タグ

2015年6月10日のブックマーク (4件)

  • 魚津沖の網に珍客 ロシアのチョウザメ富山湾に次々出没  (北日本新聞) - Yahoo!ニュース

    ロシア・アムール川流域やオホーツク海沿岸に生息するダウリアチョウザメが9日、魚津市沖の定置網にかかり、魚津水族館(同市三ケ)に持ち込まれた。 富山湾でチョウザメが捕獲されたのはことし5匹目。同館職員はこれまでにない出現回数に驚いている。 ダウリアチョウザメはとがった鼻が特徴。同水族館によると、魚津沖で今回を含めて2匹、富山市水橋沖で1匹、氷見沖で2匹の計5匹捕獲されている。3月に水橋沖の定置網に入った1匹は、同水族館で展示されている。 今回捕まったダウリアチョウザメは体長1・6メートルで、傷が多く弱っているため一般公開はしていない。 ことしは北海道でもチョウザメが多数捕獲されている。同水族館の稲村修館長は異例の出現回数について、理由は分からないとしながらも「北方の海で何か変化があり、それが影響しているのかもしれない」と話している。

    knockeye
    knockeye 2015/06/10
    ホタルイカ食い荒らしとるな、たぶん。
  • 同性愛者の広告に抗議、銀行から資金引き揚げ 米伝道師

    (CNNMoney) 米国のキリスト教伝道師、フランクリン・グラハム氏(62)はこのほど、米銀大手ウェルズ・ファーゴが広告に同性愛カップルを登場させたことに強い反発を示し、自身が率いる団体の資金を全て別の銀行へ移すと宣言した。 ウェルズ・ファーゴの広告には今年4月、女性の同性愛カップルが登場した。同性愛者を起用した米銀の広告はこれが初めてとされる。 グラハム氏は今月5日、フェイスブックで「大企業やメディアが我々に道徳退廃の流れを押し付けている」と批判。「ビリー・グラハム伝道協会」の資金をウェルズ・ファーゴから引き揚げると表明した。 同協会はウェルズ・ファーゴの複数の口座に総額1億ドル(125億円)余りの資金を保有しているとみられる。協会によると、資金の移動先は米BB&T。報道担当者によれば、すでに口座を移すための手続きに入っていて、約1カ月後に完了するという。 ただソーシャルメディア上の指

    同性愛者の広告に抗議、銀行から資金引き揚げ 米伝道師
  • 47NEWS(よんななニュース)

    サッカーJ1・アルビレックス新潟]三戸舜介がオランダへ出発「どれだけやれるか当に楽しみ」、新潟のサポーターへ「活躍することが恩返し」 オランダ1部・スパルタに完全移籍

    47NEWS(よんななニュース)
    knockeye
    knockeye 2015/06/10
    税金で、いりもせんもん造って、税金で賠償金ですわ。
  • 「OS X El Capitanはスペース変換をなくす」新日本語の入力方式の秘密(動画):WWDC 2015 - 週刊アスキー

    WWDC 2015で発表になった『OS X El Capitan』。もうアップルのWebでもプレビューが始まっているので、その中身をさっそくチェック中……という人もいるはずだ。 でも、Webページを読んでみると、WWDC 2015のキーノートでも触れられていない情報がけっこうある。特に日のユーザーとして気になるのは、“新しい日語の入力方式”という一文。 え、なにそれ? 現地での取材で、その動作と狙いがちょっとわかってきたので、解説を行なってみたいと思う。これがなかなかに驚きの手法なのだ。 ■“文節区切り”の正しさが日本語入力の命 日本語入力といえば、基はみなさんもよくご存じのとおりだ。ローマ字なり、カナなりで入力された文を、PC上で動作している“日本語入力ソフト”が漢字かな交じり文に変換していく。その際には、文章のどこがどういう単語で構成されているのか、という情報、すなわち“文節区切

    「OS X El Capitanはスペース変換をなくす」新日本語の入力方式の秘密(動画):WWDC 2015 - 週刊アスキー