Betabrand http://www.betabrand.com/think-tank/crowdfunding/mens-rfid-blocking-pocket-norton-denim-jeans.html 実際にノートンにセキュリティ保護されたジーンズやジャケットを着用している様子は以下のムービーから確認可能で

    アンチウイルスソフトのノートンがなぜかセキュリティを守る「ジーンズ」を開発
  • まるでスパム? Facebookに「Wiper Messenger」の招待相次ぐ

    「○○さんからWiper Messengerへの招待がありました」――Facebookにこんな通知が多数届いたと報告するユーザーが12月17日ごろから相次いでおり、「スパムでは?」といぶかる声も上がっている。 これは「Wiper Messenger」というメッセンジャーアプリへの招待メッセージだ。最近のアップデートでFacebook連携機能が追加されており、ユーザーが気づかないうちにFacebookの友人全員に招待を送ってしまっているケースがあるようだ。 Wiper Messengerは、メッセージ交換や無料通話が可能な「LINE」のようなアプリ。プライバシーを守りたいユーザー向けに、会話の履歴をすべて削除(Wipe)できる機能を備えている。 最近のアップデートでFacebook連携機能が追加され、Facebookのアカウントによる登録や、Facebookの友人へのメッセージ送信が可能にな

    まるでスパム? Facebookに「Wiper Messenger」の招待相次ぐ
  • エフセキュアブログ : Facebookの新しい利用規約はこの世の終わり?

    Facebookの新しい利用規約はこの世の終わり? 2014年12月09日08:30 ツイート fsecure_blog ヘルシンキ発 Facebookを使っている方なら、それをすでに見たことがあるか、もしかするとすでに投稿済みかもしれません。私が言っているのは、Facebookの新しい利用規約はユーザの投稿物の著作権を取り上げるものだと主張し、それを防ぐ目的で書かれたステートメントのことです。要約すると、急速に広まっているこのステートメントは法的観点から見て無意味であり、いくつかの基的な間違いが含まれています。しかし、人々が自分の知的権利に対する認識を高め、新しい利用規約が脅威になり得ることに気づきつつあることは、非常に良いことだと思います。 利用規約とは何でしょうか?新しいサービスまたはアプリケーションの使用を開始するときに表示される難解な法律用語が並んだ文章で、ほとんどの人が単にク

    エフセキュアブログ : Facebookの新しい利用規約はこの世の終わり?
  • Twitter、登録時の電話番号認証を「テスト中」

    Twitterで新規アカウントを登録する際、電話番号による認証が求められたという報告がネットに投稿されている。Twitter Japanによると、この機能は「テスト中」で、現時点では一部ユーザーのみ対象。現時点で全体に導入する予定はないが、今後については「未定」としている。 編集部で12月16日午後4時ごろに試したところ、TwitterPC版、スマートフォンWeb版ともに、登録時に電話番号とSMSによる認証を求められ、認証をスキップすることはできなかった。 認証は「アカウントの安全を守るため」と説明されており、「電話番号が公開されることはありません」「他のユーザーは電話番号からあなたを見つけることができますが、設定ページにてこれらの設定をいつでも変更することができます」と書かれている。 Twitter Japanによると、現時点で全体に導入する予定はないが、今後については「未定」としてい

    Twitter、登録時の電話番号認証を「テスト中」
  • 10年後にプライバシーは存在するか、米調査レポート

    米調査機関Pew Research Centerは現地時間2014年12月18日、米エロン大学と共同で実施したプライバシーの未来に関する調査の結果を発表した。ビジネスの利益向上と個人のプライバシー保護の適切なバランスの実現については専門家の間で意見が2分されたが、今後プライバシーの概念が変わるという意見では一致しているという。 調査では、ビジネスの革新と収益化を実現しつつ、個人が自身の情報を保護する手軽な方法を様々な選択肢で提供するような、幅広く受け入れられる安全かつ信頼の高いプライバシーインフラを政策担当者と技術イノベーターは2025年までに構築できると思うか質問した。 インターネット専門家2511人の回答は、「思わない」が55%、「思う」が45%だった。 詳しい考えを自由回答で述べてもらったところ、両グループで「オンラインライフというものは、来、プライバシーは無い」という共通意見が見

