W3C が公開している HTML Accessibility API Mappings 1.0において、2022年4月4日付で <aside> 要素のアクセシビリティマッピングが変更されました。 Suggest <aside> should map to complementary with restrictions · Issue #86 · w3c/html-aam aside mapping revisions by scottaohara · Pull Request #350 · w3c/html-aam 本記事ではなぜこのような変更が行われたのか、 Web 制作者が注意すべき点を含めて確認してゆきます。 <aside> 要素はセクショニングコンテンツなので、 <section> や <article>, <nav> 要素と同じく比較的自由な場所に配置できます。 以下は HTML
![`<aside>` 要素のアクセシビリティマッピングが変更](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/30a03f117b22c8bac5fb5d0976c7cd5a0ed0f3ec/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog.w0s.jp%2Fimage%2Fsite-icon.png)