タグ

2022年5月7日のブックマーク (20件)

  • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!~丸4カ月が経過して…完全に停滞期です - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 丸3か月が経過したことについてブログで2週に渡って綴り、さて翌週の経過報告をなんて考えていたのですが… 年初で子どもたちの学年が替わり、落ち着かなかったところに、更にGWに突入してしまい、気づけば丸4カ月も終わっていました。 かなり間が空いてしまいましたが、何とかダイエットは続けています。 でも、がっつり停滞期ですね。(笑) 停滞期 どんどん体重が減っていくと、体が危機感をつのらせ、もうこれ以上減らしては命の危機だと感じ、減らすのをストップさせてしまう状態のことだそうです。体がこの体重でも安全だと認識すると、再び体重が減少していくそうですよ。 ここ1カ月ほど数値的にはほぼ変化がありません。 そこはぐっと我慢の時期だと思い、今後もダイエットを継続していくためにも、ここで4カ月目の総括と今後の予定についてお話しできたらと思っています。 あまり代わり映えしない内容ですが、少々お付き

    40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!~丸4カ月が経過して…完全に停滞期です - ママ友ゼロ母日記
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 至誠くん、家を建てる!(1) - 米国株とJリートでFIRE

    至誠くん、家を建てる!(1) - 米国株とJリートでFIRE
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 今日は朝の4時に起床しました。昨日は20時ごろから眠気MAXだった…。 - 小森の哲学

    小森です。 最近再び昼夜逆転を徹夜で強制的に治した私ですが、戻したての頃ってめちゃくちゃ眠くなるのが早いんですよね。(笑) それで昨日は、20時ごろに眠気のピークがやってきて、ウトウトとしながら21時になったら速攻寝ました。 なんだかウトウトしている時って、変な気持ちよさと辛さが混合していますよね。(笑) そして21時になったらすぐさまベッドに入って速攻寝て、起床したのが朝の4時という…。 ちょっと朝の4時ってのは早起きすぎますが、Twitterで有名な「アフィラ」さんは、毎日朝の4時に起きているので尊敬します。 おはようジャパァーン! 早起きって辛いって印象ありますけど、実際やるとめっちゃポジティブになりません??笑「朝から俺、頑張ってるやん!偉いぞー!」って気持ちになり、スーパーテンション高く1日がスタートするんですが!!朝活ガチ勢で共感できるって方、いませんかね?まさかの私だけ? —

    今日は朝の4時に起床しました。昨日は20時ごろから眠気MAXだった…。 - 小森の哲学
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • また一つ・・・増えちゃった!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    歳って増えなくていいのに(;^_^A こんにちは、かんちゃんです。 どおやら今日で53歳になった模様です拙者(;^_^A リンク 日は夜勤明けで午前10時には帰宅。 昨日から北海道の道北地方はメチャメチャ天気が良く!!! 昨日で22度まで上がり!!! 日は何と拙者の家の玄関前の温度計で25度まで上がってます!!! そして週末に少しだけ雨が降るみたいなんだけど、来週はまたまた晴天が続くみたいで。 実家の畑を耕す予定がありトラクターの用意をします。 拙者のトラクターは実家のテント車庫に格納してて、ロータリーは外してました。 なのでテント車庫から出して、ロータリーを取り付けます。 奥様のお父さんと一緒に取り付けでーす!(^^)! なんせトラクターは拙者のなんですけど・・・・・オペはお父さんなので(;^_^A これね・・・・・40年くらい前の代物なので・・・・・一人では絶対に無理なんですよ!!

