タグ

2015年10月16日のブックマーク (10件)

  • バッドUIを改善する方法 ― UIの「5つの状態」を考える | POSTD

    (訳注:2020/08/22、画像と動画が正しく表示されていなかったためリンクを修正しました。) こんにちは。このブログは12月にO’Reillyから出版予定の私の著書『 Designing Products People Love 』からの抜粋です。ぜひも読んでみてください。また、FacebookやTwitterSlackなどで活躍されている20人以上のプロダクトデザイナーにインタビューもしています。* 無味乾燥なUIを経験したことはありますか? 何か が足りないと感じてしまうようなUIを作ってしまったことはありませんか? もしそうであれば、使い勝手の悪いUIを経験したのだと思います。 使い勝手の悪いUIには進捗インジケータがありません。ユーザにどこで障害が起きたのか知らせてくれません。怖いエラーメッセージでも表示してくれれば、なお良いのですが。わずかなデータのみの奇妙なグラフです

    バッドUIを改善する方法 ― UIの「5つの状態」を考える | POSTD
  • ssh_configのススメ

    コンテナと Kubernetes の到来によりソフトウェアをデプロイおよび運用する方法は大きく変わりました。ソフトウェアはコンテナ化された分散システムとなり、Kubernetes(または類似の基盤)の上で自動化を通じて動的に管理されるものになっています。そうしたアプリケーションを開発し、番(プロダクション)に高頻度でデプロイしながらも安定した運用を実現することが今求められています。 セッションは「OpenShift Meetup Tokyo #9 - DevOps/GitOps編」での発表の続編としてアプリケーションの運用、監視におけるメトリクスやオブザーバビリティに関する DevOps のプラクティスを実践する方法と具体的に利用できるツールを紹介します。

    ssh_configのススメ
  • フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!

    Matt Galligan氏のレポートによると、iOS向けのFacebookアプリが、常にバックグラウンド更新するような細工がされていることが明らかとなりました。 通常、iOSは設定画面からバックグラウンド更新を許可するアプリを一覧表示し、一元管理できます。 しかしFacebookアプリの場合、バックグラウンド更新をOSの設定画面から不許可とした場合でも、常に無音の音声ファイルをバックグラウンド再生し続けることによって、アプリが絶えず動作するようにしていたとのこと。 数日前、iPhone 6sのバッテリー検証記事では、Facebookアプリのバックグラウンド更新をオフにしたにもかかわらず、アプリは電池消耗全体の15%を占め続けました。このような挙動についてNick Heer氏は、ユーザーに敵対的であると厳しくコメントしました。 音楽やビデオアプリは、それを裏で再生したまま他の作業をしたいユ

    フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2015/10/16
    某位置情報系アプリもFBに行ってから、追跡を明示的に切っても裏で追跡するようになってたしなあ……
  • GopherJSの紹介

    Javascriptを書きたくないでござる!な人向け。 GopherJSってなに? Goの記述を100%Javascriptに変換してくれるツール。 サイト: http://www.gopherjs.org GopherJSの特徴 pure-GoなコードをJSの世界で動くように変換する。 goroutineやchanも論理的に動作するように変換。 外部バイナリ(.soなど)への依存のある実装の変換はできません。 CGOももちろんNG。 オンメモリ操作のパッケージなどは100%動く。 jsアーキテクチャとしてビルドされ、GOPATHを既存のものと共存可能。 GoGopherJS両対応のパッケージも増えてきた。 GopherJS対応ライブラリ honnef.co/go/js/dom github.com/goxjs/gl github.com/goxjs/glfw github.com/go

    GopherJSの紹介
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2015/10/16
    デバグまでいけるのか!
  • あらゆるコンテンツが広告になる、ネイティブ広告サービス「Sharethrough」の可能性

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    あらゆるコンテンツが広告になる、ネイティブ広告サービス「Sharethrough」の可能性
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2015/10/16
    Googleも目指していた広告の未来のカタチ(の1つ)だよなあ。
  • PHP初心者がDockerでFuelPHP+MySQLのコンテナを作成してscaffoldしてみた - Tbpgr Blog

