タグ

2023年5月11日のブックマーク (7件)

  • 木村屋総本店 ジャンボむしケーキ さくらんぼ だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 木村屋総店 ジャンボむしケーキ さくらんぼ だよ こちら 裏 ちゃんと さくらんぼ入ってるんだ ふくすけ ちょっとだけ 見せて てな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね

    木村屋総本店 ジャンボむしケーキ さくらんぼ だよ - ふくすけ岬村出張所
    kobonemi
    kobonemi 2023/05/11
  • クイズスイング 緋鯉と真鯉 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 今日はクイズタイムショックの問題を 読んでバットを振りました。 ①鯉のぼり、ヒゴイとマゴイどっちが上? ②プロボクシング、試合開始に鳴るのは? ③トレビの泉のある都市は? ④ソーラーハウスのエネルギー源は? ⑤懐メロ『旅姿三人男』は誰の子分? ⑥赤、白、黒、オリンピックのマークに無い色は? ⑦母の日は何曜日? ⑧夏も近づく八十八夜って、何月? ⑨アメリカ2大政党って民主党と何党? ⑩安眠、俗に何を高くする? バットの素振りですが、問題と答えを言って1振るやり方です。 1問につき4回ずつ繰り返しました。 なので、40の素振りでした。 ①鯉のぼり、ヒゴイとマゴイどっちが上? ❶マゴイ, ②プロボクシング、試合開始に鳴るのは? ❷ゴング, ③トレビの泉のある都市は? ❸ローマ, ④ソーラーハウスのエネルギー源は? ❹太陽,

    クイズスイング 緋鯉と真鯉 - 素振り文武両道
    kobonemi
    kobonemi 2023/05/11
  • 【つみたてNISAの始め方】どの商品を購入すべき? - 現役投資家FPが語る

    つみたてNISAを始めようと考えながら、まだ始められていないという方も少なくないでしょう。 投資を始めようとしても始められない理由はどこにあるのでしょうか。 投資初心者の方が躓くポイントについて参考になるアンケートがありました。 news.infoseek.co.jp 今回の記事では多くの方が、つみたてNISAを始める際に躓く下記ポイントとその解決法を解説したいと思います。 どの商品を購入してよいかわからない 投資に回すお金がない 手続きが面倒 これからつみたてNISAを始めようとしている方だけでなく、2024年から新NISAを始めたいという方も参考にしてください。 つみたてNISAを利用している人の割合は? どの商品を購入すべきか? ランキングを参考にする 投資信託は100円から投資可能 100円か投資信託を購入できる証券会社 口座開設の手続きはスマホで完結 まとめ つみたてNISAを利

    【つみたてNISAの始め方】どの商品を購入すべき? - 現役投資家FPが語る
    kobonemi
    kobonemi 2023/05/11
  • 猿は木から落ちる、 猫はカーテンから落ちる

    ヒメちー、カーテンから落ちる。 って俊敏。 高いところも平気で上る。 ヒメちーのような体の軽い子は、 カーテンだって楽々上っていく。 …けれど…。 ベランダに来る鳩さんに夢中になりすぎて、 カーテンを上ったのはいいのだけれど…。 たまには落っこちることも…。 このくらいの高さから落ちたって、 はへでもなのだけれど、 目の前で落っこちてきたら救助しないわけにはいかない。 やめてください。 ひとりで降りられます。 と言うか、 降りられなくなったわけでも 落っこちたわけでもありません。 これは、そう、新しい降り方です。 楽しい遊びを邪魔しないでください。 …落ちたとか、降りるのに失敗したとか、 そんなものを見られては族の名折れ。 何事もなかったかのように立ち去らねば。 なんだかやせ我慢してるみたいだけれど、 今、ヒメちー当に危なかったじゃない。 はもともと、上るのは得意でも、降りるのは

    猿は木から落ちる、 猫はカーテンから落ちる
    kobonemi
    kobonemi 2023/05/11
  • ファミペイがApple Pay対応で投信購入や地方税納付が常時3%還元になる方法【4%還元も可能】 - こぼねみ

