タグ

ブックマーク / kuronoir.hatenablog.jp (14)

  • 【ブログ運営】無料版はてなブログで100記事達成|アクセス数や収益を振り返る - くろネコのんびりブログ

    開設して1年が経ち、投稿数も100記事を突破することができました。 それもこれも、普段より見ていただいている読者様あってのことです。当にありがとうございます! さて、これまでの活動記録も兼ねまして、アクセス数や収益、達成してわかったことなどをまとめておこうと思います。 100記事達成時の振り返り 記事数 PV数 収益 読者数 達成してわかったこと 数字はあくまで目安 雑記ブログは分散する 継続の難しさ 検索流入の重要性 まとめ スポンサーリンク 100記事達成時の振り返り 記事数 活動月 投稿数 累計数 2021年11月 7 68 2021年12月 11 79 2022年1月 9 88 2022年2月 10 98 2022年3月 13 111 2021年3月末に開設して約1年。だいたい月10記事ペースは維持できてる感じですかね。 在宅勤務が始まってから電車移動がなくなり、その時間をブログ

    【ブログ運営】無料版はてなブログで100記事達成|アクセス数や収益を振り返る - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2022/05/18
  • タバコミュニケーションという時代が懐かしい - くろネコのんびりブログ

    禁煙してもう3年くらい経ちますが、昔はスパスパ吸ってましてね。 くろネコが新卒で就職活動してた頃は、「タバコミュニケーション」とかゆー言葉があったくらいでたばこもコミュニケーションツールの一つみたいな考え方もありました。 ちょっぴり思い出話にでもふけってみます。 スポンサーリンク タバコミュニケーションという時代 同期と話すきっかけ 新人の頃、まだ敬語が抜けきってない同期と喫煙所で会うと「あ、吸うんですね!?」みたいな会話から付き合いが始まるんですよ。 その後も「行きますか?」と手でジェスチャーして誘ってくれたりしてね。なんだかんだたばこが話すきっかけをくれてたように思います。 会社でのコミュニティを形成 とある研修の前、喫煙所で同期と「次の○○先生ってどんな人やろね?」って他愛もない話してると、後ろからのそっと「それ私です」と声を掛けられまして…。 「えぇっ!!そーでしたか…それは失礼し

    タバコミュニケーションという時代が懐かしい - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2022/05/05
  • せっかちな大阪人にはスマートウォッチがぴったりな話 - くろネコのんびりブログ

    仕事の関係で最近ちょこちょこ大阪へ出向くことが増えたんですが、同じ関西圏なのにちょっとしたカルチャーギャップを受けてます。 とにかく皆さん『せっかち』なのですよ。歩くん速ぇし…。 「そないせかせかせんでも(; ・`д・´)」 どーもじっと待たれへんのか、信号待ちしてても人の間をかき分けてグイグイ前に詰めてくるし、エスカレーターも立ち止まってたら背後から鬼イライラ視線を感じる…。動いてな死んでしまうの? 「マグロか!!( `・д・)っ」 自転車でも『下りて歩く』って書いてあんのに猛スピードでこいできよる。しかも、当たりそうになったらまるでこっちが悪いかのように舌打ち顔を向けてくんの。 「……こっわ(・´з`・)」 自転車の事故は年々減ってるらしいけど夜とか危ないからねぇ…反射板でもつけとこかな。 リンク ところで、こないだ環状線に乗ったとき、例によって階段を必死でダッシュする人たちが駆け込み

    せっかちな大阪人にはスマートウォッチがぴったりな話 - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2022/03/21
  • 【レビュー】BRUNO(ブルーノ)調理も優秀な2大おしゃれキッチン家電 - くろネコのんびりブログ