    10年後にプライバシーは存在するか、米調査レポート
  • サイバー攻撃はもう古い サイバー戦争が“身近に”なる証拠

    ソニー・ピクチャーズに対するサイバー攻撃は、これまでとは次元が異なる「サイバー戦争」のようにも言われているが、既に「サイバー戦争」が当たり前になったことを示す事実が幾つも存在するのをご存じだろうか。 ITmediaのニュース記事によれば、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(SPE)が12月25日(現地時間)に予定していた映画「The Interview」の公開を中止したという。同社はサイバー攻撃を受け、アカウントの乗っ取りや情報流出などの被害が発生した。。 その最中に「映画が公開されれば、世界は恐怖に包まれるだろう。2001年の9月(911)を思い出せ。当日は上映館に近づかない方がいい。――中略――何が起ころうとも、それはSPEの貪欲が生んだことだ」と書かれたメールが関係者や映画館に配布されたという。そこで映画館が上映中止を発表し、SPEもそれに続いた形だ。 ロイターなどは、「専門家

    サイバー攻撃はもう古い サイバー戦争が“身近に”なる証拠
  • Sony Pictures Entertainment へ行われた一連の不正アクセスについてまとめてみた。 - piyolog

    2014年11月25日にSony Pictures Entertainment(以降SPEと表記)の米国法人が不正アクセスを受けたと報じられました。その関連情報をまとめます。 関係組織の公式発表 SPE 12/15 (PDF) Message for current and former Sony Pictures employees and dependents, and for production employees FBI 12/01 (PDF) FBI LIASION ALERT SYSTEM #A-000044-mw 12/19 Update on Sony Investigation アメリカ映画協会(MPAA) 12/19 (PDF) STATEMENT FROM SENATOR CHRIS DODD ON THE CYBER ATTACK ON SONY PICTURES

    Sony Pictures Entertainment へ行われた一連の不正アクセスについてまとめてみた。 - piyolog
  • 愛知県警が無断でGPS 男性が提訴、県は棄却求める:朝日新聞デジタル

    愛知県警が無断で自家用車に全地球測位システム(GPS)端末を取り付け、プライバシーを侵害されたとして、名古屋市守山区の男性(21)が県に約140万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が19日、名古屋地裁であった。県は請求の棄却を求めた。 訴状によると、原告の男性は今年3月中旬、自宅マンションの駐車場に止めていた乗用車の底に、磁石とともにGPS端末が取り付けられているのに気づいた。GPS端末は大手警備会社が貸し出しているもので、約1週間前に確認した際には取り付けられていなかった。相談を受けた弁護士が愛知県弁護士会を通じて警備会社に照会したところ、県警がGPS端末を借り受けていたことがわかったという。 原告側は、車の動きを監視する捜査は現行法では認められておらず、違法だと主張。約1週間にわたって行動を監視され、プライバシーを侵害されたことの慰謝料を支払うよう求めた。 GPS端末を使った捜査手法

    愛知県警が無断でGPS 男性が提訴、県は棄却求める:朝日新聞デジタル
  • Home - Broadcom Community - Discussion Forums, Technical Docs, Ideas and Blogs

    Welcome VMware Members We are pleased to announce that VMware Communities, Carbon Black Community, Pivotal Community, and the Developer Sample Exchange will go live on Monday, 5/6.   Stay tuned for updates. Read More Welcome VMware Members We are pleased to announce that VMware Communities, Carbon Black Community, Pivotal Community, and the Developer Sample Exchange will go live on Monday, 5/6.  

  • 身元を特定されず、ジャーナリストに告発情報を届けるサイト「内部告発.jp」始動へ - 弁護士ドットコムニュース

    身元を特定されず、ジャーナリストに告発情報を届けるサイト「内部告発.jp」始動へ - 弁護士ドットコムニュース
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 なんちゃって電子書籍を撲滅せよ

    【山田祥平のRe:config.sys】 なんちゃって電子書籍を撲滅せよ
  • VMwareからのUSB boot - HPCメモ

    USBメモリにArchLinuxをインストールして、ネイティブでもVM環境でも同じように使えるようにしよう! ということで、前回はArchをインストールしてたのですが、実はVMPlayerは(VirtualBoxも)BIOSレベルではUSBメモリからのブートをサポートしてません。 この後、インストール後の設定をする時にVMwareから起動できた方が便利なので、ここで先にVMware playerからUSBブートできるようにしておきます。 この問題の回避策は以下の2パターンがありますが、今回はplop boot managerを使う方法でやります。*1 USBメモリRaw deviceのHDDとしてアクセスする plop boot managerのisoイメージでブートしてそこからUSBメモリブート まずここのwebページからplpbt-5.0.14.zipをダウンロードして展開し、中に入

    VMwareからのUSB boot - HPCメモ
  • VMwareでBIOS設定画面の起動をしやすくする(F2を押せ!)

