タグ

uiに関するkoda3のブックマーク (62)

  • キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由

    キャンセルボタンをデザインする時に、カラーで悩むことはありませんか? キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由、ニュートラルなグレーが適している理由を紹介します。 キャンセルボタンのデザインがアクションボタンと同じだと、ユーザーは迷ってしまいます。キャンセルできることを明確にすることで、認知速度が上がります。また、ボタンが3個以上だったり、ラベルが違っていると、ユーザーは余計に戸惑います。 Why Cancel Buttons Should Never Have a Color by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由 ニュートラルボタンのためのニュートラルカラー キャンセルに適したラベルとは グレーを使う時は十分に暗くする キャンセルボタンはニュ

    キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由
  • マイクロソフト、手描きスケッチからHTMLコードを自動生成する「Sketch2Code」

    Microsoftは、手描きしたWebアプリ用ユーザーインターフェイス(UI)デザインのスケッチ画像を読み込み、実際に動くHTMLコードを自動生成する技術「Sketch2Code」を開発した。 この技術を使えば、ブレインストーミングで出されたアイデアを整理してホワイトボードに描いたUIデザイン案を撮影し、その場で実動プロトタイプ化して試す、といった作業が可能になる。まとめたデザイン案を改めて手作業でHTMLコード化する場合に比べ、設計プロセスが高速化されるだろう。 ユーザーは、まずデザイン案の画像をSketch2Code用ウェブサイトへアップロードする。Sketch2Codeシステムは、画像解析して描かれた枠や文字をそれぞれボックスやテキストに変換し、表示位置を整え、適切なエレメントに分類する。そのうえで、UI実現に必要なHTMLマークアップコードを生成する。

    マイクロソフト、手描きスケッチからHTMLコードを自動生成する「Sketch2Code」
  • 最前線で活躍するUIデザイナーに聞いた、Adobe XDの良い点・ダメな点 | 株式会社プライサー

    こんにちは。デザイナーのモッチです。 今話題の『Adobe XD』、みなさんはもう活用されていますか? アプリデザインの現場で、格段のスピードアップが期待される新しいデザインツールです。今回はそのAdobe XDについて、当社でバリバリ活用しているUIデザイナー・さっちーさんにきいてみました。 Adobe XDってなに? ──まずはじめに、Adobe XDってなんですか? Adobe XDなら、これ1つでコンセプトからすばやくプロトタイプも作成できます。Webサイト、モバイルアプリ、その他のデザインがこれ1つで可能な、まったく新しいUI/UXソリューションです。 …とAdobeのサイトからコピってみました(笑)。でも、当にその通り。 UI/UXのためにまったく新しい方向から発足した開発チームが作ってくれたぞー! という感じのアプリケーションです。それでいてAdobeユーザーであれば(で、

    最前線で活躍するUIデザイナーに聞いた、Adobe XDの良い点・ダメな点 | 株式会社プライサー
    koda3
    koda3 2018/09/04
  • Microsoft、オープンソースの自動UIテストスクリプトツール「WinAppDriver UI Recorder」を公開

    Microsoft、オープンソースの自動UIテストスクリプトツール「WinAppDriver UI Recorder」を公開:自動UIテストのスクリプトを簡単に作成できる Microsoftは、Windows 10対応のUI自動化サービス「WinAppDriver」の新しいオープンソーステストスクリプトツール「WinAppDriver UI Recorder」を公開した。 Microsoftは2018年6月20日(米国時間)、「Windows Application Driver」(WinAppDriver)コミュニティー向けの新しいオープンソースツール「WinAppDriver UI Recorder」(以下、UI Recorder)の公開を発表した。UI Recorderは、自動化されたUI(ユーザーインタフェース)テストのスクリプトを簡単に作成できるツールだ。 WinAppDrive

    Microsoft、オープンソースの自動UIテストスクリプトツール「WinAppDriver UI Recorder」を公開
  • 【Sketch無料リソースの2021年決定版!】Sketch用UIキット、ワイヤーフレームキット55選【Sketchユーザーダウンロード必須!】

    【Sketch無料リソースの2021年決定版!】Sketch用UIキット、ワイヤーフレームキット55選【Sketchユーザーダウンロード必須!】
  • UIデザイナーのためのMaterial Designの理解と実践