    長らくのポイ活の末、ついに念願のBRUNOをポイント交換でゲッチュしました。ついに我が家にもおしゃれ家電が到来です! すでに広く知られた商品ではありますが、この感動が止めきれないので今更ながら紹介させてください。 スポンサーリンク BRUNO(ブルーノ)の2大おしゃれ家電 1.ホットサンドメーカー まずは、おしゃれ家電の代名詞とも言える「ホットサンドメーカー」です。くろネコは、ホットサンドというものを人生で初めていただきました。 「うまっ!!(´・ω・`)」 今回は定番のハムチーズを作りました。チーズのとろけ具合や耳のカリカリ感が非常に美味しかったです。 2枚用のものだと、2分ほど余熱した後、5分程度で焼きあがるのでとても手軽に作れました。 閉めるときが思いのほか大変でしたね。結構グイっと押し込まないといけないので、いきなり壊さねーかひやひやしました。 簡単なレシピがセットでついてるので

    【レビュー】BRUNO(ブルーノ)調理も優秀な2大おしゃれキッチン家電 - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2022/03/01
  • 【視聴日記】vol.7|オンライン The Comic - くろネコのんびりブログ

    2021年に連載が再開し、くろネコの中で今ノリに乗っているマンガが「オンライン The Comic」という作品です。 マンガアプリの無料試し読みで出会ったんですが、ラブコメとか異世界転生ものを多く読んでいたせいで久しぶりのSFサスペンスな感じにどっぷりハマっちゃいましたね。 さっそくネタバレしない程度にご紹介していこうと思います。 スポンサーリンク オンライン The Comic リンク あらすじ どこにでもいるごく普通のOL・八城舞、22歳。ある日、彼女の家の郵便ポストに1台のゲーム機が届いた。人の意志に関係なく強制的に参加させられたゲーム「ナイトメア」──、それは大切な人の命と自分自身の肉体をかけた命がけのゲームだった!!ゲームを途中で放棄すれば大切な人が死ぬ。ゲーム内の戦いに負けると自分の肉体の一部(腕や足、声など)が奪われ機能しなくなってしまう。心臓が奪われれば待っているのはもち

    【視聴日記】vol.7|オンライン The Comic - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2022/01/25
  • 【ポイントだけで株式投資】日興フロッギー|運用記録(2021年下半期) - くろネコのんびりブログ

    dポイントだけの株式運用でどれくらい利益を出せるのか実践中! 日興フロッギーに口座開設をして約1年4ヶ月が経過しました。2021年下半期の運用状況についてまとめてみたいと思います。 運用記録(2021年下半期) ポートフォリオ 譲渡益 配当金 まとめ スポンサーリンク 運用記録(2021年下半期) ポートフォリオ ポートフォリオ(※2022年1月集計時点) コード 銘柄 評価損益率 配当利回り 2503 キリンHD -0.26% 3.46.% 2674 ハードオフ -7.44% 4.83% 2792 ハニーズHLD -8.79% 3.46% 2819 エバラ品工業 +16.44% 1.37% 2914 JT +0.33% 6.00% 3361 トーエル +0.56% 2.35% 3968 セグエ -22.27% 2.17% 7148 FPG -4% 3.20% 7177 J-GMOFHD

    【ポイントだけで株式投資】日興フロッギー|運用記録(2021年下半期) - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2022/01/09
  • 【滋賀】お出かけスポット|ホテルでも旅館でもない賃貸型宿泊施設「まちやの宿いろは」 - くろネコのんびりブログ

    コロナ禍でなかなか遠出が難しいので、せめてもと思い滋賀の県民宿泊補助を使って県内旅行に行ってきました。 そこで利用した宿泊施設がとても快適で居心地がよかったんで、長浜の魅力と共にご紹介させていただきます。 今こそ滋賀を旅しよう まちやの宿いろは 賃貸型の宿泊施設 居心地のいい快適な和室 事も絶品 意外な来訪者 長浜の観光 まとめ スポンサーリンク 今こそ滋賀を旅しよう コロナ禍でなかなか旅行できなかった2021年。せめて年末にでもどこか出かけられないかなぁと調べてると「今こそ滋賀を旅しようキャンペーン」ってのが実施されていたんですね。 「知らんかった…(一一")」 こりゃ行くっきゃないと思い、残り少なくなったプランを色々探して滑り込み年末旅行に行くことにしました。 まちやの宿いろは 今回利用させていただいたのが昔ながらの町家をリメイクした「まちやの宿いろは」という宿泊施設です。歴史を感じ