    VMware PlayerでBIOS設定をするときにタイミングを見計らってF2を押すのだが、タイミングがかなりシビアだ。ゲームセンター嵐の如く連打をするとピーピーとビープ音がうるせーし。 そんな人に朗報。vmxファイルに以下の記述を加えてください。 bios.bootDelay="3000" F2を受け入れる時間が3秒間確保されるようになります。 出典:2chのVMwareのスレhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1145509012/520-619 527 :Be名無しさん:2007/11/20(火) 23:10:05 >>486 bios.bootDelay = "任意の数値(ミリ秒)" をvmxに追加すれば 指定した時間までBIOS画面が表示されるようになる。 俺の場合は bios.bootDelay = "5000" (5秒後)に設

  • 安定するけどカナル型じゃない――シーメンスとオンキヨーが提案する新しいスポーツ用イヤフォン「IE-S100」

    開発中の新製品は、シーメンスの補聴器「SIEMENS COOL」に似たハウジングを採用した「IE-S100」だ。オンキヨーでは、これを新しいスポーツイヤフォンとして提案する。 IE-S100の特徴は2つある。まずは装着時の安定性。一見、カナル型に見えるが、実は「耳に置くようなイメージ」(同社)で、耳穴の奥まで入れない。このため、長時間の使用でも痛くなることが少ないという。一方でハウジングが耳の形状に沿う形でフィットし、安定性を向上させる形だ。 「スポーツシーンでは、装着感と同時に保持力も求められる。それを両立させるため、SIEMENS COOL譲りのフォルムにこだわった」。またケーブルは耳掛け式として安定性の向上とタッチノイズの低減を図っている。 もう1つの特徴は音響面。このハウジングに入るドライバーとして選択されたのは6ミリ径という小さなダイナミック型だ。それをトップマウントにして、不足

    安定するけどカナル型じゃない――シーメンスとオンキヨーが提案する新しいスポーツ用イヤフォン「IE-S100」
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
  • Whistleblowing.jp (内部告発.jp)の構想(The concept of Whistleblowing.jp)

    Un comerciante ofrece mercaderías por $160,000 y establece descuentos del 8%, 6% y 5%. Experiencialmente, sabe que el 25% de los compradores usarán los tres descuentos, el 35% usarán los primeros dos descuentos, y el 22% usarán solo el primer descuento. Se pide calcular el descuento equivalente a la cadena de descuentos, el descuento único equivalente a los dos primeros descuentos, el descuento ef

    Whistleblowing.jp (内部告発.jp)の構想(The concept of Whistleblowing.jp)
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
  • あのカトゆーさんがお見合いを!?伝説の個人ニュースサイト“KKG”がこの1年をふり返る - 週刊アスキー

    ネットで話題のサービスや事件、ツイートしている中の人を直撃する週アスの好評連載『中の人特捜部』──今回は、オタク系の個人ニュースサイト御三家と呼ばれる“KKG”が、週アスの秋葉原イベント『週アスLIVE』に登場。'14年の気になる出来事をアレコレ語り合ったぞ。 みんな疲れているから母性で癒やされたい!? 広田 まず、カトゆーさんが注目した話題って何でしたか? カトゆー 10月にRSSリーダーの『livedoor Reader』がサービス終了を発表したことですね。チェック先を全部登録しているので、なくなったら困るなと。 GOLGO 僕も使っているので、ドワンゴに運営が引き継がれなかったらサイトを終了してましたよ。 かーず 僕はRSSがよくわからなくて『WWWC』というフリーソフトを使っているんですが、でもRSSを使うより“かーずSP”のサイト見たほうが早いよ。僕の趣味100%で載ってるから、

