タグ

2015年5月21日のブックマーク (24件)

  • KGI:iPhone 6s/6s Plusは8月発表、iPad Air Plus/iPad Proは第4四半期 - こぼねみ

    次期iPhoneの生産はかなり順調に進んでいるようです。 Appleの新製品について定評ある予測を行うKGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏は、新型iPhoneが8月に発表されると主張しています。 新型iPhoneはHon Hai(鴻海/Foxconn)がAppleの発注の60~70%を組み立てするとされ、その歩留まりは高い(つまり不良品が出る確率が低く生産効率が良い)といいます。 Kuo氏は、Appleが8月に新しいiPhoneを発表し、9月には店頭に並ぶと予測しています。 新モデルは、現行iPhone6/6 Plusと同じ4.7インチと5.5インチになるようです。 また、新モデルは66%つまり3分の2を4.7インチモデルが占めると予想されています。 スポンサーリンク Kuo氏は、新型iPhoneには感圧タッチ技術が採用されると主張しています。 Appleは、

    KGI:iPhone 6s/6s Plusは8月発表、iPad Air Plus/iPad Proは第4四半期 - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
    新型iPhoneの組み立て歩留まりは高く、市場の予想よりも早くローンチされるという著名アナリストの最新サポート。12.9インチiPadは今年10~12月にローンチとも。
  • セブンイレブン「金のバニラアイス」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    セブンイレブン「セブンゴールド 金のバニラアイス」をべてみました。 2015年5月19日に発売された商品になります。 価格は267円(税込)です。 セブンゴールド初のバニラアイス♪ ▲今までありそうでなかった、金のバニラアイス♪ 金のアイスシリーズのレビューは初めてです。 濃厚で芳醇な香り漂うバニラアイスです。北海道産の乳原料に、三温糖、コクのある卵など、厳選した素材を使いました。天然のマダガスカル産バニラを使って、濃厚で芳醇な味わいを引き出しました。 セブンイレブンのウェブサイトより引用 ▲1個当たりのカロリーは265kcalです。 内容量は113ml。 セブン&アイグループとロッテアイスの共同開発商品とのこと。 ▲原材料を厳選しているみたい。 バニラビーンズはマダガスカル産100%を使ってる。 と言っても、よくわからないけど(^_^;) ▲金のカップが豪華♪ 素材に相当こだわっている

    セブンイレブン「金のバニラアイス」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • 今日は出張 - 京都の実家に! - 日々を楽しく過ごしたい!

    日は京都に出張。(月次で京都のお客様の定例会に出席するため。) 自分は京都で大学卒業まで生まれ育って、社会人から東京へ行っていたのでやっぱり京都の街は何度戻っても懐かしい。 実家に滞在! 2月の京都マラソン出走前に実家に帰って以来、少し久しぶりに実家に。さすがに家を出て15年以上にもなるので、お客様モード。 夕も色々と作ってくれており、なんともこそばゆく有り難い。いくつになっても両親のそういう気遣いは有り難い。 また、両親のボケ防止にと送ったiPadをこちらが思った以上に活用してくれており(スマートニュースやグノシーを毎日見て、親父が大の巨人ファンなので巨人が勝つと毎日サファリでジャイアンツ関連のニュースを読みあさっている様子。)嬉しい限りだったが、さすがに操作の細かいところは分からないようで、サファリのタブが100個くらい開きっぱなしになっていて重くなっていたりで対処を聞かれたり。

    今日は出張 - 京都の実家に! - 日々を楽しく過ごしたい!
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
    うちの親も同じだ^^;
  • 密かに二度目の iOSアプリ開発の勉強をはじめた話 - いつもマイナーチェンジ!

