ブックマーク / bunshun.jp (53)

  • 「交通ICカードが使えない問題」を解決する「実はスゴいやつ」…“境目の駅”「亀山」で見たバスみたいな“移動改札”とは? | 文春オンライン

    名古屋駅から電車に乗って、亀山駅までやってきた。亀山駅の周囲を歩き終え、このままきびすを返して名古屋に戻るのもいい。だが、どうせ関西線に乗ってここまで来たからにはその先に抜け、文字通り“関西”に突入するほうがいいだろう。というわけで、亀山駅からはさらに関西線を乗り継いで奈良方面を目指すことにした。 亀山駅はJR東海とJR西日の境界駅だ。そして亀山駅まではJR東海の交通系ICカード「TOICA」のエリア。もちろんTOICAエリアならばSuicaもPASMOもICOCAもなんだって使えるわけで、筆者はいつも使っているSuicaで亀山駅までやって来たのである。

    「交通ICカードが使えない問題」を解決する「実はスゴいやつ」…“境目の駅”「亀山」で見たバスみたいな“移動改札”とは? | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/09/21
  • サイバー先進国・中国で「キャッシュレス」「スマート社会」が終わった日 | 文春オンライン

    河南省省都・鄭州市は、中国の他の省都と同様の大都市です。全体的に30~40階建てかそれ以上の高層建築が立ち並び、新しく区画整理したエリアは未来都市のような景観となっていて、都市内を幅広の幹線道路と地下鉄数路線が走っています。その街の雰囲気や便利さは、他の都市と同じで金太郎飴のようでもあります。路上でも地下鉄車内でも人々は歩きスマホ上等ですし、ましてや今アフターコロナの中国ではスマホアプリの移動記録が健康証明を兼ねていて、ますますスマートフォンは欠かせなくなっています。 その鄭州やその周辺の都市で記録的豪雨が降りました。新郷という都市が、鄭州以上に大変な状態だったとか。当時の中国Twitterのような短文投稿サービス「微博(Weibo)」を見ると、道路の水深が2mを越えているというつぶやきも確認できます。 河南省の省都・鄭州市を襲った豪雨によって、多くの車が水没した ©️時事通信社 現地住

    サイバー先進国・中国で「キャッシュレス」「スマート社会」が終わった日 | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/08/26
  • 「口では嫌がっても体は正直だな…」中国駐大阪総領事館がぶち込んだ“18禁トンデモ発言”の真相 | 文春オンライン

    内容の正誤や道義的な妥当性はさておき、いかにも中国の在外公館が言いそうなことである。中国外交部は近年、西側各国に対して攻撃的・挑発的な言葉をぶつける「戦狼外交」の姿勢が常態化(この記事も参照)。駐大阪総領事館もその例外ではないというわけだ。 しかし、今回のツイートには大きな問題があった。カッコをつけて凄んでみせたつもりが、陵辱モノ18禁ゲームの竿役みたいなセリフのせいで、とんだマヌケ文章になってしまったからである。 結果、日のネット上ではプチ祭りが発生。「日人を笑わせて中国への親しみを抱かせるための高等なプロパガンダ戦術では?」と、うがった見方も飛び出したものの、当該のツイートは後日になり削除された。どうやら、純然たる言葉選びのミスだったらしい。(全2回の1回目/後編に続く) (なお、新疆の少数民族を対象にした強制収容や強制労働・不妊手術などの実態については、ドイツの人類学者エイドリア

    「口では嫌がっても体は正直だな…」中国駐大阪総領事館がぶち込んだ“18禁トンデモ発言”の真相 | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/08/10
  • 豆腐とそばの“共通点”は…? ひそかに人気が高まる夏の風物詩「豆腐一丁そば」を追え! | 文春オンライン

