タグ

愛国に関するknockeyeのブックマーク (35)

  • 野党の途中退席で陛下の内奏遅れる

    衆院予算委員会で菅首相の長男による総務省幹部への違法接待に関する答弁を巡り紛糾、野党議員が退席した=8日午後、国会・衆院第1委員室(春名中撮影) 立憲民主党などの野党が8日の衆院予算委員会を途中退席した影響で、同日夕に予定していた天皇陛下への内奏が1時間遅れていたことが9日、分かった。国会審議のために陛下の日程が遅れることは異例という。 宮内庁によると、前駐英大使の長嶺安政氏が最高裁判事に就任するにあたり、8日午後6時から上川陽子法相による陛下への内奏が予定されていた。ところが、同日の予算委で立民などが途中退席したため、約1時間以上にわたって審議が停滞した結果、内奏の時間が午後7時にずれ込んだ。 8日の予算委では立民議員が菅義偉首相の長男が関与したとされる総務省幹部の接待疑惑に関する質問をしていたが、同省側の答弁や金田勝年委員長(自民)の進行を不服として立民が退席し、共産党と国民民主党も同

    野党の途中退席で陛下の内奏遅れる
    knockeye
    knockeye 2021/02/11
    ロンドン軍縮会議の結果を「統帥権干犯」と騒ぎ立てた軍部のやり方をまた繰り返している。これが今でもまだ有効なら日本人にちょっと驚くね。
  • 「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」│NEWSポストセブン

    天皇が「深い悲しみを新たにいたします」と述べた平成最後の終戦記念日、靖国神社(東京・九段北)には安倍晋三首相はじめ現役閣僚の姿はなく、中国韓国も一頃ほど神経をとがらせなくなった。しかし、その落ち着きの裏で、靖国神社は“爆弾”を抱えていた。来年、天皇の「代替わり」と創立150年が重なる大きな節目を目前に、前代未聞の問題発言が神社トップである宮司から飛び出したのだ。 ◆「そう思わん?」「わかるか?」 靖国神社では今、来年の創立150年に向け、境内のいたるところで改修工事が行なわれている。だが、その内部では、修復不可能なほどの“綻び”が生じていた。 6月20日、靖国神社の社務所会議室で行なわれた「第1回教学研究委員会定例会議」で、その重大事は起きた。今年3月に第十二代靖国神社宮司に就任した小堀邦夫氏(68)が、創立150年に向けて新たに組織したのが「教学研究委員会」だった。これからの靖国神社が

    「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」│NEWSポストセブン
    knockeye
    knockeye 2018/10/01
    「陛下が一生懸命、慰霊の旅をすればするほど靖国神社は遠ざかっていくんだよ。そう思わん? ・・・」
  • 特高訊問「でっち上げ極致」 故新村猛氏の記録、資料化へ(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    国語辞典「広辞苑」編さんに父とともに携わったフランス文学者、故新村猛氏が1937年、治安維持法違反容疑で京都の特高警察に検挙された時の記録の整理を、遺族の姉弟が進めている。京都地裁の予審記録や弁護士の接見メモなどで、京都の戦時下の文化運動と思想弾圧の理不尽さを伝える貴重な資料だ。 新村猛氏は「広辞苑」編さんの新村出(いずる)の次男。京都で発刊された雑誌「世界文化」や文化新聞「土曜日」の中心メンバーで、ヨーロッパの反戦運動やナチスに抵抗する反ファシズム運動を紹介。しかし、日中戦争が始まる中、編集仲間だった京都の哲学者や文化人とともに一斉検挙された。 記録は、長女の原夏子さん(85)が2014年、名古屋市内の父の暮らした家を整理中に見つけた。「新村出記念財団」(京都市北区)嘱託の次男恭さん(71)と管理する。 予審記録は、訊問調書13通など、毛筆で原稿用紙数百枚分。「世界文化」「土曜日」を含め

    特高訊問「でっち上げ極致」 故新村猛氏の記録、資料化へ(京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • 森友学園:私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け | 毎日新聞

    「森友学園」に売却された国有地で建設が進む小学校=大阪府豊中市で2017年2月27日、社ヘリから幾島健太郎撮影 小学校建設のため大阪市の学校法人「森友学園」に売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、府が2012年、学園側の要望を受けて私立小学校設置認可基準を緩和していたことが、27日分かった。幼稚園しか設置していない学校法人が、小学校の開設に借入金を充てることを容認する内容。基準の緩和後、小学校認可の申請は森友学園の1件だけだが、現在も財務面での不安を解消できない異例の展開をたどっている。 府は、森友学園が借入金を学校開設に充てているかは明らかにしていないが、14年12月に開かれた府私立学校審議会の議事録によると、学園の財務状況について委員から「借り入れが今持っているものよりオーバーしている」と指摘されていた。また、今月22日にあった私学審の臨時会では、入学希望者が定員の半数程度にと