    【滋賀】お出かけスポット|ホテルでも旅館でもない賃貸型宿泊施設「まちやの宿いろは」 - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2021/12/29
    すごい素敵。
  • 【滋賀】お出かけスポット|琵琶湖が見渡せる恋人の聖地「大津サービスエリア」 - くろネコのんびりブログ

    先日、旅行に出かけた際、「大津サービスエリア」に立ち寄ってみました。 県民はあんまり用事がないですからね。こんなときでないと行かないかなと思い、立ち寄ってみたら、これが意外と見どころ多くてよかったんですよね! ということで、大津サービスエリアについての見どころをいろいろご紹介したいと思います。 スポンサーリンク 大津サービスエリア(上り・下り) 大津サービスエリアは、日初のサービスエリアということでとても歴史のある場所なんですね。 上り線にはびわ湖を一望できるレストラン&フードコート、下り線には2013年に新しくオープンしたパヴァリエびわ湖大津などがあります。 上り線SA/下り線SA 以前は上下線を歩いて移動できる遊歩道があったそうなんですが、残念ながら今はなくなってます。 また、SAからICに出ることはできるのに、ICからSAへは入れないという構造もちょっと不思議な作りになってます。古

    【滋賀】お出かけスポット|琵琶湖が見渡せる恋人の聖地「大津サービスエリア」 - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2021/12/21
  • 【滋賀】お出かけスポット|近畿初設置のポケモンマンホール「ポケふた」 - くろネコのんびりブログ

    「ポケふた」ってご存じですか? ポケモンのキャラクターがデザインされたマンホールのことで、全国にいくつも存在するらしいんですよね。しかも、滋賀県にも2つあるらしくて、くろネコはつい最近まで知りませんでしたw 「こら見に行かねーと!(`・ω・´)」 ってなわけで、ちょっくら見てきました。 「ポケふた」とは 近畿地方は滋賀が初設置 デザインは「ギャラドス」 金・銀のストーリーがモデル!? 設置場所 1.おまつり広場マンホール 2.近江大橋マンホール まとめ スポンサーリンク 「ポケふた」とは ポケモンマンホール「ポケふた」 ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋『ポケふた』が全国で次々に発見されています。ディグダが掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているというウワサ。次の「しるし」は、どこに現れるのでしょうか。 ポケモンマンホール『ポケふた』 近畿地方は滋賀が初設置 令和2年9月に

    【滋賀】お出かけスポット|近畿初設置のポケモンマンホール「ポケふた」 - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2021/12/07
  • JavaScript|はてなブログにスライドショー(自動切替)を実装する方法 - くろネコのんびりブログ

    前回のスライドショー実装記事で、画像の下にボタンを用意して手動で切り替えるようにしましたが、アフィリエイト広告などを差し込みたい場合は自動で切り替わった方が望ましいですよね。 そこで、前回のソースを流用して自動で広告を切り替える仕組みを検討してみました。備忘録も兼ねて記事にまとめておきます。 実装例 カスタマイズ HTML CSS JavaScript まとめ スポンサーリンク 実装例 例として、A8.net からレイコップ社のアフィリエイト広告を複数枚用意し、10秒ごとに広告を切り替えるというスライドショーを実装してみました。 サイトに動きも出るし、広告へのインパクトもあって誘導方法としては面白いアプローチになるのではないかと思います。 カスタマイズ HTML <div class="slider"> <ul class="slider-inner"> <li id="0" class=

    JavaScript|はてなブログにスライドショー(自動切替)を実装する方法 - くろネコのんびりブログ
  • 【京都】おすすめグルメ|拉麺小路「長尾中華そば」 - くろネコのんびりブログ