    UXA2023 Emily Underwood and Eilish Out-O'Reilly - Designing for the overlooked user we will all become

    UIデザイナーのためのMaterial Designの理解と実践
  • http://www.life-is-bitter.com/entry/ui_checklist

    http://www.life-is-bitter.com/entry/ui_checklist
  • Adobe XDがどんどん便利になってる!Web制作に使える無料素材のまとめ

    先週のCreative Cloudアップデートで、Adobe XDが正式版としてリリースされました。Adobeユーザーはもちろん、Windowsがメイン環境の人にもUI/UXデザイン命と言えるでしょう。 昨日のAdobe Creative Cloud道場のライブ動画ではAdobe XDの近い将来の機能として、タブレット用のレイアウトを作成したら、人工知能Adobe Senseiでスマホ用の複数のレイアウト候補を自動作成し、あとはそこから選び出せるようになるとのことです。作業には時間をかけず、クリエイティブに時間をかけることができますね。 Adobe XDでWebサイトやスマホアプリを制作する際に役立つ、ユーザーフローやワイヤーフレーム、グリッド、スタイルガイド、UIコンポーネントなどの無料素材を紹介します。

    Adobe XDがどんどん便利になってる!Web制作に使える無料素材のまとめ
  • エンジニアが知っておくべきデザインの基本。「デザインガイドライン」と「コンポーネント」を学ぶ! - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    エンジニアが知っておくべきデザインの基。「デザインガイドライン」と「コンポーネント」を学ぶ! Appleをはじめとする多くの成功企業がデザイナを役員に据えるなど、デザインに対する重要度が年々上がっているこの時代、若手のうちにUIデザインに関する基的な考えを身につけ、より良いプロダクトを制作できるエンジニアを目指しましょう。 こんにちは。 グロースデザイナ/フロントエンジニアとしてWebサービス開発に携わっている右寺(@migi)と申します。最近は複数の企業で、数値解析から企画提案、開発も含めてサービスを成長させるためのお手伝いをしています。 現在はフリーランスとして活動していますが、直近では株式会社グッドパッチというUI(ユーザインターフェイス)デザインに特化した会社に勤めており、そこではデザインとの距離がとても近いところで開発をしていました。 そんな私の経験から、この記事では「エンジ

    エンジニアが知っておくべきデザインの基本。「デザインガイドライン」と「コンポーネント」を学ぶ! - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
  • サイトやアプリの使い心地を改善!UIアニメーションを良くする実践テクニック、小技7個まとめ

    実際のサンプル例を確認しながら、UIデザインの「良い」アニメーションを「より良く」してみましょう。ほんの少し調整を行うだけで、UIマイクロインタラクションをより魅力的で、ユーザーにも分かりやすく表現できます。 たとえば、リスト形式で並べたコンテンツにちょっとした工夫を加えるだけで、よりつながりのあるUIパターンを演出できたり、コンテンツの関係性を考えたアニメーション遷移、ボタンをクリックするなどユーザーに行ってもらいたいものに注意を引くことも、ほんのわずかなUIマイクロインタラクションによって実現できます。 今回はこれらのサンプル例を作成するために、Material Motion、IBMのアニメーション原則、Motion in Manifestoのガイドラインを参考にしています。 また今回のサンプル例は、InVision Studio(現在は限定ユーザーのみのアーリーアクセスで、メール登録

    サイトやアプリの使い心地を改善!UIアニメーションを良くする実践テクニック、小技7個まとめ
  • Webサイトを使いやすく!UIデザインのCSS小技テクニック21個まとめ(実例サンプルコード付)

    素敵なインターフェースを心がけ、ユーザーエクスペリエンスを格段に改善することができる、UIデザインの重要ポイントを具体的なHTML/CSSのサンプル例と一緒にご紹介します。これらの各ポイントは、もともと@steveschogerがTwitterでツイートした内容となります。 1. アイコンはラベルよりも少しだけ明るくしよう。 文字ラベルの横にアイコンを配置するときは、少しだけ色を明るくしてみましょう。こうすることで、もっとも重要な情報(文字ラベル)をうまく強調することができます。 See the Pen Little UI Details : 小技テクニック01 by PhotoshopVIP (@vipcrew) on CodePen. 2. 明るい背景色では、白文字に少しだけ影を追加しよう。 背景色が明るく、白文字を利用するときは、文字に少しだけ素敵な影を加えることで、より読みやすくな