    森友学園:私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け | 毎日新聞
  • 東京新聞:アンケート用紙1200枚集める 育鵬社社員働き掛けも:社会(TOKYO Web)

    大阪教育委員会が昨年の教科書採択で実施した無記名アンケートをめぐり、育鵬社(東京)社員が、同社版支持が多ければ採択の可能性が高くなると大阪府岸和田市の不動産会社「フジ住宅」(今井光郎会長)に伝え、従業員が教科書展示場から1200枚超の用紙を集めたとみられることが5日、分かった。  フジ住宅社内で配布された文書に記録があった。育鵬社側が保護者や市民ら対象のアンケートの効力を前提に自社版採択運動への協力を求め、企業が事実上の動員で応えた形。大阪市教委は昨年8月、審議冒頭で育鵬社版への肯定的な回答が7割(779件)だったと報告、中学の歴史と公民に初採択した。

    東京新聞:アンケート用紙1200枚集める 育鵬社社員働き掛けも:社会(TOKYO Web)
  • 名も無き者の影 on Twitter: "政府の本音が書かれている、首相官邸のホームページアドレスです。 メインアカウントで凄い反響だったので、こちらにも残しておきますね。 ↓ https://t.co/AyvnzyuDP8 https://t.co/yxXuuZsop4"

    政府の音が書かれている、首相官邸のホームページアドレスです。 メインアカウントで凄い反響だったので、こちらにも残しておきますね。 ↓ https://t.co/AyvnzyuDP8 https://t.co/yxXuuZsop4

    名も無き者の影 on Twitter: "政府の本音が書かれている、首相官邸のホームページアドレスです。 メインアカウントで凄い反響だったので、こちらにも残しておきますね。 ↓ https://t.co/AyvnzyuDP8 https://t.co/yxXuuZsop4"
    knockeye
    knockeye 2015/11/24
    ものすさまじい事が書いてある。
  • 【第5回】靖国神社「A級戦犯合祀」をめぐる暗闘(田原 総一朗) @gendai_biz

    【第4回】はこちらをご覧ください。 合祀はなぜ強行されたか 筑波藤麿宮司に代わって第六代の靖国神社宮司に就任したのは、元海軍少佐で、戦後は陸上自衛隊に入り、一等陸佐として退官した後は、福井市立郷土歴史博物館長をつとめていた松平永芳であった。 松平は、幕末の福井藩主松平春獄の孫で、最後の宮内大臣を務めた松平慶民の長男にあたる。彼は少年時代の一年間、平泉澄の邸にあづけられ、それ以来、平泉を師として仰ぐようになった。 平泉は、いわゆる戦後体制、つまり日の昭和の戦争が侵略戦争だったとする「東京裁判史観」の打破を訴えた人物で、実は筑波前宮司も平泉と浅からぬ関係にあったのだが、筑波はそれゆえに、戦前の体制を否定していて、松平とは対極にあった。 松平は、宮司退任直後の2002年、A級戦犯の合祀を決断した経緯を、次のように述べている。 「私は就任前から『すべて日が悪い』という『東京裁判史観』を否定しな

    【第5回】靖国神社「A級戦犯合祀」をめぐる暗闘(田原 総一朗) @gendai_biz
  • 安倍政権の背後にいる右派団体「日本会議」のルーツ(魚住 昭) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    「参院のドン」が明かした日会議結成の内幕 先週号で日最大規模の右派団体・日会議と安倍政権のただならぬ関係について触れた(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44029)のを覚えておいでだろうか。 日会議の中核メンバーが目指すのは、端的にいうと、戦前の皇国日の“栄光”を取り戻すことだ。彼らは何十年も前から周到な計画を練り、着実に布石を打ってきた。もし、このまま事態が進むと、彼らの悲願は成就へと向かうかもしれない。 なんて言うと、読者はそれは私の誇大妄想ではないかとおっしゃるだろう。無理もない。私だって最初はそんな大それた仕掛けがあるとは思いもしなかった。マスコミも彼らの動向をほとんど報じなかった。 でも、8年前のことだが、かつての「参院のドン」村上正邦さん(82歳・元労相)の聞き書きを1年つづけるうち、彼らが全国に巡らしたネットワークと、その戦略

    安倍政権の背後にいる右派団体「日本会議」のルーツ(魚住 昭) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • [FT]過激な反近代思想で結びつく邪悪な勢力 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]過激な反近代思想で結びつく邪悪な勢力 - 日本経済新聞
    knockeye
    knockeye 2015/01/12
     主要国の政治指導者がすべき仕事は、死亡したジャーナリストや警察官に対して急速に高まる連帯感や、表現の自由を何が何でも守るという感情が、醜悪なナショナリズムに発展しないようにすることだ。
  • Yahoo!ニュース - <靖国参拝>山谷、有村両氏も 高市氏含め安倍改造内閣で初 (毎日新聞)