    あのカトゆーさんがお見合いを!?伝説の個人ニュースサイト“KKG”がこの1年をふり返る - 週刊アスキー
  • はてブの終りとハードボイルド・マスダーランド

    増田アドベントカレンダーのネタが思い付かず、テキスト弄りでもしようかと増田のソースを見ていたところ、こんな画像リンクを見つけました。 http://cdn.b.st-hatena.com/images/users/gif/normal/00001.gif 各増田の最下部、「Permalink」の右隣に(ブクマがつけば)表示されるあれですね。増田書き諸氏にとってはちょっと嬉しい画像かと思います。 自分のhtmlの知識はポッキーの色を変えるぐらいしかできないレベルなので詳しい方には噴飯ものかもしれませんが、ソースを見たところ <img class="users-image" src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://anond.hatelabo.jp/ほにゃらら" /> という部分がこの画像にリンクしていたので、エントリのブクマ数に合わせてcd

    はてブの終りとハードボイルド・マスダーランド
  • 「どんな子にも立ち上がる力がある」10代で犯罪に走った子どもとどう向き合うか? - 弁護士ドットコムニュース

    警視庁が発表した2013年の統計によると、暴行や殺人、放火などにより検挙・補導された少年の数は6675人で、2009年以降4年連続で減少した。一方、路上犯罪やひったくり等で検挙・補導された者の約3人に1人が少年であり、依然として高い割合を占めている。 10代という若さで犯罪を犯してしまった子どもたち。彼らがこの先、何十年と続く未来をしっかり生きていくためには、自分自身の罪を見つめ、深く反省することが必要だ。 そんな少年たちに対して、弁護士は何ができるのか。少年事件に携わる坂野真一弁護士に聞いた。 ●反省のための対話「問いつめて泣かすことも」 ——少年事件の弁護活動は、どんなことをするのですか? 「少年事件では、長い時間をかけて、子どもとの対話を繰り返します。『なんでこんなにくだらない、恥ずかしい、人としてだめなことをやってしまったんだろう』と、子ども人が心に痛みを感じながら真剣に考えてく

    「どんな子にも立ち上がる力がある」10代で犯罪に走った子どもとどう向き合うか? - 弁護士ドットコムニュース
  • ジョブズは「ネットをするために人々はコンピューターを買う」と1985年に予言していた

    By Mohamed Saeed 多くの人にとって今やインターネットは生活の一部に溶け込んでいる存在ですが、今からおよそ30年前の1985年の時点ではそのメリットはおろか、存在そのものすら知らなかった人がまだまだ一般的だったはず。そんな時代にスティーブ・ジョブズ氏は雑誌「Playboy」に語ったインタビューで「人々はコミュニケーションネットワークに接続するためにコンピューターを購入するだろう」と語っていました。 Longform Reprints: Playboy Interview: Steve Jobs by David Sheff http://longform.org/stories/playboy-interview-steve-jobs In 1985, Steve Jobs predicted the internet would inspire everyone to bu

    ジョブズは「ネットをするために人々はコンピューターを買う」と1985年に予言していた
  • 女子高生は標準の音楽アプリを使わないって本当!?-今どきのJKと音楽 - 週刊アスキー

    最近の女子高生は、YouTubeや動画アプリ『MixChannel』が音楽を聴くキッカケになっているそうです。では、気に入った音楽があれば購入しているのでしょうか? 今回は音楽の聴き方を現役JK5人に訊いてみました。 ──好きな曲のCDは買いますか? マホ:ソナポケ(Sonar Pocket)やマイファス(MY FIRST STORY)とか、好きなやつはたまに買います。 ヒナ:ジャニーズが好きだったときは特典目当てでけっこう買ってましたね。 ──シングルCD? マホ:アルバムです。年に何枚か。 ミキ:シングルは買わないよね。買うとしたらアルバム。 モモ:うん、アルバム。 ──でも全然CDを買わないわけではないんだね。買ったCDはどうやって聴くの? マホ:えっと、CDは開けないんです。特典目当てで買ったやつとか。袋のままで置いてある。 ──え? そうなの? その曲を聴きたいときはどうするの?