    実は最近、iOSアプリ開発のを読んで、ちょっとずつ勉強してます。 当にちょっとずつの勉強なので、まだ基礎の「き」の字すらできていない状態なのですが。 でもやっぱり、iPhoneを使っている身としては「こんなアプリあったらなぁ」なんて事を思うことがあります。 それを自分で作れたら、それほど便利なことはないわけで。 正直、結構ハードルは高いのですが、やるだけならタダなので、まずはやってみているのです。 一度断念してるんです 実は、一度、Object-Cの勉強をしていたことがあります。 去年の9月頃なんですけどね。 そもそも、僕がMacを買ったのも、アプリ開発をやってみようと思ったから。 Windowsマシンでも不可能ではないようですが、ちょうどガタがきていたという事もあり、Macに買い替えたんです。 で、アプリ開発のを数冊購入し、勉強を始めたのはいいのですが、さっぱり分からん。 プログラ

    密かに二度目の iOSアプリ開発の勉強をはじめた話 - いつもマイナーチェンジ!
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
    まずはのんびりいきましょう^o^
  • 『15分でチームワークを高めるゲーム39』ブライアン・コール・ミラー - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『15分でチームワークを高めるゲーム39』ブライアン・コール・ミラー 2人から100人でもできる! 15分でチームワークを高めるゲーム39 作者: ブライアン・コール・ミラー,富樫奈美子 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2015/04/18 メディア: 単行 チームワークを高めるゲーム チームワークを高めるゲームについて書かれています。 チームでゲームを行って、チームワークを高める。 そういう方法もありですよね。 ▼ ここに注目 ▼ 「はっきりとした目的を持つ チームに学ばせたいこと、達成させたいことは具体的に何かをはっきりさせる必要があります。」(p.12) チームに適したゲームを選択する ゲームを選ぶときに、はっきりとした目的を持って、ゲームを選ぶと良いということです。 書では、初対面のメンバーが親しくなるゲームやチームが盛り上がるゲームなどが紹介さ

    『15分でチームワークを高めるゲーム39』ブライアン・コール・ミラー - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • セガ、iOS版スペースハリアーIIのAppStoreでの配信を終了? - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!

    ショッキングな事に、iOS版スペースハリアーIIがAppStoreから消えてしまったようです。 「スペースハリアー」で検索しても何も出てきません。 セガの基準に満たないアプリを数週間中にAppStoreやGooglePlayから削除すると5月8日にアナウンスがあったとのことなので、スペハリ2も消すリストに入っていたという事でしょうね。 www.gamecast-blog.com 私はダウンロード済みなのでこれからもスペハリ2でバリバリ遊べますが、iPhoneでは操作が難し過ぎて序盤で速攻ゲームオーバーになるので一度もクリアした事はありません。 メガドラ版はやり込んでいた(当時はこれとスーパーサンダーブレードしか持っていなかった)ので何度もクリアしたのですが… ところで、「スペースハリアーIIをダウンロードし損なったけど、iPhoneでどうしてもスペハリがやりたい」というあなたにおすすめのゲ

    セガ、iOS版スペースハリアーIIのAppStoreでの配信を終了? - 夏までにiPhone アプリつくってみっか!
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
    おお、我々にはこれがある!
  • 新型Nexusスマートフォンは安くなるかも~Lenovo、Xiaomi、Huaweiらがパートナー候補 - こぼねみ

    Googleは、次期Nexusスマートフォンのために新しいパートナーを模索しているようです。 DigiTimesは、共同開発パートナーとして中国のスマートフォンメーカーが有力であると報じています。 Googleは次世代Nexusスマートフォンを発売する意向であり、台湾のサプライチェーン情報筋によれば、LenovoXiaomi Technology、Huawei、LG Electronicsらを含む複数のスマートフォンメーカーはGoogleとの協力相手になろうと動いているようです。 写真はMotorolaの製造する現行Nexus6 記事によれば、LGがNexus4とNexus5を生産後、Google中国を拠点とするスマートフォンメーカーを選択する可能性があります。 情報筋は、LenovoGoogleからMotorolaを買収後、GoogleLenovoとの間で協力を進めることを選択す

