タグ

2018年6月18日のブックマーク (20件)

  • T3

    ERIKOです。 読者の方が一緒に旅をしているような気持ちになれる旅行記、一緒に卓を囲んでいるような気持ちになれる日記を書けたらいいなと思っています。 Instagramはこちら

    T3
    ko-matsumoto
    ko-matsumoto 2018/06/18
    焼き物は割れ物です。大事に、だけど使って下さい。
  • 基本の器にプラスするなら北欧食器!インパクトがあるのに意外な使いやすさ | ESSEonline(エッセ オンライン)

    毎日の卓に使い回すなら、シンプルな和の器がベスト。ただ、ときには、デザインや模様が華やかな洋器も使ってみたくなるもの。 「洋器を試してみたいという方に、まずおすすめしたいのが、フィンランドやスウェーデンなどの北欧の国々でつくられている北欧器です」と教えてくれたのは、料理ブロガーのぶちさん。 すべての画像を見る(全11枚) 自宅での日々の料理から、おもてなし、大人数でのパーティまで、季節感のある卓がお得意なぶちさん。 「北欧器の特徴は、洗練されていながら素朴さも残る、絶妙なデザイン性の高さです」 和器にも通じる部分があるという、北欧器の魅力と使い勝手について教えていただきました。 シンプルな無地の北欧器は、メインにも取り皿にも万能 北欧器は、シンプルな白い器でも細部までデザインが行き届いているので、卓や料理をおしゃれに見せてくれます。それでいてかしこまりすぎない雰囲

    基本の器にプラスするなら北欧食器!インパクトがあるのに意外な使いやすさ | ESSEonline(エッセ オンライン)
  • https://co-trip.jp/article/109914

    https://co-trip.jp/article/109914
  • 焼き物一覧|陶器・磁器の違いと産地別の特徴まとめ|日本の器大辞典

    古くから焼き物作りが行われてきた、日。 全国各地に様々な陶磁器の産地が点在しており、国の伝統的工芸品に指定されているものだけでも31種類あります。 今回は日の焼き物の魅力とその種類、そして全焼き物産地別の特徴をご紹介します。 1.陶器と磁器の違い 2.焼き物の主な装飾技法 3.六古窯(ろっこよう) 3-1.信楽焼 3-2.備前焼 3-3.丹波焼 3-4.越前焼 3-5.瀬戸焼 3-6.常滑焼 4.六古窯以外の産地 4-1.大堀相馬焼 4-2.会津郷焼 4-3.笠間焼 4-4.益子焼 4-5.九谷焼 4-6.美濃焼 4-7.赤津焼 4-8.四日市萬古焼 4-9.伊賀焼 4-10.京焼/清水焼 4-11.出石焼 4-12.石見焼 4-13.萩焼 4-14.大谷焼 4-15.砥部焼 4-16.小石原焼 4-17.上野焼 4-18.伊万里/有田焼 4-19.唐津焼 4-20.三川内焼 4-2

    焼き物一覧|陶器・磁器の違いと産地別の特徴まとめ|日本の器大辞典
  • アウガルテンのカップ

    アウガルテン (AUGARTEN) マリーアントワネット ティーカップ&ソーサー ウィーンのアウガルテン公式サイト Porzellanmanufaktur Augarten – Erleben Sie Porzellan in seiner schönsten Form アウガルテンはオーストリア・ウィーンの由緒ある磁器ブランドで、以下のような特徴があります。 歴史と特徴 1718年創業の世界で2番目に古い磁器ブランド。マイセンに次ぐ歴史を持つ。 ハプスブルク家の皇室御用達として発展。日皇室も愛用。 白磁の美しさが特徴。雪のような白さの生地と使い手に馴染む質感が魅力。 繊細かつ優雅なフォルム、しっとりと手に馴染む艶やかな生地、細部まで精巧な細工が特徴。 代表的なシリーズ マリアテレジア 女帝マリア・テレジアのために作られた、ブルーとゴールドの野花柄が美しい定番シリーズ。 ビーダーマイヤ