    また一つ・・・増えちゃった!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
    おめでとうございます(^_^)
  • 新潟に行ってきた⑤ - 旅好きの備忘録集

    新潟最終日 日のミッションは ①新潟五大ラーメンのひとつ 「あっさり醤油」の代表格「三吉屋」へ行く。のみである。 ゆっくりの朝を過ごし、11時オープンの三吉屋へ向かう。 10:30に到着したが待ちはひとり。 2番目に並んでいると開店前には行列が出来ていた。 15名程度か? 開店と同時に入店。 マスク入れが各席に配置。 気が利いている。 中華蕎麦 みんな餃子を頼んでいたので追加で餃子も注文。 このあっさりとしたラーメンは大好物の味である。すごく美味しい。また、餃子はパンチが効いた味でこれも美味しい。 新潟最後の事は大満足であった。 これで新潟五大ラーメンのうち4つのラーメンを制覇。残るひとつはカレーラーメン。 次回は必ず。 ちなみに店を出た時の行列風景。 新潟から帰りたくないという思いを背に新潟空港へ。 これで新潟ひとり旅は終了だが7月にまた新潟旅が決定した。(仮名 新潟夏競馬参戦) ま

    新潟に行ってきた⑤ - 旅好きの備忘録集
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 【最新節約術】素材屋でau PAY(auペイ)は使える? - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

    引用:https://www.kisoji.co.jp/sozaiya/osusume.asp?ShopNo=715 素材屋とは?素材屋は株式会社木曽路が運営している居酒屋チェーンです。 素材屋は店舗により名古屋飯や海鮮系に力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYと素材屋のお得情報を公開」します。素材屋で少しでもお得にお事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 素材屋でau PAYは使える? Pontaポイントとの業務提携で話題となっているau PAY(auペイ)はで使える? 素材屋でau PAYは使える? 結論から申し上げますと、「素材屋」でau PAY(auペイ)がご使用できます。ただし、大人気キャンペーンau PAY「誰でも10億円もらえるキャンペーン」による「20%還元」は2020年3月24日が対象期間最終日となり、終了し

    【最新節約術】素材屋でau PAY(auペイ)は使える? - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • トリココ。(トリドコ?2022第10弾のこたえ) - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいませ。おばんでがッス! Good evening. Welcome to my blog. 早いもので連休もほとんど終わりですね。 久々に行動規制のないお休み、皆様いかが過ごされましたでしょうか!? 「規制ないので帰省。」とかいうオヤジギャグを口に出して言う方はいらっしゃらないと思いますけど。。。(笑) ん?正しくは行動「規制」ではなく「制限」かな? 失礼しました。 さてお待たせしました。先日の「トリドコ?」のこたえ「トリココ。」の日です。 出題時も触れましたが、今回は分かりやすかったのではないかと。 こちらです。 その1 その2 このような状況でよく枝というかツタに引っかからないものだと(笑)。 出題時に「3月の素材はこれで終了。」のようなこと申しましたが、よくよく素材を確認しましたら、むしろ3月の素材が殆どという。。。(苦笑) よって、しばらく枯れた景色のものが続くかと。。

    トリココ。(トリドコ?2022第10弾のこたえ) - rising_spiritのブログ
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 中堅医師による資産形成レクチャー2-13|医師の社会資本「医局・友人・家族」 - カブ×マラソン×ファミリー

    中堅医師による資産形成レクチャーシリーズです。 今回がいよいよ各論の最後となります。 今回のテーマは「医師の社会資」です。 資産の定義について復習しておきましょう。 💡資産を形成する3つの資 1️⃣:人的資 2️⃣:金融資 3️⃣:社会資 これまでの各論で、人的資と金融資を高める方法について解説してきました。 各論の最後として、社会資を高める方法について解説します。 🎯今回の記事のゴール 1️⃣:医師としての社会資を知る 2️⃣:社会資の価値観を決める 3️⃣:社会資から幸福を得る 結論からいきます。 💡医師にとっての社会資 1️⃣:医局 2️⃣:友人 3️⃣:家族 ひとつずつ解説していきます。 医師の社会資 医局 友人 家族 まとめ:真の幸福は社会資からのみ得られる 医師の社会資 人的資から自己実現、金融資から自由を得る。 では社会資から何が得ら