    高市早苗総務相と山谷えり子国家公安委員長、有村治子女性活躍担当相が18日、17日から秋季例大祭が行われている東京・九段北の靖国神社をそれぞれ参拝した。9月に発足した第2次安倍改造内閣で、例大祭への参拝は女性3閣僚が初。高市氏は参拝後、記者団に「国策に殉じた方々に感謝と哀悼の誠をささげた。そのことは自由に自らの意志に従って行うものだ」と述べた。 【靖国神社】高市総務相が参拝 第2次安倍内閣の閣僚で初  高市氏は超党派議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバー。例年の終戦記念日や例大祭で参拝している。第1次安倍内閣で沖縄・北方担当相だった2007年8月にも参拝した経緯がある。山谷氏も今月17日の記者会見で参拝について「適切に判断したい」と語っていた。 安倍晋三首相は中韓両国との関係改善に取り組んでいることを踏まえ、17日に真榊(まさかき)と呼ばれる供え物を奉納。今回の例

    Yahoo!ニュース - <靖国参拝>山谷、有村両氏も 高市氏含め安倍改造内閣で初 (毎日新聞)
    knockeye
    knockeye 2014/10/18
    国策に殉じた?
  • 「首相の靖国参拝もうない」 高村氏が中国要人に - 日本経済新聞

    自民党の高村正彦副総裁が5月に訪中した際、中国側要人に「安倍晋三首相はもう靖国神社には行かないと思う」と伝えていたことが分かった。高村氏が共同通信の取材に13日、明らかにした。中国側が懸念する首相の靖国参拝をめぐり、首相に近い高村氏が見通しを示すことで、首脳会談の実現を促す狙いがあったとみられる。高村氏は5月上旬、超党派の日中友好議員連盟会長として訪中、中国共産党序列3位の張徳江全国人民代表大

    「首相の靖国参拝もうない」 高村氏が中国要人に - 日本経済新聞
    knockeye
    knockeye 2014/07/13
    ああいう逆賊と戦犯の祠に参拝する政治家がいたこと自体が異常。天皇陛下が参拝を辞めた後も詣で続けた政治家は恥を知るべき。
  • ジャスティン・ビーバーのプライベートジェットに捜査! マリファナの煙充満で機長は酸素マスク着用、CAは嫌がらせ受け避難| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ

  • 東京新聞:超党派140人超 靖国参拝 例大祭 新藤総務相も再び:政治(TOKYO Web)

    靖国神社で参拝に向かう「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の尾辻秀久会長(左から3人目)ら。左から2人目は自民党の高市早苗政調会長=22日午前、東京・九段北で 超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」が二十二日午前、春季例大祭中の靖国神社(東京・九段北)を集団参拝した。衛藤晟一(せいいち)首相補佐官のほか、与野党議員百四十七人が参加した。これとは別に新藤義孝総務相が十二日に続いて再び参拝。加藤勝信官房副長官も昼、個別に参拝した。

    東京新聞:超党派140人超 靖国参拝 例大祭 新藤総務相も再び:政治(TOKYO Web)
  • ジャスティン・ビーバーが靖国神社参拝? Instagramに写真を投稿

    カナダの人気歌手、ジャスティン・ビーバーがイースター(復活祭)の休暇を利用して来日。4月21日、人のInstagramに靖国神社の写真が投稿されている。写真のコメントには、「神様、どうもありがとう」と一言添えられている。

    ジャスティン・ビーバーが靖国神社参拝? Instagramに写真を投稿
  • [FT]仏地方選、極右政党の危険な躍進(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]仏地方選、極右政党の危険な躍進(社説) - 日本経済新聞
  • 奴らを通すな!—日本版レイシストと闘うために— - 一人ひとりが声をあげて平和を創る メールマガジン「オルタ広場」

    奴らを通すな!ー日版レイシストと闘うためにー 有田 芳生 「ある人びとから憎悪を取り除いてみたまえ。彼らは信念なき人間になるだろう」(エリック・ホッファー)。 ヘイトスピーチ(差別扇動)への関心の度合いは人によってそれぞれだ。問題が視野に入っている人もいれば、知識として知っているだけの人もいる。あるいは ニュースで見たこと、聞いたことがあっても、自分がかかわることではないという人ももちろんいるだろう。しかし日人がこの課題からどんな距離にあろうと も、聞くに堪えない差別言辞は当事者の生身の身体を深く傷つける。精神の内面は外から見えないが、「言葉の暴力」は文字通りナイフと同じ機能を持っている。差別に反対し根絶を求める立場に立てば、たとえ酷い内容であろうともまずは現実から眼を背けるわけにはいかない。 ヘイトスピーチが吹き荒れるデモに対して、東京・新大久保や大阪・鶴橋でカウンター勢力の果敢な行