    女子高生は標準の音楽アプリを使わないって本当!?-今どきのJKと音楽 - 週刊アスキー
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
    "えっと、CDは開けないんです。特典目当てで買ったやつとか。袋のままで置いてある""えっと、CDプレイヤーってどんなのですか?""iPhoneの標準ミュージックアプリはあまり使わないでYouTubeをベースにした音楽アプリを多用"
  • アルゴリズムがユーザーを不安にさせるネットの「不気味の谷」(追記あり)

    アルゴリズムが判断するコンテンツのフィルタリングやターゲティング広告は、まさに「不気味の谷」を感じさせるのではないか――2015年を前にして、そんな論考が目についた。 ●2014年に最も注目を集めた論文 今年、最も注目を集めた論文は何か。 調査会社「オルトメトリック」によるランキング「2014トップ100」によると、科学専門誌「米科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載されたこの論文だ。 「ソーシャルネットワークを通じた大規模情動(感情)伝染の実験的証明」 301のニュース記事で取り上げられ、3801回ツイートされ、342回のフェイスブック投稿、130のブログ投稿があったという。 この実験では、フェイスブックのユーザー689,003人を対象に、通常のアルゴリズムを変更し、「ポジティブ」や「ネガティブ」な内容の表示を制限することによる感情の変化を調べた。その結果、ソーシャルメディア上でも、

    アルゴリズムがユーザーを不安にさせるネットの「不気味の谷」(追記あり)
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
  • Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー

    グーグルのWebメールサービスGメールは無料で15GB、企業などでGoogle Appsというサービスを使っている場合は30GBのストレージが使えることになっています。でも、実際には1人15GBの容量なんて確保してないらしいのです。 Webメールが提供されだした当時、ユーザー1人当たりの容量は数MBから数百MBが普通でした。当時はハードディスクがまだ高価で、Webメールがどんな風に使われるのかよく分からなかったからです。 でも、実際にWebメールを提供した企業は、“90%のユーザーは与えられた容量の10%しか使わない”ということに気付いてしまったのです。 そうすると、事情は変わってきます。100万人のユーザーに15GBの容量を提供しようとすると、15ペタバイトも必要ですが、実際には90%の人は1.5GBしか使いません。残りの10%が15GB使い切るとしても、全体で必要な容量は、 90万人×

    Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー
  • Amazon、“1時間以内に配達”サービス「Prime Now」をマンハッタンで開始

    Amazon.comは12月18日(現地時間)、プライム会員向け新サービス「Prime Now」を発表した。発注から2時間以内であれば無料で、1時間以内は7.99ドルで商品が手元に届く。まずは同日、ニューヨークのマンハッタンでサービスを開始した。 Prime Nowは、iOS/Android/Fire OS端末用専用アプリで利用する。アプリをインストールしておくと、自分の地域で同サービスが利用可能かどうかが分かる。Amazonは、同サービスの提供地域を段階的に拡大していく計画だ。

    Amazon、“1時間以内に配達”サービス「Prime Now」をマンハッタンで開始
  • ネット配信の海外企業にも消費税 NHKニュース

    自民党税制調査会は、来年度の税制改正で、インターネットを通じて音楽電子書籍などを販売する海外企業にも、国内の企業と同様に、来年10月から消費税の納税を義務付ける方針を固めました。 海外企業がインターネットを通じて音楽電子書籍などを日の消費者に販売した場合、現在の税制では、国内の取り引きとはみなされず、消費税の納税が義務づけられていないことから、国内の企業から、価格競争で不利になっているという声が高まっています。 こうしたなか、自民党税制調査会は、ことし4月から消費税率が8%となり、国内の企業の不平等感が高まっているとして、来年度の税制改正で、海外企業にも消費税の納税を義務付ける方針を固めました。 具体的には、消費税の課税対象となる年間の売り上げが1000万円を超える海外企業を対象に、来年10月から日の税務署への申告納税を義務付けるとしています。自民党税制調査会は、今月30日に取りま

    ネット配信の海外企業にも消費税 NHKニュース
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
    "消費税の課税対象となる年間の売り上げが1000万円を超える海外企業を対象に、来年10月から日本の税務署への申告納税を義務付け"
  • 堺雅人、道重さゆみ、Perfumeかしゆか……いま最も芸能人と会える場所は「国会図書館」だった!?