    Webサイトを使いやすく!UIデザインのCSS小技テクニック21個まとめ(実例サンプルコード付)
  • Dashboards - 自由度の高いダッシュボードライブラリ

    Webサービスや業務システムを通じて集められたデータを表示するのに必要なのがダッシュボードです。ダッシュボードは常に固定表示よりも、各自の使い方に合わせて情報の並び替えが求められます。 そんなUIを作成できるのがDashboardsです。ユーザが自由に画面要素を変更できます。 Dashboardsの使い方 最初の表示です。ダッシュボードを作成します。 色々なウィジェットを配置した例。 ドラッグ&ドロップで配置は変更できます。 変更しているところ。 ウィジェットは右側に並んでいます。 色の変更もできます。 全体の大きさも変更できます。 Dashboardsはウィジェット同士を重ねて表示することができ、多くのダッシュボードライブラリに比べて自由度が高くなっています。開発者としてはウィジェットさえ作成すれば、後は利用者が自由に配置を決めてくれるはずです。 DashboardsはJavaScrip

    Dashboards - 自由度の高いダッシュボードライブラリ
  • Fish-UI - Vue向けのUIコンポーネント集

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました React/Angular/Vueといった新しい形のライブラリが登場したことで、これまで使えていたUIライブラリが使えなくなってしまいました。専用のタグを使っているため、それに合わせたUIデザインが必要になります。 そこで、もしVueを使って開発を行っているならば使ってみたいのがFish-UIになります。 Fish-UIの使い方 Fish-UIVue向けに各種UIコンポーネントを提供します。まずはレイアウト。 グリッド。 ボタン。 メニュー。 カード。 ページネーション。 テーブル。 ドロップダウン。 ステップ。 タグ。 インプット。 ラジオ。 チェックボックス。 スイッチ。 セレクト。 カレンダー。 月表示もあります。 日付ピッカー。 時刻ピッカー。 フォーム。 メッセージ。

    Fish-UI - Vue向けのUIコンポーネント集
    koda3
    koda3 2018/01/19
  • Element

    Element,一套为开发者、设计师和产品经理准备的基于 Vue 2.0 的桌面端组件库

  • Marko - eBay製。サーバ/クライアント両方に対応したビューフレームワーク MOONGIFT

    Reactが導入したVirtualDOMという概念はあっという間に他のフレームワークにも影響を及ぼしていきました。最近では Webコンポーネントにも関連して、小さなパッケージを組み合わせる方法が主流になっています。 今回紹介するMarkoもそんなフレームワークの一つです。特に高速な動作がポイントになっています。 Markoの使い方 Markoの例です。クラスとスタイル、そしてHTMLの3つを組み合わせます。 class { onCreate() { this.state = { count:0 }; } increment() { this.state.count++; } } style { .count { color:#09c; font-size:3em; } .example-button { font-size:1em; padding:0.5em; } } <div .cou

    Marko - eBay製。サーバ/クライアント両方に対応したビューフレームワーク MOONGIFT
    koda3
    koda3 2017/09/22
  • Paradeiser - ハンバーガーメニューに代わるモバイル向けメニュー表示 MOONGIFT

    モバイル向けのWebサイトではメニュー表示にハンバーガーメニューがよく使われます。しかし、実際のところハンバーガーメニューが一般的に分かりやすいわけでもありません。むしろタップして何が出るのか分からず躊躇してしまう人が多いでしょう。 そこで使ってみたいのがParadeiserです。ハンバーガーメニューに変わるメニュー機能を提供します。 Paradeiserの使い方 このように画面のヘッダー部にアイコンが並びます。 数が増えても大丈夫です。 Moreをタップすると追加のメニューが表示されます。 Paradeiserはスクロールするとヘッダー部のアイコンが自動的に消えるようになっています。そしてちょっと戻ると再度表示されます。ヘッダーにメニューが並ぶのはWebサイトでよく見られた形式ですが、常にあると邪魔になります。両方のいいとこ取りな機能ではないでしょうか。 ParadeiserはJavaS

    Paradeiser - ハンバーガーメニューに代わるモバイル向けメニュー表示 MOONGIFT
  • Ring UI - JetBrains製のUIコンポーネント集