    中堅医師による資産形成レクチャー2-13|医師の社会資本「医局・友人・家族」 - カブ×マラソン×ファミリー
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • コーヒー乃川島【珈琲ビーンズチョコレート】 レビュー|大人の味わい - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は コーヒー乃川島【珈琲ビーンズチョコレート】 をレビューしていきます。 商品情報 コロンビア スプレモをクーベルチュールミルクチョコレートでコーティング 引用元:コーヒー乃川島 コーヒー乃川島は1953年創業の静岡にあるメーカー。 www.kawashimacoffee.co.jp コーヒー豆や菓子の製造、卸、販売、輸入料品・雑貨器具の卸、販売をしています。 以前、コーヒー乃川島の商品、珈琲パウダーチョコレートをレビューしました。 shojicoffee.hatenablog.com 前回同様、製造は福井県にある横井チョコレートで同シリーズになります。 それではレビューしていきます。 豆はコロンビア スプレモ、チョコーレートはクーベルチュール使用しています。 開封。 クーベルチュールミルクチョコレートの甘い香りと焙煎されたコー

    コーヒー乃川島【珈琲ビーンズチョコレート】 レビュー|大人の味わい - 珈琲ラッシュ
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 聖和学園の皆様に鍛えていただきました - こだまのこだわり

    どうも児玉です。 このゴールデンウィークは2泊3日で、 テクニック集団の聖和学園の皆様に鍛えていただきました。 自分にないもの・・・ まだまだ高めなくてはいけない部分・・・ 間違ってたところ・・・ 通用する技術・・・ この3日間でいっぱい見えてきたと思う。 それらを理解し今後に活かせるように積み重ねて行こう! 聖和学園の皆様、当にありがとうございました。 ■聖和の流儀■ リンク ■公式ホームページ■ zoo-sports.com

    聖和学園の皆様に鍛えていただきました - こだまのこだわり
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 日本代表の試合を振り返る 2007.10.17 日本 vs エジプト - SHIPS OF THE PORT

    ゴールデンウィークももう終わってしまいますね。 やっぱり長い休みは待っている時が一番! 休みに入るとあっという間に過ぎていきますね…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? セ・パ交流戦の日 日本代表の試合を振り返る 今日は何の日?? 5月6日は「セ・パ交流戦の日」です! セ・パ交流戦の日 野球に無知な私でも知っている交流戦。 始まったのは、2005年5月6日でした。 セ・リーグとパ・リーグが試合をするというのは画期的でしたね! 日本代表の試合を振り返る 5月1日、元日本代表の監督だったイビチャ・オシム氏が80歳で亡くなられました。 今日はオシム監督が指揮した試合の中から私が一番好きな試合を紹介します! www.youtube.com 今から15年前。 当時の代表は私と同世代の選手が多く、そういう意味でもよく応援していた時です。 大久保嘉人選手と前田遼一選手のツートップ。 他

    日本代表の試合を振り返る 2007.10.17 日本 vs エジプト - SHIPS OF THE PORT
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • あつ森DALのひこうき模型が届く、フリルとパセリがやって来た - あつ森を自由に楽しむ

    通算300回だったか空を飛ぶと、 ドードーエアラインズから最後の記念品が届きます。 DALのひこうきもけい。 私の島は飛行場が緑なので、緑色の飛行機模型ですね。 当は赤が良かったと少し後悔 (次に島リセットする時は赤にしよう) キャンプサイトに、可愛いゴスロリ系の羊。 アネキ系住民です。アネキ系はフリルさんか もう1人、候補が居るのですが、 その子が来るまではフリルさんを 固定住民にしようかな、なんて考えています。 フリルさん家は紫の床が特徴的な 大人っぽく可愛い部屋。 洋服を壁に飾るというのは今度ハピパラで 真似しようと思います。 今回からポスターも載せる事にしました。 島に来た住民さんをパニー島で撮影すると ポスターが買えるようになるんですよね。 買えるポスターが結構増えました。(54枚目かな) フリルさんの誕生日周回もしたんですが、 なんと、フリルさんの誕生日は2月14日。 バレン

    あつ森DALのひこうき模型が届く、フリルとパセリがやって来た - あつ森を自由に楽しむ
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 過保護ですか - life is Beautiful