    新型Nexusスマートフォンは安くなるかも~Lenovo、Xiaomi、Huaweiらがパートナー候補 - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
    次世代Nexusデバイスの共同開発企業について。Googleは次のNexusスマートフォン生産のためパートナーメーカーを模索。中国企業が有力な模様。
  • TEDのスピーチから学べるプレゼン術『TEDトーク 世界最高のプレゼン術【実践編】』 - ビジョンミッション成長ブログ

    TED。 様々なスピーチを見ることができるカンファレンス、サイトですね。 有名、無名の人が登壇して、興味深い話を聞かせてくれます。 そんなTEDのスピーチから、プレゼンなどに学べることはたくさんあります。 『TEDトーク 世界最高のプレゼン術【実践編】』 TEDトーク  世界最高のプレゼン術 【実践編】 作者: ジェレミー・ドノバン,中西真雄美 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2015/04/17 メディア: 単行(ソフトカバー) 書、『TEDトーク 世界最高のプレゼン術【実践編】』は、TEDのスピーチから学べるプレゼン術について、105のヒントが紹介されています。 目次 第1部 内容 第1章 広める価値のあるアイデアを選ぶ 第2章 トークを構成する 第3章 ストーリーを語る 第4章 キャッチフレーズを作る 第5章 スピーチのはじめ方 第6章 スピーチのつなぎ 第7章 スピーチの

    TEDのスピーチから学べるプレゼン術『TEDトーク 世界最高のプレゼン術【実践編】』 - ビジョンミッション成長ブログ
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • むなしさを感じるときはどんなとき?『「むなしさ」を感じたときに読む本』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    5月病の季節でしょうか。 また、これから梅雨の季節にもなるでしょう。 むなしさを感じやすい季節かもしれません。 今日は、こちらの『「むなしさ」を感じたときに読む』を読んでみました。 「むなしさ」を感じたときに読む (角川SSC新書) 作者: 水島広子 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川マガジンズ 発売日: 2014/11/10 メディア: 新書 この商品を含むブログ (3件) を見る 目次 序章 「むなしさ」は「自分の生き方をチェックすべき」というサイン 第1章 「やっても仕方がない」と思うときの「むなしさ」―自分の人生をコントロールできないとき 第2章 心にぽっかり穴があいたような「むなしさ」―つながりや居場所がないとき 第3章 「同じことの繰り返し」という「むなしさ」 第4章 人生の意義がわからないという「むなしさ」―「やりたいことを見つけよう」に惑わされない 第5章 自分

    むなしさを感じるときはどんなとき?『「むなしさ」を感じたときに読む本』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • 大阪舞洲ゆり園2018、見頃や開花情報。割引や駐車所はあり。 - 京都旅行のオススメ

    大阪舞洲ゆり園は、初夏の時期に開園されます。 2013年に誕生して以来、総入場者数がが40万人を超えました。 大阪舞洲ゆり園は、大阪湾に位置する舞洲の西側にあります。 その敷地は、50,000平方メートル。 関西らしく甲子園球場の約1.2個分の大きさです。 その敷地に、約50種類250万輪のユリが植えられています。 大阪湾に面しているため、ゆりと海と一緒に鑑賞可能です。 晴天の日は、空と海とユリの花の鮮やかなコントラストが楽しめますよ。 大阪舞洲ゆり園には、早咲き・中咲き・遅咲きのユリが植えられています。 開催期間中は、いつでもユリの花が楽しめるのが特徴です。 開花情報は、下記の大阪舞洲ゆり園の見頃や開花状況でお知らせします。 【スポンサーリンク】 大阪舞洲ゆり園の開花状況 大阪舞洲ゆり園の概要 大阪舞洲ゆり園の開催期間は、6月から7月です。 平日は9時から17時、土日が9時から19時まで