    永田町にある国立国会図書館で、女性タレントの目撃情報が相次いでいる。 「菅野美穂さんが夫の堺雅人と来ていてビックリ」 「元モーニング娘。の道重さゆみさんを見た」 「あれは絶対にエビちゃん(蛯原友里)だった」 「Perfumeのかしゆか(樫野有香)が、なぜか図書館に」 どこまでが事実かは分からないが、TwitterSNSでのタレント目撃情報で国会図書館でのものが数多く見られるのだが、目撃談の多い新館4階は大手新聞、全国の地方新聞が網羅されている「新聞資料室」があるところで、現場へ行くと女性タレントではないが、テレビでおなじみのコメンテーターの姿は見られた。 名前を伏せる条件で話を聞くと「週に2度は通っているが、タレントの方も結構見かける」とのことだった。 「女優さんが出演作の参考になる過去記事を読みあさっていたこともあったし、アイドルが自分の掲載された過去記事を探していたこともあった。おバ

    堺雅人、道重さゆみ、Perfumeかしゆか……いま最も芸能人と会える場所は「国会図書館」だった!?
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
    "館内は写真撮影もスタッフとの私語も禁止で、当然それ以上の接触は不可能。不穏な行動があれば、すぐに警備員がやってくる"大物女優が来たときは来訪者が携帯電話のカメラで撮影しようとして、その瞬間に警備員が"
  • NHK NEWS WEB 隠れた成長市場 図書館ビジネス

    隠れた成長市場 図書館ビジネス 12月18日 20時15分 “活字離れ”が言われて久しいですが、意外なことに全国にある公立図書館の利用者は年々増え続けています。その数は実に年間延べ3億人。 “隠れた成長市場”ともいえる図書館市場をターゲットに民間企業が新たな技術やサービスの提供に乗り出しています。様変わりする図書館の現場から経済部の楠谷遼記者が報告します。 実は“成長市場”だった 私は率直に言って今回の取材をするまでは、活字離れで図書館の利用者は減少傾向にあるという先入観を持っていました。 しかし、企業がこぞって図書館ビジネスに参入しているという話を聞き、その背景を調べようと日図書館協会から統計データを取り寄せました。すると、驚いたことに図書館の利用者は年々増加していたのです。 図書館自体の数が増えているのが大きな理由です。協会によると、全国には公立図書館が約3200あり、昨年度の

    NHK NEWS WEB 隠れた成長市場 図書館ビジネス
  • 携帯を落としてから見つかるまでの顛末 - novtanの日常

    いい感じに酔っ払ってしまった金曜。なんでタクシーで帰るはめになったかなーとか思いつつタクシーを降りた瞬間、違和感に気づく。ないぞ… 失敗だったのは、自腹だったので領収書を貰わなかったこと。連絡先がわからーん… というわけで、今週は色々とバタバタしたのでポイントだけメモっておくことにします。 個人タクシーの協会はあてにならない 問い合わせに応対はしてくれるものの、運転手からの報告義務はない模様。ほぼ役に立ちません。 まずは警察に 個人タクシーの運転手はほぼ警察に届けるので捕捉が早いのは警察です。警察に遺失物の届けを出しましょう。 会社名義の携帯の止め方は覚えておくべし 万が一のために携帯の一時停止をすることが多いと思いますが、携帯が会社名義だとそもそも人確認で弾かれるケースが多いです。 というのは、住所はともかく電話番号、代表じゃなかったら知らないこと多いですよね?経理部とか総務部とかが自

    携帯を落としてから見つかるまでの顛末 - novtanの日常
  • 悪魔崇拝系バンドがCIAの拷問に使われた曲の使用料として666,000ドルを請求

    アフガニスタンやイラクで拘束した囚人の拘留・尋問のために使われていたグァンタナモ米軍基地では、CIAがテロ容疑者に対して非人道的な「拷問」を行っていたことから、2009年1月にオバマ大統領の命令で閉鎖となっています。そんな「拷問」の恐るべき詳細が2014年12月9日に公開された「強化尋問テクニック」に関する報告書によって明らかになっていますが、強化尋問の中で楽曲を無断で使用されていた、カナダのインダストリアルバンドのスキニー・パピーが、アメリカ国防総省(ペンタゴン)に対して補償金として66万6000ドル(約7876万円)を請求しました。 Vancouver band demands compensation after learning music used for Guantanamo Bay torture | CTV News http://www.ctvnews.ca/canada