    アウガルテンのカップ
  • 桜餅 - 陶磁器探訪   「セト・ノベルティ」を探す旅:楽天ブログ

    2018.04.04 桜 カテゴリ:日記 桜の花はもう終わりですね。 みなさんお花見はされましたか。 桜と豆大福を買って来ました。 子供の頃、この桜の葉っぱをはがしてからだけをべていました。 塩漬けされた葉っぱは、どう想像してもべるものだと思えませんでした。 いつ頃か、葉っぱも一緒にべるんだと聞いて、今は葉っぱごといただきます。 ほんのり塩味と、独特の香り。 いつから誰が桜の葉っぱの塩漬けを作りだしたのでしょう。 桜は、花の塩漬けもありますね。 お祝いの席で出される桜茶。 何度も同じことを書いた記憶がありますが、 日に産まれて幸せです。 商品を載せました。 見に行ってください。 🔻 家族の絆を結ぶ「白磁上絵付犬筥」 🔻 ゴールドきらめく「パンジーCD&フォトスタンド」 インスタグラム 最終更新日 2018.07.08 14:03:58 [日記] カテゴリの最新記事 花車神

    桜餅 - 陶磁器探訪   「セト・ノベルティ」を探す旅:楽天ブログ
  • 綺麗? - 便器 - - 西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -:楽天ブログ

    2018.06.16 綺麗? - 便器 - (16) テーマ:「陶器」でTALK♪(451) カテゴリ:* コレクション・陶器 * 常滑市の博物館で、面白い展示がありました。 骨董に興味がある方は、昔の便器の図柄が華やかなことをご存知だと思います。 その陶器の便器が集められ、展示されていました。 個々に見ても綺麗です。 骨董市で染付の便器を海外の方が購入するのを見たことがあります。 花生けに使うとも聞きました。 図柄は綺麗なのですが、便器と思うと収集には抵抗がありますね。 ※ 写真の便器が掲載されているです。 Last updated 2018.06.16 19:49:05 コメント(16) | コメントを書く [* コレクション・陶器 *] カテゴリの最新記事 街中で トリケラトプス 2023.10.12 コメント(32) 流行から生まれた洋2023.02.27 コメント(40)

    綺麗? - 便器 - - 西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -:楽天ブログ
  • origami - 陶磁器探訪   「セト・ノベルティ」を探す旅:楽天ブログ

    2017.12.26 origami カテゴリ:日記 こんな写真を見つけました。 とても素敵なデザインのポスターです。 以前、留学のエージェントの事務所におじゃましたときに、 「origami」のタイトルの英語の冊子を見たことがあります。 私達が子供の頃、誰でもしていた折り紙。 海外にそのままの発音で紹介されている。 しかもこのポスターにあるように、海外でイベントが開かれている。 日人として、誇りに思いうれしくなりました。 折り紙「origami」 商品を載せました。 見に行ってください。 iichi インスタグラム 最終更新日 2018.07.08 14:14:27 [日記] カテゴリの最新記事 花車神明社例大祭 2019.10.13 日付の不思議 その2 2018.05.02 結婚記念日 2018.04.26 もっと見る

    origami - 陶磁器探訪   「セト・ノベルティ」を探す旅:楽天ブログ
  • Loading...

  • 「白絵展」 神奈川県立歴史博物館

    神奈川県立歴史博物館 「白絵ー祈りと寿ぎのかたち」 10/11-11/16 神奈川県立歴史博物館で開催中の「白絵ー祈りと寿ぎのかたち」を見て来ました。 出産、成長、または冠婚葬祭の場などにおいて古来より尊ばれてきた白の調度品。古くは平安時代の出産時の道具に白が多く用いられ、江戸時代には白地に白で模様を描く「白絵屏風」も制作された。また年中行事などでも広く普及した白の美術工芸品、しかしながら意外とそれだけを取り出して見ることは少ないかもしれません。 そこを狙うのが白絵展です。いかに日の美術に白が関わり、その根底に人々のどのような意識があったのか。それを探っていく展覧会でもあります。 重要文化財「源氏物語 若菜二」 土佐光吉筆 慶長17(1612)年 和泉市久保惣記念美術館 (展示期間:10/11~10/25) はじめは出産の場における白です。例えば鎌倉時代の「聖徳太子絵伝」、太子の幼少期の