    大阪舞洲ゆり園2018、見頃や開花情報。割引や駐車所はあり。 - 京都旅行のオススメ
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • 安楽寺のさつき2018。見頃や開花情報。 - 京都旅行のオススメ

    安楽寺は、京都市左京区にあります。 住蓮上人と安楽上人が、鹿ヶ谷草庵を結んだのが始まりです。 京都の中でも、さつきが綺麗に咲く場所として有名。 しかし、普段は非公開なので、観賞する事が出来ません。 それでは、どうすれば良いのか。 一般公開日が設けられているので、その日を狙います。 平成29年(2017)は、以下の曜日が安楽寺の一般公開日。 5月27日(土)、28日(日)、6月3日(土)の3日間です。 それでは、安楽寺のさつきを紹介します。 【スポンサーリンク】 安楽寺の皐月(サツキ)の開花状況 安楽寺のさつき 安楽寺は、様々な花の名所です。 5月下旬から6月上旬は、さつきが見事に咲きます。 安楽寺の山門をくぐると、美しいさつきがお出迎え。 境内をゆっくりと歩きながら、皐月を堪能して下さい。 境内を散策した後は、書院からさつきを観賞。 書院から見る庭園に咲いている皐月は、とても綺麗ですよ。

    安楽寺のさつき2018。見頃や開花情報。 - 京都旅行のオススメ
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • 東京ディズニーランドに行く前に事前チェックしておきたいサイトまとめ - 色々虎威 ゆるり

    東京ディズニーランドに行くぞ!と決めた瞬間から、アレに乗りたい、コレも観たい!ってなりますよね。 でも、実際に行ってみると、エントランスに入ってマップと睨めっこする、なんてことも。 事前にいろいろ調べておけば、そんな時間も少しだけ節約になると思いますよ。 今回は、虎ちゃんが事前準備のためにいつもチェックしているサイトをまとめてみました。 公式サイト 公式サイトでは、行く予定の日に、どんなアトラクションが中止になっているか。 【公式】休止施設情報|東京ディズニーリゾート パレードやショーの開催時間。 開園時間などを事前に調べておくといいでしょう。 【公式】運営カレンダー|東京ディズニーリゾート その日に、おおまかなスケジュールを組む事ができると思います。 混雑予想 完全に正確な情報とはいいがたいですが、その日のイベントや、時期的なものから、その日の入場者数を予想してくれるサイトがあります。

    東京ディズニーランドに行く前に事前チェックしておきたいサイトまとめ - 色々虎威 ゆるり
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • 新型MacBookやSurface Pro4など向けSkylake-U/Y/H(第6世代Core M/i7/i5)が9月、自作向けSkylake-Sは8~9月 - こぼねみ

    Intelは、Skylake第6世代Coreプロセッサを2015年8月から出荷を始めることをBenchLifeは伝えています。 この情報の衝撃な点は、デスクトップ、ノートやタブレットなどモバイル向けのSkylakeのほぼフルラインナップの、今年8月から来年1月までのローンチスケジュールが判明したことです。 具体的には、MacBook Airや13インチMacBook Pro、Surface ProなどのSkylake-U。12インチMacBook、Let's note RZ4などのSkylake-Y(Core M)、15インチMacBook ProなどハイエンドノートのSkylake-H、自作PCを含むデスクトップやiMacなど液晶一体型のSkylake-Sです。 Skylake-U:Core i Core i7-6500U、Core i5-6200U、Core i3-6100U:2015

    新型MacBookやSurface Pro4など向けSkylake-U/Y/H(第6世代Core M/i7/i5)が9月、自作向けSkylake-Sは8~9月 - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
    Skylakeこと第6世代Core i/Core Mが9月にも出荷されるという情報。自作PC向けOC対応Skylake-Sは8月から。タブレット、ノート、デスクトップまで、デュアルコア・クアッドコアのSkylake CPUが一気に出揃いそう。
  • 【昭和風】飲食店を噴き上がらせる・繁盛させる7つのこだわり(繁盛店への道) - ひかる人財プロジェクト