    自分が立ちい大衆そばをべ歩くようになったきっかけは、中1の時、隣の席の女の子に「アンタバカなの? 頭の中空っぽ、空洞化!」とコケにされたことだった。それ以来、「俺って何?」(三田誠広の小説は『僕って何』)と自分探しを始め、たまたま大人たちが駅そばをべているのを見て強い興味を持った、というわけである。まあ、その女の子は現役で東大文一に合格し、今はどこかの大学で教授をしているというから、60歳を過ぎた今でも反論すらできないのだが。さて、今回は自分のスカスカの脳細胞の話ではなく、実質のビッシリつまった純白の「豆腐をのせたそば」の話である。 そばと豆腐の製法の共通点 豆腐は日人から特に愛されているべ物の1つである。その起源は中国とされており、遣唐使や鎌倉時代の僧侶が作り方を持ち帰ったという説がある。室町時代には各地に広まり江戸時代初期には木綿豆腐が、元禄年間には絹ごし豆腐が人気となり日常

    豆腐とそばの“共通点”は…? ひそかに人気が高まる夏の風物詩「豆腐一丁そば」を追え! | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/08/06
  • 中国のネット世論の「反日」言説から抜け落ちていたものとは…? 日中関係史を読み解く重厚なノンフィクション | 文春オンライン

    『マオとミカド 日中関係史の中の「天皇」』(城山英巳 著)白水社 中国の言論状況がまだ比較的自由だった胡錦濤時代(2002~12年)、私はかの国のネット世論のウォッチを好んでいた。 当時は強い反日感情を持つ中国版のネット右翼「憤青」たちが幅をきかせた時期だ。小泉純一郎ら同時期の日の首相や、往年の中国侵略の主犯とみなされた東条英機に対する憎悪の激烈さには舌を巻いた。 だが、しばらく眺めているうちに、彼らの「反日」言説には、天皇への言及がきれいに抜け落ちていることに気づいた。これは当時、ネット世論のみならず中国側の大手メディアでも見られた傾向だった。 歴史問題を抱える近隣国のなかでも、中国韓国の大きな違いは、こと天皇や皇室に対する姿勢にありそうだ。そんな気づきをいまだに覚えている。 中国の指導者の多くが、日の天皇に一定の尊敬を持ち、またそれゆえに天皇の政治的利用価値を強く意識してきたこと

    中国のネット世論の「反日」言説から抜け落ちていたものとは…? 日中関係史を読み解く重厚なノンフィクション | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/08/02
  • 「これ、本当に私が作ったの⁉」“切る”“炒める”だけで絶品! 30分足らずでできる簡単“スパイスカレー”のつくりかた | 文春オンライン

    国民として愛される“カレー”。しかし、こと“スパイスカレー”となると、調理のハードルの高さを感じてしまう人は多いのではないだろうか。「めんどくさそう」「何をそろえれば良いかわからない」「スパイスを余らせてしまいそう」……。しかし、実は市販のルウから作るよりも使う材料が少なく、調理時間も短く済むのが、スパイスカレーの魅力の一つ。 ここでは、「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、オリジナルスパイスセットの開発・販売を行う印度カリー子氏が先生役を務め、イラストレーターのこいしゆうか氏が漫画を描き下ろした著書『私でもスパイスカレー作れました!』の一部を抜粋。意外と簡単なスパイスカレーの基レシピを紹介する。(全2回の1回目/後編を読む)

    「これ、本当に私が作ったの⁉」“切る”“炒める”だけで絶品! 30分足らずでできる簡単“スパイスカレー”のつくりかた | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/07/13
  • 富裕層のライオンズファンのみが楽しめる“秘密のVIPエリア”に潜入 | 文春オンライン

