タグ

グルメに関するkmycのブックマーク (145)

  • マニアックな品揃えが最高だ…!日本中からとことん旨い魚が集まる銀座「羽田市場」の立ち飲みで豪遊してきた - ぐるなび みんなのごはん

    釣りと魚を愛するライターの玉置です。銀座8丁目にある「羽田市場」という魚屋さんをご存知でしょうか。 ざっくりいうと、産地でしかべられていない隠れた宝のような魚や、旬を迎えた当に美味しい魚を、全国の漁師さん達からなるべく高く買って、飛行機など最速の輸送手段で羽田空港内にある自社の荷捌き場へと集め、その価値を理解してくれる販売店や飲店へと卸している流通屋さんの直売店です。 ▲銀座といっても8丁目なので、新橋駅からも近い場所です この店は銀座界隈の飲店さんから、実際に魚を見てから買いたいという要望に応える形でオープンした業務用販売が中心のお店ですが、私のような一般客でも購入可能です。 驚いたのはその個性的な品揃え。誰でも知っている一般的な魚だけではなく、普通の魚屋ではまず並ばないような魚達が、獲れたてピッカピカの状態で並んでいるのです! ▲「え!」ってなったラインナップ スズキやキンメダ

    マニアックな品揃えが最高だ…!日本中からとことん旨い魚が集まる銀座「羽田市場」の立ち飲みで豪遊してきた - ぐるなび みんなのごはん
    kmyc
    kmyc 2017/12/08
    やばいやばい。すっごい行きたい
  • 現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する : ライフハックちゃんねる弐式

    2017年09月09日 現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する Tweet 74コメント |2017年09月09日 18:00|料理・グルメ|Editタグ :スイーツ 1 :風吹けば名無し パリセヴェイユ(東京・自由が丘) Ryoura(東京・用賀) アテスウェイ(東京・西荻窪) アステリスク(東京・代々木上原) エーグル ドゥース(東京・目白) パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ(東京・葛飾) オーボンヴュータン(東京・尾山台) イデミ・スギノ(東京・銀座) ラ・パティスリー・ベルジュ(千葉・安房鴨川) アン・プチ・パケ(神奈川・横浜) ユウジアキジ(神奈川・横浜) アングランパ(埼玉・さいたま新都心) オークウッド(埼玉・春日部) パティスリー・ローレライ(栃木・宇都宮) 以上や 17/09/09 08:29 ID:7sc1ZN4Ir.net 当ブログサイ

    現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する : ライフハックちゃんねる弐式
    kmyc
    kmyc 2017/09/11
    なにこの素敵なスレは
  • 金沢に行くたびに必ず寄ってしまうお店、「猩猩(しょうじょう)」の本当に旨い魚と日本酒の話 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、美味しいものと街歩きが好きなTakiです。 日々仕事で色んな街へ行くことが多いのですが、特に好きな街が石川県の「金沢」。21世紀美術館にふらっと寄ったり、なんとなく茶屋街を歩いたり、 川を眺めるだけでも楽しいと思うくらいに好きな街。 美味しいものや美味しいお酒がそろう金沢。朝、近江町市場で海鮮丼をべるのも楽しみで、ちょっと足をのばせば温泉だってある。新幹線で金沢駅に着いた瞬間から、さて今回はどこへ行こう、どんなお店に出会えるのだろうとわくわくしてくる。 今回紹介したいのは、そんな金沢へ行くたびに必ず寄っているお気に入りの「居酒屋」さん。金沢駅からは歩いて約25分。香林坊の東横インの裏側にある、「せせらぎ通り」にあるのがそのお店、「猩猩(しょうじょう)」。 最初にお店を知ったのはもう約5年以上前で、出張で金沢へ行った夜、良い居酒屋はないかなあと歩いていてた時に見つけて、1人入っ