    「白絵展」 神奈川県立歴史博物館
  • 「食べる生姜」が万能すぎる…!材料切ったら煮詰めるだけで、何にでも使える激ウマ調味料が爆誕 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 生姜というと、すりおろして料理に使うなど、あまり固形でべるイメージはありませんよね。しかし!千切りにした生姜はさわやかでとっても美味しいんですよ。 今回は大量の生姜を使って「べる生姜」を作り、いろいろなアレンジレシピを紹介します。そのままでも美味しくいただけて、とにかく万能なんです! 作り方も特に難しいことはありません。切ったら材料全部入れて煮詰めるだけ! 生姜のさわやかな辛さ、ぜひ味わってみてくださいね。 旨味たっぷりの「べる生姜」 材料(作りやすい量) 生姜・・・・150g 干し椎茸(乾燥した状態)・・・・10g 鰹節・・・・5g さきいか・・・30g 白いりごま・・・適量 ごま油・・・・適量 【A】 干し椎茸の戻し汁・・・300cc 醤油・・・大さじ3 みりん・・・大さじ5 酒・・・大さじ3 作り方 1. 生姜は千切りにする。干し椎茸は一

    「食べる生姜」が万能すぎる…!材料切ったら煮詰めるだけで、何にでも使える激ウマ調味料が爆誕 - ぐるなび みんなのごはん
    ko-matsumoto
    ko-matsumoto 2018/06/18
    美味しそう!生姜は体を温めるので、女性もたくさん食べたいですね。
  • ハンガリー料理ってどんな料理?!日本人の味覚に合うヨーロッパ中央の料理文化とは?! - THE SIMPLICITY

    ハンガリーってアジア系の民族って知ってましたか? あの世界史の大変革をもたらした「フン人」の落ち着いた地、フンガリアに由来する場所です 言葉もアジアのものと似ていて、独自ユニークな文化が作られてきました 記事では、文化もとても特徴的かつ美味しいハンガリーグルメを紹介します A27 地球の歩き方 ハンガリー 2017~2018 (地球の歩き方 A 27) posted with ヨメレバ 地球の歩き方編集室 ダイヤモンド・ビッグ社 2017-02-04 Amazon Kindle 楽天ブックス 実は日人の味覚との相性が抜群(?)な美味しいグルメが発展した歴史があるのです 早速みていきましょう! スポンサーリンク グヤーシュ(ハンガリー風シチュー) テルテット・パプリカ(パプリカの詰め物) レスコ(ハンガリー風野菜スープ) ドボシュ・トルタ(ハンガリー風タルト) メギーレブス(甘酸っぱい

    ハンガリー料理ってどんな料理?!日本人の味覚に合うヨーロッパ中央の料理文化とは?! - THE SIMPLICITY
  • 陶磁器による美少女フィギュアの表現

    私は漫画やアニメといった現実ではあり得ないような世界観を持った物語に魅力を感じ、多くの影響を受けてきた。その物語の主人公、特に美少女たちに私は強く感情移入し、その世界の住人になって物語の中に入りたいという願望を持つことがある。私の制作は、こういった感情を持ったことから始まっている。 そんな私の欲求を満たしてくれるものの一つが美少女フィギュアであった。 陶磁器の歴史の中でも美少女をモチーフとした磁器人形があり、私は興味をひかれた。その多くは西洋のものであり、日ではあまりなじみのないものであった。例えば、西洋のマイセンでは美少女をモチーフにした磁器人形が作られている。磁器特有の柔らかさや、釉薬のなめらかな質感、美しく煌びやかな彩色、美少女特有の柔らかく繊細な表情が表現されたことによる、魅力的な作品が多くある。 日でも、磁器人形が作られているが、その多くが西洋の影響を受けた形となっている。技

