タグ

ブックマーク / blog.sapico.net (11)

  • 札幌の紅葉は明日が見納め?今年の初雪もそろそろかもしれません - みんなたのしくすごせたら

    今日の午後はいいお天気だった札幌。 紅葉の見納めをしてきました。 あちこちすっかり葉が落ちています。 葉が落ちてスカスカしてきた木々。 今年はこの赤い葉が落ちるのが早いか、雪が積もるのが早いのか。 札幌の初雪は平年並みだと11月1日ですが、11月11日現在まだ降っていません。 blog.sapico.net blog.sapico.net 昨年は11月19日と、最近初雪が遅くなってきているようです。 週間天気予報を見ると14日か15日あたりがあやしい感じですが、ここから先いつ雪が降ってもおかしくないですね。 黄色くなった葉は以前もお話したこの絵を思い出させます。 あ、こんなところにフレディが。 地面からみた景色はどんな感じなのでしょうね。 それでは!!

    札幌の紅葉は明日が見納め?今年の初雪もそろそろかもしれません - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2022/11/12
  • 楽天モバイルが0円終了!サブ回線としての利用でしたが解約します - みんなたのしくすごせたら

    今日、楽天モバイルの料金プランが変わるというニュースがありました。 k-tai.watch.impress.co.jp 楽天モバイル、0円終了 これまでは1GB未満の場合は月額0円での利用が可能だったため、これまでPocket WiFiで使用していた楽天モバイル。 blog.sapico.net blog.sapico.net 今まで無料で使わせてもらいましたが、サポート対応やつながりやすさを考えるとどう考えてもメインで使用することは不可能な状況でしたので、最低価格の月額1078円がかかるようになる前に解約することにします。 www.itmedia.co.jp それにしてもこれだけ0円ユーザーが多いと赤字になっちゃいますよね…。 最低価格が550円なら… ずっと無料が続くとは思っていませんでしたが、最低価格が月額1000円を超えるという予想はしていませんでした。 1GB未満550円という価

    楽天モバイルが0円終了!サブ回線としての利用でしたが解約します - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2022/05/14
  • 今度こそ家の中から不用品をどんどん捨てようと思います - みんなたのしくすごせたら

    地震への備えやコロナで買い物回数を減らしたことで、ここ数年買い置きが多くなっていました。 その分安心感はありますが、物が増えるといろいろと弊害もでてきます。 賞味期限切れのレトルトカレー ローリングストックとしてスーパーの特売日に購入していたのレトルトカレー、見事に賞味期限が切れていました。 家族4人が2回べられるようにと購入した8分。 最近のレトルトカレーは美味しくなっているとはいえ、家族揃ってレトルトカレーべるというタイミングがほとんどないので、ローリングストックとしてはなかなか難しいなと思いました。 ただ無印良品で購入したレトルトカレーだけは賞味期限内になくなっているので、1分づつで考えるとスーパーで購入するレトルトカレーよりはお高いですが、今後は日常でもべたくなる無印良品のレトルトカレーをストックすることにします。 そして8分ではなくて4分、とりあえず通常あまり頻繁

    今度こそ家の中から不用品をどんどん捨てようと思います - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2022/04/27
  • ダイエットをしようと思うと美味しいものが食べたくなるのはなぜでしょう - みんなたのしくすごせたら

    新型コロナ以降、外出の機会が激減したこともあってか増え続けているのは全身にたっぷりと蓄えられる贅肉達です。 アラフィフに突入後はそれまでと同じように事をするだけでも体重が増加するという状況になりました。 座って過ごす時間が増えていることも原因のひとつかもしれません。 やっとあたたかくなってきたので格的にダイエットをしようと思うと、それまでそれほど空かないお腹が急にグゥと音がなるような気がします。 ダイエットを決意した途端に増える欲。 なんなのでしょうね、これ。 そしてダイエットを始めた途端お菓子が届いたりお土産をもらったりするというあるあるも。 来月は健康診断もあるのでそろそろ気で生活習慣を改めようと思っているのですが、なかなかうまくいきません。 家でできる運動もしようと思いつつ気がついたら夜になっているという感じ。 冬のやる気の無さが春になっても続いているようです。 そしてダイエ

