タグ

2022年4月24日のブックマーク (14件)

  • KikuyaCurry!横浜桜木町で大人気の本格スープカレー〜ハンバーグカレー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!最近はSOXLを地道に買いましている小生です💰 また半導体価格が上がって欲しいな…💸 リスクがある投資なので参考にはなりませんが、、、 さて、この日は久しぶりに桜木町でランチをとりました✨ Kikuya Curry 外観はこんな感じです✨ 内装もおしゃれで女性客も多いです💃 まずはサラダから🥗 さわやかなドレッシングがいい感じです✨ カレーを待つ🔔 ハンバーグカレー ルーは4種類から選べるのですが、1番人気という中辛のスリランカ風味を注文🇱🇰 かなりスパイスが効いていて後から辛さがやってきます🔥 複雑なお味で表現が難しいのですが、めちゃくちゃジューシーなハンバーグは最高でーす🤤 スープカレーの中から玉子が出てきました😁 ライスは小中大から選べて大を選びましたが、ルーが多いので少し足りなく感じました😅 1番辛いカシミールはべられなさそうだが、玉葱の甘みを追加し

    KikuyaCurry!横浜桜木町で大人気の本格スープカレー〜ハンバーグカレー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
  • 【嬉しい絹さや初収穫】【家庭菜園は面白い】 - Kajirinhappyのブログ

    今日は暑かったですね〜。 去年の12月に土の袋に植えた絹さやを、いよいよ収穫しました。 当時のブログを読み返すと、120円のポットに苗が4。 それを野菜の土に2づつ植えたという記録があります。 絹さやの苗   120円 土の袋     200円x2 合計                 520円 こんなに可愛いいのにべちゃっていいの? 花も可愛い 豆も可愛い 思い切って収穫 10個収穫 いやー、楽しいです。 豆の収穫 収穫は何でも楽しいのでしょうが、何ですか、どこに豆が隠れているのか、それを見つけて収穫するのが、とにかく私は好きです😁 ただの豆好き?🤣 去年の12月に植え付けたのでした↓ kajirinhappy.com さっと茹でた採れたてお豆さんは、敬意を払って、野菜サラダの中央にメインとして置きました😊 新鮮なお豆さん、もー最高に旨いです😋 ここぞとばかりに、レタスとケ

    【嬉しい絹さや初収穫】【家庭菜園は面白い】 - Kajirinhappyのブログ
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
  • 結果発表〜!! - 二位ガン 呟く|ω・*)

    昨日のアンケートにお答えくださった方々この場を借りて御礼申し上げます! では早速結果発表させていただきます(^○^)ノ! 第四位 パスタ 1票 私のブログが認知度少ないので、パスタに罪はありませんww だって色んな調理法があって、大人も子供も大好きじゃないですか(#^.^#) 私はよくパスタべますが、作る時は簡単にペペロンチーノか、ナポリタンですね、息子が好きだったので。昨夜はグラタンの間に入れてかさまししました(o^―^o) 和風、中華風など様々な味付けにも出来るので大好きです✨ 第三位 ラーメン 4票 もはや日の国民と言ってもいいラーメン!九州地方では焼きラーメンがあり、鍋の締めに入れてみたり、インスタントでも多く販売されており、お店ではスープの合わせ方も多種多様で、海鮮、野菜、動物系から取ったトリプルスープを合わせて出すお店もありますよね✨ 私は新潟のショウガ醤油ラーメンが好

    結果発表〜!! - 二位ガン 呟く|ω・*)
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
    やった、1位!笑
  • 山手線E231系500番台 トウ506編成 修理から戻りました。 - レオナと鉄道

    昨日の夕方に  ホビーセンターカトーさんから 電話が来て 20日に修理に出した E231系500番台 最終編成  クハE231-506 のクーラーの塗装ミスとモハE230-517のボディーの板が歪んでい込む状態で 修理に出し 今日  2両が戻って来ました。 11両のウレタンはポポンデッタで買いました。 左の9両は 2002年7月19日  右の7号車と10号車は2011年6月28日 何れも新津 ヘッドマーク 無くならないように袋に1色入れてます。 ameblo.jp