    久しぶりに京都駅ビル10Fにある拉麺小路に行ってきました。数年ぶりだったので出店しているお店がちょっと変わってましたね。 どーしようか迷いつつ、お初にお目にかかった「長尾中華そば」さんに入ってみました。青森県のお店で津軽煮干を使った魚介系のラーメンが売りのようですね。 「べるよ~(`・ω・´)v」 スポンサーリンク 長尾中華そば 麺:ストレートの極太無かんすい麺 味:煮干し スープ:こってり 津軽煮干の雄が京都に!!明治から伝わる津軽ラーメンと、新・津軽ラーメンの濃厚煮干ラーメンをご用意しました。ここでしか味わえない青森の味をぜひご賞味ください!! 京都拉麺小路(ラーメンこうじ) 店内はカウンター席とテーブル席で半々くらいで20名ほど入れる大きさですかね。たまたま案内された席のイスが思いのほか低くてドスンっといちゃった 「恥ずかしっ(/ω\)ヤダ」 先に券を買うタイプやから券売機の前

    【京都】おすすめグルメ|拉麺小路「長尾中華そば」 - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2021/10/30
  • 麒麟特製辛口こだわりサワーがすげぇ旨い話 - くろネコのんびりブログ

    一時はどこもかしこもレモンサワー一色でしたが、そろそろブームもひと段落してきましたね。 くろネコも、これからはいろんなお酒を楽しもうと思い、試しに「麒麟特製辛口こだわりサワー」を呑んでみました。 「これ旨いっすねー!!(*´ω`*)プハー」 レモンにやや飽きてた部分もあったので、久々に料理と合うお酒を見つけた感じでした。家ご飯が楽しくなりそうな予感です。 スポンサーリンク 麒麟特製辛口こだわりサワー 内村光良さんのCMでお馴染みの「麒麟特製レモンサワー」から2021年8月に新登場したこのお酒。『どんな事の味も引き立たせる』ってキャッチコピーは伊達じゃなかったです。 「麒麟特製辛口こだわりサワー」3つのポイント ①米を熟成した「米うまみエキス」 米のうまみ成分を引き出すため熟成させた「米うまみエキス」により、奥行きのある味わいや、まろやかで複層的な味わいを楽しむことができます。 ②隠し味

    麒麟特製辛口こだわりサワーがすげぇ旨い話 - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2021/10/14
  • 【ブログ運営】活動レポート(6ヶ月) - くろネコのんびりブログ

    はてなブログを始めて早いもので半年が経過しました。無事に継続できてることにくろネコ自身もびっくりしてます(´・ω・) 前回からの3ヶ月で大きな動きがいくつかあったので、振り返りを兼ねて活動レポートをまとめておこうと思います。 活動実績(6ヶ月) 記事数 PV数 収益 主なトピックス Googleアドセンスに合格 記事の見直しとカテゴリーの追加 反省点 まとめ スポンサーリンク 活動実績(6ヶ月) 記事数 前回の活動レポートから3ヶ月間で投稿した記事数です。 活動月 記事数 2021年7月 11 2021年8月 5 2021年9月 6 合計 22 前の3ヶ月間では27記事を書いていたので、ややペースが落ちました。業の勉強に時間を割くようになったので、それが主な原因ですね。それでも開始当初より記事の質を上げられたかなと感じてるので、今のところは及第点です。 そして、ありがたいことにトータル記

    【ブログ運営】活動レポート(6ヶ月) - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2021/10/03
  • JavaScript|はてなブログにスライドショー(手動切替)を実装する方法 - くろネコのんびりブログ

    写真を複数枚掲載する際、単に貼り付けるだけでなくスライドショーにできたらオシャレに見せることができるかなと思い、実装例を考えてみました。 はてなブログでもJavaScriptを埋め込みで利用できるみたいなので、備忘録も兼ねてまとめておきます。 実装例 カスタマイズ HTML CSS JavaScript まとめ スポンサーリンク 実装例 ≪ 前へ 次へ ≫ 写真の下に2つのボタンを設置し、クリックすることで画像を前後に送るよう設計してみました。時間が経つと自動で送られる処理も可能ですが、今回はシンプルにするため画像送りは手動にします。 カスタマイズ HTML まずは、画像の表示場所やボタンの設置などのスライドショーの大枠を作成していきます。 <div class="slider"> <ul class="slider-inner"> <li id="0" class="show"><img

    JavaScript|はてなブログにスライドショー(手動切替)を実装する方法 - くろネコのんびりブログ
    koenohon
    koenohon 2021/10/01
  • 1