    ダイエットをしようと思うと美味しいものが食べたくなるのはなぜでしょう - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2022/04/19
  • iPad第9世代を購入しました - みんなたのしくすごせたら

    以前2つほど無駄遣いをしたとこのブログに書いたのですが、1つ目はこれでした。 blog.sapico.net そして2つ目はこれです! iPad第9世代です。 これ、Apple Storeに注文して手元に届くまで1ヶ月かかりましたよ…。 早速開封! iPadの開封は2年以上ぶり。 blog.sapico.net これは母のiPadなんですけどね。 さぴこのiPadはこれ。 blog.sapico.net なんと、もう5年7ヶ月近くも前とは…。 今でもiPad Air2は動画を見たりするのには全く問題がなく使用できています。 たださすがに古すぎていろいろとサプライ品が見つからなかったりするので、今回思い切ってiPad第9世代を購入することにしたのでした。 これまでシルバー派でしたが今回はグレイ。 到着して少し触ってみたのですが、予想以上にサクサク動きますね。 これで4万円を切る価格とは!!

    iPad第9世代を購入しました - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2022/04/10
  • 業務スーパーのフランス直輸入で冷凍のドーナッツ チョコレートコーティングは3時のおやつにおすすめ! - みんなたのしくすごせたら

    大人気で最近またまた欠品が増えてきた気がする業務スーパー。 今日は以前ちらっと見かけてからずっと近くの業務スーパーでは欠品になっていたこちらをやっと買えたのでご紹介してみます。 フランス直輸入!ドーナッツ チョコレートコーティング フランス直輸入の冷凍ドーナッツ、チョコレートコーティングです。 こんな感じのパッケージで冷凍庫に並んでいます。 嬉しいのはこれ、自然解凍するだけなんです。 といってもガチガチに凍っているという感じではないので、べるちょっと前に冷凍庫から出しておくだけですぐにべられます。 ちなみにこのドーナッツはすぐにべようと思って購入後そのまま保冷バッグなどに入れず、車で寄り道して帰っているだけで家に着く頃には解凍できてました。 エネルギーは3個あたりで392キロカロリー。 なので1つあたり130キロカロリーというところでしょうか。 ミスドなどのドーナツに比べるとちょっと

    業務スーパーのフランス直輸入で冷凍のドーナッツ チョコレートコーティングは3時のおやつにおすすめ! - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2021/12/02
  • 基礎コンクリートからの水漏れは外壁のトラブルの可能性? - みんなたのしくすごせたら

    昨日、水のトラブルのことを書きました。 その時の状況は上のような状況で、トイレのある場所の外側部分の基礎コンクリート部分のヒビから水が滲み出るように流れ出ていたのです。 blog.sapico.net 昨日見た状態では水がすこしづつ流れているように見えたので、これは水道の配管系のトラブルかと思ったのです。 あれ?水の量が減っている 今日水道業者さんへ来てもらうことになっていたのですが、その前に外に出たら水の滲み出る量が減っていました。 ん?これはもしかしたら配管ではない? 配管系のトラブルなら水濡れの状況が少なくなることはないですよね。 となると…。 外壁に水が侵入している可能性 そうこうしているうちに業者さんが2人でいらっしゃいました。 業者さんも 「これは配管というよりもおそらく外壁に水が入り込んだものだと思います」 とのこと。 以前この付近で落雪によって電気メーターと外壁の一部にダメ

    基礎コンクリートからの水漏れは外壁のトラブルの可能性? - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2021/11/13
  • 昔は徹夜をしても大丈夫だったのに年を取ると睡眠不足が身体にこたえるようになるのはなぜでしょう - みんなたのしくすごせたら

    昨日、ショパンコンクールの日人コンテスタントの方々の演奏をリアルタイム視聴するために早朝まで起きているか、それとも朝早起きしてアーカイブをチェックするか悩むというエントリーを書きました。 blog.sapico.net さて、このブログをご覧になられた皆さんは結局どうなったと思いますか? 寝不足の1日 当は早く寝ようと思っていたんです。 でもやっぱり気になってしまって沢田さんの演奏だけ、と思っていたはずでした。 youtu.be 沢田さんだけ聴いたら仮眠しようと思ったのに目が冴えてしまった…。 #ショパンコンクール— さぴこ@はてなブログ (@sapic_sapporo) 2021年10月9日 素晴らしい演奏をされている沢田蒼梧さんの緊張感が画面越しに伝わってきて、手に汗を握りながら鑑賞していたらすっかり目が冴えてしまい、眠気がどこかへ行ってしまいました。 ショパンコンクール二次予選、