    GWの間 姪っ子から 1歳になるワンちゃんを 預かりました ワンちゃんを預かりわかったのですが わたし 子育て経験はないのですが かなり過保護体質でした 預かった次の日 姪っ子とその子供たち、夫、ワンちゃんと 軽い山登りに行ったのですが 途中 ワンちゃんの肉球から 出血があることがわかり 抱いて登り、下山してきたのです 次の日 大したことはないと言う 姪っ子と夫を余所に ばい菌が入ったら大変 歩くと痛いのではないかと を買いに行きました (履いてくれませんでしたが💧) ワンちゃんの肉球が そんなに柔だなんて知りませんでした 散歩も気を使います 砂利道や小枝が落ちている草むらは 肉球を傷つけるといけないので 夫に抱いてもらいます 道路脇の除草剤のかかった枯れ草 グランドに引いてある白線(石灰) 水たまりや汚れた場所も心配です 以前は ワンちゃんを抱っこしながら 散歩している人を見ると 「

    過保護ですか - life is Beautiful
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 衣装ケースの老舗 フィッツ【アイテム紹介】 - 中古×戸建て マイホームブログ

    こんにちは、やんともです。 皆さんは洋服などの収納に衣装ケースは使いますか? 私は昔から衣装ケースを多用しており、事あるごとにちょっとずつ買い足していましたが、昨年今の家に引っ越してから一気に対象に買い足しました。 これで当面は衣装ケースは買わないつもりです。 今回買ったのはFits(フィッツ)という老舗衣装ケースブランドの商品です。 Fitsについて紹介いたします。 1.20年間使っている衣装ケース 2.Fitsの衣装ケース選び 3.最後に 1.20年間使っている衣装ケース 昔から衣装ケースは多用しており、今の家に引っ越す前は私の分だけで4つの衣装ケースを持っていました。 しかし、都度ホームセンターで売られている衣装ケースを適当に買い足していたので、メーカーもサイズもバラバラです。 当然きれいには重ならないので、滑り止めシートを挟んで動かないようにしていました。 引っ越す際も全て持って行

    衣装ケースの老舗 フィッツ【アイテム紹介】 - 中古×戸建て マイホームブログ
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 貴和製作所、再び ーえ、まだ買うの?ー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます(*´ω`*) GWが終わってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(´・ω・`) 実はぐでぐでごろごろGW終盤、ついに遠出をしたのですが、今回は出先でのお話をします。よろしくお願いします。 はい、ということでまたまたやって来ました貴和製作所!! 今日は関東の某町にやってきております。前回とはまた別の貴和製作所でございます(*´ω`*) 私の居住地の近くには無いので、出先であると分かればとりあえず一目散に見に行きますよね!! ↓第1回・貴和製作所巡りはこちら kemko.hatenablog.com 前回しこたま買い込んだのですが、もう少し作品のクオリティが上がってから使おうかなぁ~、とか考えてたらほぼ手付かずのまま一月半経過しました\(^_^)/ で、ですよねー…!! しかしながら、あぁいうのも欲しかったなぁ…とか、最近来たDMに載ってた商品欲しいな

    貴和製作所、再び ーえ、まだ買うの?ー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 出産準備で購入して良かったもの【出産準備リスト】 - のんびりいこね

    こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は、娘の出産準備を振り返り、必需品や購入して良かったものを紹介したいと思います! おむつグッズ ・紙おむつ パンパースはじめての肌へのいちばんを使用していました! 一度もお尻等荒れたことがなく、コンパクトで肌触りも良いです。 よく動くようになってからはテープタイプだと漏れることが多かったので、パンツタイプに変えました! ・おしり拭き ムーニーのおしりふきを使用していました! 水分量も多くしっかりしているので、拭きやすかったです。現在もムーニーのお尻拭きを使用しています! ・おむつが臭わない袋 リンク 私の必需品アイテムです!全くおむつの臭いもしないですし、当におすすめです! Sサイズがちょうど良い大きさで使いやすいので、いつもSサイズを購入しています! 日製なのが安心ですね! ・おむつ用のゴミ箱 Ubbi ウッビー ウッビィ インテリア オムツ

    出産準備で購入して良かったもの【出産準備リスト】 - のんびりいこね
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • Netflixオリジナルドラマ「ジニー&ジョージア」シーズン2早く観たい〜 - 10億人が見るブログ

