タグ

ブックマーク / tf.hateblo.jp (7)

  • セガ、iOS版スペースハリアーIIのAppStoreでの配信を終了? - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!

    ショッキングな事に、iOS版スペースハリアーIIがAppStoreから消えてしまったようです。 「スペースハリアー」で検索しても何も出てきません。 セガの基準に満たないアプリを数週間中にAppStoreやGooglePlayから削除すると5月8日にアナウンスがあったとのことなので、スペハリ2も消すリストに入っていたという事でしょうね。 www.gamecast-blog.com 私はダウンロード済みなのでこれからもスペハリ2でバリバリ遊べますが、iPhoneでは操作が難し過ぎて序盤で速攻ゲームオーバーになるので一度もクリアした事はありません。 メガドラ版はやり込んでいた(当時はこれとスーパーサンダーブレードしか持っていなかった)ので何度もクリアしたのですが… ところで、「スペースハリアーIIをダウンロードし損なったけど、iPhoneでどうしてもスペハリがやりたい」というあなたにおすすめのゲ

    セガ、iOS版スペースハリアーIIのAppStoreでの配信を終了? - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
    おお、我々にはこれがある!
  • TravelShooting JP iOS版をアップデートしました - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!

    TravelShooting JP iOS版をバージョン1.1.3にアップデートしました! 今回はバイナリをサブミットしてからAppleの審査に2週間弱も掛かったのは予想外でした。 Android版のリリースと同時期くらいにアップデートされるようにバイナリサブミットのタイミングを見計らったのですが、失敗。 以前はこんなに早かったこともあったのですが、今はApple Watchのアプリの審査で大忙しなのでしょうね。 tf.hateblo.jp まあ、こっちは特に急いではいないので後回しにしてもらっても全然OKですが。 さて、今回の変更点は主にグラフィックの質の向上です。 Android版開発時にいくつかのキャラクターや背景画像に少し手を入れたので、それをiOS版にも採用しました。 プレイしているときは気がつかないかも知れませんが、ものすごく平面っぽかった静岡面の遠景の茶畑の丘が少し見られるよ

    TravelShooting JP iOS版をアップデートしました - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/25
    画質向上!
  • Amazonアプリストアにアプリを公開するもその反応は・・・? - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!

    この記事でAmazon Androidアプリストアという物を知り、早速自分もTravelShooting JPをAmazon Androidアプリストアに登録してみました。 hisashi-vc.hatenablog.com Google Playに登録したときの情報とほぼ同じ内容で登録できたので登録自体は面倒ではなかったのですが、開発者ポータルの右上で言語を変更できるのを知らずに登録していました。 Amazonアプリストアに興味のあるAndroidデベロッパーの方は事前にサイトの設定を日語に変更する事をおすすめします。 TravelShooting JP takujidevAmazon 注意点を一つ。アプリの説明を記載するところに、「簡潔な概要」、「概要」と2種類あるのですが、簡潔な概要の方にもそこそこ濃い内容を書いた方が良いようです。 Androidのアプリで見ると「簡潔な概要」に書

    Amazonアプリストアにアプリを公開するもその反応は・・・? - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/20
  • TravelShooting JP Android版出ました! - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!

    日、TravelShooting JPのAndroid版がGoogle Playでリリースされました! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.takujifukumoto.TravelShooting 既にダウンロードして遊んで下さっている皆様、どうもありがとうございます。 まだダウンロードしていない方はぜひ遊んでみて下さい。 iOS版リリース当時に頂いた改善要望のお声をフィードバックしていますので、初期のiOS版と比べるとかなり遊びやすくなっていると思います。初期のiOS版が難し過ぎてすぐに投げ出してしまった方もぜひもう一度チャレンジをお願いいたします。 Android版だけの機能として、待望のコンティニュー機能も付いています。無限コンティニューだと初回プレイでクリアできてしまうので、3回までの制限付きではありますが、3 x

    TravelShooting JP Android版出ました! - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/16
  • TravelShooting JP for Android リリース日が4/16に決定! - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!

    TravelShooting JPのアンドロイド版のリリース日を4月16日木曜日に決定しました! Android用アプリのリリースは今回が初めてということで不安なので、番のリリース前にベータリリースでGoogle Play上の表示などを確認しました。 一応ストアに登録する事ができました。iOSアプリと違い、バイナリを上げてから数時間で結果が見られるのはいいですね。 同じスクリーンショットが2回表示されているのはGoogle Playの仕様なんでしょうか? 他のアプリを見てもそうなっているようです。中には3回ずつ表示される物もあったりします。 対応Androidバージョンが1.6以上と低めの表示になっているのが気になりますが、これはベータ版の仕様のようです。 製品版ではAndroidManifest.xmlで設定した通り4.1以上になっている事を祈ります。 4.1にしたのはあまり深い意味は

    TravelShooting JP for Android リリース日が4/16に決定! - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/12
  • TravelShooting JP Android版、予約トップ10で絶賛予約受付中です! - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!

    予約トップ10でTraveShooting JPアンドロイド版の予約受付が始まりました! yoyaku-top10.jp 特に予約特典はありませんが、リリース時にはお知らせのメールが配信されますので、Android端末をお持ちで、「TravelShooting JPがリリースされたらすぐにダウンロードしたい!」という方はぜひ予約をお願いいたします。リリースは4月を予定しています。 既にリリース済みのiOS版と同様、無料ですので、お気軽にご予約ください。 レトロ3Dシューティングゲーム好きの方には気に入って頂けるのではないかと思います。 そして、iOSデバイスをお持ちでまだ遊んだ事のない方は今すぐiOS版でお楽しみください。 https://itunes.apple.com/jp/app/travelshooting-jp-toraberushutingu/id917570972?mt=8&

    TravelShooting JP Android版、予約トップ10で絶賛予約受付中です! - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/30
    おお!
  • TravelShooting JP Android版開発に向けNexus 7 (2013)が欲しい - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!

    何ヶ月か前にAndroidに手を出すきっかけとしてCocos2d-xとc++を買ったのですが、途中まで読んで投げ出してしまっています。 Cocos2d-xスマートフォン2Dゲーム開発講座 Cocos2d-x 3対応 (Smart Game Developer) 作者:株式会社TKS2翔泳社Amazon新版 明解C++ 中級編 (明解シリーズ) 作者:柴田 望洋SBクリエイティブAmazon そんな中、アメリカ在住の友人から「¥5000くらいのAndroidタブレットを買ったよ〜」と連絡が。 そんなに安く買えるのならAndroidタブレットを購入し、強制的にやる気モードのスイッチをONにするのもいいかなーと考え調査を開始。 さすがに¥5000クラスの物は日では見つけられませんでしたが、¥7000弱で中華タブレットが買えそうです。 ただ、Android初心者の自分としては謎の中華パッドを

    TravelShooting JP Android版開発に向けNexus 7 (2013)が欲しい - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!
    kobonemi
    kobonemi 2015/01/17
  • 1