    悪魔崇拝系バンドがCIAの拷問に使われた曲の使用料として666,000ドルを請求
  • インターネット文化の未来について - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■インターネットの総括の時期 今年は、年の中ごろに、昨年(2013年)は『ゼロ年代のインターネットの夢の挫折の年』だったのではないかという主旨の記事を何度か書いた。当時はこの視点をさらに深堀して、『インターネットの夢』とは何だったのか、誰が夢を見ていたのか、どうして挫折したのか等、もう少し思考を熟成しようと思っていた。だが、残念ながら手をつけかねてそのままにしてしまった。追求しようにも、自分でもどうしても今ひとつはっきりと考えをまとめることが出来なかったのが正直なところだったりする。 だが、2014年も暮れようとしているこの時期になって、もう一度この案件を拾って、書けるところまででよいから何か書いておこうという気になって来た。そうすることが、これからの日文化を解読するにあたって、不可欠な作業に思えてならないからだ。確かに、夢は挫折し、インターネット文化にも陰りが見られるのは確かだが、だ

    インターネット文化の未来について - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
  • 「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ

    IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ コンピューターやインターネットの知識がそれほどない人でも、初心者のサポートをして苦労した経験があるかと思います。 IT系を職業としている人に、「今まで体験した、最もITをわかっていない相手だったという、ひどい体験を教えてください」と、海外掲示板に質問がありました。 笑うに笑えない苦労話をご紹介します。 ●アメリカだけど、普通の電源コンセントについて説明しなくちゃいけなかったことがある。電源コンセントだよ! 「お客様、パソコンのコンセントを差し込んでください」 「普通のコンセントです。他の電源入れる時に差しこむようなやつです」 「ほら、電気スタンドとか、ドライヤーとか、掃除機とか差すじゃないですか」 (全くわからなさそうな、ため息が聴こえてくる) 「長方形が2つ縦になった穴があって

    「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
  • 「楽しい遊び場が復活しますように」 谷山浩子さん、ニコ動の権利者削除についてTwitterでコメント

    シンガーソングライターの谷山浩子さんが、ニコニコ動画に“無断投稿”されていた自身の楽曲が削除されたことについて、「白黒つけないグレーな感じのまま何となくいければいいかなと思います。楽しい遊び場が復活しますように」などと、Twitterで見解を表明しています。 ニコニコ動画には、谷山さんの楽曲を特定のテーマでまとめたメドレー動画「谷山浩子の○○な曲たちシリーズ」があり、約7年前から一部ユーザー間で親しまれていました。 「谷山浩子の○○な曲たちシリーズ」 現在は、この大半が“権利者の意向”により視聴できなくなっていますが、谷山さんによると、「谷山浩子のカオスな曲たち」などが今年6月に削除された際に、「自動的に検索して消去するシステムから自身の曲を外すようお願いし、事務所やメーカーからも承諾を得ていた」とのこと。しかし、これがヤマハの違反動画に対処する部署に伝わっていなく、他の作品まで削除された

    「楽しい遊び場が復活しますように」 谷山浩子さん、ニコ動の権利者削除についてTwitterでコメント
  • AkamaiがGoogle Public DNSに対応:Geekなぺーじ

    Google Webmaster Central Blogで、AkamaiGoogle Public DNSに対応したことが公表されています。この対応が行われるまでは、Google Public DNSを利用することによって、大手Webサイトの表示やiOSのダウンロード速度が低下しがちだったのが、これによって改善するかも知れません。 Google Public DNS and Location-Sensitive DNS Responses Google Public DNSがサービスを開始したのは2009年です。スノーデン事件の影響で利用者数が減った地域もあったという調査結果も2013年にあったものの(参考)、Google Public DNSユーザが世界中で非常に多いようです。たとえば、先月公開されたAPNICのブログでは、全世界で約10%のユーザがGoogle Public DNS