    山手線E231系500番台 トウ506編成 修理から戻りました。 - レオナと鉄道
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
  • 北京旅行①【ユニバーサルスタジオ北京】 - 中国広州駐在妻ゆる日記

    こんにちは。 2021年〜2022年の年末年始に、4泊5日で北京に旅行に行きました! といっても、初日と最終日は移動していただけなので、観光したのは3日間です。 今回は、北京でどんなことをしたのかを書こうと思います! まずこの時期は、北京に行くためにPCR検査をして陰性を証明することが必要です。 病院を予約して、旅行の前日にPCR検査をしに行きました。 (このとき、「wellbe」という日語のできる中国人に病院まで同行してもらうサービスを初めて利用しました。とても安心!) 陰性証明書をゲットし、無事北京に渡ることができました。 北京は青島よりかなーり寒く、たくさん防寒して行ったのにとても辛かったです… そして観光1日目! 【ユニバーサルスタジオ北京】 観光1日目は、「ユニバーサルスタジオ北京」に行きました! 2021年9月にオープンしたので、できたてほやほやです。 「ユニバーサルスタジオ

    北京旅行①【ユニバーサルスタジオ北京】 - 中国広州駐在妻ゆる日記
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
  • 2022年、イースター休暇最後の週末。 - ちりやま日記

    来週からまた学校が始まる。 4月29日から学校と思い込んでいた倅は、勘違いだと知った途端に超弩級ブルーになっていた。 ずっと4月25日から登校するんだよと言っていたのに。 それでも今日は家族でのんびり過ごせる週末だから、予定通りにホームセンターに行く事を決行した。 その前に久々に隣街に行ってみると、去年鎮座していたお方が消えていた。 去年、いらっしゃった方はこちらです↓ chiriyama-nikki.hatenadiary.com そう、黄金の招き様が、陣取っていたのだよ。 普通は聖人とかマリア像とかなのだが、何故か招きがいたのだ。 暫く見ない内にもぬけの殻になっていたとはな。ちょっと残念である。 さてホームセンターにて・・・。 沢山の人で賑わっていた。 マスクありの人もいれば無しの人もいる。 家庭菜園の季節となるから、植える植物を買いに来た人が大勢いた。 私のお目当ては、コリウスだ

    2022年、イースター休暇最後の週末。 - ちりやま日記
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
  • 御徒町 Vol.6 <炭火串焼 日吉屋> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    御徒町で仕事終わり~ そのままいける場所ということで、日吉屋さんへ〜 日は若めのメンバーが多いので(笑) ジャンキーなやつから フライドポテトベーコン炒め 鶏せせり炭火焼 とろ〜り玉子チーズ このあたりからオヤジメニュー〜 あん肝 相変わらず一切れが大きい(笑) 鰤刺し 赤エビ刺し 鶏刺し 炙りレバー 炙りトロはつ たたき胡瓜 お新香 そろそろ〆ようかと思ったところへ一人やってきた〜 もう好きなもの頼んで〜我々はもう要らない(笑) エビチリ 牛たたき 自家製ハンバーグ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com そういえば、このお店の看板に、炭火串焼 日吉屋ってあったけど、 こちらのお店で、串焼き頼んだことないね・・・ 今度頼もう・・・

    御徒町 Vol.6 <炭火串焼 日吉屋> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
    せせり、美味しそう。
  • 親と共通の話ができることの面白さ・・・!そして4コマ!「1+1=?」 - ハマサンス コンプリートライフ