    ファミマのアプリ「ファミペイ」の「ファミペイ バーチャルカード」が「Apple Pay」に対応し、iPhoneApple Watchで「QUICPay+(クイックペイプラス)」や「JCBのタッチ決済」が利用できるようになりました。 ファミペイがApple Payに対応したことで可能となった、楽天ギフトカード購入が常時3%還元となる手段をご紹介します。 楽天ギフトカードから楽天キャッシュにチャージすることで、楽天証券の投資信託の購入や自動車税や固定資産税などの納付にも使えます。 ファミペイがApple Payに対応必要なものは、 エポスゴールドカード、MIXI M、そしてファミペイです。 流れとしては、 エポスゴールドカード から MIXI M チャージ(Apple Pay):2.5%還元 MIXI M から ファミペイ にチャージ(Apple Pay:上限2万円/クレカ:2万円/合計4万

    ファミペイがApple Pay対応で投信購入や地方税納付が常時3%還元になる方法【4%還元も可能】 - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2023/05/11
    ファミペイがApple Payに対応で可能となった、楽天ギフトカード購入が常時3%還元となる手段をご紹介。楽天ギフトカードから楽天キャッシュにチャージで、楽天証券の投資信託購入や自動車税や固定資産税など納付にも。
  • ファミペイバーチャルカード、Apple Pay設定&QUICPay+支払いで最大20%還元キャンペーン - こぼねみ

    ファミペイ バーチャルカードをApple Payに設定し、街のお店でQUICPay+(クイックペイプラス)でお買い物をすると、最大20%相当を還元するキャンペーンが5月31日まで開催されています。 Apple Payキャンペーン還元上限は、ファミペイ翌月払い登録者が最大1,000円相当、ファミペイ翌月払い未登録者が500円相当となっています。 ファミペイ翌月払い登録者なら最大5,000円以上のお買い物、同未登録者なら最大2,500円以上のお買い物が最もお得です。 ファミリーマートでファミペイのバーコードでのお支払いはキャンペーン対象外、Google Pay (QUICPay)でのお支払いも対象外、JCBのタッチ決済も対象外です。 Apple Payキャンペーンさらに、ファミペイ翌月払いのご利用で最大4.0%還元キャンペーンも併用可能です。 ファミペイ翌月払いのご利用で最大4.0%還元Sou

    ファミペイバーチャルカード、Apple Pay設定&QUICPay+支払いで最大20%還元キャンペーン - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2023/05/11
    ファミペイ バーチャルカードをApple Payに設定し、街のお店でQUICPay+(クイックペイプラス)でお買い物をすると、最大20%相当を還元するキャンペーンが5月31日まで開催されています。
  • マイクロLEDディスプレイ搭載Apple Watch Ultraが早ければ2024年、その後iPhoneにも搭載へ - こぼねみ

    Appleは将来的にマイクロLEDディスプレイを搭載したiPhoneを発売する予定であることをDigiTimesが報じています。 マイクロLEDディスプレイ技術により、有機EL(OLED)ディスプレイを搭載した現行のiPhoneと比較して、高輝度化、消費電力の低減、コントラスト比の改善などが可能になります。 マイクロLEDを搭載した最初のデバイスはApple Watchになり、その後、iPhoneiPadが続くとしています。 iPhone 14 Pro記事によると、Apple Watchを皮切りに、AppleiPhoneiPadにもmicroLEDディスプレイを導入する予定です。一部のIT業界関係者は、Apple Watch Ultraは2024年末か2025年には既存のOLEDディスプレイから、Appleが自社開発したmicroLEDディスプレイに置き換わると予測しています。 現在

    マイクロLEDディスプレイ搭載Apple Watch Ultraが早ければ2024年、その後iPhoneにも搭載へ - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2023/05/11
    Appleは将来的にマイクロLEDディスプレイを搭載したiPhoneを発売する予定であることをDigiTimesが報じています。マイクロLEDを搭載した最初のデバイスはApple Watchになり、その後、iPhoneやiPadが続くとしています。