    豊かな自然に包まれた地上の楽園メットライフドーム。東京から徒歩1分(※東京都東大和市多摩湖2丁目より計測)という抜群の好立地にありながら、都会の喧騒から完全に隔絶された白亜の城は、紳士淑女たち憧れの社交場です。「やぁリトルレディ、メットライフドームの入場券が2枚あるんだけど、僕とランデブーしないかい?」「まぁ素敵、でもとってもお高いんでしょう」「ハハハ、なーに、ちょっと自宅がフレンドリーシティでね、招待されたのさ」なんてアバンチュールも日夜展開されていることでしょう。筆者調べでは「埼玉県の人気野球場ランキング」で42年連続で第1位に輝いている、地域ナンバーワンのスタジアムです。 そんな楽園の地下には、ごく限られた富裕層だけが入場を許されるという、秘密のV・I・Pエリアが存在します。その名も「アメリカン・エキスプレス プレミアム™ ラウンジ」。贅の限りを尽くしたもてなしと、最高の観戦体験が得

    富裕層のライオンズファンのみが楽しめる“秘密のVIPエリア”に潜入 | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/05/26
    東京から徒歩1分(※東京都東大和市多摩湖2丁目より計測)という抜群の好立地
  • 尾身茂氏が語った「マスクを外せる日」「3回目の緊急事態宣言なんて聞く気になれねぇ」への意見 | 文春オンライン

    3度目の緊急事態宣言発出から1週間が経過した。全国で感染者増のトレンドは衰えない中、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の分科会長の尾身茂氏は28日、東京五輪について「開催に関する議論をしっかりすべき時期に来ている」と発言して再び注目を集めた。 「宣言の後」はどうなるのか、「マスクを外せる日」について尾身氏に訊いた。(インタビューは4月26日に行われた) 道徳的な目線での「もう一回頑張りましょう」が心に響かない ——宣言発出が決まる当日の未明、人気バンドRADWIMPSの野田洋次郎さんが「3回目の緊急事態宣言なんて聞く気になれねぇ」とネットに投稿して12万件以上の「いいね」がついた。自粛、GoTo、医療体制など1年間のさまざまな施策の検証もなく納得できない、という指摘だった。 尾身 たしかに、医療や保健所といった現場の人々、そして国民の皆様の努力でここまで持ちこたえてきたものの、多くの

    尾身茂氏が語った「マスクを外せる日」「3回目の緊急事態宣言なんて聞く気になれねぇ」への意見 | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/05/02
  • 氾濫する「させていただきます」表現、言語学者が解説する“ここまで使われる理由” | 文春オンライン

    あらゆる場面で「氾濫」しているかのように見える「させていただく」という表現。「させていただく」に対する世代別の受け止め方や近年の使われ方、「させていただく」人気の背景などについて、『「させていただく」の語用論—人はなぜ使いたくなるのか』著者の法政大学文学部教授・椎名美智氏に聞いた。 ◆ 2016年にSMAPが解散した際、ある言葉が話題になった。 「解散させていただきます」 いまやあらゆる場所で見かける「させていただきます」表現の一例だ。 言語学者である私が「させていただきます」という表現に興味を持ったきっかけは、ある敬語の講演会でのこと。講師の話が終わって質問タイムになると、年配の男性が手を上げてこう言ったのだ。 「先ほど会場の入り口で『受付表を確認させていただきます』と言われた。これは失礼な言い方ではないか? 偉くもない私を持ち上げたって、私は断れるわけでもないのに」 「させていただく」

    氾濫する「させていただきます」表現、言語学者が解説する“ここまで使われる理由” | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/04/14
  • 「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? | 文春オンライン

    このお菓子作りへの熱は将来への夢にもつながっている。人工皮革のメーカー、クラレが行った小学生2000人に対する調査によると、2000年と2020年、共に女子の「なりたい職業」の1位は「ケーキ屋さん・パン屋さん」だ。2000年のデータでは24.5%がそう答えている。男子でも同年8位で「ケーキ屋さん・パン屋さん」が入ってくるが、わずか4.4%で少数派といえよう。 それでも、なぜパティシエは男性ばかり? しかし、今、メディアに登場する有名パティシエも、街のケーキ店で看板となるシェフも男性ばかりだ。例えばべログの「東京 ケーキ 人気ランキングTOP20」(2021年2月1日更新)の20店のうち、シェフを女性が務める店はわずか3店だ。 つまり、20年前に「ケーキ屋さんになりたい」と願っていた4.4%の小学生男子の中から実際に夢を叶える人たちはいた。一方で、どうして、24.5%もいた女子の多くにはそ