    ハマクラシー君!こんばんは~! ウインナーとビールは非常に合うな~! うまいうまいよぅ~! 今宵はオイラの昔話を聞いてくれ~! オイラの親父は昔は西武ライオンズのファンだったのだ~!オイラや弟は子供の時、ライオンズのキャップをかぶらされていたぞ! なんで西武ライオンズのファンだったのかは知らないが、当時の選手の名前をよく聞いて覚えていたものだよ。 秋山・・・清原・・・石毛・・・郭・・・工藤・・・デストラーデなどなどだ。 平和台球場にも連れて行ってもらった。 3歳の妹がキャッチボールをしている清原選手に「清原にいちゃ~ん」と呼ぶと、振り返って手を振ってくれたのを覚えているよ。 でもそれくらいで、オイラは野球には全く関心がわかなかったし、全く見ない人種だったのだ。 それが、時は立ち26歳ごろから甲子園を見るようになった。 親父はいつの間にかライオンズの選手がダイエーホークスに移ったらしくてホー

    親と共通の話ができることの面白さ・・・!そして4コマ!「1+1=?」 - ハマサンス コンプリートライフ
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
  • 蜂にもすごい人気だねって/亀戸天神社の藤まつりにて - もっともっとワクワクの君へ

    みなさーん 蜂って ミツバチ φ(゜▽゜*)♪ 大きいのいた ( •̀ ω •́ )✧ お題「わたしの癒やし」 クマバチと目が合った。   藤まつり 亀戸天神社 2022年4月 クマバチは藤の花が大好きらしい。藤まつり 亀戸天神社 2022年4月 藤の花が見頃になってきていた。 藤まつり 亀戸天神社 2022年4月 藤まつりで賑わう亀戸天神社 2022年4月 kameidotenjin.or.jp hirochanna.hatenablog.com hirochanna.hatenablog.com スカイツリーがすぐそこに見える。 亀戸天神社 2022年4月 待ちきれない想いで、亀戸天神社の藤まつりに初めて出かけた。青空の下で大勢の参拝者で賑わっていた。 池の近辺の藤棚の大半が開花していて見ごろになったところだった。藤棚の上にはスカイツリーが見えていい景観だ、、、ほのかに甘い香りが漂って

    蜂にもすごい人気だねって/亀戸天神社の藤まつりにて - もっともっとワクワクの君へ
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
  • 光前寺③ 幻想的な世界に興奮の連続 静かにドキドキ💕💕 - 旅の先には福がある

    ほんのりとしたライトアップ。 闇夜に浮かぶ桜、そして境内で目にするもの全てに魅了されました。 まだ3分咲きの桜でしたが、お宿の人から「ライトアップされた桜は咲いているように 見えますよ。」と聞いて、夜の光前寺へ。 写真を中心にお届けします。 私の腕では、その美しさを十分にお伝えできませんが。 さあ、この先はどんな世界が待っているんでしょう。 参道の灯りは少なめ。 足元だけです。 樹齢700年の3杉。 遠くからは、人はほとんど見えません。 なので、ちょっと怖いかも。 手前の影は、私たち。 人間です。 悪い奴が出たら、早太郎が守ってくれます。 銅像は動かんぞう? 行きの道と違う方へ回って戻ってきました。 こちらにも枝垂桜が何も。 幻想的な景色に魅了され、 しばし別世界にいたようなひとときでした。 昼間とはうって変わった静けさの中を歩きながら、 旅ができ、この景色を見られたことに感謝しました

    光前寺③ 幻想的な世界に興奮の連続 静かにドキドキ💕💕 - 旅の先には福がある
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
  • 美味しいお魚を堪能しました - 雨のち晴れ人生なんてそんなもの

    地元のスーパーが経営する居酒屋です。 スーパーエバーグリーンは地元ではお魚が美味しいスーパーとして有名です。 開店当初はいっぱいだったので中々いけませんでした。 やっと昨日行ってきました。 平日なので空いていました。 お通しは「タコの酢の物」 お酢が苦手な私は、息子にパス! ポン酢は好きなんですが・・・ マグロのカマを注文。 30~40分かかるそうなので。 待っている間にお刺身盛り合わせ。 お皿の奥にイクラが乗っていますが画像では見えないです。すみません。 そして、凄い量のツマがひかれています。 緑色のドレッシングでサラダ感覚で召し上がってくださいと言われました。 緑色のドレッシングはバジル系でとても美味しい。 たくさんのツマもべてしまいました。 〆に魚屋の赤だしを頂きました。 と、トイレに行った息子からラインで画像が送られてきました。 クリーンなプレイいって(笑 男性の皆さん、わかりま