    金沢に行くたびに必ず寄ってしまうお店、「猩猩(しょうじょう)」の本当に旨い魚と日本酒の話 - ぐるなび みんなのごはん
    kmyc
    kmyc 2017/04/22
    行きたい
  • 70分餃子食べ放題777円!月イチで餃子好きのパラダイスになるお店、恵比寿「七福餃子楼」が最高すぎる件 - ぐるなび みんなのごはん

    ※このべ放題サービスは2018年9月7日を最後に終了しました。 ⇒2019年1月からカウンター席限定でべ放題サービスを再開したそうです。 恵比寿「七福餃子楼」の 国産パクチー盛りすぎ!の「パクチー餃子」 こんにちは、料理研究家のジョーです。突然ですが、みなさまはギョウザはお好きでしょうか。むちむちの皮にかぶりつくと、中からあらわれるジューシーなお肉!これにビールがあれば、いくらでもべられる!なんて人も多いのでは? そんな餃子ラバーたちを満足させるお店が恵比寿にありました。中華一筋15年の店長が作り出す、自家製の絶品餃子のお店です。ななな、なんと毎月7日は777円で餃子がべ放題になるのだとか! これは餃子ラバーとして足を運ぶしかない!ということで、早速行ってまいりました。 これが777円は信じられない…!8種類から選べる餃子の数々 餃子のべ放題が選べるのは8種類から。もちろん全てコ

    70分餃子食べ放題777円!月イチで餃子好きのパラダイスになるお店、恵比寿「七福餃子楼」が最高すぎる件 - ぐるなび みんなのごはん
    kmyc
    kmyc 2017/04/02
    食べに行きたい!いろんな種類あるのいいなー
  • 【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

    『岡崎に捧ぐ』『無慈悲な8bit』でお馴染みの漫画家・山さほ。ジモコロ編集部から「なにを描いてもいいよ!」と言われたため、逆になにを書けばいいのかわからない感じで毎回思いつきで描いていきます。 飯テロ用30秒ver.(切り分けからオニオンソースじゅわ~まで) 今回べたのは「げんこつハンバーグランチ(250g)」。ソースはオニオンを選択。 ランチにはスープと、パンorライスがついてくる。パンのクオリティ高い~! こちらは「ハンバーグと焼き野菜カレーランチ」。ハンバーグやパンにつけてべると最高です! ジモコロ編集部おすすめ! さわやかを楽しむポイント ・土日は行列必至! 開店前に行って予約名簿に記入すると入りやすい ・ポイントは牛肉を冷凍せず、チルドにこだわった流通にあり!(静岡県限定の理由) ・旨味の秘訣は、備長炭の遠赤外線効果で表面を焼き上げる調理方法 ・毎月期間限定の「げんこつおに

    【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
    kmyc
    kmyc 2016/06/28
    さわやか一度行ってみたい。あっちの方いった時には。
  • 銀座の本当においしいパン屋さんを9軒まとめてみた(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    全国から、数々の美味しいものが集まる銀座。いや、世界中の美味しいものが銀座に集まっていると言えるかもしれません。 パンも同様です。銀座エリアは全国から集まった美味しいこだわりのパン屋さんが密集していて、徒歩数分の距離でおすすめのパン屋さんが並んでいます。 というわけで、今日はお店の人から聞いてみた確かな情報も添え、銀座で絶対美味しいパン屋さんを紹介したいと思います。 地下鉄駅直結の松屋銀座に入っているパン屋さんにはじまり、フランスパンのレジェンド的お店や、歌舞伎座の意外なパン屋さん、パン一斤売りの専門店、京都発祥の人気パンの移動販売など、バラエティーに富んだラインナップです。 銀座に馴染みがない人も安心してください。記事末尾には地図がありますよ!パン屋さん巡りのお供にどうぞ。 1. 常連さんを中心に常時1時間待ちの長蛇の列!「セントル ザ・ベーカリー」 2. デニッシュ生地の菓子パン

    銀座の本当においしいパン屋さんを9軒まとめてみた(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    kmyc
    kmyc 2016/04/03
    全部おいしそー。じわじわと訪問していきたい。
  • 女の自宅でチョイ飲み! 簡単お手軽、日本酒に合うおつまみをご紹介 - ソレドコ