  • 丸田みわ子さんという野菜ソムリエが他人の画像を勝手に加工して掲載して炎上そして他サイトに延焼(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • つづろう、モノの思い出──新サービス「Quyo」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボに新しいサービス「Quyo」をリリースしました。 http://quyo.hatelabo.jp/ Quyoとは Quyo(クヨウ)は、捨ててしまったモノの思い出をつづって共有するサービスです。 最初に買った携帯電話は何ですか? 着古して捨ててしまったお気に入りのシャツはありませんか? 手放したモノには、思い出が詰まっています。Quyoで捨てた物コレクションを作って、モノの思い出を振り返りましょう。 Quyoでできること 捨ててしまったモノの思い出(Quyo)を投稿できます 好きなQuyoをお気に入りに追加して、気持ちを伝えられます 他の人が捨てたモノから投稿できます(Requyo) 投稿したモノをAmazonで買い戻せます Quyoの使い方 1. Quyoを投稿する ヘッダ右上から、はてなIDでログインします。「Post Quyo」ボタンから投稿できます。 「捨ててしまった

    つづろう、モノの思い出──新サービス「Quyo」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
  • 個別チャットで「お疲れ様です」でチャット始めるの辞めろ! - 宇宙行きたい

    @yoshiori 引用したいので社外にも頼む— SHIOYA, Hiromu (@kwappa) 2014, 12月 18 ということで社内ブログから転載 ↓ 以下原文ママ こんにちは!! 双剣、G級古文書全開放、HR302 のヨシオリです!! さて、チャットでこんな画面よく見ませんか!? (今回はこの画面取るためにワザと sorah にやってもらってます) これ、個人的に凄く邪魔です!!! 要件を全部入力してから呼び出して欲しいです!! まず呼びかけて、それから題を入力しはじめられると、その間待つのが時間の無駄です!! 具体的には 「お疲れ様です」って通知が来る 作業を中断して hipchat を見る 中々続きが来ない 中々続きが来ない!!!!!! 中々続きが来ない!!!!!!!!!!! この時間、完全に無駄です!!! さらに人によっては在席確認も兼ねているのか、こちらも「お疲れ様で

    個別チャットで「お疲れ様です」でチャット始めるの辞めろ! - 宇宙行きたい
  • なんだよ、グローバルエリートって躁状態なのか? - シロクマの屑籠

    グローバルエリートはみんな実践! 来年から絶対に身につけたい早起きの習慣と朝の時間の活用法 - この世の果てブログ 「デマこいてんじゃねぇ!」 リンク先の文書を読んで思わず叫んでしまった。 リンク先の書き手はグローバルエリートを自称し、“早朝ライフハック”を「グローバルエリートはみんな実践!」と書きたてている。 内容がとんでもない。起床してからのストレッチや体重測定ぐらいならともかく、 ライフログをつけろ、 熱いシャワーを浴びろ、 早朝ランニングをやれ、 瞑想しろ、 新聞を読め、 twitterやfacebookをやれ…… あげくの果てには、“ブログを書け”“書籍を執筆しろ”と来たもんだ。 ひとつひとつとってみれば、エリートがやっていても不思議ではないものが並んでいる。だが全部繋げれば「おまえのようなグローバルエリートがいるか」と言わざるを得ない。朝も早くからこんなに動き回っていれば、働く

    なんだよ、グローバルエリートって躁状態なのか? - シロクマの屑籠
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
  • OCNのホームページサービスは2015年2月28日で終了します - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    意外と周知されてなかった気がするので。 今日Twitterでこの記事が流れてきたんですが。 水樹奈々が13年前にライブした学園祭のサイトが残っている - 廃墟サイトの国 水樹奈々トーク&ライブ in Wakhok! http://www6.ocn.ne.jp/~seaair/nana/ サイト内容:水樹奈々トーク&ライブの開催記録 開設:不明 最終更新:2001/11/23 最終更新が13年前! よく残ってたもんだなぁ、と思ったらOCNのホームページサービス「Page ON」を使ったサイトだった。 OCNは好きな事業者ではないが、ホームページサービスを維持し続けているという一点だけで賞賛に値する(ジオシティーズの区画整理とかinfoseekとかで消えたこの手のレポートはごまんとあるはず http://b.hatena.ne.jp/entry/235919546/comment/cider_

    OCNのホームページサービスは2015年2月28日で終了します - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    klim0824
    klim0824 2014/12/21
  • 第442話 大は小を兼ねる

    「迷ったら、小さい方より、大きい方を選んでおくといいぞ。『大は小を兼ねる』というからね」「先生、そうとばかりは限りません」

    第442話 大は小を兼ねる
    klim0824
    klim0824 2014/12/21