    昨日なんとなく20年前に飲店のマネジメントをやっていたころの経験を思い出して記事を書いてみたのですが、その流れで当時のことを思い出して色々なことがよみがえってきたのでせっかくですので記事にしておきます。 ★20年前の経験から書いた記事 ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com 私は大学時代にアルバイトで入った、飲店を15店舗ほど運営している会社にそのまま就職しました。その会社にはとても厳しいカリスマのようなオーナーがいて今日記事にしたようなことを徹底的に毎晩のようにコンコンと教育されました。(洗脳と言っても過言ではありません。)そのオーナーが当時20代半ばだった私を最終的にはその会社の社長にまで引き上げてくれました。社員はアルバイトも含め200名ほどいましたので当に自分でも驚くような大抜擢でした。(結果的にはいろいろあって30歳前にその会社を退職して会計事務所に

    【昭和風】飲食店を噴き上がらせる・繁盛させる7つのこだわり(繁盛店への道) - ひかる人財プロジェクト
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • 万年筆もらった - でじとなにっき

    DIMEの最新刊のおまけは万年筆だそうです。 世帯主殿が、「使わないからあげるよ」と、くれました。 うーん、文房具は大好きだけど、最近愛用してるのは消せるボールペン「フリクションボール」です。 パイロット フリクションボール3 05 ブラック P-LKFB60EF-B 出版社/メーカー: PILOT メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る 書き心地も抜群なうえ、うっかりミスが多いわたしとしては、消せるところが二重丸なんです。 使うかなー?と思いつつ、インクカートリッジを挿してみました。 インクが染み渡るのを待つこと10分。 書き心地は、紙を引っかくような折り目正しい感じが懐かしい。そして、このインクの色は、ボールペンには出せないブルーブラック。いいね、この色。 メーカーがプラチナなので、カートリッジを買ってくれば長く使えそう。大事にながーく使おうかな。気に入るとずーーーーーー

    万年筆もらった - でじとなにっき
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
    インクの色って重要ですよね
  • 9to5Mac:iOS9とOS X 10.11にApple Watchの新フォント採用へ - こぼねみ

    Appleは、「iOS 9」と「OS X 10.11」に、Apple Watchで用いられているフォントを採用するという情報が出ています。 9to5Macによれば、現在のところAppleのデザインした「San Francisco」フォントが採用される計画です。 現在使われているフォントは「Helvetica Neue」です。 2013年にiOS7に、昨年OS X Yosemiteに、それぞれ採用されました。 「San Francisco」は、Appleが多くの年月を費やし自社設計した最初の新しいフォントです。Apple Watchで最初に採用されました。Dynamic-Typeフォントでサイズを自由に変更しながらもクリアで読みやすいのが特徴です。 Appleの説明によれば、小さな画面のApple Watchでも十分読めるよう「San Francisco」フォントは特に読みやすさのために開発

    9to5Mac:iOS9とOS X 10.11にApple Watchの新フォント採用へ - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
    Apple Watch搭載フォントがiOS9やOS X 10.11で採用されるかも。実は12インチMacBookのキートップでも使われている。
  • PS4とPS Vitaが値下げ?内部情報に改定後の新価格 - こぼねみ

    PlayStation4とPS Vitaは、今年価格改定が実施され、値下げされるかもしれません。 Wholesome Gamerは、読者のもたらした内部サイト(on.us.playstation.com)においてPS4とPS VitaのARV(average retail value:平均小売価格)が現在よりも値下げされた価格で示されていることを発見しました。 PlayStation 4 – $349 (a $50 price drop) PlayStation Vita – $89 (a whopping $110 price drop) 価格は米国のものです。 現在、米国では、PS4が399ドル、PS Vitaが199ドル、というのが平均的な小売販売価格ですが、その文書によれば、PS4は50ドル値下げ、PS Vitaは驚くべきことに半額を超える110ドルも値下げされています。 サイトは