  • 在日コリアン排斥デモの横断幕破る 器物損壊容疑で男を逮捕 警視庁 - MSN産経ニュース

    東京・大久保の路上で在日コリアン排斥などを訴えてデモ活動をしていたグループの横断幕を破ったとして、警視庁新宿署は8日、器物損壊の現行犯で、男を逮捕した。同署によると、男は黙秘し、氏名も不詳という。逮捕容疑は、8日午後0時20分ごろ、新宿区大久保の路上で、グループ側が用意した「東京韓国学校の補助金全て撤廃」などと書かれた横断幕(時価約5千円相当)を破った疑い。 デモ活動をしていたのは「在日特権を許さない市民の会(在特会)」などで、男は沿道から駆け寄り、参加者らが持っていた横断幕を突然引きちぎり、デモを警戒していた機動隊員に取り押さえられた。 同署によると、男は在特会などの排斥デモ活動に反対する「レイシスト(人種差別主義者)をしばき隊」と称するグループの関係者とみられるが、身分を証明する所持品がなく、男の住所や年齢、氏名などが確認できていないという。【衝撃事件の核心】「朝鮮人は呼吸するな」暴走

  • 21872、ヒロシマ原爆の日、オリバーストン「あなた方はアメリアの衛星国であり、従属国に他ありませんー - THINKING LIVE シンキングライブ

    あなた方は何のためにも戦っていません」 米国の映画監督、オリバーストーンが、ヒロシマ原爆の日に、日の置かれた世界的な地位を、明確に、冷酷に日の国民に訴えている、 沖縄の米軍の根拠地の1つの返還でさえ代償ナシに返せ、と要求できない国である、沖縄の皆さんの負担の軽減の為に、大阪の飛行場を代わりも提供しようと言った市長がいる、こういう人物は昔は売国奴といった、 ストーンのコトバはミゴトである、ボクは、今日銀行へいって待たされた間に,AERAを眺めてこのコトバに出会った、内田樹が紹介していた、目が覚めたほどだ、このコトバに出会うために銀行へよったようなものだ、それで"風立ちぬ”も見てみよう、と言う気にもなった、 自立を目指す政治家は共産党だけ?ボクはスターリンの共産党をその膨大な拷問の事実の為に許せない、共産党は若者にとって、歴史の巨大な空洞であり,しかけられた落とし穴である、

    21872、ヒロシマ原爆の日、オリバーストン「あなた方はアメリアの衛星国であり、従属国に他ありませんー - THINKING LIVE シンキングライブ
  • 嫌韓デモの現場で見た日本の底力

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔7月30日号掲載〕 6月30日、私は最近話題になっている嫌韓デモに行ってみた。このデモは東京の新大久保で何年も前から、毎週日曜日に行われているものだ。私は不安を胸に家を出た。自分の身も心配だったが、新大久保の人々のことも、日の対外イメージのことも心配だった。 実は新大久保はサンフランシスコのチャイナタウンやパリの日人街と同じような「観光スポット」だ。外国人にとって、新大久保のコリアンタウンを歩くことは伊勢丹新宿店の地階と同じくらい楽しさと驚きに満ちている。伊勢丹が日がいかに洗練されているかを示しているとすれば、新大久保の街が示しているのは日が外国人に対してフレンドリーで開かれた国であり、他国の文化が生き生きと存在できる国だということだ。 だがデモのせいで、新大久保は日が外国人にとっていかに不快な国になり得るかを象徴する場所となった。嫌韓デモ

  • 副読本改訂:社説 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    紛れもない教育への政治介入であり、権力にとって都合が悪い歴史の隠蔽(いんぺい)である。横浜教育委員会には、まず肝に銘じてもらいたい。 同市教委が、市立中学校に配布している社会科副読「わかるヨコハマ」をこの春に改訂した。そのこと自体は特段珍しくはない。データの書き換えなどは、これまでにもたびたび行われてきた。 だが今回は、子どもたちに配布されていた旧版をわざわざ回収するという念の入れようだ。従来、そのような対応はなかった。その異例さから、市教委が今回、いかに気を使ったかがうかがえるだろう。 改訂の最も注目すべき点は、関東大震災時の朝鮮人虐殺に関する項目である。旧版では、軍や警察といった官憲側が朝鮮人虐殺の主体となっていたことを記していた。関東戒厳司令部の公文書にも記されており、争いようのない歴史的事実といえよう。 ところが「官憲の関与が横浜であったという公文書はない」(市教委)と