    こんにちは、さかきと申します。主においしかったものを記録するブログをやっています。 さてさて、わたしは週の半分以上はお店や自宅で日酒を嗜んでいます。日酒といえば、それに合う「アテ」が大事。おいしいアテがあってこその日酒だと思うんです。だから、自宅で飲むときもアテにはこだわりたい。でも、仕事から帰ってきた後は手軽に作りたい……。 というわけで、わたしが自宅でチョイ飲みするときに作る「時間も手間もあまりかけずにできるアテ」を紹介したいと思います。 切って盛り付けるだけ クリームチーズ酒盗のせ ポテサラバター酒盗のせ ぱぱっと燻製するだけ ウィンナーとチーズの燻製 餃子の燻製 ワンランクアップ! 燻製した材を使ったベーシックレシピ 燻製ポテサラ 燻製明太子パスタ 家で飲むなら酒器にこだわりたい 関連リンク * * 切って盛り付けるだけ クリームチーズ酒盗のせ まず紹介するのは、超絶簡単な

    女の自宅でチョイ飲み! 簡単お手軽、日本酒に合うおつまみをご紹介 - ソレドコ
    kmyc
    kmyc 2016/03/20
    燻製土鍋が気になる
  • 艶ちゃんのさすけ食堂:金谷

  • これから忘年会を迎える諸君らに伝えたいオススメの日本酒45選 - joker1007’s diary

    そろそろ忘年会シーズンですね。年末の飲酒予定がちらほらと埋まってきている頃だと思います。 というわけで、日酒を飲んだ経験ならRubyist界の中でもトップクラスと勝手に自負しているこのjoker1007が、年末に向けてオススメの日酒を紹介したいと思います。 居酒屋で日酒を選ぶ時や、酒屋で買って宅飲みする時の参考にしていただけると幸いです。 ちなみに、書いてる内容は私の主観であって明確な根拠があるわけじゃありません。 私の味覚が適当な場合もあるし、同じ銘柄でも作り方によってはかなり違った味わいになるし、年によっても味は結構変わりますので最終的には勘に頼ってくださいw 鉄板 まず、ここ最近の俺的鉄板銘柄をいくつか。自分が旨味のしっかりした銘柄の純米吟醸が好きなので、その辺りで美味しい所が多いです。 東洋美人 (山口県) 少し前に大規模な水害に遭って蔵元がかなりの被害を受けましたが、その後

    これから忘年会を迎える諸君らに伝えたいオススメの日本酒45選 - joker1007’s diary
  • 世界一の激戦区!東京で絶対一度は食べるべき至極のラーメン50選 - Find Travel

    世界一のラーメン激戦区東京で、『 この一杯はべて頂きたい!』と思うラーメン屋さんを、Facebookで『大好きラーメン!』というコミュニティを運営している筆者が、オススメする50店舗を、醬油、塩、味噌、とんこつ、インスパイア(醬油、塩、味噌、とんこつ以外)、つけ麺の6ジャンルに分けてご紹介いたします。 醤油 1. 一汁三にぼし 裏不如帰 煮干しそば 煮干しスープに豚骨を合わせた『煮干しそば』専門店。山敦之店主の想像性溢れる最高の一杯を頂く事ができます。 九十九里産の片口いわし、境港産のアジの煮干しをメインに数種類の乾物を使用した出汁の一杯を頂く事ができます。 ちなみに、営業日は木曜日のみ! ■ お店の情報 ・名称:一汁三にぼし 裏不如帰 ・住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12 ・営業時間:11:30〜15:00、18:30~22:00 ・定休日:金〜土曜日 ・お店の詳しい情報:htt

    世界一の激戦区!東京で絶対一度は食べるべき至極のラーメン50選 - Find Travel
    kmyc
    kmyc 2015/10/03
    完全にラーメン食べたいスイッチ入った
  • 予約が絶えないたった1坪の煉り菓子専門店「銀座かずや」 | ことりっぷ