    昔は徹夜をしても大丈夫だったのに年を取ると睡眠不足が身体にこたえるようになるのはなぜでしょう - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2021/10/12
  • 最高気温が27.3度から17.1度へ急降下!おでんが美味しい季節がやってきました - みんなたのしくすごせたら

    今日は10月5日です。 昨日は最高気温が27.3度まで上がった札幌。 最高気温27度🔥 10月なのに、北海道の札幌なのに、なんでこんなに蒸し暑いの〜🥵— さぴこ@はてなブログ (@sapic_sapporo) 2021年10月4日 昨日は外出する用事があって札幌駅方面まで行ってきたのですが、さすがに10月で半袖はアレかなと思って薄手の長袖を着ていきました。 札幌駅周辺は薄手のコートを着た人から半袖半ズボンの人までいろんな服装の人があるいていましたよ。 外出先の室内もむわっと暑くて、こんなことなら素直に半袖にしておけばよかったとちょっと後悔しました。 急に秋がきた というわけで昨日は温度だけじゃなく湿度も高くて不快な感じだったのですが、夕方から急に気温が急降下。 そして今日の最高気温は17.1度。 10度以上も最高気温が下がっています。 夜の気温は13度。 半日で夏から秋へと変わってしま

    最高気温が27.3度から17.1度へ急降下!おでんが美味しい季節がやってきました - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2021/10/07
  • 北海道あんぽてとソフトは新千歳空港限定の美味しいソフトクリームです - みんなたのしくすごせたら

    シルバーウイークの中の平日、新千歳空港に行ってきました。 といっても残念ながら飛行機に乗ってどこかにいくためではないのですけれども。 久しぶりに見た飛行機。 ああ、あれに乗ってどこかに遊びにいきたいな…。 なんとなく空港にきただけでも楽しい気分になれるのですけれども、この日は飛行機を見るとちょっと切なくなってしまいましたよ。 今日の目的は新千歳空港観光! ガラガラの新千歳空港の駐車場に車を停めて、スーツケースを持つ人もほとんど見かけない新千歳空港内を歩いてきました。 わかさいものあんぽてとソフト 新千歳空港は北海道のいろいろな場所の美味しいものがたくさんあるのですが、ここ新千歳空港でしかべられないというものもあります。 その一つがわかさいも舗のあんぽてとソフト。 わかさいも舗のあんぽてとがソフトクリームになっちゃいました。 わかさいも北海道あんぽてと 6個入 北海道あんぽてと

    北海道あんぽてとソフトは新千歳空港限定の美味しいソフトクリームです - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2021/09/26
  • 札幌に強風が吹き荒れる!今日は睡眠不足です - みんなたのしくすごせたら

    今日の午前3時半前くらいに子供に起こされました。 お弁当の用意を考えてもまだ2時間半弱は寝られるという時間です。 部屋が暑くて起きたら寝られなくなったというので、明日も学校だから寝不足にさせたくないと寝室のエアコンを除湿運転して寝室に寝かせました。 その時はこんなことになるとは思ってもいませんでしたよ…。 いきなりの強風 室温が下がったとたん子供はぐっすり。 さて、エアコンをOFFにして寝ようかなと思ったら部屋のドアがバタバタと音をたてはじめました。 ん? 廊下に出ると小さく開けていた窓の外が強風状態に。 こんなにいきなり? とりあえず窓を閉めて部屋に戻ると外からゴォーーー ちょうど午前4時少し前くらいです。 外から強風の音が聞こえる その後うとうとしていたのですが、強風の音がうるさすぎて結局起きてしまいました。 ダンナも子供も起きることなく寝ているようで、私一人が起きている状況。 午前4

    札幌に強風が吹き荒れる!今日は睡眠不足です - みんなたのしくすごせたら
    koenohon
    koenohon 2021/09/14
  • 1