    「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/02/13
  • 千葉、晴海、横浜…都心のすぐ近くにある「不思議な廃線」その正体は? | 文春オンライン

    「廃線」ときくと山奥をイメージすることも多いが、鉄道は社会をさまざまな場所で支えているため、じつは都会のすぐそばにも存在している。絶景ともいえる路線から、日常に溶け込んでいる路線まで、廃止された今だからこそ見えてくる「風景」もある。 鉄道をこよなく愛し、5年かけて全国の廃線跡を踏破した著者が、その魅力を語るロングセラー『廃線紀行――もうひとつの鉄道旅』から、一部を抜粋して転載する。 ◆◆◆

    千葉、晴海、横浜…都心のすぐ近くにある「不思議な廃線」その正体は? | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2021/01/12
  • 「棚から消える寸前」だった「伊右衛門」はなぜ飲料市場最大のヒット商品になったのか | 文春オンライン

    しかし、緑茶飲料は清涼飲料市場の中でも販売構成比が大きく、飲料各社がしのぎを削る競争の激しいカテゴリーで、販売数量トップの「お~いお茶」(伊藤園)や急成長を遂げてきた「綾鷹」(コカ・コーラシステム)などライバルが多い。その中で「伊右衛門」は、ここ数年減少傾向が続き、4位の「生茶」(キリンビバレッジ)から追い上げられていた。 ブランド別の販売数量ランキングは1位お~いお茶、2位綾鷹、3位伊右衛門、4位生茶。伊右衛門は追い上げられていた 勝負に出た「伊右衛門」 最大の挑戦は「色」 そこで、「伊右衛門」は勝負に出る。2020年4月にブランド誕生以来、最大のチャレンジとなる大型リニューアルを行ったのだ。中味は一番茶をこれまでより高い比率で使用し、焙煎技術と抽出方法を研究して、淹れたてのような豊かな香りや旨み、雑味のない穏やかな渋みを両立したおいしさを目指した。 そして、最大の挑戦は、独自技

    「棚から消える寸前」だった「伊右衛門」はなぜ飲料市場最大のヒット商品になったのか | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2020/12/25
    すみ
  • 相次ぐベトナム人犯罪のなぜ? 「ひとり月500円」「性接待も日常的」……実習生送り出し機関の“悪質な手口” | 文春オンライン

    「技能実習生の候補生たちが日語を学んでいる現場を見てから、彼らを雇うかどうか決めてはいかがでしょう。もちろん渡航費用はこちらでお出しします」 そう誘われて、企業の担当者はそれまで縁もなかったベトナムに向かうことになる。同行するのは営業をかけてきた「紹介会社」などと称する日人ブローカー、それに地域にある実習生受け入れの組合(監理団体)の日人担当者だ。 監理団体は英語でいうとアクセプト・オーガナイザー、つまり受け入れ機関だ。この団体が、ベトナム側にあるセンド・オーガナイザー、つまり送り出し機関を通じて、技能実習生を受け入れ、各企業が雇う。送り出し機関はベトナム人の経営だ。 技能実習制度は「海外の送り出し」と「日の受け入れ」双方があって成り立つものなのだが、そこに悪質なブローカーが寄生していることがベトナムの場合、非常に多い。

    相次ぐベトナム人犯罪のなぜ? 「ひとり月500円」「性接待も日常的」……実習生送り出し機関の“悪質な手口” | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2020/11/23
  • 東大が中国勢より下位に…上海の研究者が見た、大学ランキング・日本「一人負け」の原因 | 文春オンライン