    ※こちらの記事は2015年7月28日に公開されたものです。 「銀座かずや」は日比谷駅すぐのビル内にある小さな煉(ね)り菓子専門店。店主が作る独特の感の煉り菓子、「かずやの煉 抹茶」を求めて連日多くのお客さんがやってきます。

    予約が絶えないたった1坪の煉り菓子専門店「銀座かずや」 | ことりっぷ
    kmyc
    kmyc 2015/08/08
    うわー知らなかった。今度寄ってみよう(という程度の心持ちでは買えないかな…)抹茶のやつがすごくおいしそう!
  • 肉料理で日本酒をガブガブ!日本酒バル「青二才」がステキすぎた - 週刊アスキー

    こんにちは。酒(シュ)に交わって翌日真っ青になるナベコです。 日はオシャレな“日酒バル”たるところに突撃です。スペインバルが最近大人気ですが、日酒を今風な雰囲気でカジュアルに呑める日酒バルも増えてきているんですよ。 ●日酒バル『青二才』神保町店にやってきた

    肉料理で日本酒をガブガブ!日本酒バル「青二才」がステキすぎた - 週刊アスキー
  • 東京の居酒屋ならここ!酒場案内人が指南する昼飲みにも最適な都内の酒場 - メシコレ(mecicolle)

    赤提灯に暖簾にカウンター...独特の風情で長年愛されている大衆酒場。最近では若い女性のファンも多く、これまで以上にアツい視線を浴びています。しかし一方で、初めてのお店に足を踏み入れるときは若干のハードルを感じるのも事実。ずっと気になっているけれど、なかなか入れない...なんて経験があるかたも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、年間1000軒もの酒場を飲み歩いているという酒場案内人・塩見なゆさんがおすすめする珠玉の居酒屋をまとめてみました。池袋や上野、新宿といった街の、「朝から飲めるお店」から「朝まで飲めるお店」まで、東京の「うまい」かつ「安い」名店が盛りだくさんです。まだまだ寒いこの季節、肩肘を張らずに美味しいお酒とお料理を楽しみ、身も心もあたたまってみませんか。 ~東京の酒処といえばココでしょ!~ 安くて旨い新橋グルメの決定版!絶対通いたくなるお店記事8選 https://meci

    東京の居酒屋ならここ!酒場案内人が指南する昼飲みにも最適な都内の酒場 - メシコレ(mecicolle)
  • 大人の贅沢!和菓子と日本酒を愉しむ店、千駄木「和菓子薫風」 - メシコレ(mecicolle)

    千駄木の細い路地に。。。 千駄木駅からすぐ近く。不忍通りから路地に入ったところに「和菓子薫風」があります。 看板もありませんので、お店の前まで行かないと、お店があるかどうかわかりませんので、ご注意ください。 こちらのお店は、手作りの和菓子に日酒をコーディネートして、楽しませてくれるお店です。 塩豆の黒糖羊羹&鳳金寶自然酒 甘目の塩豆の黒糖羊羹に合わせる日酒は、「鳳金寶 自然酒」 福島県郡山市の「仁井田家」のお酒で、自然米(農薬、化学肥料を一切使わず栽培)を100%使用している「自然」にこだわったお酒。 米の旨みとコクを存分に感じることのできるお酒で、甘い和菓子にも負けないお酒です。 スパイス白羊羹&金寶の自然酒の生しぼり スパイス白羊羹に合わせる日酒は、「金寶自然酒の生 しぼり 純米原酒」 同じ「仁井田家」の自然酒のしぼりたて、自然米全量使用の生「しぼり」 フレッシュな甘味が美味

    大人の贅沢!和菓子と日本酒を愉しむ店、千駄木「和菓子薫風」 - メシコレ(mecicolle)
    kmyc
    kmyc 2015/01/11
    行ってみたい…
  • 【保存版】きき酒師が厳選!東京都内で日本酒が美味しく飲める店13選 | NOMOOO(ノモー) - 日本最大級のお酒専門メディア

