タグ

ゾンビに関するko_iti301083のブックマーク (6)

  • 新選組オブ・ザ・デッド - ワンコイン・ムービ-レビュー

    あらすじ 「実質的に無きに等しい」 時は幕末の日。ある外国企業が見世物にしようと持ち込んだゾンビが無事脱走、感染が京の町に広がる。ゾンビと新選組が散発的に戦闘する72分間を最初に断罪しておこう。ゴミである。 肝心の戦闘シーンについてはジジイのファックの方が気合が入っているレベルで救い難い。体幹の威圧も、抜刀の閃光も感じられない、ただ肘から先をプラプラと怠惰に動かすだけの省エネ動作はクソッタレという間投詞にジャストフィットしている。剣道クラブで竹刀を握り始めたばかりの未就学児童の方がよほど剣豪の名にふさわしいだろう。 極めてレベルの低いアクションを、これまた極めてレベルの低いカメラが照準する。まるでスマホをいじりながら電車の扉前から意地でも動かない種族のように、頑として固定されて動かないカメラが役者をクロースアップで捉える。 アクションのレベルは低い。その低いレベルのアクションはクロースア

    新選組オブ・ザ・デッド - ワンコイン・ムービ-レビュー
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/04/01
    負のトリクルダウンwww 総合評価・星1つ
  • ガンアクションはいいがツッコミどころは満載「デイライツ・エンド」(2016*日本ではビデオスルー) - 今日観た映画の感想

    ぷらすです。 今回ご紹介するのは、「ワイルド・スピード」などに出演しているジョニー・ストロング主演のゾンビ映画『デイライツ・エンド』ですよー! 日光が弱点で夜しか活動しない「アイ・アム・レジェンド」型ゾンビを狩るさすらいのゾンビハンターが、たまたま助けたヒロインが所属する生存者グループの脱出を手助けするという、「マッド・マックス」系ゾンビアクションです。 画像出展元URL:https://www.amazon.co.jp/ 概要 謎の疫病によって多くの人間がクリーチャーと化した近未来を舞台に、愛する者をクリーチャーに殺された男の壮絶な復讐を描いたサバイバルアクション。地球上で原因不明の疫病が蔓延し、感染した人々は凶暴なクリーチャーと化した。愛する女性を奪われた一匹狼のロークは、廃墟となった警察署に潜伏中の生存者グループと出会う。クリーチャーへの復讐に燃えるロークと、安全地帯への脱出を望む生

    ガンアクションはいいがツッコミどころは満載「デイライツ・エンド」(2016*日本ではビデオスルー) - 今日観た映画の感想
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2020/06/05
    メモ!メモ!
  • 「ゾンビランド:ダブルタップ」感想 トゥインキーの賞味期限が切れた世の中で生きる4人の、ハッピーセットのような娯楽大作!! - ファルケンなうの四次元ブログ(ネタバレあり)

    「ゾンビランド:ダブルタップ」(2D吹替) 10年ぶりのまさかの大復活。 10年というブランクが生み出す巧妙なギャグにゾンビに、友情は目が離せないこと間違いなし!! 「ヴェノム」×「デッドプール」 このアメコミファンに勘違いさせるような肩書に恥じない、いやそれ以上の大傑作!! 今では豪華な俳優陣 マディソンには気を付けろ! アメリカ製ゾンビ映画 磨かれたギャグセンス 最後に 今では豪華な俳優陣 ジェシー・アイゼンバーグ、ウディ・ハレルソン、エマ・ストーン、アビゲイル・ブレスリン。今では豪華俳優陣となったこの4人ですが、前作が公開された2009年では「なんだか主軸となる有名俳優いないなぁ」と言われるような4人だったというのが驚き。 それぞれが様々な賞レースで活躍する役者に成長したメンバーが再集合して作られた作は、しっかり当時のノリを忘れていなかった。 ジェシーアイゼンバーグはもはや名人芸と