    私は生命科学を専門分野とする研究者だ。が上海人ということもあり、5年ほど前に上海に異動し、それ以来こちらで研究教育を続けている。 稿執筆のきっかけとなったのは、最近発表された「Times Higher Education(以下、THE)」世界大学ランキングにおいて、「北京の清華大学がアジアトップの20位となる一方、東大の順位がそれより下の36位」といった内容のNHKニュースのツイートとそれに対する、ツイッターでの私のコメントだ。 この記事、深刻な点は別にあって、東大がジワジワ順位を下げつつあるということより「日のほとんどの大学が10年前から急速かつ大幅に順位を下げている」という点かと。例えば私が学位取得した東工大は2011年に112位だったのが今年301-350位。「国立大学独法化」や「選択と集中」の明らかな失敗かと。 https://t.co/77jLZK8hs7 — Hattor

    東大が中国勢より下位に…上海の研究者が見た、大学ランキング・日本「一人負け」の原因 | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2020/09/24
  • 廃駅となった博物館動物園駅に潜入した――京成上野駅からわずか0.9kmの“非日常空間” | 文春オンライン

    京成上野駅から京成電車に乗り、地下区間を走り始めてすぐ右側に、下を向いた大きなウサギが見える。あっという間に通り過ぎてしまうから、ガラス面に手をかざして室内の反射を消して、目を見張って待とう。上野に到着する電車からは左側の車窓になる。 プラットホームの奥には「逆さウサギ」がいる このウサギがいる場所が、京成電鉄の「博物館動物園駅」の跡だ。京成上野駅から0.9kmの地点にある。2004年に廃止されたけれども、地下のプラットホームや地上の出入り口は残っている。車窓から目をこらせば、複線の線路を挟む形の対向式プラットホームが見える。とくに上りプラットホームの奥には「逆さウサギ」がいて、電車から見物できるようにライトアップされている。

    廃駅となった博物館動物園駅に潜入した――京成上野駅からわずか0.9kmの“非日常空間” | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2020/02/20
  • オリラジ中田敦彦を「フェイク問題に警鐘を鳴らす芸能人」扱いしたNHKの罪 | 文春オンライン

    先日、Yahoo!ニュース個人にて公開した「『責任持った発信が大事』と話す中田敦彦がYouTubeでフェイクを流す問題点」と題した記事の中で、オリエンタルラジオの中田敦彦が運営する「中田敦彦のYouTube大学」の問題点を指摘したところ、想像以上の反響を頂いた。 その反響を観察していると、記事に肯定的か否定的かを問わず、中田が間違った内容を発信していることを問題視する記事だと捉えている人が多かった。確かに中田の間違いは洒落にならないほど多く、「満州事変で張作霖が爆殺された」など、中学レベルの誤りすらある(張作霖が爆殺されたのは、張作霖爆殺事件、または満州某重大事件である)。 問題の核心は内容の誤りではない しかし、記事中で言及しているとおり、YouTube大学が無視できないのは、その内容もさることながら、中田個人に問題がある。中田はNHKのフェイクニュース問題番組で司会を務めた他、フェイク

    オリラジ中田敦彦を「フェイク問題に警鐘を鳴らす芸能人」扱いしたNHKの罪 | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2020/01/19
    すみ
  • 理想の地は「地獄」だった 大粛清時代・ソ連へ渡ってしまった男女の悲劇的な真相 | 文春オンライン

    戦後初めて伝えられた嘉子の消息 戦後、嘉子がモスクワの放送局でアナウンサー兼プロデューサーのような仕事をしていることが伝わっていたが、消息が正確に報じられたのは1952年。日人として戦後初めてモスクワを訪問した高良とみ参院議員が面会。同年7月2日付朝日新聞朝刊には、高良議員らと一緒に写った写真とともに「結婚した岡田嘉子」の見出しで記事が掲載されている。 その後、ソ連を訪問するかつての知人らと面会していたが、ソ連での結婚相手でやはり戦前、映画スターとして活躍した滝口新太郎が死去。その納骨のために34年ぶりに帰国したのは1972年11月だった。それから何回か両国を往復。その間、山田洋次監督の松竹映画「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」や舞台にも出演した。 「その知らせはあまりにも最悪でした」 「悔いなき命を」によれば、ソ連の国境警備隊詰所でのことを「三日ほどたったのち、私だけがどこかよそへ連

