タグ

ブックマーク / grulla.hatenadiary.com (6)

  • 年賀状の準備 - 子持ちワーママの独り言

    昨日は天気も良いし家族全員揃っていたので、年賀状用の写真を撮りに行った。ウサギを求めて家族でお出かけ。 毎年、年賀状用の写真は一眼レフで撮ってるんだけど今回は三脚を持ってこなかったので、道行く人に「すみません、写真を撮ってもらえませんか」と声を掛けて写真を撮ってもらった。ちょっと前までは、自分のカメラを赤の他人に触らせるのにも激しい拒否反応を示してたんだけどね。 今時スマホで十分キレイな写真撮れるからスマホで十分なんだけど、家族旅行とか「ここぞ!」と言うときにはNIKON D90の出番。 夏休みに出かけた長野でも大活躍。この2枚の写真にD90が写ってるということは、私のスマホで撮った写真なんだけどね。キレイに撮れてると思うけど。 D90を買った時期は子供が生まれる前なので、かれこれ13年前。私も夫も3人兄弟の末っ子で子供の頃の写真が少なかったので、子供が生まれたら写真をたくさん撮ろう!と購

    年賀状の準備 - 子持ちワーママの独り言
    koenohon
    koenohon 2022/10/18
  • DIE WITH ZEROのタイムバケット - 子持ちワーママの独り言

    今週と来週は子供の学校が休みなので、朝のお散歩はお休み。 前から興味があって図書館に予約してた「DIE WITH ZERO」をやっと借りることができた。FIREについてのは巷にあふれてるけど、あえてお金を使い切ることを推奨してるは珍しい。でもこんな時、夫に「読んでごらん」と言えないのがツライところ。 この著者は資産があるから「使い切り推奨」なんて出来るんでしょ、と思いつつ参考になったのが後悔しない人生をつくるタイムバケット。 筆者の主張は人生で一番重大切なのは思い出をつくること。 夫に「死ぬまでに何かしたいことある?」と聞いたところ 「ニューヨークのメトロポリタン美術館に行きたい」とのこと。 なので図書館でついでに借りてみた。 思い立ったが吉日な性格なので。 レイジ・フジタに会えるかな? アメリカ自然史博物館も面白そう。 航空チケットも物価も高いのに、子供達は美術館に興味がないので子供

    DIE WITH ZEROのタイムバケット - 子持ちワーママの独り言
    koenohon
    koenohon 2022/04/27
  • 長男の英語の宿題 - 子持ちワーママの独り言

    珍しく長男に「ママ~、来て~」と甘えた声で呼ばれたので、何かと思ったら英語の宿題を手伝って欲しいらしい。 日英語教育を受けた私としては、長男のテキストは変化球が多すぎるので苦手なんだけど。 今回の宿題はこんな感じ。 ”以下の項目から、できるだけ多くの複合名詞を作ってください。クラスで一番多いのは誰でしょう?” pan  ball  bag  cup  shark  tea  sun  ball  brush  phone  white  foot  news  letter  hand  box  match  cut  flower  tooth  cakes  paper  paint  mobile  hair (仏語問題文はDeepleさんに訳してもらった。だって、まず私は問題文の意味の理解が怪しいからね!) 6番までは自分でやったみたいで、7番くらいから手伝った。 同じ単語を

    長男の英語の宿題 - 子持ちワーママの独り言
    koenohon
    koenohon 2022/03/10
  • Amazon離れ - 子持ちワーママの独り言

    先月、Amazonプライムを解約した。 Amazonプライムは年間プラン4,900円(税込)・月間プラン500円(税込)で、 特典は ・お急ぎ便、お届け日時指定便が無料 ・Prime Videoが見放題 などなど。 なんだけど、最近そんなにアマゾン注文しないし、Prime Videoも見ない。Prime Readingも、そんなに…。 有給取ったときに張り切って1日23映画を見るときもあるけど、見たいから見るというよりも「せっかく無料なんだから!」というドケチ根性から 無理矢理見てる感じだった。 子供が乳幼児で、色々な消耗品を使ってた時はアマゾンにお世話になってたけど、最近は近くのドラッグストアに売ってない日用品をヨドバシcomで買うくらい。 環境の事を考えたら、店舗で買う方が良いんだけどね…。 ちょっとアマゾンに不信感を持ち始めたのはコロナが始まった頃。 マスクやハンドソープがとんで

    Amazon離れ - 子持ちワーママの独り言
    koenohon
    koenohon 2022/03/04
  • 一人で眠れない子がいる話 - 子持ちワーママの独り言

    写真はイメージです 9歳の次男は、最近一人で眠れない。(一人で寝てた時期も多少はあると思うんだけど) 元々、長男と次男用に子供部屋が2部屋あって、以前は 子供部屋1 →日中に使う部屋。机や棚を置いている 子供部屋2 →夜に使う部屋。ベッドや洋服ダンスなどを置いている と2部屋を2人で使っていたところ、12歳の長男が 「自分の部屋が欲しい」 と言い始めたので、そんな年頃かと思い 子供部屋1 →長男の部屋 子供部屋2 →次男の部屋 とした。 ところが。 今まで長男・次男が隣同士で一緒に寝てたのに引き離されてしまったので次男としては夜、寂しくて仕方ない模様。 それでも部屋は隣り合ってるし、ドア開けて寝てるんだけどね…。 日中に関しても 長男→自分の部屋で一人で過ごすことが長い 次男→リビングにいる時間が長い 長男は長男で自分が描いた絵を壁に飾ったり、UFOキャッチャーで取ってきた戦利品を並べて

    一人で眠れない子がいる話 - 子持ちワーママの独り言
    koenohon
    koenohon 2021/12/02
  • こぎつねバカバカ - 子持ちワーママの独り言

    今週のお題「秋の歌」 秋の歌かぁ…。 秋の童謡と言えば ・夕日に照る山紅葉の「紅葉」 ・こぎつねコンコンの「こぎつね」 あたり…。 うちの子供は、長男は4歳、次男は3歳からフランス語を母国語とする各種学校に通っているんだけどこの各種学校の休暇中(春夏秋冬、ちょっとした長期休みがある感じ)には学区内の公立小学校に通っていた。(今はもう通っていない。) うちのエリアの教育委員会では 「一人の子供につき、通う学校は一校のみ」 と基指針が出ているものの、校長先生によっては 「地域の子供を分け隔てなく受け入れる。」 という学校もあり、学区内の公立小学校に通えるかどうかは校長先生次第。 うちが住んでた学区では有難いことに子供を受け入れてくれていたので、不定期で学区内の公立の小学校に通わせてもらっていた。 公立小学校に通ってる期間に音楽の授業で習っていたのが、秋の歌である「こぎつね」 歌詞を覚えて歌っ

    こぎつねバカバカ - 子持ちワーママの独り言
    koenohon
    koenohon 2021/11/17
  • 1