    「ゾンビランド:ダブルタップ」感想 トゥインキーの賞味期限が切れた世の中で生きる4人の、ハッピーセットのような娯楽大作!! - ファルケンなうの四次元ブログ(ネタバレあり)
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2019/11/28
    出てねぇ!(合いの手)
  • がっこうぐらし! - シネマ一刀両断

    女子高生が○○○をバコ殴りする映画。 2019年。柴田一成監督。阿部菜々実、長月翠、間島和奏、清原梨央、おののののののののか。 私立巡ヶ丘学院高等学校・学園生活部。シャベルを愛する胡桃、ムードメーカーの由紀、リーダー的存在の悠里、この部活に所属している彼女たちは学校で寝泊まりし、24時間共同生活を送る「がっこうぐらし」を満喫していた。屋上の菜園で野菜をつくり、みんなと一緒にご飯をべて、おしゃべりをする。そんな楽しい彼女たちの学園生活が、校舎にはびこる「かれら」の存在によって一変する…。(映画.comより) ウェッ、おはよう。第一声でえずいてしまった。 今現在、PCがめちゃめちゃ重くて今にも落ちそうなので今日こそは前書きなしです。申し訳ないが即レビューに移らせてもらう。すぐさま移る。言うてる間に移る。 「移る」で思い出したんだけど、風邪を移したとか移されたとか言うじゃない。「あの人に風邪を

    がっこうぐらし! - シネマ一刀両断
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2019/10/09
    この映画の魅力のひとつ。アイドルの身体性まで思いが浮かばなかったのは自分がオジサンだからだろう。反省しなくては。
  • 実際に行けるカモ?映画に出てきた夏のリゾート地。 - イノ溜め

    夏来るよ。 なんか、梅雨が明ける気がまったくしないけども。 今回はそんな生乾き臭い気分を見て見ぬ振りしてだな、ホラー映画の実際に行ける!(かも?)な、リゾート地を紹介してやるから。 パスポートの用意をするのだっ!(・∀・)逝ってこーい! 13日の金曜日・クリスタルレイクキャンプ場。 イワズモガナァな超スター殺人鬼ジェイソンの狩場・クリスタル湖眺めるキャンプ場。 何人もの屍がゴロンゴロンだった恐ろしい場所ですね。 そんなクリスタルレイクキャンプ場、なんと現存します(・∀・)うん! はい、場所はアメリカ州ニュージャージー・ノベボスコにあるサンド湖付近にあるます『ノベボスコキャンプ場』。 見てぇ、トーテムポールあるよ!! まぁ、見て見て! わぁ(о´∀`о) コレェ!!コレ見てボートで乗り出したくならない奴いますか? ちなみにコノ湖、クリスタルレイクではなくサンドレイクという名前です。 悲しいお

    実際に行けるカモ?映画に出てきた夏のリゾート地。 - イノ溜め
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2019/07/20
    ちゃんとリサーチしているところが交換が持てる良い記事でした。(グロ注意)
  • 【要約版】アメリカ軍のゾンビ制圧計画「CONPLAN 8888-11」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    アメリカ軍が気で作った「ゾンビ襲来時の非常事態計画」 「CONPLAN8888-11」は、アメリカ戦略軍が2010年に作成し2011年に発表した「対ゾンビ制圧計画」です。 CONPLANとは「非常事態計画」という意味で、仮にゾンビが発生し人的・経済的・資源的被害が発生している場合、どのようにして防衛対策準備を取り、ゾンビを倒し、緊急時から平常事へと回復させるかというステップがまとめられています。 発生するゾンビの特徴はどのようなものか、アメリカ軍の各部隊やアメリカの公的機関がどのような役割を果たすべきか、どのようなマイルストーンで攻撃部隊、補助部隊、医療部隊などが展開すべきか、などなどその内容は非常に細かいものとなっています。 今回、公開されているCONPLAN8888-11の全文を邦訳してみました。 ゾンビファンのみならず、ビジネスマンも非常に勉強になる内容となっています。 この記事で

    【要約版】アメリカ軍のゾンビ制圧計画「CONPLAN 8888-11」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2018/09/18
    とりようによっては自国民を制圧する方法ともとれるなぁ。考えすぎか。
  • 1