    陶磁器による美少女フィギュアの表現
    ko-matsumoto
    ko-matsumoto 2018/06/18
    かつてのセトノベルティの技術ですね。
  • 【世界で一番過酷な仕事】あなたは就きたい?? | Musica Life・美調律ボイスコンディショニング

    どなたかこの仕事に興味のある方いらっしゃいますか?? 職  種:現場総監督 勤務時間:基24時間(週135時間以上/週7日)、休憩ほぼ無し、徹夜もあり 必須能力:交渉力、交際力、医学、金融学、栄養学 特  徴:複数のプロジェクトを担う、低い体勢での仕事、立ち仕事で体力を使う仕事が多い 常に周りに注意を払う必要がある 備  考:休日・祝日、クリスマス、正月にはさらに仕事が増える 事はすべての同僚の後にべることになる ​給  与:0円(ボランティアのような感じで完全無給) 労働条件を見ただけでも、ちょっとあり得ないですよね^^; ですが、 過去にこの仕事を担ってきた人(先輩)は既に数十億人いるらしいのです!! ・・・一体どんな仕事だと思います?? 娘の保育参観で、園長先生がシェアしてくださったこの動画。 数年前に流行ったらしいのですが、妙に心に残ったので 紹介させていただきますね^^ h

    【世界で一番過酷な仕事】あなたは就きたい?? | Musica Life・美調律ボイスコンディショニング
  • Login • Instagram

  • 殿ヶ谷戸庭園「夏のちぎり絵体験教室」を開催|東京都

    夏休みキッズ大歓迎!! 殿ヶ谷戸庭園「夏のちぎり絵体験教室」 平成27年6月22日 建設局 (公財)東京都公園協会 殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)では、新聞のカラー紙面を再利用するエコロジーな企画「夏のちぎり絵体験教室」を開催します。 指で紙をちぎり、形を整え、糊で貼りつけて制作するちぎり絵は、誰でも気軽に描くことができます。 また出来上がった作品は、古新聞ならではの和紙にも似た味わい深い風合いに仕上がります。お子様の夏休みの課題や、残暑見舞いのハガキ用としてもおすすめです。 殿ヶ谷戸庭園のゆったりとした時間の流れを感じながら、ちぎり絵をお楽しみください。 1 日時 平成27年8月22日(土曜) 1回目:10時30分~11時30分 2回目:13時00分~14時00分 3回目:14時30分~15時30分 2 場所 殿ヶ谷戸庭園内 紅葉亭 3 講師 庭園職員 4 参加費 無料(入園料別途)

  • うちわに和紙ちぎり絵でひまわりを作ってみました!新しい趣味になる予感です! - 在宅ワーママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫

    家族で市で開催されたイベントに参加してきました♪ 今回初めて挑戦するのは和紙工芸!(*^^*) うちわに和紙でひまわりを作ります!和紙は扱いが難しいのかなと思いましたが幼稚園児も一緒に出来る楽しいイベントでした。 和紙工芸 水切り法にチャレンジ! まずはひまわりを作るのに花びら・葉・真ん中の部分を和紙で作っていきます。 真四角の和紙が配られているのでそれをそれぞれのパーツの形にしていきます。。。 水切り法(花びら編) ①和紙を扇状に折っていき使いたい幅で折り目をつけます。 ②折り目が付いたところへ水で濡らした筆で線を引きます。 ③水で濡れたところを丁寧に切り離していきます。 他のパーツはフリーハンドで水で濡らした筆で形を作り手で切りはします。 ゆめりでも簡単に切り離す事が出来ます(*^^*) この講座でハサミを使わない理由は小さなハサミを使えない子でも気軽に参加出来るようにという事と手で割

