タグ

アプリに関するkmycのブックマーク (7)

  • これは便利!Android・iPhone・PC間でファイルが共有できるAirDrop的アプリ! : Xender | オクトバ

    『Xender』は、AndroidiPhonePC間でファイルを共有できる便利なアプリです。PCに専用のソフトをインストールする必要もなく、非常に手軽に使うことができます。 ではまず、PCとスマートフォンを接続してみましょう。右上にあるボタンをタップして、接続モードをPCに切り替えます。 するとアドレスが記載されているので、これをPCのブラウザに打ち込みます。 すると、ブラウザにQRコードが表示されます。アプリの「スキャン」ボタンを押して、これをスキャンします。 これでPCと接続完了です!専用ソフトのインストールや細かい設定はなく、とても簡単に接続できました。 ちなみに、スマホをアクセスポイントにすれば、PC側がオフライン環境下でも接続できます(※)。いざという時に役に立ちそうです。 ※スマートフォンのテザリング機能を使用し、PCとスマートフォンをWi-Fi接続して通信するので、スマー

    これは便利!Android・iPhone・PC間でファイルが共有できるAirDrop的アプリ! : Xender | オクトバ
  • タイムラプス撮影アプリ「Hyperlapse」の隠しメニューにアクセスする方法

    Instagramによるタイムラプス撮影カメラ『Hyperlapse from Instagram 』に、機能拡張や微調整ができる隠しメニューがあるそうです。 『Hyperlapse from Instagram 』は、動画を撮影し、それを加工して時間を縮めたタイムラプス動画を作ることができる無料のアプリです。 開発元のInstagramによるデモ動画がこちら。 シンプルなUIで簡単に使えるのがウリですが、隠しメニューにアクセスすることで、機能を拡張したりより細かな設定が可能になります。 隠しメニューは「4指で4回タップ」 隠しメニューを開くには、撮影をスタンバイしている状態で、画面を「4指で4回タップ」します。 コツを掴むまでは、何度かトライしないと成功しないかもしれません。 上手くいくと、下のような「Hyperlapse “Labs”」という画面が開きます。 主な設定項目は次の通り

    タイムラプス撮影アプリ「Hyperlapse」の隠しメニューにアクセスする方法
    kmyc
    kmyc 2014/10/12
    色々あるんだなー。見てみよう。
  • Eee Pad Transformer TF101 に入れたアプリ164選 第3版

    Eee Pad Transformer TF101を購入してから3ヶ月近くが経過しました。 その間に入れたアプリや、アップデートがあった標準アプリを一覧にしましたので、持っている方やこれから購入される方は参考にしてみてください。 カテゴリは私が勝手に付けたもので、アプリ名称はマーケット上と端末上で違うものもありますが、分かりやすい方を載せています。 また、タブレットへの対応度は、縦画面(横画面非対応)→スマートフォン(横画面対応)→タブレット(大画面想定)→Honeycomb(統一UI)の順に高くなっています。 Honeycomb専用アプリでも、HoneycombのUIに準じていないものはタブレットと分類しました。 また、UIがオリジナルとなるゲームゲームと、単独で動作せず連携のみで動作するアプリはプラグインと分類しました。 2011/09/30追記:第3版 164選へと更新しました。

    Eee Pad Transformer TF101 に入れたアプリ164選 第3版
  • ありし日の気分(改)(2010-09-01)

    ● [Android] ScreenGrab root権限なしで、スクリーンショットを撮るアプリです。とは言っても、インストール方法が煩雑で、標準的ではないので、Android Marketには載せずにこちらだけで配布します。こちらからZIPファイルをダウンロードして、適当なディレクトリで解凍すると、「ScreenGrab.apk」と「grabfb」という二つのファイルが確認できるかと思います。前者は普通のAPKファイルですので、Android端末体のサードパーティのアプリのインストールに許可を出しておけばインストールできます。インストールしておいて下さい。ただ、これだけでは動きません。 grabfbの方はちょっとやっかいです。Android SDKをインストールしてコマンドラインから以下の作業を行います。以下はMacで作業しましたが、Windowsでも同じはずです。 先ずは端末体の設

  • http://androidtablet-japan.com/

    kmyc
    kmyc 2011/07/21
    よさげだ。チェックチェック。
  • 【リリース速報】Smart Coverがお風呂のフタに似てるから出来たアプリ『SmartTub』

    2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

    kmyc
    kmyc 2011/05/06
    あ、ついに。w
  • Androidの神アプリをあげるスレ | ライフハックちゃんねる弐式

    2011年01月26日 Androidの神アプリをあげるスレ Tweet 4コメント |2011年01月26日 00:00|スマートフォン・ガジェット|ソフト・アプリ等|Editタグ :android http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289118594/ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:10/11/07 17:29 ID:n9vHssnK 神認定と衆目の一致するアプリをあげていきましょう。 みんなで神アプリを決めるわけなので、とりあえず自分の判断で「神アプリ」 だと思えるものをあげて、他の人の評価を仰ぎましょう。 なお、神アプリ申請する場合にはアプリ名とアポストリンクに加えて簡単解説 (解説サイトのリンクでもOK)もお願いします。 以下テンプレです: ---テンプレここから(「アプリ名」などのタイトルはうざいので不要) アプ

    Androidの神アプリをあげるスレ | ライフハックちゃんねる弐式
    kmyc
    kmyc 2011/01/26
    あとでみる。空き容量もっとほしい。
  • 1