    美味しいお魚を堪能しました - 雨のち晴れ人生なんてそんなもの
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
    タコの酢の物、すごく美味しそうなのに😋
  • 業務スーパーのスモーク牡蠣で簡単スパゲティーです! - 50代夫婦の日常ブログ

    久しぶりに業務スーパーに行くと 「スモーク牡蠣」の缶詰が目に入った。👀 価格も安く130円ほどだったような・・・。 何かに使えるかな~と思い買って置いた。 これを使って 超簡単なスパゲティーをお昼ごはんに作りました。😁 「スモーク牡蠣のスパゲティー」 材料  2人分 作り方 感想 「スモーク牡蠣のスパゲティー」 材料  2人分 スパゲティー1.7㎜   200g 塩 (パスタを茹でる分) スモーク牡蠣の缶詰  1缶 冷凍ブロッコリー   3個 ニンニク      1かけ 鷹の爪       1/2 オリーブオイル   大匙2 コンソメ      小匙1/2 ブラックペッパー  少々 では、作っていきましょうか! 作り方 ①フライパンにオリーブオイルと 皮を剥いてスライスしたニンニク 鷹の爪を入れて中火にかけます。 ②ニンニクが色づいてきたら スモーク牡蠣の缶を開けて牡蠣と少量のオイル

    業務スーパーのスモーク牡蠣で簡単スパゲティーです! - 50代夫婦の日常ブログ
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
  • 神戸元町の「インフィオラータこうべ」が綺麗です! - 兵庫イクサ

    インフィオラータこうべとは 「インフィオラータこうべ」とは、花びらを敷きつめて描いた絵模様が飾られるイベントです。 2022年4月22日・23日に神戸元町の元町穴門商店街、 2022年4月30日~5月1日に神戸の北野坂、 2022年4月30日~30日に北神戸田園スポーツ公園で開催されます。 今回は神戸元町の「元町穴門商店街」に行きました! 元町穴門商店街 インフィオラータこうべ イラスト(元町) フクロウ インフィオラータこうべ フクロウ インフィオラータこうべ フクロウ2 インフィオラータこうべ フクロウ3 フクロウに月とカワイイデザインです! パンダ インフィオラータこうべ パンダ インフィオラータこうべ パンダ2 パンダが船に乗ってラッパみたいなのを吹いていてオシャレです! カモメさん2羽も描かれていて和みますね~。 神戸ジャズ インフィオラータこうべ 神戸ジャズ インフィオラータこ

    神戸元町の「インフィオラータこうべ」が綺麗です! - 兵庫イクサ
    koenohon
    koenohon 2022/04/24
  • 《あめ玉をひとつ》少年よ、君は強くなる / 長渕剛 - mogumogumo.jp

    あめ玉をひとつ 今回のあめ玉 追記 バックナンバー あめ玉をひとつ 日々の暮らしの中で頬張るあめ玉みたいに、染み渡るような音楽を。これは僕の好きな曲を紹介するコーナー。 今回のあめ玉 少年よ、君は強くなる / 長渕剛 《あめ玉をひとつ》9回目。 久石譲や葉加瀬太郎、これまで《あめ玉をひとつ》では僕自身を作ってきてアーティストたちの曲を取り上げてきた。そしてTHE BLUE HEARTS、THE HIGH-LOWS、尾崎豊、Dragon Ash、MR.BIG…まだまだこれからも僕の人生に大きく影響を与えてきたアーティストの曲を取り上げていく。ただ今回の長渕剛に関しては少し意味合いが違う。選曲もこれまでと違い適当に選んだ。何だってよかったんだから。 色々なアーティストがいて素晴らしい曲あって、それらが沢山の影響を与えて今の自分になった。どれかひとつが欠けていても多分ちょっとずつ違う自分になって

    《あめ玉をひとつ》少年よ、君は強くなる / 長渕剛 - mogumogumo.jp