    うちわに和紙ちぎり絵でひまわりを作ってみました!新しい趣味になる予感です! - 在宅ワーママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫
    ko-matsumoto
    ko-matsumoto 2018/06/18
    親子で、いいですね!
  • 【自炊生活】業務スーパーで材料揃えて、マカロニサラダ作ったよ!安上がりで簡単だった、使用したマカロニはトルコ原産!Bengiのマカロニ(フジッリ)だ!: ぽちゃぽちゃチャッキー簡単cooking

    【自炊生活】業務スーパーで材料揃えて、マカロニサラダ作ったよ!安上がりで簡単だった、使用したマカロニはトルコ原産!Bengiのマカロニ(フジッリ)だ! [簡単おつまみ] 京の老舗お取り寄せ厳選手土産まとめ! 幸せが溢れるスイーツオススメ5選! 血糖値対策の実録! ☆オススメの万能調味料↓↓↓ 『四季の彩』七福醸造 皆様おはこんばんち! これが↑↑↑カニかま&ツナのマカロニサラダ完成品! 材料を業務スーパーですべて揃えて作ったんたな! 流石です業務スーパー! 量が多くて安い、品質も悪くない、メチャメチャ利用させてもらってます。 スポンサーリンク 材料すべて揃えても1000円でお釣りが… (調味料は別) 今回は、『Bengi』のマカロニ1袋! カニかま(冷凍) ツナ缶(4個入り) キュウリ1p 玉葱1pを購入 これだけ買っても1000円でお釣りがきました! 『Bengi』のマカロニやツナ缶は常

    【自炊生活】業務スーパーで材料揃えて、マカロニサラダ作ったよ!安上がりで簡単だった、使用したマカロニはトルコ原産!Bengiのマカロニ(フジッリ)だ!: ぽちゃぽちゃチャッキー簡単cooking
  • インダストリアルで男前な部屋にする11のインテリア

    男女問わず人気のあるインダストリアルスタイル。無骨で男らしい雰囲気は、飾らない格好良さを教えてくれました。今回は、無骨で男前なインダストリアルな部屋にするためのコツとポイント、11のインテリアをお伝えしていきます。 インダストリアルってどんなスタイル? スタイルやデザインには、様々な呼び名がありますね。インテリアなどに興味がある人でも、しっかりとその違いや定義を答えられる人は意外と少ないのではないでしょうか? そもそもインダストリアルとは何か?もう既に知っている方も確認してみてくださいね。 インダストリアルを直訳したら、industrial=工業的となります。少し分かりにくいので、もう少し掘り下げてみましょう。 インダストリアルなスタイルは、1920年代に生まれました。当時、貴族達が美しいデザイン性を重視したアール・デコ様式を好んで取り入れている中、庶民的な街の人々は、機能的で実用的なイン

    インダストリアルで男前な部屋にする11のインテリア
  • 花カゴを持つ少年 修理終わりました - 陶磁器探訪   「セト・ノベルティ」を探す旅:楽天ブログ

    2018.05.10 花カゴを持つ少年 修理終わりました カテゴリ:陶磁器の画像 可愛い、花カゴを持つ少年、修理終わりました。 この人形の顔は、私も描いたことがあリます。 記憶が正しければ、この品物は80年代にアメリカのエネスコっていう会社の、日で作ったサンプルじゃないかな? もちろん、この人形は私が描いたサンプルではありません。 当時、エネスコは日の商社とメーカーを通してサンプルを依頼していたようです。 私もエネスコのサンプルを描きましたが、鳥のオーナメントがほとんど。 だけど人形も少しだけ。 サンプルだけでした。 製造はほとんどが台湾とか中国とかタイかな? 80年代になると、円高が進んで日での製造がどんどん減っていきました。 私の商品の販売サイトです。 クリックして見に行ってください。 🔻🔻🔻 工房マツモト ショップ 幸運を運ぶウサギ 最終更新日 2019.05.29 11

    花カゴを持つ少年 修理終わりました - 陶磁器探訪   「セト・ノベルティ」を探す旅:楽天ブログ