    PHP初心者がDockerでFuelPHP+MySQLのコンテナを作成してscaffoldしてみます。 経緯 Railsのお仕事をお手伝いするはずが、事情によりFuelPHPを扱うことになりました。 基的には週に1回の業務でプロジェクト管理や開発全般の効率化・改善などを担当しているため、 個別の実装タスクまで入り込む機会は少ないのですが、フレームワークそのものを理解することは必要と判断し、 学習することにしました。 前提 Ruby, Railsについてはある程度理解している 事前にフレームワークの概要については学習済み FuelPHPRuby on Railsの比較 - Tbpgr Blog 構成 Webコンテナ PHP 5.6 FuelPHP 1.7 DBコンテナ MySQL DB コンテナ DockerHubのMySQL Officialを使います。 Dockerfile FROM

    PHP初心者がDockerでFuelPHP+MySQLのコンテナを作成してscaffoldしてみた - Tbpgr Blog
  • es6+power-assertでreduxのテストコードを書く - Qiita

    追記(2015/10/16) コメント欄にて @kawazさんにご指摘いただいたpackage.json内のscriptsにおける依存パッケージのコマンド呼び出しを修正しました。 追記(2015/10/10) reduxにdoc追加のpull requestを送ったところ、mergeされて その後 applyMiddleware()を使う方法のほうが良いってことでtweakされてます。 applyMiddlewareを使う方法はこちら es6いいですよね。最近reduxを使っており、その関係でes6でのテストコードの書き方も含めざっと調べたいと思ったのでまとめます。 テスト環境のセットアップ アサーションには、power-assertを使いたいと思います。テストランナーはpower-assert公式でも使っているmochaで。 npmを使ってインストールしていきます。 espower-ba

    es6+power-assertでreduxのテストコードを書く - Qiita
  • Android らしい Java - 2. 寿命

    寿命、ライフサイクルのはなし。(Part.1 はここ) Android の中には、決められた寿命を持つ重要なオブジェクトがいくつもある。代表例は Activity. View も Fragment もプラットホームによって寿命が決められている。 Java は誰かに決められた寿命を扱うのがあまり得意でない。多くのオブジェクトは Java 自身の GC が寿命を決める。GC があるからプログラマは寿命について悩まなくていい。そんな態度が従来の Java にはある。C++ のように神経質な寿命管理は出番が少ない。 Java でも File のような OS の資源は GC でなくプログラマが寿命を決める。Socket なんかはもう一段厄介で、相手側から閉じられると勝手に死んでしまう。そして死んだオブジェクトを触るコードは呪いの例外に見舞われる。 勝手に死ぬ Activity や View の性質は

    Android らしい Java - 2. 寿命
  • GitHub - gabrielbull/react-desktop: React UI Components for macOS High Sierra and Windows 10

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - gabrielbull/react-desktop: React UI Components for macOS High Sierra and Windows 10
  • 普通のPaginationパッケージ作った - Qiita

    ごく普通のPaginationパッケージを作ったので、Qiitaで公開してみます。フレームワークやORMと密結合していない、オフセットとリミットを使うことを想定したページネーション用パッケージです。 特徴は、 ページ番号などをセッションに保存して、使い勝手を向上、 HTMLの生成オブジェクトを使って、柔軟性をもたせている。 PSR-7オブジェクトも使える、 といったところです。 ライセンスなどについてはGitHub参照してもらって… 何故作ったのかというと、Doctrine2を単独で使うプロジェクトがあったのですが、独立して使いやすいページネーションライブラリが見つからなかったからです。昔作ったコードを引っ張りだして作りなおしました。肝心のプロジェクトには間に合わなかったので、いまだ実際に使ったことのないパッケージなので注意して下さい。まだアルファ状態です。 簡単な使い方 HTMLフォーム

    普通のPaginationパッケージ作った - Qiita