    PS4とPS Vitaが値下げ?内部情報に改定後の新価格 - こぼねみ
  • 「Surface 3」日本でもLTEモデルを発売。ビックカメラ、ヨドバシなどで予約受付中 - ビジョンミッション成長ブログ

    「Surface 3」日国内でもLTEモデルのみ発売 「Surface 3」が日国内でもLTEモデルのみ発売されます。 日では、LTEモデルのみが発売されます。 「Surface 3」価格は?発売日は?Y!mobileからLTEモデルが個人向け国内販売。 Y!モバイルからも購入できます。 ビックカメラやヨドバシカメラ、ヤマダ電機でも購入可能 ビックカメラやヨドバシカメラでも、単体で購入できます。 ビックカメラ Surface 3[サーフェス](Atom x7/128GB/4GB) ヨドバシカメラ Surface 3 ヤマダ電機 Surface 3 1%ですが、ポイントがつくので、家電量販店で購入するのがお得でしょう。 Microsoftオンラインストアでも購入可能 Microsoftのオンラインストアでも購入可能で、予約受付中です。 Surface 3 (4G LTE) 価格は、88

    「Surface 3」日本でもLTEモデルを発売。ビックカメラ、ヨドバシなどで予約受付中 - ビジョンミッション成長ブログ
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • Apple Watchをアップデートしてみた。 - ぼんログ

    ガジェット系サイトや他の方のブログでもご紹介されていますが、Apple WatchのOSが初のアップデートということで、私も早速アップデートしてみました。 他の方もご紹介されているので、簡単に説明していきたいと思います。 visionmission.hatenablog.com まずは準備をしてみます。 ・Apple Watchを50%以上まで充電。 ・そのまま充電ケーブルに接続しておく。 ・iPhoneを経由しアップロードするので、Apple WatchをiPhoneの接続圏内に準備しておく。 充電50%以上を確認、上に充電中のマークが表示されています。 iPhone圏外の表示もなく、準備できました。 アップデート実行の処理はiPhoneから行います。 「Apple Watch」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」でアップデート画面にたどりつきます。 アップデート詳細は以下の画像の

    Apple Watchをアップデートしてみた。 - ぼんログ
  • 照明から音楽を再生させるLED電球スピーカーの発想が面白い! | シンスペース

    スピーカーも進化してますね〜! ソニーがスピーカーを内蔵した「LED電球スピーカー LSPX-100E26J」を発売するそうです! このLED電球にはソニーのこだわりがありついでにスピーカーを内蔵しましたよという製品ではなくスピーカーの音質も良くなるように配置にもこだわっているそうで、これはちょっと気になります! LED電球にスピーカーが付いた!照明機器がスピーカーに早変わりBluetoothを使ってスマホから音楽再生今の家ってダウンライトが多いの?複数での音楽再生は可能なのか?LED電球にスピーカーが付いた!照明機器がスピーカーに早変わりLED電球にスピーカーが内蔵されているということは、わざわざスピーカーを設置する場所を用意しなくても今あるソケットにこのLED電球スピーカーを差し替えるだけで利用でき、非常に便利そう! この「LED電球スピーカー LSPX-100E26J」は40mmのス

    照明から音楽を再生させるLED電球スピーカーの発想が面白い! | シンスペース
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • 肩が痛い - Days of Mac and Run

    ■Training Menu 10㎞走 ■Today's Training Data データ① GARMIN Connect 自動ポーズOFF 距離 9.81㎞ 時間 54:04 平均ペース 5:31 min/km データ② iOSアプリ「runtastic」 自動ポーズOFF 距離 10.09 ㎞ 時間 54:13 平均ペース 5:22 min/km 距離ペース平均スピード時間高度上昇高度下降 1.00 km 6:28 min/km 9.27 km/h 6:36 - - 2.00 km 5:39 min/km 10.61 km/h 12:20 - - 3.00 km 5:02 min/km 11.91 km/h 17:18 - 8 m 4.00 km 5:07 min/km 11.70 km/h 22:37 10 m 10 m 5.00 km 4:42 min/km 12.73 km/h