    都内には美味しい日酒が楽しめる店がたくさんあります。日は利き酒師が選ぶ東京都内の日酒の名店をご紹介!ご紹介するお店は日酒好きならご存知の方も多いかと思います。 KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット) 約100種類の日酒が時間無制限で飲み比べし放題の立ち飲み日酒専門店です。東京ではなかなか飲むことのできない全国各地の銘酒を心ゆくまで飲み比べできます。平日は17時からのオープンですが、土日は昼から日酒を堪能できますよ。ビールもあります。 更に、事は持ち込み自由。好きなおつまみを持ち込んでリーズナブルに日酒を堪能できる日酒専門店の革命的スタイルを実現したお店です。日酒飲み比べ業界初の日酒生樽サーバーも設置されており、この日酒生樽サーバーからは、よりフレッシュな状態の日酒が楽しめます。 店名

    【保存版】きき酒師が厳選!東京都内で日本酒が美味しく飲める店13選 | NOMOOO(ノモー) - 日本最大級のお酒専門メディア
    kmyc
    kmyc 2014/05/29
    行きたい
  • 東京、焼き鳥10選

    タイムアウト東京 > フード&ドリンク > 東京、焼き鳥10選 居酒屋の定番メニューながら、ミシュランガイドで星が付く店も登場し、日料理として確固たる地位を築いた焼き鳥。 日人が愛してやまない料理だけに、焼き鳥を提供する店舗は星の数ほどもある。いざおいしいものをべたいと思っても、店選びに苦労する人も多いのではないだろうか。気軽にぷらっと入れる下町の居酒屋から、デートにも使える洒落たダイニングまで、タイムアウト東京が自信をもって勧める、東京の焼き鳥の名店10軒を紹介する。 関連記事 『東京、親子丼10選』

    東京、焼き鳥10選
    kmyc
    kmyc 2013/12/29
    最近食べてないので、すごく焼き鳥食べに行きたい
  • 納豆をさらにおいしくする5つの食べ方+アレンジレシピ12選|All About(オールアバウト)

    納豆をさらにおいしくする5つのべ方+アレンジレシピ12選 納豆、どうやってべていますか? 納豆についてくるたれとからしをつけてそのまま混ぜるだけじゃつまらない。缶詰やネバネバ材を足したり、意外な材と組み合わせたり……、こんなにアレンジ自在な納豆の世界、ぜひご覧あれ!

    納豆をさらにおいしくする5つの食べ方+アレンジレシピ12選|All About(オールアバウト)
    kmyc
    kmyc 2013/09/22
    これは試していきたい。どうもあまりレパートリーがなくて、嫌いじゃないけど飽きちゃうんだよね…納豆
  • みんなのパンケーキ部

    「みんなのパンケーキ部」は終了しました。 長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました。

    みんなのパンケーキ部
    kmyc
    kmyc 2013/01/22
    こんなの見てて食べたくならないことがあろうか...悔しいけどブクマした
  • 東京、こだわり丼10選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    牛丼、親子丼、かつ丼、中華丼、鉄火丼……。丼物といえば、誰もが味わったことのある定番メニューのひとつ。どんぶりにご飯を盛りつけ、それぞれの具をのせるだけ。レストランだけでなく、出前、卓など、様々な場所で出会うポピュラーなメニューだ。手早く料理しさらっとかきこむ、そんな大衆的なイメージが強い丼物だが、厳選された素材を使用した、こだわりの丼物が存在する。老舗の歴史ある一皿から、フレンチの丼や漁師飯、各店が試行錯誤を重ねた至高の一皿、ここでは10店の特撰丼を紹介する。

    東京、こだわり丼10選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
    kmyc
    kmyc 2012/12/10
    どんぶり大好き。ひとしきり悶えた。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    kmyc
    kmyc 2012/09/16
    これはエリアも幅広くまとめられてていいですね。食べに行きたいよおぉ