    画像引き用:Netflix 去年見たNetflix オリジナルドラマ「ジニー&ジョージア」が 面白すぎて、いっき見したの思い出した。 続きが気になって、気になってしょうがない.. あらすじ 30歳の美人母ジョージアは父親違いの 15歳の娘ジニーと9歳の息子オースティンの2人の子を育てるシングルマザー。 自由奔放なジョージアは子供たちと人生をやり直すため、 ニューイングランドの保守的な街ウェルズベリーに引っ越して来た..が.. 来て早々、人目を引いてしまう.. 予告 www.youtube.com 感想 最初はホームコメディーかなって思ってたけど、 全然違ったww ティーンの恋愛だったり、悩み、友情、人間関係から、 あらゆる社会問題(人種差別、フェミニズム、LGBTなど)と言った 深い内容まっで触れてて でも、 深刻に語りすぎず、全部が上手くまとまってて テンポよく話が進むから見やすかった。

    Netflixオリジナルドラマ「ジニー&ジョージア」シーズン2早く観たい〜 - 10億人が見るブログ
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 家を建てるタイミング 転勤・子どもの年齢を考えると… - カサンドラな私の熟年離婚

    ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction いつかは自分の家を建てたい、買いたいと思っている方は多いと思います。 我が家が家を建てることになった時のことです。 自分の家を夢見る タイミングは 考えたことがない 自分の家を夢見る 私は以前から『ビフォーアフター』とか『建物探訪』とかの誰かのお家の番組を観るのが大好きです。 また小さいころから新聞のチラシに入っている家とかマンションとかの部屋の見取り図?を見ながら、自分だったらこの家に住んだらここに何を置いてとか想像するのも好きでした。 なのでいつか自分の家を建てる時があったらこういうところを取り入れたいとか、こんな造りにしたいとか色々夢見ていました。 結婚して子どもが生まれてからは益々具体的に想像して楽

    家を建てるタイミング 転勤・子どもの年齢を考えると… - カサンドラな私の熟年離婚
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • アイコン変更しました - カサンドラな私の熟年離婚

    前々から気になっていたアイコンを変更しました。 はてなスターのところはアプリで作った顔のものでしたが、メインのアイコンは花の画像だったのでもっとイメージしてもらいやすい顔のアイコンにしたいと思っていました。 そういうの作ってくださるサイトにお願いしようと思ったけど、自分の頭にあるイメージをどう伝えたらいいのかとか、思っていたのと違うのが出来たらどうしようとか思って石橋叩くタイプの私はなかなかできず…。 で、自分で描いちゃいました! でも結局思うように描けてないし、なにしろ初めてなので線もガタガタ、色はのっぺり。 初心者感満載になってしまいました。(^▽^;) なのでまた変更するかもしれません。 自分でもっと練習するといいんでしょうけど、他にもやりたいこと、やらないといけないことが山積みだからなぁ。 とりあえず、あたらしいアイコンでこれからもよろしくお願いします。

    アイコン変更しました - カサンドラな私の熟年離婚
    koenohon
    koenohon 2022/05/07
  • 声をかけられるタイプの人 - 電子書籍をつくるブログ

    電子書籍をブログに設置したい人。 応援してます。 あっこです。 お店で声をかけられる 「『ねりからし』って、どこにあるの?」 「少し薄手のカーディガンを探してるんだけど、見つからなくて・・・」 「ウチにあるチャッカマンに、ガスは補充できるのかい?」 「この『アボカド』っていうのは、どういうのを選べば良いの?」 ・・・ホームセンター、スーパー、洋服屋さん、、 知らない人に、よく声をかけられます。 普通のことなのかと思っていたんですが、数年前に友達と買い物をしているときに、声をかけられ対応していたら、 「あんな風に急に質問されないし、一緒に商品探したりしないよ。普通。」 と言われ、声をかけられやすいタイプなんだと知りました。 店員さんと、まちがえられている? 最初は、そんな風に思っていましたが、 店員さんみたいな服装でもなく、 エプロンをつけているワケでも スーツなワケでも 決してオシャレなワ

    声をかけられるタイプの人 - 電子書籍をつくるブログ
    koenohon
    koenohon 2022/05/07