    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • 金福寺のさつき2018。見頃や開花状況。 - 京都旅行のオススメ

    金福寺は、京都市左京区にあります。 尊は聖観音菩薩、臨済宗南禅寺派のお寺です。 舟橋聖一氏の著作「花の生涯」に、ヒロインとして登場した村山たか女。 彼女が晩年尼として過ごしたお寺として有名。 村山たか女は、井伊直弼の密偵として活動した人物です。 また、俳人・与謝蕪村のお墓が句碑もあります。 与謝蕪村ファンなら、1度は訪れたい聖地です。 そんな金福寺には、初夏に訪れたい庭があります。 【スポンサーリンク】 金福寺の皐月(サツキ)の開花情報 金福寺のさつき 金福寺の庭は、白砂が描く波紋が美しいシンプルな枯山水の庭園。 その庭園に、初夏にはさつきが咲き誇ります。 皐月の築山と白砂の波紋。 シンプルですが、それ故に美しい庭となっています。 金福寺のさつきの見頃は、例年5月下旬~6月上旬。 近くには、同じく京都のさつきの名所・詩仙堂があります。 2箇所訪れて、咲いているさつきを見比べるのも、楽しい

    金福寺のさつき2018。見頃や開花状況。 - 京都旅行のオススメ
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • 【Google】まとめサイトの検索順位下落は本当だった!クオリティアップデートで下落対象に - 検索サポーター

    先ずは告知です 日、寄稿コラムがアップされました。 アフィリエイト報酬が2倍・3倍にも?!元出稿担当者が語る特別単価を出す条件・出さない条件 | SEO対策会社のユナイテッドリバーズ アフィリエイトには特別単価というものが存在します。 その条件は各ASPや出稿側によって決まっているものであり、出稿側とアフィリエイターが交渉した上で契約が交わされるものなので一概にこうだと断定は出来ませんが、「ユーザーに価値を提供する」サイトは最終的に実績を上げることに繋がります。 いいものだからこそ特別単価という恩恵に預かるチャンスも増えるものです。 ユーザーに価値を提供しよう! まとめサイトの順位下落は当だった! 閑話休題。 以前にまとめサイトやバイラルメディアの検索順位が下落したのではないかというエントリーを書きましたが、実際にGoogleが質の低いサイトの評価を落とすクオリティアップデートを5月の

    【Google】まとめサイトの検索順位下落は本当だった!クオリティアップデートで下落対象に - 検索サポーター
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21
  • 森永乳業「ピノ ルージュベリー」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    森永乳業「ピノ ルージュベリー」をべてみました。 2015年5月18日に発売された商品になります。 セブン-イレブンで購入。価格は162円(税込)です。 ベリー系のピノ ▲今回のピノは大人の女性がターゲットみたいです。 パッケージもキャッチコピーの「きらめく濃厚ジェラート」も高級そうなイメージがする。 ▲1粒当たりのカロリーは31kcalです。 6粒入りなので合計186kcal。 ▲カシス果汁20%、ラズベリー果汁11%、ブルーベリー果汁・果肉5%が入ってる♪ ベリー尽くしのピノだね(^O^)/ ▲う~ん。ジューシーで美味しそうな色をしてる♪ ピックも金色で高級そう(^^) ▲ラズベリーのチョコでコーティングされてる。 高級でジューシーなピノ♪ ▲一言で言うと、上品なグレープの味って感じ。 カシスとラズベリーとブルベリーの味が交わっていてジューシー♪ 中身もブルーベリー色。所々に小粒のブ

    森永乳業「ピノ ルージュベリー」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    kobonemi
    kobonemi 2015/05/21