    Webアプリケーションを作る際に大事なのがUIです。Bootstrapのようなテーマもありますが、まだまだ足りない部品があることも多いでしょう。そうしたときに工夫すれば実装できるのか、または最初から用意されているのかで大きな違いがあります。 今回紹介するRing UIJetBrains社製のUIフレームワークになります。 Ring UIの使い方 スクリーンショット多めで紹介します。まずはアラート。 ログイン。 アバター。 バッジ。 ボタン。 ボタングループ。 チェックボックス。 日付ピッカー。 エラーメッセージ。 フッター。 グリッド。 Markdown。 ページネーション。 タグリスト。 Ring UIでは他にも何十種類ものUIコンポーネントが公開されています。コンポーネントが多ければそれだけ実現できるUIが増え、全体の雰囲気も統一できます。雰囲気的には一般的なWebサイトはもちろん、

    Ring UI - JetBrains製のUIコンポーネント集
  • 次世代のワイヤーフレーム「マイクロフレーム」とは

    Marcinは製品デザインのプラットフォームである、UXPinのCEOおよび共同創設者です。2010年にUXPinを共同創設して以来、彼はポーランドのシリコンバレーオフィスの製作チームをリードし手助けしてきました。 「ワイヤーフレームの時代は終わりました。インタラクティブなプロトタイプこそがすべてです。」 私たちは少なくとも7年間は、この主張を聞き続けてきました。もしこのような議論に対して、人気がすべてを証明するというなら、真実はこの主張の逆と言えるでしょう。なぜならワイヤーフレームは終わったらしいと議論され続けているという事実自体が、ワイヤーフレームは顕在で、デザインプロセスにおいて少なくとも一部のプロジェクトやデザイナーに適合する形で存続していることを証明しているからです。 ワイヤーフレームはどのように生き残ってきたのでしょうか? 実はワイヤーフレームは進化し続けています。 ワイヤーフ

    次世代のワイヤーフレーム「マイクロフレーム」とは
  • GoodpatchのUIデザイナーがおすすめ UIデザインを理解するためのブックリスト【2021増補版】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    今回は、GoodpatchのUIデザイナーにヒアリングし、UIデザインを理解するためのおすすめをまとめました。 次のような人に特におすすめです。 UIデザイナーになったばかりの人 もっとUIデザインについて勉強したい人 サービス、アプリ開発に携わるエンジニア・ディレクターの人 目的別に6つのカテゴリに分けてご紹介します。あなたの関心に沿ったトピックから、 気になるを見つけていただけると嬉しいです。 1. UIデザインを基礎から理解する ユーザーインターフェース(UI)とは何なのか、どんなデザイン要素があるのか、UIが機能する環境とは?、どうやって作ってリリースするのか…UIデザインを始めるために、まずは基礎知識を網羅しましょう。 ■ はじめてのUIデザイン 改訂版 このは、著者の1人である吉竹遼さんが「UIデザインを体系的に学ぶためのが少ない」という課題感から企画されました。そのた

    GoodpatchのUIデザイナーがおすすめ UIデザインを理解するためのブックリスト【2021増補版】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • UIデザインにおけるボタン:スタイルの進化とベストプラクティス | POSTD

    ボタンはごく普通の、インタラクションデザインの日常的な要素です。ボタンはとてもシンプルなUI要素に見えますが、過去数十年間でそのデザインはかなり変わってきました。しかし今でもボタンのUXデザインは認識しやすさと明確さについて言及されています。 この記事ではボタンデザインの発展を辿りながら、有効なボタンを作るために何が最も重要で最適なのかを見つけて行きたいと思います。 スタイルの発展 3Dボタン 初期からオペレーティング用のボタンは、周りのコンテキストと区別するために、浮き彫りと影に依存していました。この設計の解決策は枠、グラデーション、ドロップシャドウを使用して、要素を背景やコンテンツから目立たせ、クリック可能な要素だと簡単に認識できるようにするといった単純な原則に基づいていました。 ボタンが浮かび上がっているように見えます。 このWindows95のダイアログボックスは、濃い影とハイライ

    UIデザインにおけるボタン:スタイルの進化とベストプラクティス | POSTD
    koda3
    koda3 2017/04/06