    理想の地は「地獄」だった 大粛清時代・ソ連へ渡ってしまった男女の悲劇的な真相 | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2020/01/17
  • 逃亡犯条例撤回 「こいつら暴徒だわ」香港デモ隊の“醜い真実”をあえて書く――2019 BEST5 | 文春オンライン

    2019年(1月~11月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。国際部門の第3位は、こちら!(初公開日 2019年9月4日)。 *  *  * 約3か月間にわたって香港を騒がせていた大規模デモは9月4日、騒動の引き金である逃亡犯条例改正案の完全撤回を香港政府側が表明したことで大きな岐路を迎えている。デモ賛同者の多くは「遅すぎる」と不満を表明し、残りの要求事項の実現を求めて抗議継続を宣言しているが、長期間の抗議運動が一定の成果を引き出したのは事実だろう。 私は8月26日から現地に滞在している。騒動が一定の節目を迎えたことで、現地で見聞した不都合な事実――。すなわちデモ隊にとって都合の悪い情報についても、あえて伝えるべきだと考えて今回の記事を書くことにした。以下で詳しく書くように、デモ参加者の一部はかなり暴力的な行動にはしっており、さらに従来我々に伝えられてきたデモ報道は

    逃亡犯条例撤回 「こいつら暴徒だわ」香港デモ隊の“醜い真実”をあえて書く――2019 BEST5 | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2020/01/06
    すみ
  • 実質中国の植民地!? カンボジア・シアヌークビルの中国式ネットサービスがスゴイ | 文春オンライン

    ただ、新しい人口が一気に流入したことでシアヌークビルはこの2年で大きく変わっていて、中国にありがちなビルが続々と建設されている。当局はカジノやギャンブル産業を排除しようとしているが、ギリギリまで儲けようとしているのか、まだまだカジノは稼働している。 ネット先進国中国と同様のサービス カンボジアのシアヌークビルをざっと紹介するとこんな感じだ。すでにいくつかのメディアが報じている。が、実は見えない部分で、ネットサービスが超絶進化していたことについて紹介したい。 シアヌークビルは右を見ても左を見ても中国式ビルの工事現場だらけであり、その周囲はトタンやコンクリートの壁で囲まれている。その壁にはびっしりと中国語の貼り紙が無造作に貼られている。一部の貼り紙には、QRコードが大きく印字されている。最近貼られたであろう、新しいものだ。 ネットサービスの入口は、街中に貼られたポスターのQRコードだ ここでそ

    実質中国の植民地!? カンボジア・シアヌークビルの中国式ネットサービスがスゴイ | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2019/12/04
  • 中国人の「ギャンブル」「詐欺」産業が集中するカンボジアのシアヌークビルに潜入した | 文春オンライン

    空港に着いたらそこは中国だった。中国人がベンチに座ってスマホをいじりながら国民的ソフトドリンク「王老吉」を飲んでいる。ここはカンボジアの地方都市なのに。 私が訪ねたカンボジアの海沿いの街「シアヌークビル」は、昔は西洋人バックパッカー(ヒッピー)にひそかに人気のビーチリゾートだったが、今はすっかり中国化したと報じられている。空港では、早速中国人の男性による会話や痰吐きの音が左右から聞こえる。日円が両替しづらい代わりに従来から米ドルが普通に使えて、加えて人民元も流通している。

    中国人の「ギャンブル」「詐欺」産業が集中するカンボジアのシアヌークビルに潜入した | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2019/12/03